TOP100
3ヶ月ランキング
72位
年間ランキング
22位
参考になった
3855件
レビュー投稿
323件
レビュー一覧
1-20/323件
DMMTV
投稿日 : 2025/04/28
山田さんが炸裂させる天然ボケをひたすら愛でる
こういう子だから地味な主人公に恋心を抱いたとしても不自然に感じない おっちゃんはニヤニヤしながら見守る事にしよう
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/27
全く共感出来ないし入れ込めもしない
何も言うことはありませんホント勘弁してください おっさんにはキツいっす 1話見てそっと右上のバッテンを押しましたとさ
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/27
面白くなるかもと見続けたけど
退屈な日常シーンだけで面白くない 小学生の恋愛じゃないんだから もっと色々な要素入れないと飽きちゃうよ
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/26
ヒロインがかわいい
男の方はイジイジしてるけどね この手のラブコメはライバルが必要だけど不自然な設定の妹は必要なかった感じがする 中途半端な人物設定は興ざめする あとはまあまあだった
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/23
序盤はクソつまらないと思ったが
話しが進むにつれて段々と面白くなって行った だからと言ってそんなに盛り上がる場面はなかったが 市長するなら暇つぶし程度でどうぞ
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/22
この優柔不断のヘタレ男が!
こんな男のどこがいいのかねえ? くじ引きでもいいし一年交代でもいいしどっちかにさっさと決めないと二兎を追うものは一兎も得ずになるぞ 下手すら包丁でグサっもあり得る 姉妹が好きなまわりの人間達からも相当ヘイトを買ってるはず とにかく見ていてイライラした
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/17
朗読というテーマって難しいね
朗読って一般人には縁遠いものだから良し悪しが分からない しかも表現化するのには結構地味 背景を変えて頑張って表現してみてもやっぱり共感しにくい 色々と損しているように思う
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/17
ポンコツと小動物の日常
って感じの学園アニメ まあよくあるタイプのまったり系 登場人物(?)の中で一番賢いのは犬だったりする
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/16
エルフとひたすらキャッキャウフフするアニメ
あとは飯テロが少々 食べ物は異世界に持ち込めるんだからお世話になった人におごってあげなさいよ そして 迷宮はどうした?
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/29
汎用型の異世界転移物
よくあるタイプの異世界物 ハーレム作ってチート炸裂 ただ長々とした戦闘が無くシナリオがサクサク進むので見やすさはある このクールは恐らく序盤にあたると思うので次があったら見てもいいかな程度だった
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/21
どこが面白いのかさっぱりわからん
一応最後まで見たけれど苦痛でしかなかった 乙女ゲームが原作とのことで内容はお察しの通り おっさんは逃げるべし
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/21
え?続きは?
面白いっちゃあ面白いんだがとんでもない所で終わってしまう 昔のアニメだからこれから続編が作られるとは思えないし 続きは漫画で!ってことかね?
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/17
言ってる事はわからないが言いたいことは良くわかる
とにかく難解でポカーンキョトーン状態 だがヤハクィがやりたい事はわかった それが人類にとって良い事だったのか悪い事だったのかはわからないが
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/07
音楽と戦闘を混ぜただけ
目新しいのはこの部分だけで後はよくあるパターンの内容 キャラやシナリオとしての面白さは感じなかった
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/03/04
「消失」でキョンが文芸部に入部する選択をした時間軸
つまりはるひの特殊能力は存在しない世界 高校生の日常ラブコメとなった これはこれでまあ良し
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/04
「面白かった」 いや違う 「楽しかった」
はるひの能力が失われて世界が改変された平和な日常 改変される前の世界に戻す為、原因と解決を探っていく 時間軸がややこしくなっている為か長門の状況をメガネの有無で表している 正直な話、本編よりこちらの方が数段良かった
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/03
独特の世界観を受け入れられるかで評価が変わる
顔が無い主役に最初は違和感たっぷり 世界観も異質に感じたが慣れて来ると「あれ?結構面白いぞ」となった 話が進むにつれシャドーハウスの正体が判明していくので、伏線未回収のモヤモヤは残らないと思う
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/03/01
主役級がどんどん死んでいく そして知識は受け継がれる
間違っている定説が正しい物とされ、本来正しいはずの説が異端とされる社会 並みの人々ならば間違いに気が付かないが、研究者はその間違いに気づいてしまう 気づいてしまったらもう最後、真理を解く為に禁忌の研究を続けるしかない この時代(一応架空の世界だが)に生きて無くて本当に良かった
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/28
理不尽過ぎる展開
ゲームの勝利がこじつけ過ぎ もう少し練りこんだシナリオじゃないと誰も納得しない 世界観も全然ダメ
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
よくわからん
新しい敵が出てきては良く分からない事をゴニョゴニョ言って魔王にやられる 魔王も良く分からい事をゴニョゴニョ言って訳わからないうちに終わってる とにかく終始訳が分からないで話が進むので困ったもんだ
もっと見る
参考になった
0
1-20/323件