れぴどしれんさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

26

レビュー投稿

12

レビュー一覧

1-12/12件

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER

DVD/CDレンタル

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER

投稿日 : 2019/07/17

「劇場版クレヨンしんちゃん」でやりそうな話

ネタバレ

テレビのキャラが現実に現れるという、作品世界と現実を合わせるメタな話や、無理やり親子を泣かせようとする良い話風のソレは興冷め。 ライダー映画の中でもトップクラスの低クオリティCGのせいもあって映画を観ている感覚は薄い。 まず、キーパーソンの一人である「アタル」。 イマジンが現れて取り憑かれ、その能力でライダーの妄想を産み出しているというのは 「最初は信じられなかった」と言っている通り、現実として信じているのに「現実にはライダーなんかいない!わかってるんだ」とか言っちゃう不思議。 イマジンが現れた所から全部自分の夢か妄想で、きっと自分は今意識不明か何かで病院に入院でもしてるんだ!くらいの事を言ってくれればごく自然に納得できた話なのだが…。 次に、舞台となっている世界では平成ライダーが存在してない世界なのに、未来からイマジンや電王組がやって来たりアナザーライダーが存在してる点。 クウガの存在を消された事でそれ以降の平成ライダーは虚構(テレビ番組)として扱われる事になったという設定の世界。 何故クウガがいなくなるとそれ以降のライダー世界が無くなるのかがそもそも不可解。 産まれなかったはずの電王が、「良太郎が覚えててくれた」から存在し続けてるとか言うのも意味不明。 せめて「歴史改変」って言葉を使わずに「クウガの力を奪い、それ以降の歴史の上書きをした。そうか、覚えてる奴もいるか…」くらいのセリフをに言わせてくれれば納得もできように。 ついに佐藤健が!!と楽しみにしていたが、せっかくのモモタロスと良太郎との感動会話でもウラタロスのままで、良太郎として会話しない事でなんだこりゃ状態。 (良太郎の演技は恥ずかしいからNGなのか?脚本が馬鹿なだけ?本当に意味不明) ラストはみんなの思いで虚構世界のライダーが総登場!!! 子供らが名前を叫ぶと出てくる。 あー!もうきっつい!そんなもんに気持ち入らんわ!! 自分の目には「魂の入ってない偽ライダー達が原作の模倣をしてる」という風にしか映らなかった。 興醒めMAXでドン引き…リアルに深い溜息が出ました。 コレに高評価な人達はとにかくライダーが出てればそれでいい人達なのか、 映画の内容なんて真面目に観ておらずキャラクターのやり取りだけ観て楽しんでいるのか…(これが一番多そう)。 久しぶりに、観なければよかったと後悔する映画だった。

もっと見る

参考になった

1

仮面ライダー×仮面ライダーOOO(オーズ)&W(ダブル) feat.スカル MOVIE大戦CORE

DVD/CDレンタル

仮面ライダー×仮面ライダーOOO(オーズ)&W(ダブル) feat.スカル MOVIE大戦CORE

投稿日 : 2013/01/18

コラボ映画にする弊害が大き過ぎる

ネタバレ

復活した信長は鴻上の手を離れ、自分を殺した人間への復讐と天下統一の野望を達成させようと、図書館で本を読みまくり短期間で勉強、天才を発揮し、アルバイト途中で入り込んだ企業で数秒でプログラムのバグを修正、一気に認められ偉くなっていく。ギャグやコメディではなく真面目な描写でこれ。ガンダムSEEDの脚本家・監督と同様に、デジタルなもの・プログラムなどへの感覚と知識が皆無の人間が書いた恥ずかしさ(もちろん悪い意味で)で満ち満ちています。最後まで年寄りのオ◯ニーを見せられた感じの駄作、時間の無駄を痛感します。 2本目W、スカル、良作ながらラストは3本目に繋がる為、尻つぼみに。 3本目、Wのラストとしての部分だけ見るには良いが、仮面ライダーCOREの存在が無理やり過ぎ・唐突過ぎる。決戦時に炎の塊のCOREに対して火属性のタジャドルとか…それはないだろう。

もっと見る

参考になった

0

アイアン・クロス 最恐の十字剣

DVD/CDレンタル

アイアン・クロス 最恐の十字剣

投稿日 : 2012/10/14

「後悔」のみ…

カメラワークは素人の自主制作映画レベル 普通の会話シーンなど、あらゆる場面で常に意味なくふ~らふらふ~らふら。 鉄仮面・メイス(十字剣じゃないですw)・ローブを装備した修道僧(姿)が活躍(??)するお話です。 やっと鉄仮面が出てきた!戦闘だ! サクッ、バシッ、ゴソッ、タン、ドトン、シャクンッ!… 小さな小さな音で、駄目駄目な効果音…これはもう自主制作映画以下の驚くレベル。 全てにおいて、もう、「時間の無駄」としか言い用がないレベルです。 話の種にすらなりませんので、俗に言うB級C級Z級ですらありません。 悪い部分だけ書いてもなんなので…と思っても、良い部分がなにひとつ見つからない…。 パッケージで妄想ふくらませてレンタルしてしまった過去の自分をぶん殴りたい気持ちでいっぱいです。

もっと見る

参考になった

2

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

DVD/CDレンタル

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

投稿日 : 2012/06/29

残念な出来栄えとしか…

ネタバレ

親父世代(自分もですが)へのアピール「ほらギャバン!ほら○○!」が強すぎる、それだけの作品に。 ゴーカイジャー自体がそういう作品というのもあるにはありますが、あまりにも大葉さんに焦点をあわせ過ぎ。 特に最後の3人そろっての変身はやりすぎで、元ネタを知らない人はポカーンでしょう。 二人のレンジャーキーでマクー空間へ行ける理由も意味不明。 牢獄に閉じ込められている数世代前までの敵幹部を助けて共闘シーンで盛り上がるのか! と思っていると、幹部たちは一目散に逃げ出してそれっきり…もう出て来ません。 キレがなくだらだらとした演出で「うおおおカッコイイ!!!!」となれるシーンは見当たりません。 再現する事にばかり目が行き、かっこいい見せ方・盛り上がりがなくなってしまっている、そんな印象です。 ギャバンは大好きですが、テレビスペシャルで30分でやる話でした。

もっと見る

参考になった

2

電人ザボーガー

DVD/CDレンタル

電人ザボーガー

投稿日 : 2012/06/03

怒りに震える

俺たちは「わかった上でC級Z級の馬鹿映画」を撮ってるのであって、「真面目な特撮なんてそんな恥ずかしいw」とばかりに、ちょっとしたシーンや、本来カッコイイシーン、シリアスなシーンに、ふざけた効果音と茶化した演出がなされます。 設定もストーリーも、古い特撮を馬鹿にするような酷いものです。当時のオリジナルザボーガーを今見れば、どうしても間抜けに見えてしまう部分もあると思います。 しかしそれは、予算・技術に制限がある中で、その時代の感覚で真面目に作ったものです。 さまざまな技術がある現在、茶化しながらチープに作って「ほらザボーガーw」という作りは製作者にも、ザボーガーに熱狂した、当時の子供達にも失礼でしかないと思えました。 テレビCMを見て(多少のおふざけがあるのは承知で)期待していたのですが…。酷い、あまりにも酷い…。 二度とこのスタッフに原作付きの作品をやらせないで欲しい。

もっと見る

参考になった

9

マイティ・ソー

DVD/CDレンタル

マイティ・ソー

投稿日 : 2012/05/10

「テレビシリーズを3話まで観た」そんな映画。

ネタバレ

せっかくの神々設定もその個性と凄さを魅せる場面はほぼありません。 各キャラクターの気持ちの移り変わりが全く描かれてません。 あれだけ自己中で暴れん坊だったソーが何をきっかけに超人格者へ変貌したのかも「?」です。 地上で何があった?というようなセリフが出てきますが、 観てるこっち側もホントだよ!となります。 最初に一番派手な神々と巨人との集団戦を連続で描いてしまった為に、その後特に凄いアクションがない事、ソーの弟の心情の描き方がド下手過ぎて、その葛藤や悲しみなどの複雑な思いが伝わってこない為ラストシーンも…です。 そして特典映像のカットされたシーン、何故ここをカットするか…という重要な部分で驚きました。 「マーベルヒーローの活躍劇を観るぞ!」という気持ちで観るのは絶対にオススメしません。 あくまでも「アベンジャーズ」の為の下準備映画です。

もっと見る

参考になった

0

劇場版 仮面ライダーOOO(オーズ) WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

DVD/CDレンタル

劇場版 仮面ライダーOOO(オーズ) WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

投稿日 : 2012/05/04

見所は一番最後の最後の戦闘シーンのみ。

ネタバレ

ぶっちゃけ「暴れん坊将軍と共演させよう」それありきで強引に作られた話。 それはそれでもいいんですが、無理があり過ぎる内容。 じゃあそこは目をつぶるとしてどうか?面白いか? 残念ながら・・・。 暴れん坊将軍との共演もほんのちょっと。 日本刀で、鎧の騎士相手にいつもと同じ殺陣…何も考えてないんでしょうか?子供向けだからなんでもいい? オーズと将軍の合体技のひとつでもあるかと思いきや、ブラカワニのメダル渡して「成敗」の掛け声かけて退場、それっきり。 駄目な3D映画全般にありがちな、画面に向かってくる何かをスローで見せるという最悪なアレが前編に渡ってまぶしてあるせいもあって、テンポの悪い退屈な映画になってます。 唯一の見せ場はラストバトル。 モンスターハンターチックな竜を相手にガタキリバコンボ→分身したそれぞれが全コンボで変身。 ここだけです。 期待していただけにただただ残念。

もっと見る

参考になった

0

仮面ライダー×仮面ライダーW(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010 ディレクターズカット版

DVD/CDレンタル

仮面ライダー×仮面ライダーW(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010 ディレクターズカット版

投稿日 : 2011/10/11

駄作

今作、これまでの劇場、TVシリーズ全て含め、本当にディケイドは歩くカードゲーム販促ライダーでしかなかった。 見せ方はいっくらでもあったはず。 毎回毎回、劇場なのに、オールライダー出てるのに、 なにひとつ盛り上がれる部分が作れない、なにひとつ心に残りもしない Wのパートは基本は凄くいいのに、ディケイドと合流しなければいけないが為に、ストーリーが起承転で終わってしまい、後は合流してぐっだぐだ。 この監督は無能、モノづくりに向いてない。今後監督をやらせるべきじゃないと痛感する一作。

もっと見る

参考になった

2

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ ディレクターズカット版

DVD/CDレンタル

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ ディレクターズカット版

投稿日 : 2011/10/11

大満足!!

これまでのディケイドがらみでの無駄な予算、すっきりしなく・何がしたいのか意味不明な演出、出てくるだけでたいして意味もなく盛り上がりもしないオールライダー。だらだらとどうでもいいいったりきたりのストーリー、記憶にも残らない話…といった事とは無縁。 Wの、仮面ライダーの、しっかりとした王道映画です。 特にジョーカーのアクションは滅茶苦茶かっこ良くこだわって作られています。 ラストのフルCG舞台での戦いも必見。 正直オーズは余計、感情移入してる最中に水をさされる部分ですが、ほんの一瞬だけの登場なので、まあ良しとできます。 大満足です。

もっと見る

参考になった

3

ゾンビランド

DVD/CDレンタル

ゾンビランド

投稿日 : 2011/09/07

非常に良い映画です

いわゆる「ゾンビ映画」を期待して見るとちょっと期待とは違った内容にがっかりする人もいるかもしれません。 おそらくはマイナス評価をつけている方々のほとんどははそうだったでしょう。 グロレベルは低めなので苦手な人でもわりかし平気、家族でも見れるかもしれない良作品です。 数あるゾンビ映画における突っ込みどころやパターンを皮肉りつつ、ややコメディタッチで描く。 いわゆる「死亡フラグ」を元に「ルール」を作り、 常にそれを守るように行動する、用心深い主人公。 個人的に嫌いな、最近流行りの「走るゾンビ」。 今作の世界観にはマッチしているのでこれでもいいかも。 ありきたりなパニックホラーではなく、ゾンビがはびこる世界になったら?のひとつを楽しむ映画。 とにかくキャラが立っており、しっかりと人間を描いているので見終わる頃には主人公達4人が好きになっているはずです。 監督はおそらくいいひと(笑)。

もっと見る

参考になった

1

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー ディレクターズカット版

DVD/CDレンタル

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー ディレクターズカット版

投稿日 : 2011/03/31

酷過ぎる

ネタバレ

全ライダーが活躍するんだ~!!楽しみ~! という期待で見るのは絶対に止めたほうがいいです。 前半でアマゾンや1号2号の技がほんのちょっぴり出るだけ。肝心の最終決戦時、フォームチェンジはおろか、だ~れも必殺技を使いません。 ガクトは数分だけ登場、ライダーマンはカッコ悪いから嫌だったのでしょう、ガクトのままで右腕におかしな金属の塊を装着。さあ戦うぞと言う所で画面が変わり、それ以降一切登場しません。 ※最終決戦で全ライダーが揃う時も、いません。 この中途半端さがディケイドなんだと言われれば、ディケイドっぽくはありますが、そのディケイドの最終回としても、 それはどうなの?としか言えないどうでもいい内容です。 正直、この監督は監督には向いてない類の人だと思います。 予告編を見るだけで十分、むしろその方が楽しい。 全くオススメしない、できない一本です。

もっと見る

参考になった

1

バイオハザード4 アフターライフ

DVD/CDレンタル

バイオハザード4 アフターライフ

投稿日 : 2011/03/08

駄作中の駄作。

「ゾンビ映画が観たい」 「バイオファンだし、4も観るお!」 「2~3のようなアクション映画が観たい」 と思った方、やめておきましょう。 序盤、日本人を小馬鹿にするシーン多発で不愉快に。 戦闘訓練を受けているであろうプロ達が、集団でもたもたもたと同じ動きをし殺されまくり、 普通に投げられた手榴弾を全員同じ動きで目で追いそのまま爆死・・・。 小物やクリーチャー、セットのデザインセンスも最悪です。 3も酷かったが、4は酷過ぎる。韓国SFアニメかって感じの臭さとダサさで、終盤はもう見てられません。 特にラスト、字幕中の1カットは殺意すら覚える酷さ。 元が3D映画とはいえ、ちょっとしたシーンを、スローモーションや長回しでじ~っくりと見させられます。 うんっざりします。 それでいてこちらが観たい、ゾンビとのやりとりはほぼ皆無。 レンタルした作品で早送りを使ったのはこれが初めてです。

もっと見る

参考になった

5

1-12/12件

1-12/12件