3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
56件
レビュー投稿
7件
レビュー一覧
1-7/7件
PCゲーム(PCゲーム/ソフトウェア)
投稿日 : 2018/07/08
プレステ2.5が有ったらこんな感じのポリゴンになるか?
良いとこ。 1/デスマッチ系のサバイバルアクションといった内容が良い。 2/チームを組んで会話しながら戦闘するところは今風。 3/値段が安く、敷居が低い。 4/ワンゲームにかかる時間短くサクサク遊べる 悪いとこ。 1/Xbox-one-xでやっても別段グラフィックが綺麗になるわけでも無い。 2/高価なグラボを積んだPCでやっても特別綺麗になるわけでも無い。 3/プレステ2.5が有ったら、こんな感じのポリゴンになるのか?。 4/FPS視点時に障害物などの計算が緩い。 5/当たり判定が少し緩い。 6/利用出来ない乗り物が多い。 総評 とにかく緻密に作られてるわけでは無く、雰囲気で遊ばせてるので底が浅い。 (2018年でGTASAをプレステ3でリメイクしたようなグラフィックがシュールです) 広く感じるマップだが時間区切りで戦闘地域を狭めてくアイディアが良いのと、 値段が安いので時間潰しのライトユーザーがゴロゴロしてる印象。 (特に個人放送主が嬉々として遊んでる) 戦闘系のゲームに拘りがある人は避けた方が良いと思う。
もっと見る
参考になった
6
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/15
音質が悪い。
それぞれの原版が悪いのか謎ですが 基本的に高音がノイジーで耳障りに感じます。 特に「黒毛和牛上塩タン焼680円」は最悪の状態です。 車などで聞いても低音質が判るほど雑に仕上がってます。 放送終了期にベスト版を発売するのですから デジタルリマスター処理くらい丁寧にしてもらいたいものです。
もっと見る
参考になった
7
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/15
以外と言えば失礼だが・・
ヤッターマンのベストソングにGIVE ME UPが 未収録のためにレンタルしました。 予想外と言えば失礼になりますが、 音質も良く聞きやすい8ビートが多く 私的に当たりだと感じました。 郊外の空いた道路や高速道路などで聞くと気分が高揚し、良い感じです。
もっと見る
参考になった
7
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/13
せっかくのHQCD版ですが選曲に難有り。
アラフォー世代には直撃のアニメソングであり、 思わず若かりしあの頃を思い出してしまいます。 音質は原音を大事にし、余計なエフェクトなどかけないところが 大変好感がもてました。 マイナスポイントはアニメファンとして、 オープニング曲、エンディング曲がカップリングされてないところが非常に残念です。 私としてはディスク2枚組などにしてOP、EDと分けて貰えれば、 迷わず新品で購入するのですが・・。 発売されてるメーカーが違ってたり困難な作品も有るのでしょうが ファン心理を理解してない雑な選曲である事は間違い無いと思います。
もっと見る
参考になった
8
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/13
無感情
良きも悪しきも中川翔子です。 チョッと歌が上手い人のカラオケを聞いた感じになりました。 懐かしのアニメファンで中川翔子のファン以外の人が 聞くべきでは無いと思います。 歌い方は無機質、無感情・・。 初音みくで聞いても良いのではないでしょうか? 当方は中川翔子ファンでは無いので辛口の☆2つと致します。
もっと見る
参考になった
7
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/06
凄すぎます。
どう考えても前作の続きなので、 アラフォー世代を無視して成立するはずが無いのですが、 本作は70年代ヤマトを知ってる方には絶望的な出来としか言えません。 キャラは変わりはて、声優はほとんど別人・・ 90年代に企画し数回の挫折を乗り越えて本作は制作されたので、 酷評したくはありませんがあまりに酷いので☆1つとしました。
もっと見る
参考になった
13
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2007/06/04
ファミコン世代にはお勧めのCD
ファミコンで聞いたチープな音色を 覚えてる方には何もかもが元気で 刺激的な80年代が蘇えり、 ファミコン世代じゃない人も 脳裏に焼き付くトゲトゲの矩形波音源と 桃井はるかの無機質な歌声に 一度聞いたら学校でも会社でも リフレインすることは間違いないでしょう!? セレクトされた楽曲も80~90年代前期を代表する 魔女っ子物やらラブコメ物やらジャンルも様々で ヲタク創成期を音楽でたどれるお勧めの一本です。
もっと見る
参考になった
8
1-7/7件
1-7/7件