TOP50
3ヶ月ランキング
15位
年間ランキング
44位
参考になった
1724件
レビュー投稿
165件
レビュー一覧
41-60/165件
DMMTV
投稿日 : 2024/12/15
名作だと思う
映画館で観た作品でここでは購入しないと見れ無いのでまだ未視聴 泣ける作品だけど訃報があった今では違う意味合いでも泣けてしまいそう アイドルが主役というだけの作品ではなく、映画作品として素晴らしかった 観た事が無い人は機会があればどうか視聴して頂きたい 中山美穂さん本当にありがとうございました 芸能生活お疲れ様でした 御冥福をお祈りします
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/22
万人受けはしない
けど面白い!が作画と下ネタ系とで苦手な人も多そう 銀魂が好きな人には受け入れられるのでは? あれ程下品でも芯も無さそうではあるが、おふざけで面白さだけさを求めた物でも無くキャラも活きていて楽しめる
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/12
主人公がぼっち好きなだけ
コミュ症やハブられとかでは無く、ぼっちが気ままで良いって主人公が周りに巻き込まれるコメディ コメディ系の演出とストーリーのシリアス系面で上手くいってないかなぁ 結婚式と葬式を両立する様なもんで、シリアスをコメディで弄り倒すくらいじゃ無いとただ無駄に軽い 小学生くらいには良いかもだけど話が15+なとこあるからなぁ まぁ今のところ大きな子供には向かない作品と思う まだ半ばでどう化けるか分からないがこのままだと、異世界の残り物設定で作っただけの作品になりそうですね
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/11/07
持ち上げられた駄目人間
現実の巷に溢れている、自分さえ良ければ誤魔化せれば良いって感じの自己中な主人公 まぁ良心の呵責に悩んでる分まだマシかな そんな主人公が望まず持ち上げられ常に良い解釈され、 巻き込こまれ巻き込みの喜劇のコメディファンタジーってところかな 物語してはそれなりに面白いと思う 大抵のアニメはタイトル画からその系統はある程度判るようにハーレム寄り まぁ何かをアンチ的に毛嫌いする人は、タイトル又はタイトル画を見て予測して視聴を考慮して下さい
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/31
物足りなさがある
TVで断片的に観てたけどやっと全部通して見た、 ナウシカとラピュタをオマージュしてシドニアの騎士風味で描きましたって感じの作品かな 悪くは無いのだけど深みをさほど感じなく感動出来る程でもない、 ジブリ作品の様にまた何度でも見たいと思えない 多分キャラの魅力が足りない、物語の中に埋もれてるのかな 物語的にも悪く無いのだけどなんか足りない
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/10/17
現代的にアレンジ版
原作をなぞってるけど細かい変更点はある 観てる方が小っ恥ずかしくもなったりもする 全く原作通りと言う訳ではないので、逆に原作好きにも特撮好きにも受け入れられるものになっていると思う 役者の演技に差があるけど、子供向けの特撮基準で考えれば受け入れられる 全体的に出来は良いので今後が楽しみだ 気持ち的には星5にしたいが作品評価では4が限度かな
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/09/04
遊び上手?
初回をTVでちょっとだけ見た時に矢の雨あられシーンで、流石に違和感あって食わず嫌いになってたけど面白い 普通のストーリー物ならあれだけど、ギャグコメディ寄りで主人公と同じで遊んでる作品なので、細かい事は気にしないで見るのが良いかと 絵柄は処々で変わるけどぱっと見で作画がオカシイとかでは無いので作品に入り込める まぁ小さい物の大群とか血とか生理的に苦手という人には注意シーンはあるので気を付けて
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/08/30
20話から新たな話
リメイクで略略同じだったけどやっとな感じで始まりましたね 前作の最後に続くのかその続きへとなるのか判りませんが出来映えは良いので愉しみです 略略同じなので前作+簡略化と差し替えの作りで良かったのでは?とも思いますが、ここまでやったのだからかなりの拘りがあるのでしょう
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/08/23
お子様向けのアニメ
絵的にも内容的にも低学年辺りかな? テレビの様な時間帯である程度区別されているのと違い、ネットだと原作等の出所を知らないと、どんな層を対象にして作られているのか判り難い事があるけど、これはタイトル画通りかな 大人は親目線的に楽しめるのではないかと思う
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/07/23
鹿の子のこのこ虎視眈々
歌のこのフレーズだけが特出してるかな ギャグが嵌まる人には面白いだろうけど、そうでない人にはクソつまらなくなるかと 個人的には滑る一発ギャグを見せられているような感じ 何じゃそりゃって事の連発で、深夜に酒飲んで酔ってれば楽しいかも?ってとこ まぁ笑いに限らず好みに合うかどうかなんで1話目が面白く無ければ、終了した時に一気に視聴で良いかと
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2024/07/21
声優ファンの為な作品
制作が間に合わない時やイベントやサービスで声優さんが出演するが、裏方の中の人が前面に出て来るのは好きでは無い 主役はアニメ作品で裏方は別な場合で輝きを見せて欲しい 特定の声優ファン以外は後半ウザいだけかも知れないし、世界観にどっぷり嵌まり込む事も出来ないと思う 短いけどアニメ自体は良いと思うので星二つ
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2024/07/18
勿体ないなぁ
タイトルが先か内容が先か知らないけど、主人公が無駄に馬鹿な設定になっちゃてるかな 世界一変がどんな理由にせよ起きた中で、混乱するだろうとはいえ中途半端に状況理解できない主人公 このまま何故誰も覚えていないんだと、独善的に自分の知る世界が正しいといったような感じで突っ走る主人公で無い事を望む まぁ最初の世界が既に偽りというオチとかもあり得るのだろうけど、改変を知らない理由が解決して終わりだろうから、それまでを楽しいストーリーに出来ている事を願うばかり タイトル引きずりで1話はちょっと残念
もっと見る
参考になった
39
DMMTV
投稿日 : 2024/04/26
出来損ない
ネタバレ
このアニメがね… 二頭身な子供向けのデホルメされたゲームをそのままの表現でリアル化したような鍛冶屋とか、絵の出来そのものとか、色々見抜く力を持ってる様なのに家族を放置してるとか… 色々な設定それぞれはまぁ良しとしても総合的な整合性が取れてなさそうだ 仮に整合性有る設定が後で出たところで心掴み損ねたら失敗 色々設定盛り込んで物語り作ってみただけな模様な感じ 設定の悪さは原作だろうけどアニメ化での失敗が重なって残念な結果となっているかな まだ序盤だけども、もう完成か遅くとも中盤までは出来ているのだろうから挽回は難しいかと
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/04/18
子供向きの様だけど寧ろ大人向け
間を活かしたコメディでクセの有る子供たちの日常を描いている愉しい作品 タイトルロゴでの遊びも秀逸 りぴーと、のんすとっぷと同じ一年間を内容変えて描かれています のんすとっぷでは登場人物が増えます ここは最終話後に続いてりぴーと、のんすとっぷと再生されるので流れで観てると?となるかもしれません。 多少田舎美化が働いていますが、そこは気にせず子供たちを観守り下さい
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/04/10
男の娘?
アニメの中ではショタなのだけど…男の娘好きな人に依る作画ではなかろうか?と思える主人公 魔術好きというよりもう変態ですね ゆるキャラ化した悪魔や二頭身化と魔法の演出のギャップがある、 悪魔とか簡略的な絵だけど演出凝ってるし、手は馬鹿ぽいけどコメディだし、アニメ化する程度には人気なのだろうから期待が出来るかな
もっと見る
参考になった
3
電子書籍
投稿日 : 2024/04/10
最強キャラを作りたかった?
漫画ではラッキーマン等不条理に強い設定キャラは有るものだけど、その中でも最強なキャラを作りたいと考えて出来たのでは無いかな?と思える作品 まぁ突発的な自然災害の即死系ではあっさり死にそうな感じではあるけど… 何でもありな完全なギャグ系でなく、ストーリーのあるコメディなので物語りの落とし所が気になるくらい 1話1話は何だそれ感が多い 一般的な漫画なら名前等紹介が出たら主要キャラやサブだが直ぐに死んでモブ扱い そういったとこでのギャグアニメとも言えるのかもだが、嘲笑う気が無いと笑えない 話的にも絵的にも簡素 かと言って子供に見せるには倫理的に如何か?という感じもある
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/04/08
突っ込みしたら負け
そんな事に成ったらあれやこれやと現実的な事を考えたら駄目な感じかな そういうもんなんだと気にせず観れば愉しめそうな気がする 原作知らないし1話だけではなんともだが期待は出来るかな
もっと見る
参考になった
12
DMMTV
投稿日 : 2024/04/08
絵的にも小中学生向け
これVRで無く普通にファンタジー物か、又は実写並みリアル作品にし仕上げれば、皆の評価ももっと違ったのでは無いだろうか? リアルに体験出来る設定と言っても、はたから見れば没入出来る程リアルでは無いし、AIだからと言っても制作会社でなくキャラに怒っている状況すらおかしく感じだろう まぁタラレバか
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/04/08
いわゆる不良達の喧嘩ものコメディ
殴り合った先には友情がある的なもの よくある喧嘩ものに憑依といった別の要素が入っていますが… だから何?といった感じで、憑依設定によりバトル漫画で重要な成長要素も無くなり、コメディも特に…といった感じでした 普通な不良でのコメディアニメで描いた方が面白く出来たのでは無いだろうか?と思います
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/04/08
見た目別人になり過ぎ
いくらダンジョンが出現した社会とはいえ、短期間での変貌には周りの者にとっても凄い違和感しか無いだろうに… 整形した?てくらい骨格変わってるよね? 能力が常人とは桁外れとはいえ、コミカルでなくリアルさ寄りの作品だけに残念なところ 日本語から英語の変更と言う事な様で、どうやら海外配信か何かの大人の思惑事情が濃く絡んでいそうな作品な気がする まだバトル演出が主なだけの作品で話は始まったばかりな感じで終わっているが、 取り敢えず次期が原作のファンが残念がる様な作品に成らない事を望む
もっと見る
参考になった
7
41-60/165件