TOP10
3ヶ月ランキング
1位
年間ランキング
2位
参考になった
3518件
レビュー投稿
437件
レビュー一覧
121-140/437件
DMMTV
投稿日 : 2025/01/13
おじさんが渋い
若い低ランク冒険者の頃に謎の魔物に右足を食いちぎられて冒険者を諦めた後、村の用心棒をしながら、男手一つで拾い子を育てたおじさんと、その養い子が二人主人公で、根っこで繋がった2局面のお話が進行します。 割と綺麗な絵で見易くわかり易いストーリーで、最終話の後は、ストーリーがどう進行するのか気になります。
もっと見る
参考になった
11
DMMTV
投稿日 : 2025/01/13
12話+1話完結で良かった気がする…
13話が良かったので余計に2クール目不要感が… いきなり姑に虐められてますけど、これからどう展開していくのか楽しみです。
もっと見る
参考になった
14
DMMTV
投稿日 : 2025/01/13
半年待った
1stクールの終わり方が、アレで…気になっていた続きがやっと来た。 2ndクールが来るらしかったので敢えて原作を読まずに待ってました。 続きを、早く、早く…
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2025/01/13
高校文系部活アニメ
武田綾乃先生原作の漫画のアニメ化作品。 TVで見た朗読をする天才子役に憧れて、朗読を始めた主人公が、高校の放送部に入りNHK杯全国高校放送コンテストを目指すお話。 漫画版で上手く表現されている朗読シーンが、アニメでどのように表現されるのか楽しみ。
もっと見る
参考になった
9
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/01/12
試し読みを読んで即購入
ナニコレ可愛い。 サンデーでよくあるある種の王道パターンなのだけれど、登場人物みんなすっごく可愛らしい。 こんなん買うしかない。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/01/12
「はやぶさ」のホントの話
TVやネットで触れられたニュースの裏で本当はどうなっていたのかを解りやすく教えてくれる漫画。 最後はホント泣きそうになる。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/01/12
空気感が好き。
ユーティリティって何かと思ったらゴルフクラブのユーティリティだったんですね。 凄い選手が凄いスコアで周る競技ゴルフではない空気感が良いです。 これが流行れば少しゴルフ人口が増えるかも?
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2025/01/12
アニコミってアニメーションコミックかぁ
音声一部動画付きコミックでした。 ストーリーはタイトル通りかな?
もっと見る
参考になった
11
DMMTV
投稿日 : 2025/01/11
ファーストインプレッションは
「メカウデ?」 噛ませ犬さんの発言が如何にも中国人らしくて苦笑しましたが、意外と面白いので続けて見てみようと思います。
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2025/01/11
アニメオリジナルストーリー
畑先生の完全監修なのでストーリーに違和感は無いのですが、 キャラクターデザインがちょっと気になるかも。主に前髪が。 原作にも登場する黒椿に関するのお話。 ハヤテのごとくのアニメシリーズには珍しくキレイに完結しています。 うん。ちょっと泣きそうになった。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/01/09
アルファポリス枠
入りは巻き込まれ最強系で、その他諸々のテンプレを混ぜ込んで調理しつつ鋼錬で味を調えた感じ? 絵がキレイだし、意外とテンポ良く進むのでテンプレ展開にアレルギーが無ければ楽しめるとおもいます。
もっと見る
参考になった
24
DMMTV
投稿日 : 2025/01/08
原作はアニメ版
製作者と出演者が、アニメ版をよーーーく見て、しっかりと演出の意味を理解して真面目に作ったドラマ。 真面目に作れば出来るのだから、他も真面目に作ればいいのにね。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2025/01/08
対魔にn…
人外の妖魔に狙われる主人公に、突然現れたくノ一が、護る代わりにニートさせてくれと持ちかけ、同居を始めるお話し。 ほとんど出落ちみたいなお話なんですが、二人がどうなるのかちょっと気になります。 好きな人は好き、嫌いな人は嫌いなお話。
もっと見る
参考になった
22
DMMTV
投稿日 : 2025/01/08
方言女子って良いよね。
タイトルそのまんまの内容で、ケンミンSHOW的な沖縄ネタが満載です。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
好きな人は好き。嫌いな人はキライ。
「そんなバカな」「テンプレ乙」とか思う人は見なくて大丈夫。 しかし…なんでこの手のキャラってみんな金持ちなのかなぁ
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
流石はGoHandsクオリティ
流石にGoHandsは凄く綺麗です。 諭吉や眼鏡と違って動きが速くて大変そうですが頑張ってクオリティを維持して頂きたい。 もうちょっとキャラクターを掘り下げて、のんびりさを出してくださるとありがたいかな。
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
全修って、全部修正って事ですか?
天才クリエーターが、子供の頃から見続けているアニメ映画の中に異世界転生して…というお話のようですね。 転移する先が鬱展開の多い鬱アニメで、ストーリーの展開を「全修」していく…んでしょうか? 主人公の前髪が煩すぎるくらいで、他は何も文句無しの出来で、先が楽しみです。
もっと見る
参考になった
18
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
串田アキラのOPが最高
むしろ全てと言ってもいいと思う。 無自覚最強系…では無いですね。基準が判らないので自信が無いダケでちゃんと自分の強さは理解してる。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
三木なずな原作作品。
ネタバレ
貴族になって3代の間に功績を上げられないと貴族を追放されて平民になる世界で、4代目の5男に生まれ変わった主人公が、どうせ没落するからと、魔法の才能で頑張るお話。 なんですが。 設定がガバガバ過ぎませんかね? タイトルありきで作ったとしか思えないんですが… 3代で功績を上げられないとクビになる「貴族」とはなんなんですかね? クビになったら治めていた土地はどうなるのか? というか、功績って何? 3代に渡って土地を治めて治安維持し収税してきたのは功績じゃない? 兵役はどうなってるの? 統治機構は? 社会インフラは誰がどうやって整備するの? 長期的展望も無しに全部自腹でやらないといけないんですかね? 修羅の国なんですかね… むしろ、3代っていうのが一番ガバ。 伝染病や不慮の事故とか戦争で当主が続けざまに死んだら1年以内に3代変わる可能性があるんですが… まあ、もしホントにこんな制度がある国なら、長子が家を継いだりはしないでしょう。 孫や曾孫も含めて末子相続にすれば3代で200年位は稼げそうだし。 まあ、三木センセ原作だし仕方ないか…キャラクターの名前も「リアム」「アスナ」と微妙だし。
もっと見る
参考になった
84
DMMTV
投稿日 : 2025/01/07
4分のショートアニメ
流石に細切れ過ぎますが、全話通してみればストーリーはあります。 作画もそこそこ良い出来だと思います。
もっと見る
参考になった
5
121-140/437件