ぺピーさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

1419

レビュー投稿

363

レビュー一覧

101-120/363件

ガマの油

DVD/CDレンタル

ガマの油

投稿日 : 2011/09/10

理解不能

何なんだこの作品は?…全てはこれに尽きると思います。 絶対にありえない生活感もない無味乾燥した家族。 能天気な父親役の役所広司の怪演が不気味に映りました。 ワザとなのか?演技なのか?… ネジの緩んだ彼女に気持ち悪いくらい純朴すぎる友人、淡々としているだけの母… 登場人物全員がまるで精神薄弱者のようで、おかしな空気感が蔓延していました。 ガマの油売りの男女への回想…それが何か示唆するのか? 登場人物達の行動自体も全く理解不能でした。

もっと見る

参考になった

2

ランデブー!

DVD/CDレンタル

ランデブー!

投稿日 : 2011/09/07

おバカぶりがサマになってる

夢を諦めきれない女優の卵・めぐるのネジの緩んだ行動に癒されます。 宇野実彩子はダンサーらしくない、とぼけたキャラが実に良く似合っていますね。 いわく付きの携帯を忘れた彼と、ことごとくすれ違う楽しい展開ぶりも愉快ですし、 これがこの作品の最大の見せ場です。 彼を信用していいのか?それともデタラメか?… めぐるの中で二転三転する気持ちの葛藤も面白いですね。 偶然転がり込んで来たチャンスで夢を叶えるめぐる。 ラストはドラマチックなハッピーエンドと行きたかったところですが すれ違い続けて最後まで彼の顔が分からなかった彼との粋な出会いに、 視聴者を清々しい気持ちにさせる余韻を残すフィニッシュでした。

もっと見る

参考になった

3

容疑者Xの献身

DVD/CDレンタル

容疑者Xの献身

投稿日 : 2011/07/29

見返りを求めない献身

献身…まさに身を捧げる人間の究極の姿を描いています。 天才数学者・石神の虚しく絶望的な心に射した一筋の光… そこには惚れたハレたの愛情や恋ではない、奥深い何かがあるように思いました。 自分に振り向いて欲しい見返りという自己欲求ではなく、親子の幸せを願う祈りが、このドラマを美しく演出していますね。 「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ…」隠れた見返りを求めているこの言葉ですらも超越しています。 さりげない言葉や仕草から深層心理を読み取る、心理学者も裸足で逃げ出す 物理学者・湯川の明晰な頭脳は、いつもながら冴えわたっていました。 自首をした石神が移送される時に玄関口で起こった、泣き叫ぶ靖子との対峙に 居合わせることなく取調室の中で、全てを察する湯川の慟哭が印象的でした。 打算が蔓延している現代の人間社会に、一石を投じる感動作品です。

もっと見る

参考になった

4

ベスト・キッド(2010)

DVD/CDレンタル

ベスト・キッド(2010)

投稿日 : 2011/07/16

オリジナルには遠く及ばない

オリジナルと比べ、お粗末としか言いようがない作品です。 空手とカンフー、高校生と小学生、アメリカと中国と設定が違うのは致し方ないにしても、コピーの感は免れない。 ジャッキーを師匠に据えたものの、ミヤギと比べて重みがない。 主人公の黒人少年は、駄々をこねまくりワガママな甘えのかたまりで、 礼節も知らず自分中心な振る舞いに見ていて虫唾が走り、全く同調出来ません。 主役の彼女もブスなガキで、若きエリザベス・シューとは大違い。 設定にも無理があり、趣向を変えてオリジナルを少しひねって作りました感ありあり。 小学生の中国カンフーでは絵にもドラマにもなりません。 猿まね中国カンフーは、作品的にも猿まねで薄っぺらく、感動のひとかけらもない駄作でした。

もっと見る

参考になった

11

山桜

DVD/CDレンタル

山桜

投稿日 : 2011/07/09

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

シンプルなストーリーながら、じわりと心に残る「想い」を感じさせてくれる作品です。 飢饉で藩内が疲弊している中、重臣・諏訪のさらなる悪政のなれの果てで、母と子を失う農民の悲しみを見た 東山紀之演ずる手塚弥一郎の「身を捨てる決断と行動」は、この作品のキモであり、感動の極みでしょう。 諏訪を斬った後、評定所へ出頭する手塚に別の重臣が一礼するシーンもいいですね。 武家に嫁いだものの夫と舅のエグい所業に失望する野江の不幸と、 縁談を断った手塚の今も変わらないやさしさに後悔する野江の葛藤も見どころです。 視聴者としては、牢獄の手塚に野江のこの想いが届かぬジレンマが歯がゆいのですが、 かえってそれが良かったのか…それがこの作品の狙いなのか…と思わずにいられません。 淡々とした展開なのでドラマチックさには欠けますが、観終わった後、えもいわれない爽やかな感動が残ります。

もっと見る

参考になった

7

係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!

DVD/CDレンタル

係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!

投稿日 : 2011/07/03

机上の事件

取調室を舞台にした登場人物の心理描写と葛藤だけのドラマです。 事件描写は一切なく、事件は現場で起きていません。 実際に起きているかどうかも疑わしく、バーチャルもどきであり作り話の映画とも言えます。 「事件は取調室で起きている」なんてカッコいいタイトルは付いていますが、 登場人物達の尋問だけに終始し、盛り上がりもスリルも皆無です。 奇をてらったのか尋問別に1話1話ぶつ切りに進んで行くので、観ていて疲れます。 一人一人の言葉足らずで、人によっては嘘の供述をつなぎ合わせると事件の真実が見えてくる…それがオチのようです。 こんなしょうもないものを映画にするなと言いたいですね。 駄作としか言えず、何を訴えたいのか理解に苦しみます。

もっと見る

参考になった

3

ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~

DVD/CDレンタル

ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~

投稿日 : 2011/07/03

男として最低の放蕩小説家の健気な妻

男として最低最悪の下衆野郎に尽くす妻の葛藤を描いています。 夫役の小説家・大谷の性根の腐った自分勝手な振る舞いに虫唾が走ります。 ヒモ・女好き・荒い金遣い・猜疑心・甘え…献身的に尽くす妻をことごとく裏切り続けます。 終戦直後の日本ではこういった男尊女卑の風潮が当たり前だったのか? 松たか子が、幾度となく裏切られても甘ちゃん夫のバカさに耐え、しかも彼を助ける、少し天然で純真な妻役を上手く演じています。 未練がましい元恋人の堤伸一や純情な青年・妻夫木くんもいい味だしてます。 ラストはまことに期待外れ…佐知の幸せは青年・岡田との再婚でしょうよ。 「バカ男よ早く死んでくれ~」と多くの視聴者はきっと思ったはずですね。

もっと見る

参考になった

2

最後の約束

DVD/CDレンタル

最後の約束

投稿日 : 2011/06/26

ありきたりなストーリー

嵐5人のメンバーが大手バイオ企業を舞台に、清掃員、保険セールスマンやカフェ店員等様々な役柄に扮し、最後にはつながって行く展開です。 かけがえのない友人を死に追いやった、大手企業の過去の過ちを正して行きます。 ビル占拠、犯人の数、爆弾、自らの人質…ありきたり過ぎて、展開は丸わかりです。 思いやり、恋、正義、友情を満載し、最後はすべてにハッピーエンド、お決まりの結末。 嵐5人組のプロモーションビデオを見ているみたいな錯覚に陥ります。 ファンが見れば、きっと爽やかなのでしょうね。

もっと見る

参考になった

2

白いカラス 日本公開版

DVD/CDレンタル

白いカラス 日本公開版

投稿日 : 2011/06/23

白い肌をした黒人の悲哀

黒人侮蔑時代のアメリカ社会の愚かさに翻弄された、一人の黒人の苦悩をしみじみと描いています。 人種差別を忌み嫌い自らの人種を秘密にして生きて来た主人公が、人種差別発言で奈落の底へ落ちるとは皮肉です。 タイトルの白いカラス…「カラスは黒いはずなのに、なぜ白い…?」と物語の中で問いかけています。 白い肌に生まれた主人公の生涯の苦悩を、過去の回想を織り交ぜて展開されて行くストーリーは秀逸です。 お互いに人に言えない秘密を持つ者同士が惹かれ合うものの、悲しい結末を迎えます。 「同情が欲しいならほかを当たってね…」等の含蓄のあるフレーズも随所に出て来て考えさせられます。 A・ホプキンスとN・キッドマンの2大俳優が見事に共演しており、友人役のG・シニーズも素敵な役どころを演じていますね。 重く暗い作品ですが、肌の色が何であれ「人として大切な心」が全てであることを改めて思い知らされる秀作です。

もっと見る

参考になった

2

パレード

DVD/CDレンタル

パレード

投稿日 : 2011/06/18

何を訴えたいのか意味不明な作品

4つの個室のあるアパートの一室に暮らす、無関係な男女4人の人間関係を描いていますが「それが何なの?」の世界。 どんな経緯で赤の他人が暮らすことになったのかが大きなテーマなのに何も解説がない馬鹿げたシチュエーション。 共同生活=青春真っ盛り?一見、毎日が波乱万丈で楽しく充実した生活を送っていそうだが、 表面上は楽しくワイワイと暮らしているものの、実はそれぞれにある悩みや秘密を抱えて答えを求めているというもの。 4人それぞれの視点で4つの物語構成になっているが、深く背景も切り込んでなく、はたしてそんな展開が必要だったのか? 香里奈も寛地谷しほりも、存在感を示そうとしつこい演技がワザとらしく、非常にウザい。 側面的に展開され、絡んで行く謎の隣人や女性殺人事件は、オチがモロ分かりで陳腐としか言いようがない。 「非常に悪い」の評価だが、中村ゆりのプロポーションが綺麗だったので1つ上げました。

もっと見る

参考になった

3

ナイト&デイ

DVD/CDレンタル

ナイト&デイ

投稿日 : 2011/06/18

敵か味方か?謎の男にメロメロ!

謎のイケメンスパイのロイに恋心を抱くジューンの波乱に満ちたロマンチックアクション作品です。 普通の彼女にとって、突然降ってきた事態に振り回されながらロイとの距離がどんどん近くなって行く… 女性の憧れる「スリルたっぷりな恋と冒険」願望をこの作品は見事に叶えてくれています。 彼は何者なのか?敵か味方か? メロメロになったジューンが、ロイの女性関係にやきもちを焼くシーンに無意識にシンクロしてしまったり、 ピンチになるとどこからともなく助けに来るロイのナイトぶりに胸をときめかせたり… ただ、魔法にかかってしまったジューンに恋する消防士の彼が、派手なロイの影にすっかりかすんでしまい不憫でなりません。 ストーリー自体もスピード感にあふれ、スリリングな展開なので評価が高いのもうなづけますね。 終始飽きさせずにスカッと爽快でハッピーエンドで終わる、夢見る女性には特に楽しめる作品です。

もっと見る

参考になった

4

悪人

DVD/CDレンタル

悪人

投稿日 : 2011/06/16

殺されて当然のバカ女だが・・・

情状に酌量の余地はあるものの、テレビの2時間ドラマの域を出ていない殺人者逃避行劇です。 取り立てて特別に称賛・絶賛するほどの驚愕するような作品ではないと思いますね。 被害者の女は最低の女で、痛い目にあって当然のひどい女です。 あんな根も葉もない脅しをかけたら、図らずも殺されるわな~? それを知ってか知らずか盲目的に復讐に燃えるバカ親にどうしても共鳴出来ませんでした。 さらに、容姿端麗を武器に女を掃いて捨てる何様男や、陰で親友の悪口を言うエセ友人、迷惑がる妹に、彼を捨てた母親… それぞれの視点で、随所に人間の浅ましさが出てきます。 顔や容姿、家柄や財産で人間を判断する風潮が蔓延している今の世の中にあって、 主人公たちの出会いから、忘れ去られた「真の人間性」を見極める事の大切さと、「まごころ」をしみじみ感じさせる点は秀逸だったと思います。

もっと見る

参考になった

6

ブーリン家の姉妹

DVD/CDレンタル

ブーリン家の姉妹

投稿日 : 2011/06/11

最愛の我が子を不幸にした母親の落胆

王妃への野望と策略がもたらしたブーリン家の悲劇。 野心家の長女が駆使したテクニックは、自業自得とも言えます。 妹の愛を逆恨みした姉によって、ブーリン家の歯車が狂って行く過程がドラマチックに描かれています。 さらに愚かな夫と弟によって長女と長男を失い、悲惨な人生を与えられた残された妹、奈落の底に落ちた三人の我が子。 母親は、死んでも死に切れない生涯だったのでしょうね。 過去も現在も、古今東西「野望と策略…」が歴史や人間自体を狂わせています。 そこには愚かな人間の浅ましさを感じますね。 人を裏切りながら生きなくても良い世の中は、果たして来るんでしょうか?

もっと見る

参考になった

3

携帯彼氏

DVD/CDレンタル

携帯彼氏

投稿日 : 2011/05/22

こんな彼氏が欲しい訳がない!

携帯電話の中だけの彼氏って…ついにここまで来たか?の世界。 好きなパーツを組み合わせて画面上で作る理想の彼氏とコミュ二ケーションを図るなんて、何か世も末な感がしますね。 直接の会話もない、会うことも出来ない、触れることも出来ない彼氏なんてありえませんね。 謎解きも、そんな馬鹿な…の世界で非現実的です。 都市伝説、チェーンメール、憑りつき等、気味が悪いホラーな展開ですが、ラストは胸キュンのフィニッシュで終わります。 高校生以下の視聴者向けの、対人恐怖にさせる作品です。

もっと見る

参考になった

2

ニセ札

DVD/CDレンタル

ニセ札

投稿日 : 2011/05/21

タイトルの割にドラマ性に欠ける作品

興味あるタイトルに引かれ見ましたが、残念ながら中身が希薄でした。 ニセ札作りの計画と完成までの波乱万丈ぶりは描かれているものの、暴露されて行く展開が一瞬で、 ワクワク感やドキドキ感のスリルが全くありませんでした。 もう少しドラマチックに暴かれて追い詰められて行って欲しかった。 時間の関係でハショてしまったのでしょうか?残念です。 木村祐一監督作品だからか熱愛報道のある、恋のから騒ぎから女優になった西方凌を抜擢しています。 昭和26年の新千円札とは、現在のいくら位に相当するのでしょう?

もっと見る

参考になった

3

ポチの告白

DVD/CDレンタル

ポチの告白

投稿日 : 2011/05/21

国家権力という特権の真実

市民を守る警察官の実態が描かれています。 ひと言で言えば、ヤクザ顔負けの暴力団です。 暴力団は暴力と恐怖で威圧しますが、彼らは国家権力をかざし暴力・賄賂・レイプ等、好き勝手な行動が叶います。 警察手帳一つあれば、好きな時に好きなように因縁をつけることが出来ます。 マスコミへも目に見えぬ弾圧で、不祥事のもみ消しで表面化させることを阻止出来ます。 尻尾を切られ、ババ引き男になる生贄も時々出して来て帳尻を合わせるのも忘れません。 「みんな家族」との美辞麗句を盾に、組織ぐるみで何でもあり。 裏で糸を引く上司に操られているだけの実態を後々気付く頃にはもう遅い。 まさに忠犬…「ポチ」そのものですね。 日本の警察に限らず警察権力の実態は、賄賂あり特権ありで、他国でも日常茶飯事です。 ただ最後に、後輩の山崎が良心から取った行動だけが救いですね。 「公僕」という言葉は死語になった事を痛感する作品です。

もっと見る

参考になった

2

ヒッチハイク 溺れる箱舟 スペシャルエディション

DVD/CDレンタル

ヒッチハイク 溺れる箱舟 スペシャルエディション

投稿日 : 2011/05/13

愛情の冷めた夫婦の末路

北海道へ単身赴任中の夫の仕事一途と不倫が原因で、愛情の冷めた妻へ向けた、殺人犯の横恋慕が悲劇を招く作品です。 偶然のヒッチハイクは、実は用意周到で計画的に仕組まれた罠だった。 妻を顧みない夫役を寺島進が好演していますし、無礼で偏執的な犯人役の小沢和義もはまり役。 ここまで人妻を我が物にしようとするバイオレンスな行動は、不気味で恐ろしさ満載です。 妻も実は、秘密の計画を隠していた展開はなかなかでした。 妻役の竹内ゆう紀は、モデル出身だけあってスタイル抜群でしたね。 ラストの悲劇は、他になかったのかと思う位悲惨な結末でした。 ただ多少物足りなく、もう一つ二つひねりがあると良かったかな。

もっと見る

参考になった

3

引き出しの中のラブレター

DVD/CDレンタル

引き出しの中のラブレター

投稿日 : 2011/05/12

昨今失われた手紙を通じての想いの大切さ

自分の気持ちを言葉に出来ない人々への温かい心をテーマに描かれています。 主演は常盤貴子ですが、それにしても豪華俳優陣が多数共演しています。 親子関係や家族、恋人同士の複雑な思いによるすれ違いを、言葉ではなく「手紙の中の言葉」で素直な気持ちを伝える事もありだなと感じさせられました。 よく「面と向かって言ってよ」とか言われますが、会って顔を見て言うのばかりがいいとは限りません。 でもしかし、昨今はやりのメールで気持ちを伝える…というのも姑息で賛同出来ません。 この文字を綴ったラブレターが相手にもたらすものは何なのか? 思い切って書いた気持ちを理解出来る相手であれば、心は伝わるでしょう。 しかしそれが分からない相手であれば心は届かない… 全ては「人を思いやる気持ちがあるか?」に集約されるでしょう。 ベタでありきたりなストーリーだったため、感動はしませんでしたが、いいものを観たな~と感じました。

もっと見る

参考になった

3

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DVD・Blu-ray(通販)

投稿日 : 2011/05/12

サヨナラの恋

DVD/CDレンタル

サヨナラの恋

投稿日 : 2011/05/09

都合の良い変わり身の早さ

一人の女をめぐる三角関係のドラマですが、それにしても瀬菜の都合の良い変わり身の早さぶりがシラケます。 心変わりした事情は理解出来ますが、それにしても尻が軽い。人間性を疑いますね。 純真無垢に見える相武紗季の本性が正にピッタリの配役でしょうかね? また、光輝にしても境遇上仕方はなかったとはいえ、一旦腹を決めたんじゃないのか? 人としての重みが全く感じられません。 お涙ちょうだいの格好を見せながら、平気で自分勝手な振る舞いをし、人を傷つける瀬菜と光輝に辟易です。 状況が変わると決心まで変わる「風見鶏ぶり」に呆気にとられます。 純真だったのは唯一、清次だけでしたね。 感動をさせたつもりでも、感動には値しませんでした。

もっと見る

参考になった

2

101-120/363件

101-120/363件