3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
702件
レビュー投稿
1880件
レビュー一覧
1621-1640/1880件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/30
日本をご贔屓に有難う。
日本のホラーの描写を真似し過ぎちゃう?? 貞子は怨霊界のカリスマですね、最後なんかモロだもん。 怨霊の描写がオリジナルだったら、もっと評価は良かったと思うんだけど・・・。 エンディングの曲も日本人なんだけど、この監督はかなり日本ラブ☆なのでしょうか?? ラストも怨念が引き継がれる雰囲気で「リング的」だし。 あのまま、すんなり終わってる方が潔くて好きだな。 でも、事件の真相は面白いと思った。 怖さのテンションも保ちながら観れるので、借りて損、って事にはならないと思うな。 貞子を真似し過ぎって事で、一個マイナス評価の「普通」で。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/29
改めてフランスの強さを知る。
ネタバレ
フランスのサスペンスは、やっぱり一味違います。 オイラの好きな「連続殺人犯の作り話」 加害者も、被害者の一面があるって言うのは、作りものだからこそ、好感が持てます。 その面が凄く強調されていると思いました。 セリフの一つ一つもオシャレだし、展開も凄く良かった。 120分位のサスペンスだと、飽きちゃうのが多いんですけど、一気に観れた。 菌で殺害するって言うのも面白いし、その後のどんでん返しもいい感じです。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/28
ちゃんと、「アイ10」って題名じゃないと・・・
観る人が、戸惑っちゃうんじゃない? だから、ここまで評価が低いんでしょう。 「幽霊を遊び半分で扱いうと大変な目に会うよ」って言うのが、良く出てて面白いんじゃないかな? でも、「3」なんて邦題にしちゃうから、よくないんだよね。 作ってる側も、別物扱いなんだから、観る側も、配給する側も、別物って理解しないと・・・。 始めの登場人物紹介みたいので、別物だぁ。って分かりそうなもんだけどね。 で、評価としては「普通」が妥当だろうけど・・・、あまりにも評価が低いんで「良い」にしときます。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/28
タイ版スピルチュアルホラー
タイの心霊モノって全体的に、霊が恨んでいる、って言うよりも現世に残したものがある、って設定が多いですね! これも、その一つで「怖い」の裏にちょっぴり切ないものがあって面白いですね。 前半、中盤よりも後半の方が面白くなっていくので、観ている方としては飽きずにラストまで迎えられるのがいい。 日本のホラーに影響されてるのは否めないですが、「だから、つまらない」って事にはならないと思うし・・・。 オイラ的にはビクッ!!っとなる所は一か所だけでした。 レビューの全体的な印象ほど怖くはなかった。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/27
この手のホラーサスペンス嫌い。
オイラ、あんまり「非常に悪い」評価はしないんですけど、こりゃダメ! カッコつけてるのに、面白くないし、キメキメでダサい。 小難しいし、幽霊の目的も分かんないし、最後の最後のラストも、この雰囲気でここまで来て、これやったらダメでしょう??? 何が何だか訳わからなくなっちゃうんじゃない??? どう観たらこの映画を面白く観れるんだろう?? 「悪性の謎の残り方」とでも言うんでしょうか?? 騙されて気持ちいいとか、センスある中途半端さ、には無縁。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/27
イマイチ!
主人公は男前で「デキる奴」っぽいんだけど、なんか外見程強くない・・・。 ゾンビメイクは、製作費が少ない割に頑張ってるような気がした。 でも、ガン・アクションは、思っていたより少ないし、「どこが未来世紀なの?」と言った感じです。 この雰囲気とこの恰好で、レーザー銃みたいの闘ってくれたらもっと雰囲気を楽しめたかも知れない。 街や、建物ももっと未来風じゃないと、どうしようもないんじゃないかなぁ??? もうちょっと、面白く出来たはず!な、残念映画でした。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/25
解りやすくて、いいと思う。
バイオレンス・ラブロマンスですね。 こういう映画って「犯罪を犯しているのに、いい人」って感じで描かれて、普通に真面目に生きている人には理解できないかも知れないけど、「いなさそうで実際いる」んだよね。 そう言った意味で、ラブストーリーは「ダメ人間モノ」が面白い。 「セレブの恋愛話し」って、カッコイイ奴がカッコ良く描かれちゃうんで、面白くもなんともないと思う。 なんて言うのはオイラがダメ人間だからでしょうか???(笑) アニータみたいな子、実際いるじゃない? こういう話は、実話だと本当のその人達に嫌悪感が出ちゃうから面白くないけど、作り話だから面白く感じれるんだと思うね。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/24
なんで、そぉ・・・なるのっ!!笑 (欽ちゃん風)
この手の映画には、突っ込み所は付き物ですが、多すぎる!!(笑) 前半は、C級のくせしていい線行くのかぁ?と、思った。 とある事件のせいで名前まで変えた町、なんて言って、ちょっとミステリーな雰囲気も織り交ぜちゃって・・・。 なのに後半に進むにつれて、ドンドン突っ込み所が出てくる。 人種差別が原因って言うシリアスな理由の殺人鬼の割に、作りが緩すぎる(笑) 逆の意図でもあるんじゃないかと、制作サイドに聞きたいね。 DVDには「もう一つのエンディング」が、例によってあるんだけど、そのシーンも唐突すぎて、そこまでの経緯が全然見えない! そのエンディングなら、ラスト30分位、ごっそり変えないとダメなんじゃない?(笑)って感じだし・・・。 未公開シーンも、酷い!(笑) でも、全体的にはキライじゃないね、マニア受けはすると思う。 笑えるホラー、です。 そう言うの狙ってたとしたら100点。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/17
ロクでもない人間が元気を出す為の映画。
ロクでもない人間だって、落ち込む時はある それは自業自得かも知れない、今まで頑張って来なかった自分の責任が殆どだ そんなオイラみたいなクズ人間が、元気を出す為の映画?! 死体を盗んでからの珍道中のお話ではなく、盗んだ時の話は一番最後に出てきます。 デデの適当っぷりは、日本代表の高田純次の比ではなく ワールド・チャンピオンかも知れない、でもそんなデデをオイラは愛さざるを得ない。 最初、主人公はデデなのかと思いきや、最終的に美味しい所を持っていくのはシモンだったのだぁ!! 笑っちゃいけない様な問題作だけど、笑っちゃう。 世の中に適応出来ない人にこそ観てもらいたい映画です(笑) オイラ達にだって朝飯を食う権利はあるのさぁー!
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/17
オキサイド・パン定食 大盛り ご飯お代わり自由
オキサイド・パン監督のファンだけ観ましょう! 彼の作風を知らないと、「怖さが足りない」とか言いだす事になってしまいます。 オムニバス形式で三話分のパン味が楽しめるんで、非常にイナフな映画です。 彼の霊は、ただ恨んでるだけじゃない!と言うのが好感を持てますが、今回の霊は結構恨んでます!(笑) 「タイ版の上質な世にも奇妙な物語」を観る、ってスタンスで観たら楽しめると思う。 3人の女の子達が各々の怖い話を持ち寄って話している って設定で、彼女たちの会話が観客目線なんで凄くいいね。 一番怖いのは、全部終わった後の最後のシーン、思わず後頭部を触ってしまった・・・(笑)
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/17
興奮した!面白い!
最初から最後まで、カナリ計算された良作です! 主観撮影って事で、起きた事全部が見れない理由があるのがいい。 オイラはノロノロしたゾンビより、この映画のゾンビみたいな方が本当に現れたら怖いし、好きです。(この映画のはゾンビって事でいいのかな?) 狂暴かつ、素早いなんて、こちらとしちゃぁ、救われようがないですもんね。 最後の屋根裏の撮影は「来るぞ、来るぞ!」と思ってたけど驚いちゃった(笑) ゾンビ発生の経緯は別に要らないんじゃん?とは思ったけど、そんな事はお構いなしに面白い映画でした。 で、ゾンビ発生の経緯をちょっと言って、これだけ面白いのを撮ったなら、監督には、是非とも「【●REC】・ビギニング」に挑戦して欲しい!!
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/17
観たのは覚えてるけど、内容は忘れた♪
ちょっぴり前に観た映画で、あんまし内容覚えてないんだけど せっかくならもっと、クロスワードが関係して欲しかったなぁ・・・、って観た後に思った記憶がある。 オイラ以外にレビューがまだないので、たぶん面白くないんだろうな。 なんか前半は面白かったけど、面白さが失速していく様な感じだった気がする。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/16
すっごく普通。
予告編で「セブンを超えた!」とか言ってたんで、それが嘘だと証明する為に観たんですけど、やっぱ嘘でした。 「チャーハンに、卵とネギが入ってない」みたいな物足りなさを感じた。 リチャード・ギアを肉(ベーコンや、くずれチャーシュー等)に例えるなら、それは非常に美味しかったんだけど・・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/16
この作品を楽しめないなら、筋斗雲には乗れない。
多分、この映画は「スッゲー、面白い!!」とか「絶対オススメ!!」とかにはならないポジションだからこそ、いい映画であって、「世界中で絶賛!!」なんて目指してないと思う。(もう一回言うけど、多分ね。) でも、カナリ実力のある監督だと思う。 犬の表情も巧く撮れてる! 主演のオッサンも凄くいい味! 最後は、そうなるんだろうな、って思ってた所でそうなったから良かった。 こういうほのぼの映画は、「ユルいのを観たい時」じゃないと楽しめないし、「何も起こらない事」を期待して鑑賞して欲しい。 マニアックだからこそいい訳だし、監督の自己満足で「解る人だけ楽しんでもらえばいい」って姿勢で作られてるのがいいね。 でも、ホントは世界中の人が見て、皆が優しい気持ちになれたらHAPPY☆
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/15
オイラは「2」の方が好きだわ
パン兄弟のセンスって一体どこから来るんでしょうか? ただのホラーじゃないのは当り前で、輪廻転生とか宗教的な色だったり 出産は女性がするものなので、その女性の嫉妬心って言うサイコな部分まで加えて・・・、普通だったら同じ映画の中には詰め込まない様なものを詰め込んで90分ちょっとでまとめて、最終的には「怖かったのに、いい映画だったなぁ」にしちゃうんだもん・・・、凄過ぎ。 途中、ジョーイの異常行動には腹が立ちましたが、情緒不安定な女、って事でムカつかせられたのは、巧く描いてる証拠だしなぁ・・・。 オイラ的には「シックス・センス」クラスのどんでん返しに思えたんですけど、それは過剰な評価でしょうか? パン兄弟の描く霊の「間」や、雰囲気はどの映画でも凄く好きです。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/15
オイラこういうの大好き!
パン兄弟が、アメリカ人向けにホラー映画を撮ったって感じで「怖い!死んだ!でも愛があった!」って言うオイラの好きな展開の作品。 ジョンの描き方が凄くいい! 凄くいい奴だったからさ、カラスに襲われて死んだのか?!って時は一瞬悲しくなったもんね、でも、あぁなるなんて・・・。 こういう伏線好きです 最後に、両親が腕を引っ張ってる所で、ボビーがイキナリ復活して来てグサ!!っとやって、無駄に活躍して欲しかった。 心の中で「ボビー!カモォーン!!」と呼んでたけど、やっぱ来なかった。(笑) こういう「感動するホラー」に納得出来ない人の気持ちも解るんですけど、作ってんのがパン兄弟だからね 「皆死ぬホラー」観たいなら、どっかのB級監督の作品を探した方がいいよ。 なんでもそうだけど「監督の味」を理解してから観ないと、面白い作品もつまらなくなっちゃって、損するのは自分。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/15
ゾンビものはB級映画に限る?!
ジェ、ジェロニモォー!!と脇役の死に、叫びたくなるほどの男を感じました(笑) 一人だけ、ちょっとメタボな戦士、ジェロニモ。 登場した瞬間から「あ、こいつ死ぬなぁ・・・」と思ったら案の定、死んだ! 終始怪しかったスリバーもいい味出てました。 こういうゾンビものに深い意味なんて必要ないから、言い方は悪いけど「安っぽい友情や、恋」なんかが見れればいい。 時間つぶし以外の目的では観ないでしょう??? 80分位の、ちょうどいい長さだし。 デイビッドの死は呆気ないんだけど、シュールな感じでいいよね。 死ぬ人、死なない人もオイラ好みだった。 で、スターはどうなっちゃたの?? あの子なら、オイラが探しに行こうかな??
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/14
やっぱシャマランはスゲー!
この映画の何処が面白くないんでしょうか? 色々な方がイマイチって言ってたから、後回しにしてたけど、そう言ってる人は映画を観るセンスがナイね☆(笑) この話で宇宙人がレーザー光線とか出しちゃったらダメなんだよ。 そういうの解らないかなぁ???別に宇宙人との戦争を一番に描きたい訳じゃないと思うしさ ちょっぴり笑っちゃう様な個所もアリだし、登場人物も少なくて個性があって、非常にいいバランスの映画だよ。 淡々とした中のドキドキ感を出すのって難しいと思うんだよね、それを余裕で描いてるシャマランはやっぱ凄いよ。 この映画を面白く思えなかった方には、どうだったら面白かったのか、教えて欲しい。 それが、単純な「宇宙戦争もの」なら、オイラ、笑っちゃうね♪ シャマランは凄い!!
もっと見る
参考になった
7
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/14
【WARNING!】
これはアカンでしょ! マシュー・マッグローリーさんの最後の出演映画になった! との事ですが、オイラなんかじゃ全然知りません! ちょっと調べてみた所「世界一足の大きい男」として、有名みたいなんですね! 他にも「M・I・B」とか「ビッグ・フィッシュ」なんて映画にも出てるそうな・・・。 ま、それは別として、この映画は「つまらん」。 真実が最後に暴かれますが、どうもスッキリしないし、実際の所、なにが繋がってどうなったのか?とか全然理解出来ません。 ただ、森の中にいた女の子の顔はオイラ凄く好きな顔。 ムチャクチャ美人じゃない所がそそります。 先生もいい奴なんだけど、いかんせん映画がつまらない。 こういうのを観た人は責任を持ってレビューしましょう!(笑)
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/05/14
どうなんだろうね?
オイラは生粋のロリコンなので、もっと楽しめるかな?と思ったけど、早送りしちゃった・・・。 合法的に幼女の裸体を拝める映画、と考えたらカナリ危ない奴でしょうか? でも、この映画にそれ以上のものがあるのかな? このロリータ映画を観て、表面上以外の深い所まで考える人いるのかな? そっちの方が、違った意味で危ない奴なんじゃない?!(笑) なんか不思議な世界観はいいんですけど、なんだかなぁ・・・。
もっと見る
参考になった
1
1621-1640/1880件