3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
702件
レビュー投稿
1880件
レビュー一覧
1681-1700/1880件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/21
モガフリにこの役をやらせた理由。
モーガン・フリーマンはどの映画でも渋くてカッコイイです! 彼に、こんな悪党の役をやらせて、最後どういう風にするんだろう? と、思いながらずっと観てましたが、最後にFBIの女に言い放ったワンシーンが忘れられない! そうか!これはモガフリにしか出来ないね!って感じでした。 こういう解かりやすい映画が好きです、とっても面白いですぅ~♪ 万人ウケするサスペンスだと思います!
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/21
良い!
連続殺人犯との絡むタイミングが好き! オイラ的にはストーリーも好きでした、こういういくつかの人達が絡み合う映画って、一回観ただけじゃ解かりづらいのが多いのであんまり好きじゃないんですけど、この作品はスッキリしてて良かったです。 ウェズリー・スナイプスはこういう役が似合いますね! この映画はなんとなくカラフルで良かったです、そんな印象。 男の子なら面白いと感じる映画じゃないでしょうか?
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/18
バーのオッチャンが一番かっこいい!
こういう映画、好きじゃない! なんだか分かんなくなるんだよね・・・。(笑) カンボジアの風景や、生活感みたいのは凄く好きで、音楽がオイラの好きな感じでしたが、ストーリーはあんまし理解できなかった。 クライム・サスペンスに、どんでん返しは付きものだと思うんですけど、映画の中の話なんて、結局どうでもいいじゃないですか? 実際に自分の身に降りかかる訳じゃないから。 でも、それを乗り越えて「面白い!」ってなって、その面白さを人に伝えたくなる映画がある現実があると、この映画は「悪い」って評価になっちゃうと思う。 あんまり、アメリカ映画っぽくナイと思った。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/18
『saw超え』狙い??
エンドロールの短さにビックリ!!(笑) 非常に低予算で作られた割には、なかなかではないでしょうか? 他のレビューにある、「警官」についてですが・・・ まず、こういうサスペンス映画に出てくる警官に「解決」や「活躍」を求めるのはナンセンスだと思います。 死んでもらって結構、彼は意外と頑張った方です。(笑) ラストも、なんとなぁーく読めたけど、オイラは「ラストが読めたから、つまらない映画だった」とは思わないので・・・ こういう映画は「助かるのか」「助からないのか」、だと思うんですけど、そこを巧く誤魔化しながら、最後まで「どうなるかわからない」って見せてたのは巧いと思いました。 そして、あの中途半端な終わり方・・・、いいと思います! 「スポーツキル2」を撮ってもアリだと思います。 特典映像の、試写会での模様・・・あれ、要る?
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/18
一家に一本!!
何度も言うように、稲川先生の怪談は、夏場以外にも面白いのです。 芸術作品みたいなもの。 今回も、イヤでも聞き入ってしまう、稲川節炸裂!!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/18
さすが!
やっぱ稲川先生の怪談は365日、いつ聴いても面白い! しかも、オイラの大好きな「長い死体」も収録されているので感動!! この「長い死体」は、たまにオイラも女の子に話します(笑) もちろん、稲川先生の話し、って言うよ。 オイラの持ちネタみたいに話す訳じゃない、人に話したくなる面白さ!って事です。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/18
今までで一番ムカついた作品。
もう観てて、ムカムカしてきた。 何を隠そう、オイラも生粋のロリコンなので、なんで最後にあんななるかも全然納得いかなかったし、なにしろヒロインの髪型がキライです。 女の子のベリーショートは大嫌いなのです!! それに、無駄に長いように感じた、80分位に縮められる内容だと思います。 男性諸君には絶対に観ないで欲しい!!!! DVとかされてる女性が観たら、スカッ!!っとしていいんじゃないかなぁ?? でも、間違いなく『つまんない』よ。 オイラがつまらなさを保証します!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/16
オチが許せない・・・・。
オイラの好きな監督の一人、R・ベッソン作と言う事なんですけど・・・。 途中まではグロ描写もいいし、脅かされる様なシーンなのに、何もなかったり、とかそういうのは凄く良かったんですけど、オチがオイラの凄くキライな感じでした・・・。 リアルタイム(2003年)に、この作品を観たら良かったのかも知れないけど、この手のオチは見慣れてる感も否めないのです・・・ でも、先駆け的にこのオチを作っていたんだとしたら、R・ベッソンは流石! あんまし映画マニアでは無いので、その辺はどうなんでしょうか?? この作品だったら、殺人犯の動機なんか何もなくて、ただの変態野郎!でよかったのに・・・ 描写が、かっこ良く撮れてるスプラッターものは、意味なんかなくても十分楽しめる(はず)。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/16
R・ベッソンにはこういう映画を撮り続けて欲しい。
『男が憧れる悪くてかっこいい男』をR・ベッソンに描かせると、その映画はオイラのフェイバリットになる。 この映画も例外ではない、アクションもいいし、妹の為!って言うのも泣かせるし、主役二人の友情もイイ!! 最後の最後まで、あっと言う間の90分! R・ベッソンの映画は90分前後なので、飽きなくて非常に良いですね! 好きな監督の一人です。 K2が意外とイイ奴なのも、ベッソン風でいい味出てます。 ハタが撃ち殺されるシーンで彼の人の良さが垣間見えたと思います。 こういう脇役の描き方が大好き!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
オカルト好きのオイラには面白かった!
見た順番が良かったのでしょうか? オイラは最近、この現場検証シリーズを新しいやつから先に一気に見てたので、この一番最初のDVDは色々と面白かった。 怪奇音の検証も専門家に頼んでやってたりして興味深い・・・ なんで、以降の作品ではやらなくなってしまったんだろうか? それと、ホントに現場で撮れた心霊写真を紹介するのも、かなりオイラには好評! アシスタントの女の子がちょっとイヤだ・・・、やっぱり以降の作品で見られる、二宮歩美ちゃんがいい♪
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
ジェイソン・ステイサムが好きなら・・・
『トランスポーター』みたいなシリアスな感じじゃなくて、ちょっとおバカな感じもあります。 不意にも笑っちゃう所がありました・・・。 彼女の役の女の子は凄く可愛い女の子です~。 やっぱ最後はそうなるか、って感じでオイラは好きでた。 最後の方は、え?そこで撃たないんすかぁ?!って感じの所もあったりするけど、そう言っちゃうのはナンセンスなんですよね☆ ヘリコプターでのシーンは、あれマジにスタント無しでやったんでしょうか?? 高所恐怖症のうたがいがあるオイラは見てるだけで怖いです・・・ こういうギャングもののアジアのヤツが絡むのは結構好きです・・・。 かなりハイテンションな男の子用の映画。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
ドキュメンツ!!
あんまりこの映画は楽しめなかったな・・・ 学校の視聴覚室で観よう!! 『パリの洪水の事が気になって眠れない!!』って言う人だけ観ればいいと思います。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
シリーズの中でも好きな方
犯人がいいね!狙撃手はかっこいいよ。 いつも安心して観れる映画ですね。 オイラはファースト・シーズンのは観ていないので、最後の楽しみに残しています☆ 逆にセカンドまで全部観てから、観ようと思ってます。 古畑任三郎とか好きな人にはいいと思います♪
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
和製モーガン・フリーマン!柄本明が危ない!!
豊川悦司も危ない!役所広司も、もちろん危ない!! 受験のプレッシャーから、キレル親子と・・・ 凄く面白い、色々と考えさせられる話だと思います。 とにかく柄本明が非常にいい感じで、怖い!(笑) 犯人の動機とか、本当は誰がやったのか?とかがわからないので、それがキライな人が出ちゃいますけど、オイラはその謎の残し方のバランスが良ければいいと思うのです。 この映画の謎具合はいいと思いました。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/14
【危険!】カナリ切ない話です!
シチュエーション・スリラーとか言われちゃうと、ちょっとホラーみたいな要素もありそうな感じがしちゃいますけど、そういう感じは全くないですね。 知的障害みたいな病気を持った息子を待つ老夫婦のお話で、田舎の凄い豪邸に住んでるんですよ、その屋敷で起こった切ない惨劇とは・・?!って感じ。 カメラの撮り方が印象的な映画でした。 どんな人にオススメ映画出来るか?って言うのが微妙な映画ですが、オイラは好き。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/12
ゾンビ対ギャングの異色作品?!
まず警官が白人で、茶色と黒色のギャングが対立する、って言う肌の色分けがされているのが面白いと思いました。 ただの感染系ゾンビ映画じゃなく、面白さがある。 ゾンビによって薬物売買の最中に倉庫の中でソリッド・パニックになるギャング、って言う面白い設定! 生き残る人間を違う奴にしたら、最後にもっと爽快感があったと思うんだけどなぁ・・・。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/12
この呪いの設定がヤバイ!!解決方法も凄い!
リメイク版を観る前に確認するつもりで借りた。 やっぱ無茶苦茶面白いね! 「リング」が、この後のホラー映画に与えた影響は計り知れない! 10年近く前に観た時には「ただ怖い!」って感じだったけど、今見ると、子供を愛する親とか、別れた女房の為に死体の埋まってる井戸に入ったり・・・、とか気持ち考えると面白さ数倍! 二人が「竜司さん」と「浅川」って呼んでる関係も面白い。 日本人の民間信仰的な「供養」っていう部分で安心させておいて、あのラストだもんね・・・。 ハヤるはずだわ。 音でビビらせたり、ってそんなに無い映画だったんだね。 無駄に脅そうとするシーンがなかったのが、観る前に覚えてたイメージと違ってホントに面白かった。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/12
やっぱ、リュック・ベッソンにはかっこいい男を撮って欲しい
オイラはフランス版のを「4」まで観てから、この作品を観ましたが、そうすると少し物足りなさがありました。 おバカ具合もあまりないし、タクシーの暴走シーンもあまりなくて、「TAXI・3」と「4」を「つまらなかった」って言ってる人の気持ちになったのに近い。(オイラは好きですが) 犯人の美女強盗達があまりにもキレイなので、ベルはゴツ系。 ベルだけだと、ラストシーンに向けて「感動」を魅せるのが難しいので、ジェシーがとってもいい奴だったり、元同僚のマリオ達がちょっと活躍したり、ダニエルと違って周りの男に助けられている、って感じの雰囲気が気に入ったかな? 元も子もない事言うと、白人美女タクシードライバーがマヌケな黒人強盗(男ね)を追うって設定の方がよかったと思う。 元祖の方が断然に面白いです。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/03/12
普通。
この作品も安定した面白さがある。 「ワイヤー・イン・ザ・ブラッド慣れ」してくると、どれも似通ってしまうので、新しい感動はないんですけど、これも面白い。 ストーカーのロシアの女性がいい味出してる。
もっと見る
参考になった
1
1681-1700/1880件