TOP50
3ヶ月ランキング
17位
年間ランキング
23位
参考になった
584件
レビュー投稿
63件
レビュー一覧
1-20/63件
DMMTV
投稿日 : 2025/04/24
逆張りで見てませんでしたゴメンナサイ!!
圧倒的な神アニメでした。 時々セガールになるの反則です。映画の主人公は何故か弾が当たらない。そうつまりそういう事。 サブカルチャー分野のオマージュが大量に使われているが、映画の超コアなファン層こそニヤニヤできる作品かと思います。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/16
良作、でも予備知識は必要でガノタ向け
ともかく良作ではある。ガンダムの知識さえあれば… 肝心のストーリーは、ユニコーンの時のようなシビれる感じも、Gレコの時のような富野節で実家に帰ったような安心感や新基軸の主人公にワクワクする感覚もない。 媚びてる感じはするから、水星の魔女の反省を活かしたかな?
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/11
おっと作画が?
1期の作画に比べて結構厳しそうな感じです。 1話目からかなり崩れているというか、1期の頃のキレがないというか。 期待していただけに少しガッカリ。ただ、ながら視聴であればなんとか追い切れるかなと?要はそのくらい厳しい。
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2025/04/09
気持ち悪いです
弱い物イジメされたから、転生して自分も弱い物イジメする話? 「横領」をなすりつけられ、「浮気」され、転生先で憂さ晴らし? 主人公に全く共感できないし、作者さんの思想が現代日本人あるあるな感じで共感できない。全てが浅い。
もっと見る
参考になった
22
DMMTV
投稿日 : 2025/04/08
「FORTUNE・LOVER」
ダイジェストもほぼ無く、学園編終了から地続きとなる…つまり本編の履修は必須となります。 本来はめふらなら星5を付けたい所ですが、本編登場キャラが大人の事情があってか殆ど説明もなく故にか登場機会も少ないという… 色々中途半端なのでそこだけマイナス。ストーリー自体は割と王道でした。ハッピーエンドかバッドエンドかエンディングの途中で明かされます。
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2025/03/07
虚無るんですが何故だろう…
私は、「〇〇系だからダメ」というレッテル貼りが嫌いなのですが、このジャンルは概ね薄味ながらいつも楽しい作品が多いと思っています。 しかし、本作はとにかく味の無い飴をコロコロ転がしている感じ。見たような設定なのになんで味がしないのか…その点は興味深いです。
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2025/03/03
結局オタクが求めてたのはコレですか?
散々聞きました転生系なろう系アンチが、湯煙offにしたら途端に好評価… いやこの作品、軒並み低評価のなろう系作品と比べてもくだらないですよ?
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
前半はガチホラー後半は押切節で二度美味しい。が一点残念な要素あり
”好き嫌いがハッキリ分かれる作品“ 先ず原作者の名前を見て安心して見始めるとその怖さにオリジナルビデオ版『呪怨』を想起させられます。そこからの一気に押切漫画に突っ走ります。その点が受け入れられるなら、その時点で星5評価になるかと思います。 唯一の問題は、原作と違い間接的にも〇的虐待の描写がある所。良くも悪くもこの手の描写は、恐怖以上に不快なため昨今は描くべきではないと思います。何より原作には無いわけで、、、
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/21
武装神姫のDNA、まあよくわからないけど、、、
これがフミカネだという事は分かります。 FAGに対して30MSがその存在感を増す中、本作のモチベーションはメガミデバイスへと引き継がれています。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/01/29
幼馴染で追放系!?
ネタバレ
幼馴染が裏切る…回想のカットインが重いよ!ストーリー的には破綻しない程度で、追放系の中では中の中と言った感じ。 クエストを配信して評価を得たり、その辺も込み込みで冒険者ランクが評価されるというのは発想として面白いかも。 ちなみに、「なろう系が嫌い」とか「〇〇物が嫌い」というレビューは、ジャンルに対する嫌悪であって作品のレビューじゃないと思うよ。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2025/01/28
個人的には巨悪の問題作
一般的なリブート作品と異なり旧ヤッターマンから直系のシリーズです。辻褄も合っていて非常に出来がいい。それ故に、旧ヤッターマンを愛している大人として納得出来ない作品となっています。それは脚本や作画に留まらず… 実写ドラマ化やリブート作品の多くがファンの不評を買うように、続編もオリジナルと違った路線で賛否両論を呼ぶ事になる …「人気作品」は、思い出のままで良いのでは?という疑念が生じます。実際、成功例が少なすぎるのです。本作もまた同様に。
もっと見る
参考になった
12
DMMTV
投稿日 : 2025/01/23
純粋オタクは素晴らしい
脚本や作画に問題があるならともかく、なろう系テンプレ作品ならとにかく一言言わずにはいられない拗らせオタクの醜さをおじさんが浮き彫りにしてくれる。 本作は、割と真面目に、丁寧な作り込みで良作だと思う。
もっと見る
参考になった
20
DMMTV
投稿日 : 2025/01/21
今期ワントップの作品で間違いない
OPよし、EDよし、本編作画よし、脚本よし 「冒険者やった方が良いのに」という作中キャラからのツッコミも、「一通り失敗して覚える不器用な人」という設定が「受付嬢に執着する人格」を補完していて矛盾はありません。そもそも「残業を抱え込む人」は現実にもいますが基本超絶不器用です。しかし、損な役回りをこなして就職後素早く一軒家を手に入れる事に成功している逸材です。
もっと見る
参考になった
17
DMMTV
投稿日 : 2024/12/30
これこそ「ゴジラファン」が絶対にフィルムを取得しない伝説の映画!
往年のファンを卒業させたという意味で伝説級のクソ映画ですが、事実として酷いです。それはもう酷すぎて笑えます。 とは言え、ゴジラシリーズは、初代を除けば殆どが児童向け作品なのでこんなもんと言えばそうなんです。 問題は、キャストと演技の合わせ技。仮面ライダー対ゴジラでもやればよかったのにと。芝居が下手すぎます。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/11/27
前作までは良かったが…
パロディやメタいネタが多すぎて人を選びます。 俳優さんが「アドリブに見えるように演じた」と言うが、見たまんまです。正直、作品の人気に振り回されて迷走した感が否めません。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/11/07
アニメ漫画で異世界人を愚民化させる侵略の物語
やってる事が気持ち悪すぎて怖いレベル。 相互の世界で情報が非対称的だし、どう繕っても主人公サイドが悪魔的。GATEも大概だけどこっちも本当にダメなやつ。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/29
アニメって楽しかったんだなって
SNSの歴史は15年。テレビが楽しいコンテンツ制作よりインプレッション稼ぎに奔走するようになったのもその頃から。 そう考えるとインターネット掲示板や今のSNS全般に業が深いなと。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/10/29
ティアムーンに続いて大当たりかもしれない!
シリアスだけどコミカル、コミカルだけどオシャレ、オシャレだけど脳筋…… 名作の予感。原作が良くてもアニメ化に失敗する作品もままある中、今作は最適解かもしれない。ヒロインの先導者スキルの高さと政治的な思慮深さ、そして一騎当千ぶり。見ていて飽きない展開の速さ。 いわゆる神作ですね!!
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/10/28
原作未読、アニメ初見です
「悪役令嬢」に転生したので「真の悪役令嬢」を目指す非常に破滅的な作品。 レベル99のユミエラ然り、心身のスペックが常人以下という点でカタリナの個性がぶっちぎっているので星1下げです。 とは言え本作のヒロイン、擬似カタリナ属性持ちなんですね。好みです。
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2024/10/26
2種類の言語を重ねているせいでセリフが聞き取りにくい!
聞き取れる言語に変換して伝えている「設定」だけでいい!実際に重ねるとただのノイズです。 スープにこだわっているからって飲み干さないと怒るラーメン屋のようなもの。そのスープが塩っ辛いんだって何でわからない?
もっと見る
参考になった
40
1-20/63件