occam-sさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

50

参考になった

242

レビュー投稿

58

レビュー一覧

41-58/58件

実は俺、最強でした?

DMMTV

実は俺、最強でした?

投稿日 : 2024/09/08

量産型「俺TUEE」系のお話 それ以下でもそれ以上でもない

チート能力を持って転生した主人公が赤ん坊のまま森の中に捨てられていたところ、辺境伯に拾われて、辺境伯の息子として活躍するお話。いわゆる量産型の「俺TUEE」系かつハーレム系というヤツである。まぁ、こういうのは好き嫌いがはっきり分かれるので、嫌いな人は見ない方が良い。ボクは「俺TUEE」系が好物なので、一晩で一気見してしまった。とは言っても、すぐに記憶からは消えてしまうんだろうな。

もっと見る

参考になった

2

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

DMMTV

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

投稿日 : 2024/09/07

こういうのでいいんだよ

 プレイしていた乙女ゲー世界に転生してしまった男子のお話。いわゆる「俺TUEE」系かつプチハーレム系というヤツである。まぁ、こういうのは好き嫌いがはっきり分かれるので、嫌いな人は見ない方が良い。ボクは「俺TUEE」系が好物なので、一晩で一気見してしまった。ストーリーはわかりやすく、テンポも良いし、製作会社のENGIの絵柄も好みである。ソードアートオンラインのようなメンドクサイ心理描写がないのも高評価だ。こういうのでいいんだよ。

もっと見る

参考になった

9

ハイスクールD×D

DMMTV

ハイスクールD×D

投稿日 : 2024/09/05

まさかの一話切り

 『ハイスクールD×D』シリーズは第一期から第三期まで観てきたが、第四期目の本作『ハイスクールD×D Hero』は、アニメの製作会社が変わったことで、絵柄がどうにも受け入れられなくなってしまった。シナリオやギャグがどうとかいう以前に、キャラの絵柄が受け付けないのである。今までの絵柄に慣れていたせいもあるんだろうが、こういうのは一度気になりだすとどうにもならない。とにかく観てられないので、まさかの一話切りとなってしまった。スマンス。

もっと見る

参考になった

6

Unnamed Memory

DMMTV

Unnamed Memory

投稿日 : 2024/09/05

話を端折りすぎ

魔女と王子の恋愛物語。これ、おそらく原作は結構おもしろいんだろうけど、アニメ版は話を端折りすぎである。少なくても2倍くらいの尺が必要だろう。最終回でちゃぶ台返しみたいな展開になるのも唐突感がある。もうちょっと丁寧にシナリオを作成して欲しかった。話のモチーフ自体は良いので、何かいろいろ惜しい作品。

もっと見る

参考になった

5

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

DMMTV

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

投稿日 : 2024/09/03

エロ系作品の規制モードものはダメ

その名のとおりエロ系の作品である。原則、エロ系作品は、内容が規制されたいわゆる「放送版もの」はダメダメであると考えてよい。もちろん原則だから例外はある(ex:魔法少女にあこがれて)。しかし、この作品は下ネタギャグが売りなのに、その肝心の下ネタに「ピー」という消去音が入ってしまうのだ。こんなバカな話があるだろうか。これ自体ギャグみたいな話である。そんなことをするくらいなら、最初から放送するなと言いたい(笑)。

もっと見る

参考になった

2

ブラッククローバー

DMMTV

ブラッククローバー

投稿日 : 2024/09/01

エンタメとしては第一級の作品

 何と言っても、登場人物のキャラが立っているのが良い。主人公のアスタが属することになるクローバー王国騎士団の一つ「黒の暴牛団」にしても、団長のヤミー以下、15人の団員はみな個性派ぞろいだ。九つある王国騎士団の各団長もまたそれぞれ個性が際立っている。こうしたエンタメ作品はキャラに感情移入できないとつまらなくなってしまうが、そのあたり各キャラが脇役も含めてしっかり描かれているから飽きがこない。まあ、あれだけ過激なバトルを繰り広げていながら、主要登場人物が一人もロストしないってのは、御都合主義と言われても仕方がないけれども……。ストーリーも中だるみ的なエピソードは少なく、全170話という大長編を一気見することができた。  個人的には、バネッサやチャーミー、そしてグレイといった脇役的なキャラが、実はすごい潜在能力を持っていて、話が進むにつれてそうした能力が開花していくというあたりが特に楽しかった。初期の伏線がちゃんと後になって回収されていくところも高ポイントである。  「まどマギ」のような傑作中の傑作というにはほど遠いが、エンタメとしては第一級の作品であることは間違いない。

もっと見る

参考になった

14

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

DMMTV

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

投稿日 : 2024/08/23

ありきたりな異世界転生もの

 作画が思いっきり手抜きになっているアニメ。おそらく低予算のやっつけ仕事なんだろうが、異世界転生ものの様式(≒俺TUEE)は守っているので、安心して観ることはできる。ハーレム設定がないのも良い。  でもたぶん二期はないんだろうな。ボクも特に観たいとは思わない。

もっと見る

参考になった

4

なんでここに先生が!?【完全版】

DMMTV

なんでここに先生が!?【完全版】

投稿日 : 2024/08/22

さすがの【完全版】

 世にエッチアニメは数多くあるが、エッチというよりストーリーがメインで、純粋なエロとして実用可能な(笑)アニメは少ない。本作品は純粋なエロとして実用可能な稀有な作品である(笑)。しかも脈絡なくエロい画像だけが展開しているような作品ではなく、ストーリーもしっかりエロい展開となっている。  満点(星5)。

もっと見る

参考になった

46

黒の召喚士

DMMTV

黒の召喚士

投稿日 : 2024/08/22

様式美に則った異世界転生もの

 この作品も、「俺TUEE」プラス「ハーレム設定」の量産型プロットであるが、きちんと異世界転生ものの様式美に則った作品になっている。  要するに、異世界転生ものなるジャンルは、歌舞伎やある種の時代劇(水戸黄門等)のようにきちんとしたフォルム(様式、形式)があり、観る者もそうした様式に従った作品として安心して観ることができるものとなっているのだ。そしてこの場合の様式とは、つまりは「俺TUEE」であり、「ハーレム」なのである。この様式を外して、話の最後まで、「俺YOEEE」とか「女の子から嫌われまくる」ストーリーを観せられたら、それこそこちらのストレスが溜まってしまうのである。  だからこうした様式が気に入らない者は、最初から異世界転生ものは観ない方が良い。勧善懲悪ものの時代劇をワンパターンだから観ないという人がいるのと同じである。

もっと見る

参考になった

4

転生貴族の異世界冒険録 ~自重を知らない神々の使徒~

DMMTV

転生貴族の異世界冒険録 ~自重を知らない神々の使徒~

投稿日 : 2024/08/19

可もなく不可もないスタンダードな転生もの

 この作品も、「俺TUEE」プラス「ハーレム設定」の量産型プロットで、作り手もそのあたり開き直って半分ギャク化した作品にしちゃっている。  くだらないっちゃくだらないんだが、何だかんだ言いながらこういうの好きなんだよなぁ。なぜくだらないと言いつつ観てしまうのか? 結局、ハーレム設定はともかく「俺TUEE」系が好きなんだよな。そうとしか思えない。

もっと見る

参考になった

0

オーバーロード

DMMTV

オーバーロード

投稿日 : 2024/08/14

観る人を選ぶ作品

 ゲームの世界に取り残された主人公のいる世界では、元部下であった多数のNPCが勝手に自分の意志で動き始め、主人公に忠誠を誓うようになる。その結果、主人公は絶対的支配者「アインズ・ウール・ゴウン」として君臨することになる。視聴者は主人公として、あたかも絶対的支配者になったような気分を味わえる。  シーズンを重ねるにつれて、勧善懲悪の物語が好きで、正義を信じている人にとっては悪夢のような展開が始まっていく。このため、好き嫌いがかなりはっきり分かれる作品となっている。  主人公であるアインズの発想は、自分に服従しあるいは近しい人は守り、それに敵対する者は情け容赦なく叩くという典型的なマフィアのそれである。勧善懲悪ものに飽き飽きした人がマフィアものを観るような感覚で観るならば、かなり楽しめると思う。

もっと見る

参考になった

2

ゼロから始める魔法の書

DMMTV

ゼロから始める魔法の書

投稿日 : 2024/08/12

イマイチ

イマイチの作品。  敵役の黒幕がいるのだが、主人公であるゼロに敗れた後は、人が変わったように善人になってしまうなど、登場人物の性格設定があまりに不自然である。  そもそもゼロたちがいったん世界から魔法の技術を消去しようとする意味がわからん。消去した後、再び魔法を世界に広めようとするのだが、それなら消去する意味はないだろう。今後はきちんと魔法を統制してくから良いと説明されているが、どうせぐだぐだになるのは目に見えている。  とにかく、おバカなボクには理解できないことが多すぎた。  原作はそれなりに筋が通っていて、アニメでは端折りすぎているだけなのかもしれないが、もう少し何とかしてほしかった。

もっと見る

参考になった

5

俺だけ入れる隠しダンジョン

DMMTV

俺だけ入れる隠しダンジョン

投稿日 : 2024/08/09

ハーレムをネタにしたギャグアニメ

 全話観てしまった猛者です(笑)。  これはもう明らかなハーレム狙いというか、ハーレムをテーマにした作品としか言いようがない。もっとも色気で稼ぐ路線というより、ハーレムをネタにしたギャグ路線といったところか。当然、謎の光線のようなシーンもない。ま、バカバカしいっちゃ、バカバカしいんだけど、ギャグ路線でいくならもっと思いっきり突き抜けてもらいたかった感もある。その点、同系統の『魔法少女にあこがれて』にははるかに劣ると言わざるを得ない。

もっと見る

参考になった

4

まおゆう魔王勇者

DMMTV

まおゆう魔王勇者

投稿日 : 2024/08/07

良作

ネタバレ

 全体としては良作。一言で言えば、意欲作なんだけど話数が足りなくて端折りすぎというカンジの作品。戦闘場面とかはあまりなく、特に勇者が戦う場面は終盤にちょっち出てくるだけである。猪武者ではあるが、強さはスーパーサイヤ人なみの勇者が、実は聡明だった魔王(女性)にいろいろ社会の難しいことを教えてもらう、みたいな話になっちゃってる(笑)。ま、一風変わった話である上、複雑な国家間や人物同士の関係が端折って詰め込まれているので、全体としてわかりにくい感じがしないでもない。また一応、この作品もハーレム設定になっているんだが、どうみても不自然で無駄な設定にしか見えない。何か、ハーレム設定にしなきゃならん縛りでもあるんか(笑)。

もっと見る

参考になった

5

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

DMMTV

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

投稿日 : 2024/08/06

主人公がゲームを楽しんでいるアニメ

 おもしろい。  内容はシャングリラ・フロンティアと同じで、いわゆるVRMMORPG(Virtual Reality Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)でプレイする「かえで」なる女の子が、ゲーム内では「メイプル」という名で活躍するという話を描いたアニメである。あくまでゲームを楽しむプレイヤー目線で描かれており、こんなVRMMOFPGで遊べたら楽しいだろうなぁと思わせるような作品に仕上がっている。良作。

もっと見る

参考になった

1

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

DMMTV

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

投稿日 : 2024/08/05

おもしろい

 思ったよりおもしろかった。  異世界転生ものの王道とも言える露骨なハーレム設定かつ「俺TUEE」設定になってはいるのだが、主人公が暗殺者というダークな設定が一味違っている。特に、敵を拷問にかける際、主人公の命令であれば残酷な拷問も嬉々として実行するヒロインたちの姿は、もはや恋愛というより洗脳といった方が良いくらいの凄みがある。実際、恋愛とか言っても、ある種の洗脳のようなのかもしれんしな。しかも主人公本人が、ヒロインの扱いを洗脳であると自覚しているところもコワイ。前世の暗殺稼業がそこそこ描かれていたのも良かった。  二期に期待。

もっと見る

参考になった

7

俺だけレベルアップな件

DMMTV

俺だけレベルアップな件

投稿日 : 2024/07/27

エンタメとしては最高におもしろい

作画や、主人公に示される英語表示のディスプレイなど、すべてがスタイリッシュでカッコいい。不自然極まりないハーレム設定が皆無なのも良い。よくある俺TUEE系ではあるが、マンネリになることなく先の読めない話の展開が続く。この手の作品が好きなら絶対楽しめる。

もっと見る

参考になった

3

魔法少女にあこがれて

DMMTV

魔法少女にあこがれて

投稿日 : 2024/07/21

これで良いんだよ、アニメのエロは!

リアルなエロはいらない。それなら実写でOK。 アニメのエロはこういうギャグ系で良いんだよ。 キャラも立ってるし、絶対的な悪もいない。 ふざけているんだけど、それでいてけっこうエロい。 最高! 謎の光さえなければね。

もっと見る

参考になった

5

41-58/58件

41-58/58件