3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
2位
参考になった
3615件
レビュー投稿
438件
レビュー一覧
181-200/438件
DMMTV
投稿日 : 2024/11/13
メイン6人のラブ模様
ちょっとしたキッカケで変化していく6人4様のラブコメ。 双葉と武田先輩人間関係変化がメインですが、他の人たちのラブも見ていてニヤニヤできます。 頑張る双葉を応援してあげてください。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/13
原作から18禁要素を引くと…
これほど意味不明な作品になるんですね。ビックリです。 このままだと、使い潰されて終わってしまうんですけど…
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/11/13
原作が好きなら見えます。
自分、原作が嫌いなのでイマイチ。 ある意味、「なろう」の原型を作った古典的原典的作品。 コレがなければ少なくとも転スラは無かったんじゃないかなぁ? 転スラファンは拝んでおくべきかも。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/13
思わずニヤける作品
スマホやSNSの無い、古き良き時代の、田舎の恋人未満の中学生の日常会話。 何本かの短編で構成されています。 見てて恥ずかしくなるのが唯一の欠点かな?
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/11/11
1話で引かないで頂きたい。
1話で解る事はほとんどありません。 最後まで全部見るまでは、この作品は解らないと思います。 途中で何度か挫けそうになりましたが、ラストシーンまで完走して本当に良かった。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/07
復讐の為に監禁してNTR…
同原作者他レーベルの「監禁王」をブラッシュアップしたような内容。 好き嫌いは別れると思います。 今後どう展開していくのか気になります。 絵がめっちゃ上手いです。
もっと見る
参考になった
4
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/06
リアリティ
異世界の人間と現代日本社会がいろいろな問題を解決しつつ少しづつ折り合いをつけていくお話です。 一度は考えた事ないですか? 「異世界転移したら、異世界の病原体にやられるだろうし、異世界人にコチラの病気を流行らせてエラい事になるのではないだろうか?」 多くの異世界モノは話題にしないですが、本書は、敢えてそういう事を話題にします。 異世界人が触れた農作物をすべて破棄する等、かなりのリアリティ。 リアリティが高いので、もちろん、表紙の様に鎧姿で農作業はしませんが。 絵柄に少々クセがありますが、オススメです。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/11/05
ジャンルにコメディーが入ってない不思議
セリフに自分で「ピーピー」入れてて吹いた。 今期最強のギャグアニメなのにジャンルにコメディーが入ってないのは不思議です。
もっと見る
参考になった
5
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/03
好きな人は好き
そうでない人にはおそらく意味が分からいと思います。 一度お試しで読んでいただきたい。 電子書籍は掲示板形式で横書きなので、ページ繰りの方向が逆なので注意です。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2024/11/03
まず試し読みを
絵柄にかなりクセがあります。 ストーリーは、やり直し系のテンプレです。 一度試し読みをしてみてから買う事をお勧めします。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/10/30
雨中走行シーンがカッコイイ
1stシーズンに続いてレースシーンがカッコイイです。 特に雨中走行シーンは鳥肌モノ。 相変わらず、メインヒロインさんがあざとくてウザいですが。 ちなみに、ハイパワー外国車が速く見えないのは視点が追従してるからですよ? 例え時速300キロで走っていても見てる側が同じ速度で走っていれば停まって見えますよね?F1とかでも速度感があるのは視点固定で真横から観た時くらいでしょう? 効果線等で上手く速度感を出せてる方だとおもいます。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2024/10/28
なろう発の純中国製アニメ
悪夢のコラボレーション(笑) 1stシーズンはまだ見えましたが、2ndシーズンはだんだんとリズムやギャグが中国人向けになってるのか、感性がズレ始めてる気がします。 なんか…如何にも西洋風の人物が片膝立ちで拱手礼してるの見ると、もう無理かもね、と、思ってしまう。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/10/24
みんな大好きモリアーティ&ホームズ
1stシーズン終盤で出てきたM家と対決していくようですが、相変わらずキャラクターの奇行はどうにかして欲しいレベルです。 しかし…日本人ってどうしてモリアーティを格好良くするんだろう… 本編と関係ないけど、M家が今流行りのトクリュウと被る。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2024/10/24
戦争がなぁ…
なんというか、「信長の野望」か「三國志」…KOEI臭が凄い。 しかし…防御施設に籠もった敵千に味方二千で「勝てる」という軍師はどうなんだろう… 何より最大戦力とは言え、よくもまあ、身近な最側近を2倍差の兵力にぶつけようと思えるもんだと感心します。自分なら無理だわ。 転生者ならランチェスターの法則くらいは常識として知ってて欲しいモノです。 まあ、敵側も似たような「迷軍師」っぽいからいいのか…
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2024/10/24
短すぎるのが惜しい
まあ、30分とかは無理だけど…せめて15分とか欲しいなぁ。 なるほど、ぽかぽか月曜日のワンコーナーなんですね。 ならば短いのは仕様ですか。残念。 内容はタイトルそのまんまです。 疑似的おっさんずラブモノとも言えるかな。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/10/24
こんな展開でしたっけ…
志々雄一派ってこんな馬鹿ばっかでしたっけ…流石にだいぶ忘れてますね。 原作が1994年連載開始だそうですから、30年前? アニメ版はむしろ目新しさを感じます。 やはり王道は正義なんでしょうね。
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/10/23
「Project ANIMA」の第1弾アニメ化作品。
全12話なんですが、「未完」です。 風呂敷を広げるだけ広げて、伏線を張りまくって、何も回収せずに終わってます。オイ 真剣にどうにかオチを付けてくれないと、続きが気になって仕方ありません。 登場人物が、全員自分勝手で、突っ走ります。 ある意味爽快感はありますが、時折ストレスも感じるかも。 特にガガンバーの行動と、それに対する周囲のリアクションがねぇ…ちょっと可哀想。 ああ、キャラクターの名前が、ちょっと特殊で、覚えにくいのも欠点かも。 主人公がメメンプー、父親がガガンバー…後はちょっと覚えてないくらい特殊です。 どういう世界観なんでしょうかね。 とは言え、全体として面白いので、一度視聴してみてはいかがでしょうか。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/10/21
どれを見るかなぁ
まあ、全部見るんですけどね。 やはり大塚明夫さんが一番しっくりきますけど。 10ページ程の漫画1話分が2分程のアニメ1本分になってるんでしょうか、何本かまとめて15分程にして欲しいですね…出来れば。
もっと見る
参考になった
7
181-200/438件