3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1419件
レビュー投稿
363件
レビュー一覧
181-200/363件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/08
下心のある任侠にガッカリ
高倉健は渋くて大好きです。ぽっぽや、幸せの黄色いハンカチ、ホタルなんかはカッコ良すぎる健さん。 しかしこの夜叉だけは健さんのイメージがちょっと壊れた気がします。 こんなに彼を思いやる奥さんがいながら、思いを寄せる蛍子のために任侠を見せる姿は、何か下心を感じます。 甘え上手な蛍子にデレデレな健さんがスケベ親父に見え、ストーリーの良さを半減しているような気がします。 あっさりとした彼女との別れと、奥さんに不信感を植え付けたまま元のさやに納まる中途半端なラストも 自由奔放な蛍子の「心の夜叉」に振り回された滑稽さが滲み出ています。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/05
正直で純粋な心意気に拍手
タイトルから、ディープな作品だと思っていたら意外にユーモアたっぷりの面白い作品でした。 日本を愛するが故に、また生活に困っている女を助けるために世界を股にかけた伊平治の所業は、ある意味立派だと思います。 眉をひそめる輩もいるかもしれませんが、人間には表と裏があり、体面やカッコつけたって所詮世の中、男と女。 教師やスポーツ選手、著名人に政治家ですら女が好きなのは万国共通でまた、女も男が好きなんです。 この作品では、素直に裸の人間像を描いていますね。 体裁や他人の目ばかり気にする今の世の中…人はどう言おうが、俺は俺でいいじゃないか。 本能に正直な伊平治の純粋な愛国心と、人間味あふれる熱い心意気を感じます。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/04
学芸会以下
何だこれは?ひどい、ひどすぎる! お粗末な学芸会以下の駄作です。 よくもまあこんなものを作ったな。 主演・小栗旬のカッコつけだけのチヤホヤぶりも見ていられない。 男色に狂った馬鹿様な御所に、礼節も忠義も知らぬ桜丸… 人でなしの裏切り姫に、その他大根役者達…ああ惨めな芝居ぶり。 幻滅したかったら見れば?…怒りが込み上げてくること保証します。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/11/10
片寄った考えの押しつけに嫌悪感
真実の愛を探すための葛藤を描いたストーリーですが、 登場人物がすべてに独りよがりの感があり、全く共感出来ませんでした。 真実の愛がそんな風にしか探せないはずはありません。 原作者の片寄った考え方の押しつけが、非常に嫌悪感をおぼえます。 女は愛嬌と言いますが、頭のねじが緩んでるとしか言いようのないノー天気な主人公。 一見、真実の愛を全うする見せかけの、自分さえよければいいバカ男のバード。 「目下…」と意味深なフレーズを吐くが、ただの女たらしのシュウ…と、登場人物には誰一人として共感出来ません。 天然な心なんかじゃなく、わがままなだけのバカな奴らの自爆的な作品です。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/11/06
伏線を張り巡らしたこの手の作品は楽しめる
大して期待してなかった分、なかなか良かった。 運命じゃない人やアフタースクールの内田けんじ的な作品。 伏線を張りまくり、視聴者の頭を混乱させた後のネタばらし…は同じ匂いがしますね。 「ダマされた感」を楽しむには持って来いの映画です。 キーマンを彼だと思わせておいて、さらにラストでもうひとひねり! 洋画のユージュアルサスペクツやワイルドシングスの「どんでん返し」はホントに楽しいです。 視聴者に想像させ、深読みさせるこの手の作品は、ハズレはありません。 それにしても、計画殺人の動機が理解に苦しむ。 それと、何も悪いことをしていない管理人さんがかわいそう過ぎる。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/10/20
自己満足で勝手に酔いしれてるだけの愚作
女心をくすぐるフランスを舞台に、キザで気取った一人よがりな作品です。 これは「恋人たちの距離」の完全なパクリですね。恥ずかしい。 偶然の出会いによって気持ちが解放され、心の寂しさを埋める。 いわゆる外国で日本人に会うと必要以上にテンションが上がる、アレですよ。 偶然に見せかけ、女の失恋の心の隙間につけ込んだ、男として許しがたい卑怯な展開。 しかも最初はからかう事で、女の関心を引いてから落としにかかるという手の込んだナンパぶり。 自分の親をダシに使い、憐れみを買わせる周到さはエグイ。 それをだらだらと見せつけ「どうだ!心にしみるだろう?」と押し付ける、一方的な自己満足の世界。 冷静に考えたら、名前も素性も性格も知らない初めて会った人と、わずか数時間後に一緒に暮らせる訳がない。 頭に冷水をかけたら、酔いが醒めただけの事をいかにも勿体ぶって「キザっぽく」仕上げただけの、まやかしな愚作です。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/10/19
愛する者に裏切られた悲劇
妻の殺人計画は、完璧なはずだった… 実業家の夫・デイビッドが、若くて美しい妻と画廊を営む若い男との不倫に嫉妬し、 保険金殺人へと展開して行く様が見事に描かれており、ぐんぐん入り込んで行けます。 ただ、なぜエミリーとデイビッドが惹き合ったのか? さらに夫・スティーブンとの仲が冷えて行ったのか?の経緯が充分描かれてなく残念だったかな。 M・ダグラスとグウィネス・パルトロウの2大スターの演技の良さが光ります。 M・ダグラスは大好きで「氷の微笑」「ゲーム」「ディスクロージャー」でも存在感のある主役を演じています。 あの優越的スタンスから一転、うろたえて行くギャップがいいですね。 恐怖におののくG・パルトロウも素敵な女優さんで、ヒロイン役がぴったり合っています。 まさかの展開、2転3転するハラハラドキドキ感は、さすがヒッチコックの作品だと感じます。 スリル満点の上級サスペンス映画です。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/10/16
親の七光りと過去のスターへのヨイショ
前ふりが大げさなわりに、どんどん沈没していく作品。 いろんな設定に大いに問題ありの愚作。 あり得ない日本軍のそれ、…で上海? 展開も安易に読めるし、暗号解読するだけ? 藤純子の息子主演・尾上菊乃助のひ弱い探偵507、頭脳明晰のお坊ちゃま…アクションなしに違和感あり。 自分中心なヒロイン?どう見ても日本人の美蘭・稲森いずみも嫌悪感のかたまりとしか見えず、色気も全くない。 こんな女のために命を懸ける馬鹿はいない。愚の骨頂。 過去の人・松方弘樹に宍戸錠をカッコいい脇役への演出もお手盛り感ありあり。さらに年齢設定に疑問あり。 日活ビッグネームの昔のアクションスターへのヨイショ、腫れ物に触るような配慮には閉口します。 貫地谷しほりや成宮くん登場は、何か意味があったのだろうか?
もっと見る
参考になった
5
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/10/09
新アダムとイブ?
パニック映画と思いきや、暗号謎解きものだったとは…? タイムカプセルに秘められた、ノストラダムス?ばりの大予言。 なぜかトム・ハンクスの天使と悪魔を思い出しました。 CGは、アルマゲドンやデイ・アフター・トゥモローばりの「いかにも」シーン。 選ばれた男女…それもなぜかアメリカ人?ってラストは、もうおとぎ話の世界ですね。 宇宙人も出てきて、あらゆるもののオンパレード。 ローズ・バーンが可愛かったから★3つですが、最近のニコラス・ケイジ主演作は、どうもパッとしませんね。
もっと見る
参考になった
9
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/23
三角関係
心の砕ける音とは、ちとタイトル倒れの感があります。 どこからか流れて来た謎の美女・早紀を、兄弟揃って恋してしまう切ない物語です。 遊び人の独身の兄と真面目で無口な既婚者の弟が、早紀に一瞬で惹かれて行く過程は、 刺激に飢えている田舎の町ではよくある話ですね。 早紀役の鈴木京香は確かに色っぽいですが、むっちり過ぎてオバサンくさく見えてしまいます。 もう少し若い女優さんの方が良かったかも…? それにしても早紀はつれなく、愛想もない性格には参ります。 早紀の過去の謎も予想通りで、読めてしまいます。 真面目なイメージの鶴田真由の、遊び人風主婦もミスマッチだったように感じます。 最後まで兄に隠し通した弟の耕介の苦悩と葛藤が痛いです。 ミステリアスな女って、なぜか男心をくすぐるんですね?
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/14
天国に行ったら神様に文句言う?
「海を見たことがない」14才の少女・晴海に「海を見に行こう…」と余命3日の勝人。 二人で病院を抜け出すありふれた逃避行劇で、退屈な作品。 道中での勝人達の行動パターンも「何~んだ」って誰でも予測出来る内容で陳腐でした。 飲酒運転・強盗・窃盗・恐喝を正当化し、やりたい放題の行為には 同情も共感もすることが出来ません。 刑事役の三浦友和が温かみもなく心も読めずうざいし、切れ味も鈍くトンマ過ぎて台無し。キャストミス。 全体に、薄っぺらい内容を最初から最後まで引っ張った感が強い。 感動もスリルも笑うことも出来ず、何を訴えたかったのか全く分からない作品でした。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/14
利己的で負け犬根性まる出しの女
作品の出来としてはテンポ良く上手く纏まっています。 ただ、主人公には共感出来ません。 就職出来ないのを理由に、両親と弟を捨て自立するために家を出る鈴子。 外から見れば恵まれた家庭に育ち、何の不自由もない生活に嫌気がさすとは、利己的としか見えません。 もっと悲惨な目にあってても、くじけず頑張ってる人は沢山います。 苦虫女とは、自己の中の甘えだと思いますし、人を信じられない寂しさも感じます。 努力もせず、劣等感に苛まれ自暴自棄になり、自分から壁を作りバリアを張る。 入り込んで来ないで…? 共感する人もいるようですが、100万円貯まったし、知った人が出来てしまうとの理由で、 行く先々で受けた人の恩や気持ちを理解しない鈴子には、どうしても共感出来ません。 弟の手紙で目からうろこが落ちたというものの、次で最後?…また次の街へ。 一生、世間から逃げ続けて生きていけ!と無視したくなる主人公でした。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/12
わざとらしいハイテンションが不自然
25年前のパンクグループをよみがえらせるために、新人発掘担当の宮崎あおいが終始はじけまくります。 でもちょっとわざとらしく不自然で、女性としてはありえない振る舞い。 宮崎あおいは好きなんですがちとやり過ぎで、こういうドタバタ劇はかえってシラケます。 佐藤浩市と木村祐一の兄弟であれはないでしょう? 勝地涼もキモく役柄が合っていない。 コメディーなので致し方ないと思いますが、まるでコントのようです。 クドカンの作品はすべてにおいて非現実的で自己満足風。 もう少しシリアスでシュールな展開で、笑いを取ってほしいと思います。
もっと見る
参考になった
6
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/12
無駄に長い作品
タイトルがカッコいい割には、内容は今一歩でした。 青森県・大間を舞台にしたベテランと新米のマグロ漁師たちの激闘と葛藤… どこにでもあるありふれたストーリーです。 主演女優の夏目雅子も不自然なくらいやたらテンションが高くはじけまくり、 作品もそれを際立たせようとする意図がありありと感じます。 津軽弁は理解不能で、字幕をつけてもらわないと全く分かりません。 内容も薄く、だらだらと無駄に長い作品になっています。 もっとテンポよく展開して行って中身を充実してほしかった。 終わり方も中途半端で、「だから何?」って感じでした。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/08
年下の男の子
2大天才子役が演ずる、胸キュンの「小さな恋のメロディー」です。 偶然、太郎の入院先の病院で出会った二人。 太郎は交通事故で骨折したたまきを「ミイラ人間」と揶揄してしまう…最悪の出会い。 太郎は昼休みのディスクジョッキーを通じて、入院患者ならずも医師・看護師たちも退屈で孤独な病院生活に 癒しと温かみという、心のふれあいと生きる糧を感じ取って行きます。 一人の少年がもたらした、人と人との絆!誰もが太郎の放送を心待ちにし、ずっと続くと信じていたが… 神木くんの演技もさることながら、たまき役の福田麻由子ちゃんがすごく可愛い。 琴線に触れる「The Last Concert」や、シュガー・ベイブの「SHOW」をはじめ、当時の素敵な曲もふんだんに聴くことが出来ます。 プライバシーがどうとか、恋の駆け引きなどと言う、現代社会に欠けた「素敵なもの」を再発見出来ます。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/09/06
踏んだり蹴ったり!
うざい家庭教師役のあべこうじが、世の男たちの願望や妄想を面白おかしく演じています。 視点の違う角度から場面を見せている演出は、「運命じゃない人」「アフタースクール」の内田けんじ監督を彷彿させる展開で楽しめました。 主演女子高校生の「望月望」の名前も遊び心満載。エロさが顔に書いてある、馬場の話しっぷりや行動も笑える。 好きな人とずっと居たいという淡い恋心、成就しそうで成就しない三角関係、娘を溺愛するあまりまだ一緒に○○する勘違い親父。 望のペンを使った○○、女同士の下ネタ…観ていて「ニヤリ」とする事ばかりです。 クライマックスではこれ以上ない所を見られ、悲惨の極み!もう踏んだり蹴ったりです。 気があるという「勘違い」と、その気にさせる「思わせぶり」を日常ありえる形に描いています。 馬場と望の二人の主役の、青春の甘酸っぱくて、しょっぱい思い出がたっぷり詰まった、共感できる素敵な作品です。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/08/29
難聴はどうなったのか?
タイトルの「神童」の割には、うたの天才的才能を断片的にしか見せていなかったような気がします。 努力の松山ケンイチとの淡い恋心、天才ピアニストへの挑戦的態度、中学同級生達とのじゃれ合い、 母への反抗…天才なのかもしれないけれど、わがままで傍若無人ぶりが観ていて腹が立つ展開でした。 死んだ父親への郷愁も多感的な年齢の心を揺れ動かすのは分かりますが、 焦点が絞り切れておらず、何かあれもこれも全部中途半端な感じがします。 父が悩み苦しみ、彼女自身にも障害となっていた?難聴はどうなっていったんでしょうか? また母への反抗の理由も、もう少し掘り下げてもらわないと… 最高潮に達したラスト?から、だらだらと尻切れトンボに終わった結末も、不十分で不満が残ります。 あと松山ケンイチはどういう「立ち位置」だったのでしょうね。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/08/29
とめどなく涙があふれて止まりませんでした。
とめどなく涙があふれてくる感動作です。泣かずにいられません。 昭和20年、広島に落とされた原爆は、今でも形を変えて人々に 様々な苦痛を強いていることを、この作品は教えています。 被爆者・皆美と西沢の悲しい恋や、母・姉と別れ叔母の元へ養子に行った 弟の旭ときょうかの恋も清く純粋で、胸が熱くなります。 ずっと永遠に続けばいいのに…神様は何と残酷なのでしょう。 こんな良い映画だったとは…もっと早く観ていたら良かった。 主演は田中麗奈になっていますが、本当の主演は麻生久美子と吉沢悠、伊崎充則でしょう。 この三人が、観る者の心をゆさぶる好演を見せています。
もっと見る
参考になった
6
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/08/17
ワイルドシングス「1」の完全コピー
登場人物も役柄も「1」と全く同じで斬新さはまるでなし。 よくもまあしゃあしゃあと同じ設定が出来たものだ。 ナイスバディーなビキニ姿と、お色気をかましながら進む展開も同じなら、 大富豪の大金持ちと貧乏育ちの娘達、事件を暴いて行く刑事に、 資産管財人の弁護士も「1」と同じ…ちょっとちょっと勘弁してよ。 二転三転するどんでん返しも「1」を見た人は、簡単に先が読めるし、ラストも… 斬新さに欠ける「焼き直し」な作品でした。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/08/10
人間の権力欲は世界共通
アクションのないジャッキーの演技は、新境地なのか…?他人を思いやる優しさは相変わらず素敵です。 中国の2大女優で日本人っぽいシュー・ジンレイと、若手売出し中のファン・ビンビンは本当に綺麗ですが、 腹の底では何を考えてるか分からない中国人気質が、随所に垣間見えます。 日本人と中国人、どちらも利用し利用される虚しい物語。 中国人特有の結束と、立場変われば人格も変わる「人間の変貌性」を浮き彫りにし、 「人間の性(さが)」や「本心」が、手に取るようにわかる作品です。
もっと見る
参考になった
2
181-200/363件