3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1419件
レビュー投稿
363件
レビュー一覧
161-180/363件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/02/05
ベタで陳腐な愚作
最低のスポ根実写版でアニメ以下。上戸彩のスチュワーデス物語をコピーし、バスケをプラスしただけ。 とにかくベタでひどい愚作としか言いようがない。しかもあのJALではさらにヒンシュクもの。 チビでバスケ素人の石原さとみが、短期間でエースになる訳がない。 石原の演技もクサ過ぎてシラケまくり、さらに終始クサいシーン満載で虫唾が走る。 一人勝手に張り切り、そのハイテンションぶりも気味が悪くなります。 高田純次の監督ぶりもおふざけが過ぎ、全く合っておらずキャストミスでNG。 しかもひねったつもりか?ラストがあれじゃあ、かえって興ざめ。 愛・優しさ・友情・成長・感動…どれもワザとらしく嘘くさい。 今どきこんなエセ脚本の映画を作る神経が理解出来ません。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2011/02/02
火花散る教師と生徒の心理戦
13才中学生の大人顔負けの「狡猾さ」を思い知った作品でした。 舐めてかかるとひどい目に合う…現代の教師達の苦悩が手に取るように分かります。 感情を殺し冷酷に、隙を見せず細心の注意を払い、甘い顔を見せたら負け… 「建前」対「建前」の駆け引き…やるかやられるかの恐ろしい師弟関係を垣間見せられました。 一枚上手の頭脳戦を制した女教師役の松たか子と、間抜けな熱血教師役の岡田将生の対比も見事に悦に入っています。 少年法に守られた人間に復讐する方法は、やはりこれしかないのでしょうか? 不謹慎な事ですが、真綿で首を絞めるが如く自ら罠にはまって行く過程が痛快でたまりませんでした。 マザコン・カリスマ崇拝・自愛・勘違い・自意識過剰・うぬぼれ…所詮まだ精神年齢は子供の背伸び願望です。 嵌めた罠がフェイクであったことを証明する最後のオチ…やり返した松たか子の「なーんてね」が全てを物語っています。
もっと見る
参考になった
22
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/02/01
STARSが秀逸
何と言っても彼女の代表曲で名曲「STARS」に尽きると思います。 溜めに溜めたイントロ部分が高まり、さびで弾けます。 メロディアスな音調はリスナーの琴線を揺らし、胸が締め付けられ泣けます。 歌も上手く、最近稀にみる正統派女性歌手ですね。 今後、ビッグヒットだけを集めた、ベストオブベストが出るのを待ち望んでいます。
もっと見る
参考になった
2
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/31
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/30
親子と家族の崩壊
離婚し金がない弟、変態ゆえ夫婦関係が破綻ししかも不正を働く兄。 金に困った不甲斐ない兄弟に魔がさした。 F・Sホフマンのキモい兄、イーサン・ホークのイケメンだが気の弱い情けない弟はまさに適役か。 兄の妻役のマリサ・トメイは老けましたが、まだまだ綺麗で色っぽいですね。 金を得るために起こしたまさかの事件によって、親子関係が見事に崩壊して行きます。 計画を練った兄と恐る恐る実行する弟が、様々な人達を不幸のどん底に落として行く泥沼ぶりは目を覆いたくなります。 人間歯車が一つ狂うと、すべてが最悪になって行く様子が上手く描かれています。 可愛さ余って憎さ百倍… 親子と家族への裏切りは結局、地獄の代償を払う事を思い知らせてくれた作品です。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/30
支離滅裂で意味不明
何なんだ、この駄作は…? チンピラ達のバカバカしくてトチ狂った行動は、観ていて何の意味も感じられない。 一体何を言いたいのか意味不明。 この作品にテーマは、馬鹿にされたからやり返す…ただそれだけ! 主人公の意識も、まるでアキバの無差別殺傷事件の犯人の頭の中のようだ。 たけし演ずるチンピラは、恨みを根に持ち駄々っ子のように暴れる最低のクズ人間。 展開的にも、どうでも良い事を何でもかんでもだらだらと垂れ流しているだけ。 こんなのを深読みして、斬新だとか画期的だとかほざく輩もいるだろうが、全く作品になっていない。 観終わって虫唾が走り、反吐が出るお粗末な愚作です。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/24
ベストに入っていない隠れた名曲が・・・
本来、ベスト盤に入るべき「くちづけは永遠に終わらない」が入っています。 切なくそしてメロディアスで、しかもパンチの利いたこの曲は、サイレントイブに匹敵しますよ。 「愛すること」や「プロミスタワー」も聴くたびに胸が締め付けられます。 聴いた後しばらくは、メロディーが頭から離れないこと保証します。 彼女の透明感がある澄み切った歌声は、傷ついた気持ちを勇気づけ、心を洗い流してくれるでしょう。 恋が始まる時、誰かに片思いした時や、恋愛に疲れた時にぜひ聞いてもらいたいアルバムです。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/09
すべての映画好きのジャンルに対応した作品
アバターなる発想が奇抜な、幻想的な世界でのファンタジーですね。 またパンドラ星のおどろおどろしい生物達に違和感を感じるものの、度肝を抜かれます。 恋と友情、正義とロマンに環境保護とがふんだんに詰まってて、アクションも満載なSFなので、 すべての映画好き人の好みジャンルを網羅しています。 テーマが万遍なため、ちょっと欲張り過ぎた感はありますが…。 今までの地球への侵略者は得体の知れない宇宙人だったのが逆になり、 人間がエイリアンとなる逆転の視点はユニークで面白いと思います。 こういう夢を与え脳をシビレさす作品が高評価を得たのは、中途半端なものではなく、 ジェームズ・キャメロン監督のこだわりと素晴らしい脚本の大作として完成させたとの理由でしょうね。
もっと見る
参考になった
2
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/08
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/06
奥菜恵が怖い!
期待していなかった分、意外と見ごたえがありました。 舞台が日本というのも、外国人の視点で見れば異国情緒があふれていてそれはそれで良かった。 ハリウッドデビューした奥菜恵がいい演技をしています。 恐怖の見せ方も、随所で「ドキッ」とびっくりさせるなかなかのカメラワーク。 成仏させても消えない怨念… カメラマンの夫にしつこくつきまとうMEGUMIに鋭い怨念を感じました。 当初、夫の「自分が被害者」との視点で見せておいて実は逆だったのが分かり、佳境へ向かう展開もいい。 いわくあり気な会社の受付穣や、霊媒師の山本圭はさらりと流れて行き何もなかったのが気になりましたが… 若妻役のレイチェル・テイラーはすごくきれい。 ナオミ・ワッツとニコール・キッドマンを足して2で割った感じに思えた。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2011/01/06
涙があふれて止まりません
祖国日本を守るため、敵艦に体当たりして散って行った特攻隊の悲惨さ、無念さを描いた素晴らしい作品です。 鹿児島のきれいな風景ももの悲しく、そして素敵でした。 知覧や鹿屋の特攻基地跡へもぜひ行ってみたいと思いました。 特攻機の故障でやむなく帰還した藤枝と、撃墜されたものの生き残った主人公・山岡。 韓国籍でありながら特攻して行った先輩・金山の無念さを思い、戦後生きて行く二人の苦悩がひしひしと伝わって来ます。 八甲田山で死んだ藤枝はなぜ命を落としたのか? 主人公・山岡役の高倉健と妻・知子役の田中裕子が素晴らしい演技を見せています。 藤枝の心情と死、先輩・金山のふるさとへ赴き家族に会うシーンでは涙があふれて止まりませんでした。 高倉健の人間味あふれる実直さがこの作品を一級品にしています。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/27
見るならやはり「ダイハード」でしょう
地下鉄車両を乗っ取った、単なる人質立てこもり事件です。 手に汗握るスリルもサスペンスも皆無でした。 犯人とにわか交渉人の心理戦を描いたものらしいが、緊迫感や抑揚もなく平凡でした。 犯人の犯行に及んだ背景が乏しく、また主人公の立場も今一つ理解に苦しみます。 2大スターが出ているのに、いかんせん脚本が悪すぎる。 主人公の設定が刑事ではなく、地下鉄職員だから仕方がないが アクションとスリルに富んだダイハードシリーズの爪の垢でも飲んでほしい。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/25
タイトル倒れにもほどがある
「何だ?これは…」絶句に値する、とにかくひどい作品です。 主演の小林麻美の演技があまりにも下手過ぎて反吐が出ます。 そういえばこんな女が当時、女優でいたなぁ~と思い出すのも嫌なバブルの申し子で一発屋女優でしたね。 小林薫もしかりでこれでよく映画化されたものだと驚くばかりです。 内容についても意味不明で、脈絡も分かりません。 展開的にも無理があり、非論理的なストーリーです。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/25
早くから真犯人が読める凡作
素敵なタイトルを付けた割りには、タイトル負けしたミステリーでした。 この手のミステリーにありがちな、臭い人物を数人ばら撒きつつ意外な? …ではなく想定内のあの人が真犯人という予想出来る展開は、あまりにも陳腐過ぎてガッカリします。 松坂慶子の悪態ぶりもわざとらしく、すぐにどういう関係が分かってしまいます。 逆玉、憎悪、嫉妬、家柄…人間の醜さ満載です。 まあ、古いミステリーを映画化した大昔の作品だから仕方がないか? 現代では全く通用しない三流ミステリーでした。
もっと見る
参考になった
5
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/25
自分勝手な倫理観が動機
役者だけは揃った、三流のミステリーで見る価値なしの駄作です。 自分勝手な都合の良い倫理が暴走して行きます。 自分の枠に入らないからって、他人を裁く権利があるのか? 見ていて怒りが込み上げてきました。 ストーリー的にも何の展開もないひどい作品。 黒木メイサのあり得ない疑心暗鬼ぶりが、非現実的で見ていられません。 こういうのは鋭いとは言わず、わざとらしいと言います。 社会を知らない、頭でっかちなエリートの陥りそうなケースです。 こういう奴らが世の中の中枢になって行き、自分中心な論理を押し付けて行くんだなと思うと反吐が出ますね。 時間を返せ…怒りだけが残ります。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/24
昔のアニメ・・・「パーマン」だね
身代わりロボットの発想はどうなのかな? 昔のアニメにあった「パーマン」を思い出した。 自宅で寝たきり、脳からの指令って現実的には無理がないか? 顔かたちを好きなビジュアルにして、本物はブスにブ男では 偽物だらけで詐欺と同じ。 化けられたら恋愛もままならない。いや、有名人ならいいかもね? 喜怒哀楽や快感・痛みを脳が感じるだけってあまりにも惨めで嫌だ。 クローンだったらわかるんだけど… こんな世の中になったら人間社会は終わりだね。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/20
殺戮する心理が?
オーバーなタイトルに魅せられたものの、ちょっと拍子抜けした作品でした。 連続殺人犯のなれの果てを描いた実話に基づいた作品です。 連続殺人鬼・榎津の逃避行と追い詰められていく過程はよく描かれていると思います。 …が、榎津が次々に関係のない人々を殺戮するのか、彼の心理面が描がかれてないため深く入っていけなかったのが残念。 彼は心底、性根が腐っている人間のクズでなぜ、このような鬼畜が人間として生まれてきたのか? 榎津自体が味のある人物ではなかったので、名優・緒方拳の良さが半減してしまったのが残念でした。 しかし、脇を固める俳優たちが人間臭い良い味を出しており、この作品を名作たるものに押し上げています。 小川真由美や倍賞美津子が女性特有の可愛さと、女性フェロモン出しまくりです。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/20
子どもの肉体に宿った人食い…?
35年前に失踪した小学生達が、雨の日に親元へ帰って来る。 もの悲しさを醸し出しながら実は全く別人…? 子ども達は一体何者なのか?肉体に宿った物の怪なのかゾンビだったのか? なぜ?なぜ…?どうして…? 謎が最後まで明かされず、理解に苦しむ内容に不満が残る。 身体が可愛い小学生だっただけに余計奇妙だった。 子供のままの兄と成人になった弟との対比もなぜか奇妙だった。 若い真木よう子や幼い成海璃子が可愛い過ぎる。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/12
疲れる女
いかにも「私は不幸でございます」と訴える、自虐性の強いテンションの下がる女の、心の立ち直りを描く物語です。 腫れ物に触るような立ち振る舞いのこんな嫁さんをもらったら本当に暗い気持ちになってしまうでしょう。 子どもを亡くしても頑張って前向きに生きている人はたくさんいます。 自分を責め自ら落ち込み、夫や他人にも当たりかき乱す身勝手さには辟易します。 夫がよく我慢して、自分勝手な妻を立ち直らせて行くのには頭が下がりますが…。 何の意味もない裁判を通じた人間群像劇を織り込んでメッセージを与えようとしていますが、それが何なの?ダラダラ長いだけ。 心の内面をえぐる…奥深い絆を感じさせようと思っているかもしれませんが、こんな事は何処にでもあること。 世の中悲観してるだけの「甘え」にしか感じません。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/12/12
欲望の限りを尽くした鬼畜
「女がいるから生きてきた、ろくでなし、ひとでなし」と謳われた、実話をもとに作られたドラマです。 殺人、収賄、強姦、妾と人間の欲望を謳歌した、まさに鬼畜。 名前を変え、顔に薄化粧をして転々と逃避行する様を見事に、またドラマチックに描いています。 藤真利子や浅野温子の身体を張った艶技にも見どころがありますね。 主人公の坂根藤吉は極悪人だが、少女に化粧をしてやったり、いじめられる抗夫役の竹中直人を助けたりする人間性のある一面もドラマを深いものにしています。 また彼の人間性に惚れる人達の寂しさも伝わって来ます。 用意周到で用心深い藤吉が最後に犯したミスとは…? それでもここまで鬼畜ぶりを極めると人生思い残すことはないでしょう。
もっと見る
参考になった
5
161-180/363件