3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1419件
レビュー投稿
363件
レビュー一覧
221-240/363件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/06/05
解明欲求の心理を逆手に取った作品
内田けんじの才能を感じさせる、謎解き作品の原点。 事件に関連した登場人物をタイミング良く登場させ、その相関関係の結びつきを謎めかせ、 観る者の頭の中を混乱させ、考えさせて行く展開の仕方には天性のものがありますね 主演の山本役を演じる、中桐さんのオトボケで味のある演技が光りますね。 山本の親友の彼女・あゆみは、なぜか別人と間違われていた。 その謎を追っていくうちに、思い出せなかった空白の1日と奇妙な体験を思い出し、真相が明らかになって行く。 謎自体は明かされてみればシンプルなものですが、いろんな視点からの認識を巧みに刷り込んでいて、うまいと感心します。 これがバージョンアップして、名作「運命じゃない人」に結びつくのですね。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/06/04
フリン神父の説教だけが良かった。
カトリック学校・校長役のメリル・ストリープの猜疑心に凝り固まったヒステリックさが、この作品を台無しにしています。 執念深い女独特のの特徴で一旦疑念を持ったら、信じて疑わない愚かさを感じます。 会社や近所に、もしこんな女がいたら男はみんな…女も、誰もが敬遠するだろうな。 展開自体も平坦で、大きな事件も起こるでなし、だらだらと進むだけなので飽き飽きして来ます。 フリン神父役のF・シーモア・ホフマンの怪演を期待していましたが、期待外れでした。 真実が隠されたままのこんな結末は消化不良で、一体何を訴えたかったのか?理解に苦しみます。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/06/01
下手な女優を持ち上げ、腫れ物に触るような作品
売り出し中の成海璃子をヨイショするために作られた駄作。 本人の資質に全く合わないパロディー出演で「ミスマッチな意外性」を訴えたかったつもりだろうが、 非常に無理がありました。周到に用意された主役?なぜ成海なのか?理解に苦しみます。 学芸会以下の幼稚な脚本に、大根芝居と、観終わってものすごく疲労感が残りますね。 サトエリや麻生久美子をチョイ役で使う贅沢さで、箔をつけたつもりなのか?。 成海を女優として売り出したいプロダクションのエゴが見え見えです。 「甘えたが売り」の精神的にも幼い子供の彼女は、所詮今は「可愛い」だけ!女優としてはCランク。 映画を舐めるな!身の程を知り、もっと演技を磨いてから出演してね。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/31
老刑事の勘は当たったのか?
捕らえられた物的証拠・動機・自白ありの少女連続殺人犯が捕まった。 警察署内での「まさかの結末」で解決したかに見えた事件を、定年間近の名刑事・ジェリーが、この解決が腑に落ちず 少女連続殺人事件の真犯人を執念深く追う、サスペンス作品です。 引退の花道を飾り、のどかな田舎で釣り三昧の第2の人生が待っていたはずだが、どうにも仕事人生を歩みたいらしい。 ラストは「それはないだろう?」…って拍子抜けの結末。 名刑事の勘が外れ、同僚達に「彼は過去の人」「ボケた」と言われ、 娘の母親には「愛情から不信感」へ変わってしまった彼の哀しい末路は、ミジメと言うしかありません。 登場人物達は誰も知らない…真実は神のみが知る…ジレンマの残る作品です。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/29
地べたに這いつくばって生きて行く人間たち
世の中の底辺から抜け出したいと必死でもがく、6人の人間達を描いた非常にユニークな作品です。 おちゃらけたエッチなパロディーですが、肩も凝らずなかなかどうして、考えさせる作品に仕上がっています。 風俗スカウトマン役の成宮くんが、嘘つきなチャラ男をまるで地で行くように演じています。 風俗からAVに落ちて行くデパガ役の中村ゆりは、ホントにきれいで可愛いです。パッチギにも出ていましたね。 「母親役は母だった…」など何気ないセリフの中に、意外で意味深な面白さも見え隠れしています。 バカバカしい作品かもしれませんが、誰もが抱えている「現状打破」への期待が、 それぞれの切ない心理描写を交えて、うまく描かれていると思いました。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/29
これが出来たら警察はいらん
社会のダニを自ら処刑する…現代版・必殺仕事人です。 スカッとはするものの、後味の悪さが残ります。 必ず自分は善良の側に立ち、処刑するのは小森の私怨・私憤による者達。 こんなことが出来たら、自分中心的なジャッジが横行し、彼以外はいつ何時自分が標的になるか…? たまったもんじゃない。 善悪の区別が誤っていたら、自身が責任を取らないと一方的なリンチに他ならない。 処刑にもいろいろあり、生き恥をさらすとか、社会的抹殺とかの処刑も見たかった。 あれくらいで処刑はかわいそう…なケースもあり、 個人ではなく巨悪な政治家とかを処刑してくれるともっと良かったかな?
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/26
当時はこんなレベルでも大喝采だったんだ?
当時のアカデミー賞受賞の名作とは?と思い観ましたが、所詮昔の映画という感は否めません。 この程度の作品でも、レベルの低い当時は簡単に賞を取れたんですね? ★2つ半ってとこですが、大奮発して★3つです。 筋書きにひねりもないため、簡単に先が読めてしまいます。ラストも予想通りでした。 ポール・ニューマンはニヒルで役にピッタリですが、R・レッドフォードは、「若手売り出し」って感じで、 自意識過剰で自分に酔ってて、いかにもカッコつけてるのが鼻につきました。2枚目俳優ってこれだから始末に困る。 この程度のものなら、現代のペテンものの方がもっと凝っていて、レベルは高い。 純粋でシンプルな脚本は、万人向けのスカッとする余韻を残す作り方はうまいと思いますが… それにしても昔の女優って、不細工なのばっかりで幻滅しますね。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/25
ワザとらしい行動が鼻につく
よくあるシチュエーションの物語。 こういう作品はもう飽き飽きします。 現実離れしていて、まさに作られたドラマですね。 史華の行為がワザとらしいし、知ってか知らずか邦彦もどうなの? ピエロ役の周辺の人たちの出しゃばり感が強すぎて、白けてしまう。 俳優達は、若くて初々しく懐かしく観れましたが…
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/23
絶対に一人負けにならない法則
娯楽作品として非常に気楽に観ることが出来ました。 6人のうち1人に全員の借金を背負わせ、他の5人はチャラになる究極のゲーム。 参加した男女6人に起こる、何とか自分は助かり他人を陥れる頭脳ゲームはなかなか見ごたえがありました。 女同士の火花散る心理戦や、色仕掛けにブリッ子仕掛け…男達にも嘘や裏切り… 「なるほど、こうやって女は男を騙すんだ~?」 嘘と謀略に長けた女の恐ろしさが伝わって来て、女性に弱い世の男性にとって、 女性の腹の中を探る参考になりますよ。 でもこんな女性ばかり増えないと良いけどね。 途中からこのからくりに気づくあけみ。しかしあるメンバーの中にはすでに織り込み済みだった。 最後のどんでん返しは、ちょっと悲劇ですが…? あけみ役の街田しおんが良い味出しています。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/22
忍びが通る けものみち~ 闇がカムイの影を切る
何でもかんでも題材にするには、無理があった。 闇の世界…「抜け忍」というストーリー的に暗い、こういう題材は実写化しにくいと思います。 実写版として映画化する必要があったのか?疑問が残ります。観終わった後、ますます暗い気持ちになる作品です。 しかし抜け忍を追う、追忍の執念深さはひしひしと伝わって来ました。 手を代え品を代え見せる忍術の数々は、実写としては良く出来ていたと思います。 カムイ役の松山ケンイチが、激しい殺陣あり、海での死闘ありで、体を張って頑張っていましたね。 ただあのワイヤーアクションはいただけない。 狂った領主と姫の不気味な演出も、展開的にどうでも良かった。 オリジナルではなく、現代風アニメ版でもっとカッコよく作って欲しかった。
もっと見る
参考になった
6
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/15
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/13
毎月2万6千ドルで・・・?
主人公の新聞記者・カルが、大学時代の親友である国会議員のスティーブンの不倫汚名を晴らそうと、真犯人探しをして行きます。 ラッセル・クロウの渋さも相まって、グングン引き込まれて行きます。 相棒役のレイチェル・マクアダムスもキュート。 関連性のなさそうな2つの事件を結びつけるスリリングな展開と、 次々と暴かれる真実と陰謀にたどり着き「なかなか良く出来たサスペンス」だったな~ と感心していたら…最後じゃなかった… アッと驚く大どんでん返しはビックリしました。 真犯人…標的はあれで充分だったのに、この結末は必要だったのか…? 最初から因果関係と整合性をおさらいし直さなければ、ならなくなってしまいます。 ネタ優先か友情か?はたまた重要証拠か?辣腕新聞記者の葛藤も見逃せません。 スクープを自ら入稿したまま、ボタンを押させるさりげない演出もカッコいい。
もっと見る
参考になった
5
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/12
病んだ米国を象徴
性犯罪者の猟奇的な犯罪を、嫌と言うほど見せ付けるグロい作品です。 リチャード・ギア主演ですが、少女失踪に執念を燃やす局員を、ねちっこく強引に演じています。 彼のイメージに合ってない人物像だったなと。もう少しスマートに演じて欲しかった。 相棒のクレア・デーンズは懐疑的でヒステリック過ぎた。存在も薄く、違う女優の方が良かった。 何でこんな作品がハリウッドには多いのだろうか? 「性犯罪者は、一見まともな人格に見える…」っていうのが、人間の恐ろしい二面性を示唆しています。 1日に100人もの人間が消えてるって…異常過ぎる。 米国には、性的に捻じ曲がった変態が何と多いのだろうか? 精神が病んでいるとしか思えない。 意志の弱さから来るとか、精神に異常があるからと言われる暴行… 自分には、DVに代表される暴力やサディズムでの猟奇性は、到底理解出来ません。 日本はこんな異常な国になって欲しくない。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/10
流れ星のように・・・
天真爛漫で奔放な静流に出会い、誠人は一目で彼女のとりこになって行く。 悲しい境遇の彼女に写真を教える誠人。 だが…これが二人の明暗を分けて行く… あの謎の手紙は、誰が出したのか? ラブストーリーだと思って観たら、サスペンスでしたね。 あんな展開だったとは、ちょっとガッカリでした。 彼女のある言葉には、自堕落になっていた誠人への成長を促す「優しさ」が込められていました。 静かな愛を感じましたね。 まるで「流れ星」のような静流はすごく素敵に映りました。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/10
だらだらした会話だけのくだらない最低の作品
とにかく内容が乏しく、ひどいの一言です! 今まで観た戦争ものの作品の中でも最低の駄作で、腹が立ってたまりませんでした。 だらだらとした紙屋家のどうでも良い会話を中心に、なんと1時間以上も前半をひっぱります。 内容的には主人公の悦子の片思いと、縁談にゆれる心情と葛藤の回想録だけなのですが、ただそれだけ! 何の起伏もありませんし、何のドラマもありません! はにかむ若い二人の恥ずかしさを前面に出していますが、時代的には当然です。 抑揚もなく、勿体をつけて引き伸ばしまくります。 戦時中はこんな話はどこにでもころがっていた話で、何ら感動もしませんし、心にも全く響きませんでした。 全く観る価値のない、時間の無駄だと言い切れます。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/09
もうひとりのリサ!
一目惚れした彼に振り向いてもらうためについた嘘。 それは、彼が一目惚れした彼女との仲を引き裂くことだった。 それも、マシューの親友が恋した女だったのは悲劇でした。 好きな人からは振り向かれず、別の人から好かれてしまう… 複雑な相関関係の4人の登場人物の行動を、時間軸をずらしてサスペンス風にアレンジしている秀作ですね。 アレックスの切ない心情が、痛いほど伝わって来ます。 人の恋路を邪魔する、確かに非難される行動ですが婚約解消したマシューもどうかと…? 個人的には、美人系のダイアン・クルーガーよりも、可愛らしいローズ・バーンの方がタイプですので、 アレックスの方に共感してしまいました。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/08
学生時代の女性の憧れを、女性に受けるよう作りました…
「モテたい(かった…?)女性の夢と憧れ」の世界で作られた、現実の高校生活では、存在しそうもない少女・真琴。 わざとらしく意図的に作られた快活な主人公に自分自身を同化させ、観る者に学生時代を懐かしく回顧させる作品です。 はじけまくる元気だけが取り柄の、主人公・真琴の、まるで絵に描いたような爽やかさ?はすごく不自然で、 同級生とはいえ、「男女の友情で結ばれた?」二人の男が彼女を可愛がる「両手に花」も、決してありえないシチュエーションです。 現実では、同性の女性に嫌われるタイプでしょう? タイムリープで「あの時こうだったら…」を切なく胸キュンで訴える手法は、ロマンチックな女性なら受けるでしょうね。 まあ、ストーリーはまずまず楽しめるし、画像も綺麗。 何気ない動作やオブジェ等の細かい所まで丁寧に描かれており、手の込んだ作りと映像が売りの作品ですね。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/05/08
恐ろしい現代社会の縮図
殺人事件の加害者の妹であるというだけで、社会を…日本国中を敵に回すという、恐ろしい現代社会。 ネットの氾濫で、傍観者からの卑劣なバッシングがメインテーマになっていますね。 他人に無関心なくせに、他人の不幸は執拗に探る根性が嫌になります。 相手を非難、バッシングする事でストレスを発散する現代社会に、民族としての絶望感を感じてしまいました。 日本人は、すぐ韓国や中国の悪口を口にしますが、日本人も「卑劣」な国民である事も思い知らされました。 それゆえ、佐藤浩市演じる刑事・勝浦のヒューマニズムが美しく感じられ、 本来、人にあるべき「思いやり」という言葉を改めて思い出させてくれました。 この作品を見た後の口直しに、「ラスト・サムライ」を観て、荒んだ心を癒しましたが… それにしても、日本人の心は一体どうなってしまったのか?を憂いでしまいます。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/04/29
「忘れんな!お前には俺たちがついてる…」
ちょっとした勇気があれば素敵な事が起こる奇跡を、オタク青年を通じて素敵なラブストーリーに仕上げています。 中谷美紀は自然で柔らかく、エルメス役にピッタリ。 随所に彼女からのドキッとする「意味深なフレーズ」もあり、電車男や視聴者が見逃していた言葉の裏側に隠された 「彼女の気持ち」が推測出来、言葉の真の意味が紐解ける楽しみもあります。 雨の中、彼女の会社で彼が心の叫びをぶちまけた後の、エルメスの返す言葉と涙目の表情には、グッと来ます。 打ちのめされた彼への、瑛太らの言葉も良かった。 観客主義や評論家根性の多い現代に、実際に行動する事がいかに大切かを教えてくれます。 電車男の初めての恋愛を通じて、気持ちに病み各々に悩みを抱えた、 彼を応援する5人の男女の心にも勇気を与え、再出発を促すのもすごく良かった。 エンドロールが終わった後に、次の二人にバトンタッチする「粋な演出」も見逃してはいけません。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2010/04/29
優越的立場に立った現代日本人への警鐘
臓器売買というテーマを通して、発展途上国へのボランティアという偽善的活動では限界がある事を思い知らされる作品。 日本人の優越的立場からの正義感、利己主義、哀れみなどの本音と建前がわかります。 「貧しさを救う事」は「救ってあげる事」ではないのです。 観終わって「正義感」「弱者保護」「哀れみ」を改めて考えさせられます。 はたして今、あなたはタイの子供達がかわいそうだからという心で、自分の生活を犠牲にしてまで高額の募金援助が出来ますか? 海外から多くの難民を受入れ、近所づきあいや一緒の生活が出来ますか? 自分よりも優秀な外国看護師が採用され、自分達が失業してもかまいませんか? 口では何とでも言えますが、我が身の犠牲も厭わない覚悟がないなら言うべきではない。 重い・痛い・後味が悪いと思った方は、所詮「上から目線」の優位的立場に身を置いた愚かな日本人であるということを再認識して下さい。
もっと見る
参考になった
5
221-240/363件