TOP50
3ヶ月ランキング
25位
年間ランキング
29位
参考になった
652件
レビュー投稿
129件
レビュー一覧
21-40/129件
DMMTV
投稿日 : 2025/03/19
どのシーズンも安定して面白い
2013年から不定期に配信・放送されている4分アニメ 監督の松本慶祐さんが脚本や主要メンバーの声優等を全て一人で担当し制作されています RPGに出てくるモンスター側を主人公にした日常ギャグアニメで、テンポもよく笑いのツボも抑えられているので、観てて毎回笑えます 勇者にやられる役目のモンスターも大変な職業なんだなぁ… 初期のころより配信のペースが遅くなっているのは心配ではありますが、今後もじっくり面白い話を作ってほしいなと楽しみに待てる作品です 気軽に観るのにちょうどいい、とてもおススメできるアニメです
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/10
僧侶枠はキャラの可愛さが重視されるのに…
2025年冬クール放送の「僧侶枠」アニメ 大事な部分はComicFestaさん独占なので単純に3分アニメとしての評価です 他の方も書かれている通り、キャラに可愛さがない上に作画もあまりよくなく、ストーリーも特質するべきものがないため、正直ここ最近の僧侶枠アニメの中では「ハズレ」の部類になってしまった気がします この作画だと、完全版を観てもあまり興奮できないような気が いつもだと気になった方は完全版を…と書きますが、今回はオススメしずらいってのが自分の評価です
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/04
偏見を持たず、ぜひ一度観てほしい
2023年11月に劇場公開されたオリジナルアニメ サブスクでは2025年3月より配信開始になりました ポールダンスというとエロ方面が連想されがちですが、このアニメは真摯に競技としてのポールダンスに取り組んでいる青春スポーツものです 注意点としては、いきなり本編の映画を観ると一人一人のキャラの特徴や相関図が分からないので、事前にもう一つのアニメ『ポールプリンセス』を観ておいたほうがいいです そちらでキャラ紹介・楽曲・プロローグ的なストーリーが公開されています 今でもスポットで映画館で上映されていたり、展覧会やイベントも開催されていますし、そのうち続編の映画やテレビアニメ化もありえるかな キャラの魅力・楽曲・ポールダンスの競技性など、全てが素晴らしくて、老若男女問わずぜひ一度観てほしいと思わせられる映画です
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/03/01
キャラの可愛さもストーリーも素晴らしい
2019年放送の15分枠アニメ ヒロインの七々子ちゃんのセリフは全て川柳の「五・七・五」で作られており、制作者の造形の深さや労力を感じられる作品です 七々子ちゃんを始めキャラはみんな個性的で可愛らしいですし、甘酸っぱい恋愛ストーリーとしても学園コメディとしても出来がよく、観ていて暖かくて優しい気持ちになります 原作は2020年に連載終了しているのでアニメの続編はあまり期待できないですが、こういうストレスなく癒される作品は貴重なので何かしらの形でまた日の目を浴びてほしいと思わせてくれる、とてもおススメできるアニメです
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/17
もう少し箱根の魅力を伝えてほしかった
2015年放送の3分アニメ 箱根温泉を舞台としたドタバタコメディ ご当地キャラも出てくるので箱根温泉街のPRも入ってそうですが、3分アニメのためそこまで一つ一つを深掘りできてないとこがちょっと残念 温泉街や観光スポットの紹介とかもしてほしかった…というのが率直な感想 内容的にそこまで高い評価はつけられないかな… でも、キャラは可愛いですしテンポもいいので、気軽に観るにはちょうどいい作品です
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/02/11
いい音楽を奏でています
2017年夏クール放送 サムネに5人描かれていたので『3P=スリーポイントシュート』でバスケが題材のアニメと思って視聴したら、『3P=スリーピースバンド』の音楽ものアニメでした 主人公が小学5年生の女の子3人組バンドに作詞・作曲・プロデュース等していく内容 小学生なのにきわどいシーンがあったり、人間関係でギスギスな展開が多いので、人を選ぶ作品かも 主人公が色んなことに首を突っ込みすぎで、あまり好きになれなかった… 演奏している音楽は小学生らしくなく結構本格的で、聴いてて心地いい楽曲が多かったです アニメの内容が好きならそれもOK、ダメだった時でも音楽だけは聴いてみてほしい…そんな感じの作品です
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/02/05
意外としっかりとした青春アニメ
2023年秋クール放送 当時はFOD独占でDMMではレンタルでしたが、25年1月から見放題に 2024年には実写ドラマ化もされており、そちらもDMMで視聴可能 きららアニメらしく登場人物みんな可愛い女の子で萌えも百合っぽい要素も入ってます 4コマ漫画原作ですがギャグ要素はほぼなく、内容は真面目な青春部同好会活動の物語 主人公がネガティブ&コミュ障すぎるのと、この活動で本来の目的に近づけるのか?という問題点はありますが、キャラは総じて可愛く作画のクオリティも高いので、観てるだけで何か癒されるアニメです 原作は続いてますし今後どう活動の幅が広がっていくのか気になるので、二期来てほしい作品です
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/01/28
マガジン系ラブコメと自分の相性がよくない…
2025年冬クール放送 原作は週刊少年マガジンで連載中 メインヒロインのモナちゃんは「息をするようにモテる女」という設定なのですが… キャラ作画や甲高い声質、痛々しい行動等が影響して、1話から全く魅力が感じられませんでした。ギャルっぽいハイテンションさがあまり好きじゃないのもあるのかも 黒岩メダカも眉間抑えて「心頭滅却」とばかりつぶやくだけで面白みもないですし、ストーリー的にも自分には全く刺さらないままだったので、4話で視聴を止めることにしました ラブコメは好きなジャンルでほとんどの作品は最後まで視聴するのですが、なぜかマガジン系は自分に合わず途中で切ってしまうことが多く(彼女お借りします、カッコウの許嫁、女神のカフェテラス、甘神さんの縁結びなど)、今回もその相性の悪さは継続したままでした
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2024/12/27
キャラは可愛く作画も綺麗だが、内容は…
2024年秋クール作品 新しいハウスキーパーを雇ったら元殺し屋の女性がやってくるとこから始まる、アクションラブコメディ ヒロインがめちゃめちゃ可愛く、作画もとてもよくてそこだけでも見る価値はある作品 ただ内容は萌え・アクション・ラブコメ・日常・シリアス、全部取り入れようとしてすべてが中途半端になってしまった感じがしました 声優さんについてレビューされてるかたもいたので調べてみたところ、人好役の熊谷俊輝さんは2007年生まれでまだ17歳の高校2年生とのこと 子役上がりで10代半ばから活躍する女性声優は多いですが男性では珍しいので、個人的には暖かい目で今後に期待したいと思います 最後も含みのある終わらせ方だったので続編の構想があるのかもですが、評判や売上的なことを考えると厳しい感じも 全体的にどこかもうワンパンチほしかったなぁ…という感想です
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/12/27
ファン向けアニメですが、出来はいい
2024年秋クール放送の4分半ショートアニメ 構成は本編アニメ(2分半)+ED(1分)+シキトーク(1分) 原作はまどソフトさんから2020年に発売された18禁美少女ゲーム 自分は未プレイです ファンのために作られたアニメのようで、1話から全く設定やキャラの自己紹介もないまままるで何クールもやってるかの如く始まります 事前にゲームをプレイするか、HP等でキャラを覚える作業が必要かと キャラは可愛いですし作画も綺麗、話もそこそこ面白い…なので、やはり1話である程度の紹介がほしくなる、とても惜しい作品 個人的にはシキトークは必要ないのでは?と思いました マイナス点が多かったので★3にしますが、アニメの出来は良かったです もし次があったりサブスクで配信するなら、もっと新規の人を取り込める構成にしてほしいとこです
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/26
HACHIの冒険はまだまだ続く
2024年秋クール放送の3分ショートアニメ HACHIは「渋谷区観光協会公式キャラクター」で、ゆるキャラ的なマスコットも存在しているとのこと 内容は、1クール目と同じ間で幼児向けかな…という感じ 土曜日の朝7時台放映の親子向けアニメなので、そこは仕方ないところ 話のテンポ感にも慣れたのと、今回はクスッと笑えるとこもあったので★3にUP キャラも数キャラしか出ないので子供でも覚えやすいです 大人が見てもという内容なのでオススメはできませんが、小さなお子様がいるかたはぜひご一緒にどうぞ 続編が25年4月から放送されるので、楽しみに待っています
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/12/24
こういう作風はすごい好き
2024年秋クール作品 魔法使いになりたくて魔法科(通称マ組)を受験したけど、不合格で普通科に通うことになってしまった女の子の魔法学園ファンタジー パステルカラーの色彩、OPやEDの曲調、ストーリーの世界観…とてもノスタルジックさを感じ、人は選ぶかもですが個人的にはすごく心を惹きつけられました ただ、一話からキャラがかなり多く登場し相関関係を覚えるのが大変だったり、ストーリーの進行もかなりスローペースで、昔のアニメみたく1年間(4クール)の構成に見えて、1クール向けの作品ではなかったと感じました 最終的に最後の1・2話で無理やり収集つけた感じでしたが… ラストで続編への含みを持たせてはいますが、おそらく評判や売上で2期を判断する形であり、今のままでは相当厳しいかな この壮大な世界観や物語を1クールだけで終わらせてしまうのは非常にもったいないですが、今はもうアニメをじっくり作る時代ではなくなってしまったので仕方ないのかも 個人的に作品の雰囲気が気に入ってるのと毎話続きが気になっていたので★5にしますが、続編が来ない限り他の人にはオススメしづらいかな…という評価です
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/23
これぞコロコロテイストのギャグコメディ
2024年秋クール作品 個人的、秋クールTOP評価アニメです Web版での連載ではありますが、まさに「これが自分のイメージしてる月間コロコロコミックのギャグ」というのを体現しています ノリよし、テンポよし、可愛さよし、イカれ具合よし。毎話癒しと笑いを提供してくれています ぷにる役の篠原侑さん、コタロー役の梅田修一朗さん始め、登場人物みんなキャラに合った声とすばらしい演技力でいいアニメに仕上げてくれました いつみてもDMMTVのランキングに載ってないので視聴している人少ないのかな… 観ないままにしておくにはとてももったいない、最高に面白くて笑えるオススメアニメです 2期制作も決定しているので、その時を楽しみに待ちたいと思います
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/23
お色気ラブコメアニメにシリアスはいらない
2024年秋~2025年冬の連続2クール作品 医学部を目指している高校生が神社に居候することになり、居候の条件が神社にいる三姉妹のうちの一人と結婚して神社の後を継ぐ…というとこから始まるラブコメ 去年全く同じ設定(住み込み+三姉妹+誰かと結婚して後を継ぐ)のアニメあったなぁ… 向こうはお寺、こちらは神社とその辺りも似てます お色気が少し薄めでもキャラが可愛いので見続けていましたが… 中盤あたりから無駄にシリアス展開が多くなり一つ一つが長く、萌え+ちょいバカ+ちょいエロを求めている自分には観ていてつらくなってきました 連続2クールものですが、キリもいいので自分は半分の12話で脱落です 今まで他のラブコメアニメ観てきた人には新鮮さもないですし、シリアス多くて気軽に観れるわけでもないので、ちょっとオススメしづらいアニメという評価です
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/22
BLなのかNLなのか…
2024年秋クール作品 2022年に実写ドラマ化されています 今期は先に実写ドラマ化されてからのアニメ化が多い印象です 内容は男子大学生3人が合コンに誘われて行ったら相手も男性(?)しかいない…というとこから始まるラブコメ シリアスな展開はないので観やすい作品とは言えますが、いくつか疑問点も ・なぜプライベートの時もお仕事モードのままなのか ・よくお店に呼び出してお金使わせてるので、そもそも合コン開催の目的が恋人探しなのかお店の客獲得なのかあやふや などなど 登場時ほとんどお仕事モードのままなので、女性向けBLっぽさも感じました 個人的にはもう少しオフモードの姿を増やしてほしかったなぁ… 少し変わった感じのラブコメみたいかた、人気女性声優のイケボイスを聴きたいかたにはおススメのアニメです
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
何かもったいなさを感じる
ネタバレ
2024年秋クール作品 Amazon Primeで2022年から実写ドラマが現在も放映中(3か月1話ペースで進行) 原作漫画は2020~23年に連載し完結済 新規支店ができるに伴って海外に派遣されてしまうのを拒むために、会社の同僚同士でで偽装結婚して周りを騙す…という少し変わったラブコメ 設定としては斬新ですし、ラブコメ好きなの最後まで視聴はしたのですが… 二人がいきなり突拍子もない行動して今までの流れをぶった切ってしまったり、謎の電話の正体、主人公の幼馴染の登場の意味など、何か中途半端さというか違和感を抱えたままだし、伏線も回収しきれない状態で終わってしまったという印象 もし2期があればその辺も回収されるのかもですが、はたしてどうなるのか 最初の導入の時は面白い雰囲気を感じたので、全体としてもったいない作品になってしまったなぁ…というのが個人的な感想です
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2024/12/16
登場人物みんないい子
2014年に放送された青春恋愛アニメ 当時から人気も高く同年に実写映画化、2023・24年にはテレビドラマ化されています 内容は王道ともいえるような恋愛系 いいなと思えたのは、他の作品では恋のライバルってほぼ悪役みたいな嫌な性格のキャラになっている事が多いのですが、このアオハライドはそのライバルの子がめちゃくちゃいい子だということ 二人とも上手くいってほしいなぁ…って純粋に応援したくなってしまいます 原作は全13巻、アニメは4巻途中までなので続編を観たいとこではありますが、もう10年以上たってしまってますし期待できないのかなぁ… 多少シリアスな部分もありますが、そこまで気にならないので安心してオススメできるアニメです 少女漫画雑誌のマーガレットに掲載されていた作品なので、特に女性に観てほしいとこです
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/12/12
登場キャラ少ないので覚えやすい
2012年に放送された日常ギャグアニメ 原作はきららキャラットに掲載されている4コマ漫画です 主要キャラが3人、時々プラス1人だけで一人一人覚えやすく愛着が持ちやすいので、とても観やすいです ギャグのテンポもいいですし、まったりと観るにはちょうどよい作品だと思いました 放送から10年以上経ってるので厳しいかもですが、原作のほうはまだ続いているのでいつの日か2期がくることを願っています
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/10
英語学習に最適
2008年にNHKで放映された英語学習入門用アニメ 1話5分ですが、DMMTVでは2話ずつ収録されています 小中学生の英語学習の為に制作されたアニメなので、分かりやすい英単語が使われておりしっかりと字幕付き。理解しやすいように一語一語はっきりと話していてとても親切です 一度観ただけでは理解しづらいので同じ話を何度かリピートして覚えていくほうが学習効果があるそうです 英語を基礎から学びたいかた、お子さんに英語を覚えさせたい保護者さんにはとてもおススメなアニメです アニメのストーリーもとてもいいですよ!
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/12/09
いつもの僧侶枠アニメ
2024年秋クール放送の「僧侶枠」アニメ 大事な部分はComicFestaさん独占なので単純に3分アニメとしての評価です 今回も女の子は可愛らしく作画も観やすかったのですが、やはりエロ抜きの僧侶枠アニメだとイチゴの乗ってないショートケーキみたいな感じになってしまうので★3で… 前回よりストーリーは分かりやすかったです キャラが気に入ったかたは、完全版をチェック!
もっと見る
参考になった
7
21-40/129件