TOP50
3ヶ月ランキング
18位
年間ランキング
10位
参考になった
4867件
レビュー投稿
267件
レビュー一覧
241-260/267件
DMMTV
投稿日 : 2023/02/18
うん
これは願望、妄想を楽しむ作品である なのでストーリーの善し悪しをあまり気にしてはいけない
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2023/02/11
練習だけ
ネタバレ
プロサッカー選手が主人公の物語だが、諸々の事情により試合シーンは一切ない サッカーしているのは練習のところだけ プロ選手の悲哀と人間模様を描くそんな物語 原作は漫画で僅か2巻で打ち切られている、しかし濃密な内容でこっちはなかなか面白いので、これを見て興味が湧いたら漫画を見るのもいいかもしれない
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2023/02/06
まあまあ
ちゃんと約2時間の映画にまとまるように作られている 話の作り方は好き嫌いが分かれそうな感じだけども 実写は決められた時間に収まるように作るという当たり前の前提を理解できずに、原作と違う、アニメと違うと文句を言う人は見ない方がいい そういう人たち用には作られていないので
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2023/02/04
女の子
ただただ、女の子に囲まれてチヤホヤされたい人用のアニメ 別段それ以上に目的がないくらい、物語に特筆するところはない
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2023/02/04
一見の価値あり
ネタバレ
異世界物の、無理矢理で矛盾だらけの設定やストーリー 思考回路が主人公にとことん都合がよく、NPCなんて揶揄される、登場人物 そういったものに嫌になって拒否反応が出る人でもこれは大丈夫だと思う こういうことが起こったら、本当にこうなるんじゃないか、こうやって人は考えるんじゃないかと思えるリアリティがある それは主人公と周りを固めるヒロインも同じ 理由なく持てるわけでもないし、パブロフの犬のように条件反射で主人公に惚れるわけでもない 登場人物一人一人がちゃんと考えて動いてると感じる 時折、そんなわけねーたろって思える突拍子もないこともあるけど、それはエンターテイメントの一貫 リアリティと娯楽創作のバランスが絶妙に取れている 中身のないと感じる異世界物に辟易してる人も楽しめる作品になっている
もっと見る
参考になった
92
DMMTV
投稿日 : 2023/02/01
惜しい
ネタバレ
原作既読者も違和感なく楽しめる、一昔前のマンガの実写化ドラマ ヒロインの4人がとにかく可愛いのでとても良い感じです でも、なぜどうして、主人公が… 原作ではなよっとした感じではあったけど、イケメンだったのに それ故に、☆-2
もっと見る
参考になった
25
DMMTV
投稿日 : 2023/01/30
求めるものは同じ
ネタバレ
性別が違うだけで男女が持つ願望とは変わらないのかなぁ まるで鏡写しのように、出てくるキャラクターの性別をそっくり逆転させればそのまま男性向けになるんじゃないかというくらい、パターンは男性向け異世界転移ものと変わらない 不遇な扱いを受けたほうが実はすごくってー、周りの異性から信頼されまくってー、そして蔑ろにした人はきっちり報いを受けまーす 追放というほど、この作品は追放されないけど大筋は何ら変わらない それ故にこういうのが大好物の人はたまらないはず
もっと見る
参考になった
37
DMMTV
投稿日 : 2023/01/30
エンジョイ令嬢ライフ
ネタバレ
破滅フラグしかない、がそのフラグは本番が始まる前にベッキベキに折りまくる そして、ありもしない破滅フラグに一人怯えて、寄せられる好意に気づくことなく学園生活を送る 恋愛フラグ立ちまくりのキャラと破滅フラグに怯える主人公のすれ違いラブコメがとっても面白い
もっと見る
参考になった
22
電子書籍
投稿日 : 2023/01/26
領主とは
土地の管理人というわけではない 領内の住民から国王のかわりに税を徴収して献上する役割の人のことである 故に領民がいないところに領主を配置するなんてことはまずないし、住民がいたなら、当然の如く税の徴収の義務が発生する そこらへんからしてわかってない人が書いてる作品だが そこを気にしなければ話自体は悪くない
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
う~ん
原作がエロいんだから、そりゃエロくなるのは当たり前なんだけど、それでもまだ原作は色んな謎があるミステリチックな部分のほうが強く感じた なのに、なんでアニメはただのエロ釣りなっちゃってるんだろう?
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
前置きは気になるが
そこまで前置きするなら、ギャグアニメということですからと年齢も気にしなくてよかったのでは?でもやっぱり配慮しなければかならない事例なのか そんなわけで2浪して大学に入る羽目になる主人公たちですが、とにかくハチャメチャで面白いストーリーは見ていて飽きない 原作漫画の原作者はバカとテストと召喚獣の作者さん ギャグのセンスやテンポはそのままなので、バカとテストと召喚獣が好きならばハマること請け合いでしょう
もっと見る
参考になった
32
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
面白い
すれ違いコメディとしてはかなり良いと思う ただ、どう考えても固有名詞出すだろって時にあからさまに不自然に出さないで無理矢理やったりするところはちょっと残念 でも、それは時たまで気にしなければならないくらい そして、出てくる女の子たちは皆可愛い 個人的には金元さんのこういう声のトーンとキャラが大好きです 金元さんのファンの人は好きになるキャラだと思うなぁ
もっと見る
参考になった
18
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
うん
昔懐かし人用 ここまで古すぎる作品のリメイクだとどうもかけらも知らないと、ちょっと感覚的にわかんないところが多い でも昔の人の評判はいいので、リアタイで見ていた方達は満足できるんだと思います
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
2人を見守りたくなる
作品開始当初と比べると更に2人のカップル度が増してきてくる 長瀞ちゃんの可愛さは5割増し、センパイの男らしさは1分増し そんな2人がどうなっていくか楽しみ
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2023/01/22
いつもの
つよくなるつもり無かったけどなっちゃいました いろんな女の子になぜか頼られます 関わりたくないんですけど~ 結局やっちゃいますよ 見飽きたパターン 主体性のない薄っぺらい主人公がキャバクラ嬢に囲まれる物語
もっと見る
参考になった
27
DMMTV
投稿日 : 2023/01/21
伝説
ネタバレ
「まるで将棋だな」 作品を知らなくてもこのフレーズは有名 魔法の効かない魔物相手に魔法で核を取り出し倒すという意味不明のことをやるアニメ 女の子を目的で見るくらいしか、視聴する理由はない
もっと見る
参考になった
91
DMMTV
投稿日 : 2023/01/20
見事にわざとらしい饅頭怖い
ネタバレ
これは、ゲーム世界だが、異世界転生ものの主人公にありがちな「いや、面倒くさいんで、地位とか名声とかいらないんですけど~」みたいな態度なのに、ガンガンそっち方面で上に行く行動を取っていくスタイル 地位は利用しまくり、公爵令嬢と深い関わりを持ってるのに、のんびりと辺境で、なんていくわけはないが、もちろんそんな態度は表向きで、積極的に関わっていく そんなわざとらしさに不快さを感じなければ大丈夫
もっと見る
参考になった
60
DMMTV
投稿日 : 2023/01/20
好きな人はハマる
最近だとなろう系作品でしか見かけなくなってきた、モテる要素のなさそうな主人公が何故かやたらと女の子たちにモテるハーレムラブコメ やたらと自己評価の低くナヨナヨした主人公に嫌悪感を感じなければ女の子たちは可愛らしいので見るのはありだと思います
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2023/01/20
よくある
制作側は原作やアニメを知らないのか、知っていたとしてそれのどこを見ていたんだろう?と首を傾げたくなる、実写化の定型的な失敗例 原作、既読、アニメ視聴者は見ることをオススメは出来ない 見るに耐えられるのは主演の二人のファンくらいだと思う
もっと見る
参考になった
14
241-260/267件