TOP50
3ヶ月ランキング
18位
年間ランキング
10位
参考になった
4867件
レビュー投稿
267件
レビュー一覧
61-80/267件
DMMTV
投稿日 : 2024/09/11
めっちゃ個人的理由
金元寿子さんの可愛い演技を見たいとき、この作品を見ます トモノリは金元さんの演じるキャラの中で個人的に可愛いキャラツートップだと思ってます ちなみにもう一人はゲーマーズの天道花憐です
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/08/08
わざとらしい
ネタバレ
ヒロインの悪口みたいなのはそのまま受け取るくせに、デレ台詞はまともに受け止めない 一昔前の難聴系主人公に匹敵するわざとらしさで、終始イライラする せっかく設定も悪くなく、ヒロインも可愛いのにこの主人公のわざとらしさが足を引っ張る どうせくっつくんだからこんなのでもいいんだよ、という前提で不自然やわざとらしさを誤魔化さない開き直った作品で、その前提を受け入れてる人には極上の作品 しかし、そうでない人にはおそらく物語が終わるまでずっとこのわざとらしさにイライラすることになる
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2024/08/01
とっても素敵なポンコツカップル
物理的にも精神的にも人との距離の測り方が不得手な女の子と、その女の子と席が隣の男の子のラブコメ 見ていてとっても微笑ましい二人はどこか天然気味で、ちょっとポンコツ いろんな対決を2人でやっては2人の中での死闘を繰り広げ阿波連さんが大抵勝つ、でも他人とやると2人は手も足も出ない事ばっかり そんな場面が面白い もちろんそればかりでなくちゃんとラブコメしているシーンもとっても良い 2人の周りのキャラも一癖二癖ありながら良い人ばっかりで、見ていて温かい気持ちになる そして、ライドウ君の「〜じゃね?」がいつの間にか癖になっていく オススメのラブコメです
もっと見る
参考になった
17
DMMTV
投稿日 : 2024/07/24
どうにかならんのか
ネタバレ
この手の作品の異世界の人々には、試行錯誤や積み重ね、そして進歩という言葉はないのか? そのような時代背景と歴史があれば、誰かが思いつきそうな事を、たった一人の現代の知識を持った地球人が転生してこないと成し遂げられない 主人公1人を持ち上げるために、ありとあらゆる人の知能が低い この作品もご多分に漏れずこうだった このわざとらしさが気にならない人は物語自体は悪くないので楽しめるかもしれない
もっと見る
参考になった
15
DMMTV
投稿日 : 2024/07/11
いつも通り
周りから凄い凄い、素晴らしい素晴らしい、って褒めてもらういつも通りの異世界ものです メインはそこでそうしてもらいたい願望と欲求を持った人向けなので、物語に関してはそれがないと面白く感じることはないでしょう そんな異世界ものが好物の人は必見です、そうでない人は時間とエネルギーを無駄にするのを承知で視聴しましょう
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/07/07
良い解決方法
恋愛シュミレーションゲームが原作のアニメ ゲームなので当然複数のヒロインが登場する、なので今までのこのジャンルのアニメ化の場合は大抵はメインヒロインを主軸にストーリーを作るというものが殆どで、そうじゃなかったとしてもあくまでアニメ化のヒロインは一人だけって感じだったのですが、やはり魅力的なヒロインが複数出るゲームですので、他のヒロインのファンからするとちょっと物足りない じゃあ、って言うのでこのアマガミが選んたのが、オムニバス型式 6人のヒロインにつき4話で2クール、+隠しキャラと妹分、それぞれのストーリーを楽しむことができるので、どのヒロインのファンも納得できるでしょう
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2024/07/01
それを忘れるくらいに引き込まれる
ウィリアム・シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」をモチーフにファンタジー世界で展開するラブストーリー 主人公の二人の恋愛模様がとにかく素敵でドキドキして目が離せなくなる が、終盤で大きく物語が動き始めると「そういや、これファンタジー作品だった」と唐突に思い出させられる そこで振り落とされなければ、珠玉のラブストーリーと壮大な物語を十分に堪能できる
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/06/19
パワーアップ
子供に見せてはいけない度がアップしている むしろ見せて良い回が無いくらいに下品で低俗なエピソードだらけ しかし、成熟し、しっかりとして良識を身に着けた人であれば楽しめる…よ
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/06/19
独特の雰囲気のギャグアニメ
やさぐれヒーローと善良な悪の結社の闘い(?)を描いたアニメ 超絶強いが彼女に養ってもらっているどうしょうもないヒーローと、ご近似付き合いも良好で住人の信頼も厚い悪の結社との闘いはグダグダしてしょうもないが面白い 一癖二癖ある登場人物たちが飽きさせることなく物語を見せてくれる
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/06/17
バカ王子覚醒?
ネタバレ
一期でヒロインを自分の箔付けのために愛人にしようとしたり、その他にも色々とやらかしまくってバカ王子のイメージが定着しちゃったラジ王子 だけど、二期ではそのヒロインを助けるため奮闘する みっともない自分をさらけ出し、臣下に協力を求める姿はちょっとグッとくる そのみっともなさがカッコいい彼の姿は一見の価値あり
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/06/14
サクサク見られる
頭良いはずの人達が、頭悪く「好き」という感情の証明をしていく 登場人物たちの個性が強く、コメディ部分がとても楽しく、テンポよく見られる
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2024/06/14
とらドラとは違う
とらドラと比べると、作者の思想的なものが濃く感じる それがストーリー、キャラの行動にかなり影響を与えていて、見ていて疲れることが多く、純粋にラブコメを楽しめない
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/06/13
毛色の違うアクエリオン
「創聖のアクエリオン」「アクエリオンEVOL」の2作とは違って現代日本を舞台にしたアクエリオン そして、漢字が重要なファクターとして物語が進んでいく かなり前2作とは雰囲気がちがうが、他はしっかりとアクエリオン 勢いだけの謎理論と、アホっぽい必殺技、そしてトライアングル的な恋愛模様 設定を受け入れられるかどうかで好き嫌いは分かれると思うけど、受け入れられればしっかりとアクエリオンを楽しめる
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/06/09
上手なやり方
なろうの異世界ものが嫌いな人が見ていてイライラするであろうところを、チートスキルを持った剣を猫耳少女が使うということで解消している 剣そのものは何でもありな感じだが、猫耳少女はその全てを自分のものとしているわけではないので、他の異世界者の主人公のようなおかしな性格になることもない 成長速度は剣のおかげで異常ではあるけれど、無敵というわけではない この手の作品には本当に珍しく、ちゃんとした成長物語を見ることが出来る 何より、剣として転生してきた師匠と、猫耳少女フランの関係が素敵すぎて見ていて楽しい
もっと見る
参考になった
22
DMMTV
投稿日 : 2024/06/07
人を呪わば…
呪いで人を地獄に流す少女の物語 呪い殺す方、殺された方、どちらを見ても救いはなく見終わったあとの哀愁と後味の悪さはなんとも言えないものがある しかし、不思議と次も見たいと思わせる不思議な魅力がある 気づけば最後まで、というくらい長く感じないほどの面白さ
もっと見る
参考になった
20
DMMTV
投稿日 : 2024/05/31
萠え4コマの金字塔
原作の漫画ではショートストーリーもたまにあったが基本は4コマ漫画 個性豊かな女の子たちの愉快な日常を描いた作品 この作品がアニメ化してから、似たようなジャンルの作品のアニメ化が増えた気がする パイオニアにして金字塔 2クール作品だけど物足りないと感じるくらい面白い
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/05/23
ゴブリンには勝つけど、コンプラや自主規制思考に勝てなかったのか?
一期や劇場版とはかなり違った出来になっている、過去作の雰囲気が好きだった、という人ほど物足りなさやがっかり感を味わってしまうんじゃないだろうか? 決してものすごく悪いわけではない、では良いのか?と問われると返答には困る
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/05/23
当然この娘たちも…!
咲のスピンオフ作品のアニメ化 とは言え、本編にもガッツリ絡んてくるであろう阿知賀女子の少女たちが主人公 そして、ご安心ください、もちろん彼女たちも只者ではありませんよ、わかりやすい能力からちょっと複雑な能力まで取り揃えております! 対戦相手たちもこれまたすごい能力の持ち主ばかり、本当にどうなってるんだ?この世界 可愛い少女たちの麻雀能力バトルと百合展開、本編に劣らぬ楽しさです
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/05/23
このジャンルに興味がなくとも
乙女ゲー原作のアニメなのかな?なら当然どちらかと言えば女性向けなんだと思う でも、早見沙織さんが好きなら男性でも全然いけると思う 僕はいけた
もっと見る
参考になった
6
61-80/267件