TOP10
3ヶ月ランキング
5位
年間ランキング
3位
参考になった
4201件
レビュー投稿
838件
レビュー一覧
341-360/838件
DMMTV
投稿日 : 2024/10/13
麻雀デスゲーム
勝者は敗者を蹂躙する。賭け麻雀×デスゲームでは、当たり前のことだけど。 「数字」と凶悪さが、完全に逸脱しており。 「いっそ世紀末×ファンタジーの超常ゲームのほうがマシ!」と感じた。 「日常×想い」が、悪辣さを引き立てる調味料と化している。 凡人にとっては、非情×非道の狂宴です。
もっと見る
参考になった
18
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/13
野良「ネコ×イヌ」なヒーラーですか?
ネコのように気まぐれで、野良犬のように攻撃的な、(不良)冒険者なのにっ⁉ ノリ×気まぐれで、「心身」を治療している第3巻です。 治癒魔法は使えず、雰囲気はヒーラーに「はるか」遠い。 それなのに水ぶっかけで、知人二人を癒す。 加えてメンタルケアか、情操教育なのか?けっこう面倒見がよく、ボス狼みたいな面もあるという。 同時に不届き者に圧をかけ、「ご褒美」を与え、「死に体」にする。獲物をもてあそぶ野良猫?のような面もあり。 「だいぶカオスなヒーラーだなぁ」と思いました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/12
「想いが暴走している!」どころでは「ない」決戦
「シーズンⅣで、すさまじい遠征をくぐりぬけ、生き延びたのにっ⁉」 理不尽の怒涛にさらされる。世界の存亡とか、かかって「ない」のに決戦を確信した。 多様すぎる理不尽「たち」が、せめぎ合いぶつかる、シーズンⅤです。 とはいえ主役はタイトルの二人であり。 長年、尽くし想いを募らせてきたとはいえ、フレイアファミリアのメンバーは・・・・初っ端から理不尽の権化ですねw 何時、遭遇するか。何処に、潜んでいるか。「何故×どんな風に」理不尽なファミリアが変化するのか、見当もつかない。 多方面で「激闘」を確信させる、5期であり。 「レベルアップを怠った、ヘスティアは猛省すべき」と申し上げたい。
もっと見る
参考になった
30
DMMTV
投稿日 : 2024/10/12
・・・・・どこらへんが冒険なの?
「百花繚乱の極上エンターテインメント」という作品であることは認めます。 ただ主人公たちは「冒険」などしてない。状況の推移を観察し、探索がメインだと思います。 華やかな魔都を舞台に、「枯れた花」も含め情念が渦巻く。諦念があり、激情が燃えて、人の「弱さ」がそれらを引き立てる。 過去と今が織りなす、「混沌」の魅力がある傑作でした。 そしてはっきりしているのは、「謎解き」している場合では「ない」ということ。 心が凍り付き、絶句する物語であり。 原作者の「夢枕獏先生は、怖い」という感想をいだきました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/11
身体能力はハイスペック×メンタルは弱々で純粋で誠実⁉
常識が欠落しているのに加え、「殺し屋」の経験×知識が豊富という。 一般人にとって、人外に等しい冥土様がやって来ます。 とはいえ「姿勢」はよく、礼節を知っている。誠実×努力家で、某居候とは大きく異なる美人さんであり。学び働く気がある、ハウスキーパー志望と言えるでしょう。 原作コミックも面白いですが。 タイトルのように陽の光が明るく。「影×陰」が協調される演出が、ストーリーの魅力を倍増させている。 テンポも演出も素晴らしい、良作になりそうです。
もっと見る
参考になった
11
DMMTV
投稿日 : 2024/10/11
お江戸はワンダーランド‼
歴史研究が進んだせいか、それとも名優の情熱が爆発したのか⁉ 某時代劇の「貧乏長屋」など問題じゃない。 最貧の長屋⇔華の「添い寝業」を、行き来する。 悲喜こもごもな、初めて見る江戸の街暮らしであり。 「吉原×水茶屋だけが色町じゃない⁉」と教えてくれるユニーク時代劇です。
もっと見る
参考になった
4
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/11
物騒なインターバル
耳長の物騒な剣姫と戦ってから、モンスターの群れを間引く第3巻です。 二人の絆を育み、武器を新調し。 お人好したちのフォローはご立派です。やらかした剣姫は「猛省して見習え」と言いたい。 とはいえメインは「人と魔物、それぞれに物騒な伏線が張られること?」と思いました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/11
天才×ポンコツな生徒会?
勉学×信頼感などは優秀だけれど。色々と世間知らずな面も多い、生徒会の恋愛パニックものであり。 新メンバーが加わったり、陰キャラな石上が主役を務める。暴走している恋愛が、学園全体に広がっていく第二期です。 個人的にかぐやに仕えている、「早坂 愛」を推していて。要領もよくてハイスペックなのに、主人のかぐやに振り回される。 ジト目×羞恥心にもだえる、偽メイドに笑いました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/10
頑張る秀才たちの恋愛パニック
苦学生の生徒会長、令嬢で裏表⁇「も」ある副会長。 「ダブル」主人公による恋愛パニックストーリーであり。タイトル中央の生徒会メンバー二人が、ツッコんだり、かき回したり。振り回したり、振り回される。 意地×純情のスピード感ある、短話が集合した傑作であり。 恋愛×ギャグと、生徒会の日常を併せ持つ。 締めに「本日の勝敗・・・?」と裁定するナレーターが小気味よいです。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/08
「やってやるぜ!」の「混合」機神
リアル系ミリタリーとスーパーロボットを「融合」させた獣の機神であり。 パイロットのメンバーも軍属×自由×「弱さ」を併せ持つ。 スーパーロボットの「異端児」が断空我です。そのためスーパーロボットを期待していた視聴者には、受けが悪いような? しかし個人的には気に入っており。 リーダー藤原忍の「やってやるぜ!」のセリフが忘れられない。 そして通常兵器?、ロボット、ビーストに合体形態と。多彩な変形はトラン〇フォーマーにすらない、オンリーワンであり。 リアル系の「戦術×スピード感」と、スーパー系の「攻撃力×超科学」が混在する。 考えてみるとカオスな機神であり。 「ダンクーガが好きな自分は、節操がないのかも」と思いました。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/08
ギャップの祭り
現実世界のプレイヤーとVRキャラクターのギャップが激しく。 物欲がからむガンゲイル・オンラインだけど、普通にゲームを楽しもうとしている。 本編SAOとも様々な面で差異が激しい、VRガンナーorガンスリンガーの物語であり。 銃の素人としては「まっとうにゲームを楽しんで」と言いたい。 普通?に「戦術」×ガンアクションを楽しみたいです。
もっと見る
参考になった
13
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/08
加速して、成長します!!
2巻の連勝によって、メイド料理の評判が上がり。報酬も多い第3巻!! 魔女が引いてしまう「お菓子」も加え、メイドコンビは大忙しです。 そんな加速×百面相のメイドのもとに、「良識人」のナイスミドルが来訪する。 配慮を超えた、「深慮」の持ち主が苦悩する理由とは? 個人的に「真の勝者は彼だ!」と讃えたい。「静かに」転機をもたらす、重要会だと思いました。 それと知識チートの商業デビューもあります。ラーメンでは「ない」お店は珍しく。 「ほんわかヒーリングを返せw」と怒鳴りたい。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/08
メンタルがボコボコにされてるっ⁉
それなり善良な貴族様に、迷惑をかけて・・・?諸国漫遊へ旅立つ第13巻です。 外交メインなら、その遊具はないでしょう。 そうしてショッキングタイムが始まり。 「忘れていた」せいか、準備不足なのか、はたまた因果応報か? ミツハの「心」が、色々な面から叩かれ続ける。主に「自業自得」で精神ショックを受けるという、旅の始まりです。 傭兵団の若衆に癒され。妹分サビーネちゃんが泣いて、今までなかった表情を見せる。 そしてコレットちゃんは「心」×対応力が高すぎです。 「○○チートより稀少なのでは?」と思いました。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/07
最弱×最「恐」の御使い様
原作者FUNA先生が、書いたヒロインの中では、最も弱いスキル持ち⁉ 加えて単体の戦闘力は、一番低いと推測します。 だけど交渉×人使いに関しては、最も秀でており。 上は女神⁇から、下はいたいけな少女まで。利用して、導き、慕われるという。人脈に秀でたヒロインであり。 目つきはともかく、正論パンチで敵も多いカオル。 悪党も多い世界で、「誠実すぎる」人々と彼女が歩む、トラブルストーリーです。
もっと見る
参考になった
8
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/07
戦記ファンタジーと間違える
タイトルのとおり、可愛いヒロインが登場し。レベルと強力スキルもあるけれど。 「配慮」があり、「生活感」があり、優しさがある。 ハードな戦記物の空気が漂い。モンスターからは獣臭すら漂う、迫力があります。 修練は厳しいけど、チートで好き放題できる世界観では「なく」 護り手×村の狩人という、少年時代から激闘が始まっています。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/07
非情×エロスの「暴虐」計画
冒頭から「酷い」別離に始まり。 登場人物たち、それぞれの「想い」が、ゼオライマーという「暴虐」によって踏みにじられていく。 そういうバイオレンスな物語であり。敵の女王も含め、色々とサービスシーンも多い。 規制がゆるい時代の作品です。 昨今はAIが盛んですけど、他にも「危険な科学」がカギとなっており。 「暴虐の化身」ゼオライマーと、「不完全」な人間ドラマが忘れられません。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/07
サムライトルーパーの最終章
巫女なのか、それと妖女か?謎の女「すずなぎ」が唄い、サムライトルーパーの戦いが回想される。そんなシーンが約半分くらい? そしてメインは妖女に誘い、惑わされる。戦士たちの幻想譚が奏でられます。 和風ファンタジー、サムライトルーパーの真正ファンでないと、きつい内容だと思いますけど。 個人的に「一番推していたサムライ」が、やっと活躍できたのでOKです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/05
悪女と勇壮女傑を、まとめていただく
コミック15巻の大台に乗り。ハーレムメンバーも一気に増える、戦争の前夜です。 複数「種類」の騎兵?が連携し、山の民を圧倒する!そうして「族長」として、騎馬の民をさらに従え。 戦争前にまじめに物資を整える、ハードレッド軍こそ「リアル」な強兵と言えるでしょう。 もっとも商人な悪女と「いつも?」なやり取りを行い。 脳筋では、ありえない勘を働かせ、突っ込みをする。スケベ全開だけど、端々に抜け目のなさを併せ持つ。 色魔だけど、将軍×領主の器を見せる英雄譚です。
もっと見る
参考になった
2
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/05
失点は、功績でカバーできる‼
ゼンジロウは失言を一つ。 そして(書籍と比べ)ポモージエ侯爵は、何か渡し忘れていませんか?・・・と問いかけたい第21巻です。 だけど失点は、大きな手柄でフォローできる! 火薬のメリット×デメリットが大いに示され。まっとう傭兵と狂信騎士団が戦う戦場は、とても稀少で必見です。 そもそもゼンジロウ陛下は、この戦いで貴重な情報を仲介している、配慮×賢明の人であり。「感動が漏れ出たくらいで、失点あつかいするな」というもの。 社交パーティーの戦果は、いつか利益になると信じ。 怖いお義父?さんがいる、フレア姫の故郷に向かいましょう。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/04
最凶で最狂の「乱世」
命が軽く、「首」が手柄となった戦国乱世。 その最前線と言える、天下人たちが交錯した時期×場所を描いたストーリーであり。 この世の地獄なリアル「乱世」を、容赦なく突き付けた残酷物語です。 身分の低い足軽から戦国武将まで。それぞれの人物が命を奪い、弱者を踏みにじり、恐ろしい奇襲を仕掛ける。そこに戦国ドラマの「誉れ」はなく。 武将のファン、観光資源にしている人たちの心をえぐり。 群雄たちの戦国時代を否定する、「まさに乱世!!」な悪夢です。
もっと見る
参考になった
1
341-360/838件