TOP10

レッサーチートさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

5

年間ランキング

3

参考になった

4182

レビュー投稿

838

レビュー一覧

421-440/838件

『キン肉マン』完璧超人始祖編

DMMTV

購入・利用済み

『キン肉マン』完璧超人始祖編

投稿日 : 2024/08/29

「情熱」で再来した超人ワールド

 一期の筋骨マン、ナチグロンなどのアニメオリジナルな、ギャグシーンを放映せず。  原作に忠実と言っていい、テンポを重視したキン肉マンです。  過去のバトルを回想で流してますけど。  大人には懐かしく、若者には超人の説明を軽くしている。最小限の回想であり、あくまでメインは「現代」の超人レスリングです。  とはいえブラックホールの四次元空間など、コミックでは難しい「色×音の演出」を加味しており。「原作を単にコピーした作品」ではないと感じます。

もっと見る

参考になった

13

中間管理録 トネガワ

DMMTV

中間管理録 トネガワ

投稿日 : 2024/08/29

気に入ったエピソード「だけ」視聴したい

 ほぼ裏稼業なヤクザ企業で働く、中間管理職のストーリーであり。普通なら主人公に倒されるべき、悪党のスピンオフです。  穢れたオトナなので「全部がイヤだ!」とまでは言いませんが。  タイトルのボス会長が横暴にふるまう。ヤクザ企業のタメ社員とか見ても、ストレスになるだけであり。そのエピソードをがんばって視る必要はないでしょう。  ただし「一日外出録ハンチョウ」のエピソードがけっこう入り混じっており。  他にも3、9話あたりが「余暇×食事?」を楽しんでいる。豪遊、骨休めのエピソードをピックアップして視聴しつつ。  悪党トネガワが右往左往する姿を、笑ってもいいでしょう。

もっと見る

参考になった

1

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (5)

電子書籍

購入・利用済み

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (5)

投稿日 : 2024/08/29

戦の華では「ない」一騎打ち!

 地形を利用し、「新」武器をふるい。侵略者ロッチャ国への迎撃も、佳境に入る第5巻!  タイトルの通り、重装×全身鎧をまとう敵将との一騎打ちが始まるのですが。  よく言えば駆け引き。はっきり言えば「せこい」策が複数、弄される。  他作品で、武力に全てを賭ける、一騎打ちは華があるけど。  「装備せいで…・・とか、お前らが言うな」と怒鳴りたい、一騎打ちであり。  大国の「正義」が理不尽にしか思えない。  「何故、被害者のこちらが、気を使っているんだろう?」という不満をいだく。  「一応、トータルでは騎士国に助けて・・・もらった?」という珍しい戦争でした。

もっと見る

参考になった

0

フルメタル・パニック

DMMTV

フルメタル・パニック

投稿日 : 2024/08/29

転戦×青春のソルジャードリーム

 「終わるデイ・バイ・デイ」のエピソードを、13話に「魔」改稿した。    双子娘の復讐者×悪辣傭兵のオリジナルキャラを加え。パラレルな世界情勢で、主人公と傭兵団ミスリルが、リアル系バトルな「転戦」をする。  さらに主人公とヒロインたちの関係×心情が激変したドラマであり。公私×物心の多岐にわたって、ターニングポイントになった傑作です。  宿敵ガウルンの悪意がおぞましく。心身を消耗させていく「転戦」がきつい。  そんな中で勝利をつかみ取った。青春ミリタリーは「フルメタルパニック」だけのオンリーワンです。

もっと見る

参考になった

1

フルメタル・パニック!The second raid 特別編 わりとヒマな戦隊長の一日

DMMTV

フルメタル・パニック!The second raid 特別編 わりとヒマな戦隊長の一日

投稿日 : 2024/08/29

サービス×大量の「汗」

 魅力はあるけど、出番の少ない。ドジっ子ヒロインが特殊傭兵団の日常を観て回る一日であり。  学校では破壊魔な相良宗助が「まとも」に見える。  マオ、クルツのチームメンバーは、相変わらずのアーミージョークをかまし。  硬派でナイスミドルな上官たちが「滂沱の汗」をかき、知らない面を見せる。  「ゆるくても軍隊生活なんてムリ!!」と感じたショートエピソードです。

もっと見る

参考になった

2

平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる (1)

電子書籍

購入・利用済み

平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる (1)

投稿日 : 2024/08/28

毒舌ブーメランが心をえぐる

 爽快な「ざまぁ」を期待している人はご注意を。  毒舌×「事実陳列」が酷すぎて、読者の心までえぐってしまう。  「俺は有能で、ミスなどしてない。悪いのは全て上司だ!」と叫べる人でないと、色々ときつい。毒舌トップの魔術士官が主人公です。  なおタイトルに女性二人がいますけど。小さいほうは合法ロリでは「なく」。身長の高い女性は「まっとう」な戦士です。くれぐれも黒髪の陰険主人公と、一緒にしないでください。

もっと見る

参考になった

2

フルメタル・パニック? ふもっふ

DMMTV

フルメタル・パニック? ふもっふ

投稿日 : 2024/08/27

ヒロイン多数・・・凶暴化するキャラもタクサン

 フルメタルパニック短編集の傑作ギャグを集めたアニメです。  本編の軍事×シリアスの無い、「ラブコメ」とお騒がせストーリーであり。  個人的に8~9話の「女神の来日」がお勧めです。破壊魔な軍曹にはいい薬でしょう。  他のギャグ作品と比べ、手が出るシーンが多く。最初はヒロインかなめ「だけ」が激しいツッコみをしてますが。ソレが徐々に学校全体に広がっていく。  戦場バカな相良宗助のハチャメチャに慣れて、超えていく時すらあるのが魅力的です。  なお主人公は色々と破壊行為をしていますが。しっかり弁償をしており、規律を守ろうと・・・あさっての方向だけど、努力はしており。  その頑張り、ヒロインの「教導」は、かなり独特な空気があります。

もっと見る

参考になった

6

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (6)

電子書籍

購入・利用済み

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (6)

投稿日 : 2024/08/27

聖騎士「愛馬」の爆走×無双

 「兄上に冤罪を被せ、敗戦した国のくせに、無礼なセリフをほざくだと!?」  冒頭から、そんな本音が聞こえてくる。ミリモスが数回にわたって、激怒する第6巻!  そうしてやって来るのは、外交の難題×2。ヒトとして終わっているのは、ターバン王子だけど。タイトル右上の姉上も、王族としての義務を放棄しており。  「もうちょっと弟に、報連相ぐらいしてください」と思いました。  そして始まる不毛な戦に、聖騎士ファミリスの愛馬ネロテオラが猛威をふるう!  黒〇、〇風などの戦場をかける「巨馬」と比べ、華奢な普通馬にしか見えないネロテオラだけれど。  その正体は「ナイトキ〇ー」「ライダースレイヤー」とでも、言うべき怪物です。   なお巻末には神聖国の「正義ルール」が記載されており。カルチャーギャップと言うより、カルチャー「断絶」な一言があります。

もっと見る

参考になった

0

フルメタル・パニック

DMMTV

フルメタル・パニック

投稿日 : 2024/08/25

ギャップの極み⁉ミリタリーなパニック×ウォーズ

 戦「場」バカな主人公、相良宗助がヒロイン、千鳥かなめを護衛するため。現代日本の高校にやって来て散々、トラブルを引き起こす。  同時にテロ組織が本当にヒロイン(ウィスパード)を狙っており。ミリタリー色の強いロボ(アームスレイヴ)を駆使して、激闘を繰り広げる。  特殊部隊に所属する主人公は、救いようのないトラブルメイカーであり。補給×隠密の二つまで「も」欠落している。戦「争」バカと一緒にしたら、失礼なレベルの変人です。  一方のヒロインは「恋人にしたくない贈答品イーター(SSより抜粋)」と胸中で自虐している。なかなか・・・男前?な女子高校生です。  そんな二人ですが、芯が通った誠実さがあり。危機になった時に、激情を爆発させ、脅威に抗う。  ギャップの激しいキャラクター、ストーリの両方でトップクラスの傑作です。  ぶっちゃけ駄作を「15年を経て、完結編を製作する」などということは、あり得ないでしょう。

もっと見る

参考になった

4

地球戦隊ファイブマン

DMMTV

地球戦隊ファイブマン

投稿日 : 2024/08/25

変身「前」のほうが、アクションしてる⁉

ネタバレ

仲良し兄弟姉妹の戦隊であり。教師を務め、武術を修練し、宇宙からの侵略者と戦う。家族で仲良くすごす戦隊の先駆けです。  ただ家族で仲が良い分、「優等生」なところがあり。  「ルパンレンジャー」のような、肉親を殺されたことへの復讐心が欠けていたり。  「チェンジマン」ほど、宇宙の侵略者たちが「内輪もめ」をしない。  バトル優勢になると「二人でフライングアタック」という定番の流れがあり。そこらへんが、小さくまとまった「優等生」な感じです。  ではファイブマンの魅力は何か?私は変身前の「人間」が、アクションしていることだと思います。  敵幹部が大剣を振るっているのに、人間のままカーアクションを続けたり。  「妹」戦士がジュース?をがぶ飲みをしながら、拳法をふるう。  他の戦隊と比べ、変身のタイミングが遅く。人間のまま走り、跳び、戦う。「戦闘員と格闘をする」というレベルではない。  変身「前」のアクションこそ、ファイブマンの魅力だと思います。

もっと見る

参考になった

1

魔導具師ダリヤはうつむかない

DMMTV

魔導具師ダリヤはうつむかない

投稿日 : 2024/08/24

「知性」が高い開発日誌

 主人公ダリヤは優秀で、それなりに才があります  ただしチート主人公ではなく。タイトルの友人×知人と協力しないと、魔導具は作れない。商品として流通し、人々が使い、利益を還流させる。  そういうまっとうな社会や登場人物たちが、しっかり描かれており。    若干の主人公補正はありますが、「知性×善意」が小気味いい作品だと思います。  ただし1、2話はスルーしたほうがいいかもしれません。頭が悪い、不義理な物語であり。飛ばして観るかは、個人の判断にお任せします。

もっと見る

参考になった

2

はたらく細胞

DMMTV

はたらく細胞

投稿日 : 2024/08/24

身近すぎる異界×地獄

 BLACK職場×不健康に、モンスターな細菌の襲撃まで加わり。    視聴してつらくなる、擬人化された体内の物語です。  本編「はたらく細胞」と異なり。細胞たちが、疲労し、倒れ、殺されていく。シャレにならないストーリーです。  様々な世代、色々な場所で放映して、たくさんの人に観て欲しい。そうして一人でも健康の尊さを知らしめる、ハードな名作ですけど。  「それをやったら、苦情で済まないだろうな~」という、劇薬です。

もっと見る

参考になった

3

はたらく細胞

DMMTV

はたらく細胞

投稿日 : 2024/08/23

体内という「異界×建造物」を、元気よく走ろう!

 細胞×細菌を「擬人化」した番組は数あれど!  それらが入り混じって、体内という舞台を元気に走る。  「体内」を荒地、工場、アパート他に置き換え、独特の「異世界」にした。SF×ファンタジーのどころか、現代世界とも異なる「体内異世界」が面白すぎる。  そんな職場で細胞たちが戦い、はたらき、「報われる」物語であり。  職場の「秩序」、個性的な異世界(体内)が入り混じる、魅力的なシーズン2です。

もっと見る

参考になった

2

はたらく細胞

DMMTV

はたらく細胞

投稿日 : 2024/08/23

身体のひみつを開拓×リブート!!

 スピンオフのコミックは現在9作、舞台が一本。  そして佐藤健氏など名優が演じる、実写映画化が決まった。原典アニメの一期です。  教育×健康番組の擬人やアメーバ?を取り込み、飛び越えていく!  喜怒哀楽の激しい細胞たちを、脳裏に刻みこむ。笑って、学んで、人体の仕組みに惹きつけた。  細胞の「個性」×チームプレイが元気をくれる、傑作です。

もっと見る

参考になった

3

魔法使いの嫁

DMMTV

魔法使いの嫁

投稿日 : 2024/08/20

魔術学院の一長一短

 一期に「顔を上げて」と言われていた、ヒロインのチセもコミュ力が上がり。人外の旦那さんと学院に赴くシーズン2です。  文明の利器があり、若い学生たちが在籍する。神秘×不思議な存在たちにとって、相性の良い場所かは、甚だ疑問であり。魔法使いとして「力」を求めるなら、自宅のほうがよさそうです。  とはいえ制限×困難があってこそ、能力は伸びるもの。旦那のエリアスにとって初期のチセ(ヒロイン)は、この学生たちと同様に愚かで、もろい存在だったわけであり。  「学生たちの問題を解決していく」というほど、爽快な物語ではありませんが。  学院という「閉鎖」空間で、他人との「距離感」に惑う。  チート×ハーレムなどが嫌いな人にとって、「コーヒー」のような味わいがある作品だと思います。

もっと見る

参考になった

19

魔女と傭兵(2)

電子書籍

購入・利用済み

魔女と傭兵(2)

投稿日 : 2024/08/20

ありそうで無い、アドベンチャーバトル

 メインで使う魔術としては、珍しい地の攻撃魔術。  使いこなすどころか、ふるうだけでも困難な双刃バスターソード。  そんな稀少な攻撃手段を持つ、魔女と傭兵の「ちぐはぐ」アドベンチャーです。  旅慣れて、交渉力もあり、目先の利益にとびつか「ない」。傭兵ジグは魅力的だけど、その「搦め手」はまずいでしょう。「敵を増やすな…」とか言ってませんでした?  一方、魔女シアーシャは世間に疎いけど、魔術に秀でおり。お嬢様だったり、普通の娘?さんだったり、魔導師だったり。表情を変える、魅力的なヒロインです。  そして始まるハードなバトル。モンスターに魔石はなく、狩りの成果は色々です。  そして双刃 vs ブレードの戦い。「単なる」対人戦と言うのは、無理がある名勝負であり。巻末の「予告」にツッコみたい。

もっと見る

参考になった

1

魔女と傭兵(1)

電子書籍

購入・利用済み

魔女と傭兵(1)

投稿日 : 2024/08/20

腕は立つけど、手探りな冒険譚

 互いに居場所がなく。命の軽い二人が、出会って新天地を目指す。  それなりに戦闘力があり、まともな知性もある。そんな二人が世間×新大陸?で安住の地を求め、冒険していく物語です。  命の軽いハードファンタジーであり。実力はあるけど、チートではなく。  世間知らずな面もあるけど、まともな知性で探索していく。  味のある物語を期待しています。

もっと見る

参考になった

3

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (4)

電子書籍

購入・利用済み

ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (4)

投稿日 : 2024/08/19

殴りたい‥力いっぱい殴りたい!!

 タイトルの「パルベラ王女=トラブルの来訪」であり。  大国からの客人に頭が痛い第4巻!・・・と思った時もありました。  まず口の軽い無礼な部下を殴りたい。どつき漫才ではなく、しっかり制裁を行いたい。  次にお姫様の付き人ファミリスにも、(いつか)やり返したい。大国の騎士って、そんなに偉いのかよ!  だけど一番殴りたいのは敵国ロッチャの「首脳陣」であり。「男のロマンで征服する」という、どっかの大王のほうが100倍マシな「宣戦布告」に激しく怒り。  殴りたい‥力いっぱい殴りたい!!

もっと見る

参考になった

0

ウルトラマンA

DMMTV

購入・利用済み

ウルトラマンA

投稿日 : 2024/08/19

異次元人ヤプールとの激闘

ネタバレ

 「多彩」な光線技を使うウルトラマンの代表であり。  男女二人で変身、トサカのデザイン、ウルトラ兄弟の定着など。様々なチャレンジを行ったウルトラマンの一人です。  成功したこと、いまいちだったことなど様々ですが。ウルトラマンをシリーズ化させるために、必要なチャレンジでしょう。  特に宿敵「ヤプール」は、しぶとく残党が活動し続ける、悪党ですけど。  「タロウ」はともかく。「メビウス」の時から超獣を送り「続ける」ヤプールは、倒すべき悪党として印象深く。侵略者のしぶとさを感じさせる。  古豪のバルタン星人を超えた「悪党」は、エースで誕生したと思います。

もっと見る

参考になった

3

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

DMMTV

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

投稿日 : 2024/08/17

正義vsジャスティス!!正解などわからない

 世界中で起こる、テロに翻弄されるヒーローたち!  その状況を解決しようと、国際組織が乗り出してきて・・・・・  主張の違いで、二派に分かれて相争うヒーローたち。どちらの主張も一長一短で、リスクがつきまとうと思うけど。  乱入×背反×絶叫で、傷ついていく。ヒーローたちが人間らし「すぎて」、アメリカ正義にほど「遠い」です。  そして「悟った悪意」が、悲痛な争いを招き寄せる。爽快感に欠ける物語だけど、傑作ドラマであり。  「ブラックパンサー」「三代目スパイダーマン」など、迷うヒーローたちが、始まった物語だと思います。

もっと見る

参考になった

1

421-440/838件

421-440/838件