TOP10
3ヶ月ランキング
5位
年間ランキング
3位
参考になった
4182件
レビュー投稿
838件
レビュー一覧
441-460/838件
DMMTV
投稿日 : 2024/08/17
性格×デザインはコミカル、主人公たちの実力は「強力」
タイトルのとおり、ゆるいコミカルなデザインであり。 キャラクターたちの性格も、のんきなコメディ調の者が多い。癒し効果のあるコミカルストーリーです。 ただし主人公のクレイは、シーフと言うより「ハイ」ニンジャな実力者であり。コンビ?上司?なベルは、そのクレイを打ち負かす実力者であり。 完全なゆるふわストーリーとも違う。実力者とのギャップが、とても魅力的なファンタジーです。
もっと見る
参考になった
3
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/17
スローライフは着実に、露店×交友は堅実に??
2025年にアニメ化、決定!嬉しい、万歳、ばんざ~い!!と言いたい。 通販チートで仕入れ「は」余裕だけど。それの乱用で地元経済を破壊する、バカには遠いまっとうな大人?な主人公です。 そもそも商品の売買に制限が、かけられており。ヤクザ商人+厚顔な貴族の存在もあって、油断できない異世界です。 タイトルの通り、ヒロイン二人とそれぞれ友諠を結び。他にも流されサービスシーン有り! 俗人×無欲を併せ持つ、親しみやすいオトナです。 見どころは申告する「召喚獣」でしょうか?DIYが下手で、拠点づくりに憧れる人々にとって、垂涎の「召喚獣(笑)」であり。 相棒?×巨大武器なそれは、他の異世界スキルに無い、ロマンを感じます。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/08/16
成長×呪いの、不思議な幻想譚
ヨーロッパの現代ブリテン地方を舞台にしている。 美しくも怖い、様々な人外×妖精?たちが登場する、幻想の世界であり。 「攻撃魔術」が撃たれたり。魔法で変身を強制する、ディズニー?にでてくる「おとぎ話」とは異なる。 神秘の世界で、霧の中をかきわけていく。争い傷つくけど、バトルアクションは解決にならない。(身を守るために必要?) 主人公チセは成長して回復?していく。だけど呪い、呪いに等しい重いものをかかえていく。「何が正解なのか、わからない」不思議な物語だと思います。
もっと見る
参考になった
13
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/16
紳士な策士×無礼な聖騎士、親しくなるべきはどちら?
味方にも犠牲者が出て、新兵3人が涙ぐむ。「教官のセンティスは、まじめに働け」と言いたくなる大三巻です。 正攻法?こそ攻城戦のメインであり。「攻撃魔術」がからむものの「兵士の力こそ重要だ」と攻守両軍で示される。 主人公の魔術は強力ですが。ベテラン兵士たちがいなければ、敗北必至の激戦です。 そして後半は二大国との外交バトル。選択×言動を一つでも誤れば、破滅が確定する。 「二大国の狭間で、有利な方につきつつ。状況によって裏切ろう」などという。小国の生存戦略は一切、通じません。 稀有で理不尽な「外交?」は、一見の価値ありです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/16
悪ガキ新兵×紙一重の籠城戦
悪ガキ二人をはり倒し。しゃれにならない初陣が開幕する第二巻です。 山賊にしか見えない、傲慢な将軍が率いる「侵略者」を迎撃する。 いつも楽勝なはずの、防衛戦が一瞬で様変わりする理由とは? アホ×強運が交わる戦地で、「無理」をしなければ勝てはしない。勝つ以前に「戦い」にすらならなかった、理不尽ファンタジーの開幕であり。 二大国の「余波」すら脅威となる。「チートは奴らだ!」と言いたくなる、ハードな戦記が改めて始まります。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/16
あくまでメインは、ファンタジー戦記
現代人が転生してるけど、知識チートはほとんど無く。 まっとうな日本人、王族としての教育が不足してるため「変わった考え方をする」という感じな主人公です。 一巻の見どころは、「二大国」の存在であり。 中小国家を圧倒する、戦力をそれぞれ有している。聖騎士?、魔術師を主力とする二大国が、戦場で激突した。明確に異なる「異文化」国家の戦争シーンが独特です。 もっとも小国の王子に過ぎないミリモスは、大国の脅威に翻弄されるばかりであり。 悲惨とまではいきませんが。欠片も気を抜けない状況です。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/08/15
ゆるふわ、まったり、あったか料理
食事を通して、みんなと「1年」を楽しむ。Fateシリーズの中で、最も癒されるスピンオフ作品です。 苛烈な戦いを忘れ。キャラクターが微笑み、料理に舌鼓を打つシーンに癒されたり。 風物詩、季節行事をのんきに楽しみ、まったりするも良し。 少し料理の心得があるなら、今日のごはんにしたり。惣菜を購入して、あったか料理に共感することをお勧めしたい。 ヒーリング効果のある名作です。
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2024/08/13
「笑い×狂気」の奇天烈な群雄
物欲にまみれ、名声を求め、金策に一喜一憂する。「俗物」な戦国武将、古田織部が主役のパラレル戦国時代劇であり。 喜怒哀楽の激しい「表情」に加え。狂気すら帯びている、戦国時代の「人物」たちが、己の芸術観を主張する。 「単なるパラレルコメディ」と切って捨てるのはもったいない。 見て元気になる、奇天烈キャラクター×ストーリーは必見です。 なお戦の強さが、いまいちな主人公の交渉は、コメディ色が強いですが。 天下人の「残虐性」など、リアルさも入り混じっている。人の命が軽い、戦国時代の歴史観も抑えています。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/08/11
ウルトラファミリーの再始動×ルーキーの成長
ウルトラマンタロウを師匠に仰ぎ。特装チームのメンバーに怒鳴られ、協力しつつ、成長していく。ウルトラマンのルーキーが、地球人×ウルトラマンヒカリたち仲間と成長していく物語であり。 初代ウルトラマンからウルトラマン80まで、昭和のウルトラマンたちがかけつける。 M87星雲のヒーローたちが、再始動する物語でもあります。 基本を含めてもフォームは5種類しかなく。そのうち二つは変身に条件が必要な、事実上の決戦フォームなため。 平成以降のウルトラマンとしては、昭和のウルトラ兄弟の雰囲気が強いです。 「ぶっちゃけ、多色で、ひんぱんに変身するウラトラマンはちょっと・・・」という人に、お勧めしたい。今では少ない、一年を通して活躍したウルトラマンです。
もっと見る
参考になった
2
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/11
情熱×無情な、ファンタジーの隠れた傑作
タイトルの魔女と狂戦士(傭兵)が、西欧中世のファンタジー世界を旅する。 魔術×神秘が廃れていき。魔物より人の争いが世界を席巻する世界で、魔導士ジョカは何を求め旅するのか? 世直し「しない」二人が、人の罪業×神秘の欠片と交錯する。「情念」もある、個人的に推したいファンタジーの一つです。 なおタイトルの魔女は「合法?ロリ」であり。主役の傭兵ジーオは、Fateシリーズのそれとは異なる、俗人のバーサーカーです。 約30年前に書かれた作品とは思えない。狂気も入り混じるファンタジーは一見の価値ありです。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/09
ハーレムの可能性、消滅のお知らせ・・・というか、いらねw
ネタバレ
華やかタイトルだけど、ハーレム要素ゼロな冒険譚であり。 休日×お金大好きな受付嬢、カエデさんとの同棲が嬉しく、癒される第三巻です。 3巻になってもボスモンスターの影すらない。洞察、交渉とアイテム販売が重要な、冒険商売のストーリーであり。 金に汚く、仲間思いで、友人に相談され「ない」。女傑?ヨシノとの交渉に、突っ込みがおいつきません。 挑発スキルに強化ポーションなど。他所のファンタジーでは有り得ない、迷走っぷりが頭をほぐし、かき回す。 俗物小物たちの現代ファンタジーに理性はあっても、順法精神はありません。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/08/09
現代ファンタジーのカオスな原典
現代ファンタジーの古豪であり。原作小説が書き「続け」られている、長老格な作品です。アクセラレーター、御坂美琴を主人公にしたアニメシリーズまで生み出し。 外伝コミックも合わせれば、広大な現代ファンタジーの世界が出来上がるでしょう。 そんな「とある魔術」一期は、個性強すぎな魔術が多く。「既存×天使?の魔術と結びつけるのは無理!」と言いたい。 科学×超能力な「シスターズ」のエピソードをお勧めします。 それと長期シリーズのため、謎解き×伏線回収も魅力のひとつですけど。 幼い御坂美琴に詐欺交渉を仕掛けるような。性根の底から腐っている、オトナ「も」山ほどおり。 「その設定は本当に正しいの?」「まず自分の命を守れ!」 魔術×超能力×「科学力」が交錯している、混沌都市なのでは?・・・というように。 難読名前×性格カオスなキャラクターたちが、闊歩している。「迷作」の原典だとも思うのです。
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/08/09
事実上、異世界でのリアルファイト
教科書×歴史漫画のローマとは印象が異なる。様々な歴史解釈の一つな、古代帝国ローマを舞台にしており。 歴史の素人にとって、異世界に感じ。リアル歴史も創作も入り混じった傑作です。 なおタイトルだけ見ると、おキレイな「CG」アニメに見えますが。格闘ものとして泥臭さが少ない?気もしますけど、普通にアニメーションしています。 「現代」の格闘技と比べカウント、ウェイト制がないハードな格闘バトルですけど。 術理、修練はリアルで、「観客の目」を気にする必要がある。 異能バトルとは異なる。古代格闘の「興行」は、稀少な作品だと思います。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/08
アニメのクライマックスはここら辺??
魔術師、騎士団それぞれの娘さんが難敵と戦い。 おっさんが、タイトルの剣士と刃を交わす、三連戦の第6巻です。 敵さん教会騎士たちの過去&仲間内の話有り!必殺の突きを放つ、剣の騎士が外法に手を染めた理由とは? はっきり言って「元凶」は愚かだと思う。交渉、人柄への理解がゼロという、どうしようもない狂信者であり。かなり手慣れた凶行に対し、こちらも速やかに「対処」をしたくなる。 とはいえ見どころは「純粋な剣士」の交錯であり。 お弟子さんたちとは隔絶している、「剣の○○○」は必見です。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/08/08
宇宙刑事たちの「真正」リブート
タイトルのとおり、キュウレンジャーたちが相争い。 人型になれる悪者限定で復活し、稀有なアクションが見られる多次元バトルです。 センス、ストーリーの両方とも優れたコラボであり。「ジュウオウジャー」とのコラボをせずに、製作される魅力のある傑作です。 なお個人的に最も重視したのは、宇宙刑事たちのあつかいであり。 リブート、ヒーロー大戦では「宇宙警察組織」の「やらかし」が多く。宇宙刑事たちまでイメージダウンになった。 その悪印象を払拭する活躍がようやく見られ、とても嬉しいです。 追記:せっかくリブートした「世界忍者戦ジライヤ」が、超のつくパワーアップしている。それなのに「TV本編の敵忍者」と全く戦えないのに、ずっこけましたが。 「ヒーロが多人数だから、仕方がないよね」と言うしかない。 それとTV本編「キュウレンジャー」放送開始の年は2017年なのでは?
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/06
叫んで、泣いて、ワクワクした
外道で大悪党で享楽と戯れる、「奴」が幸せ過ぎる最期を迎える。 この巻「だけ」を見れば「乙骨が仕事を成した」と讃えたい、27巻です。 他にも宿儺が「完全」に受肉して変身する。覚醒タイプで領域展開までできる、「日車」が宿儺に挑むバトルシーンが前後にあります。 とはいえ27巻の主役はタイトルの「高羽史彦」であり。 お笑い「ド素人」の私でも引き込まれてしまう、ジャイアントキリング⁇が激しく熱い傑作回です。 魂の叫び、「奴」の笑みは必見でしょう。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/06
色々と黒い小娘、来たる
性格、言動に所業×「バック」も黒い。 ユニークスキルを悪用する悪魔な娘が参入してくる第二巻! 「自分が嫌なことは、他人にもするな!」と言ってやりたい新キャラが参入する。 読後に「一度痛い目に遭ったほうがいい!」と思いました。弱さもあって、同情の余地はあるけれど。個人的に、友達になりたくない人物です。 はっきり言って「冒頭の外国人二人のほうがマシだ」と思いました。 とはいえ彼女の登場によって「愛人を抱える悪党」への道は絶たれ。身バレがまずい主人公の安全が、確保されるのも事実です。 成金な逆転人生を謳歌するために「ああいう人材も必要だ」と割り切り。 欲望に正直で癒してくれる、ヒロインとの逢瀬を楽しみましょう。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/06
成金チートのリッチライフ
「まじめに素材採取、錬金術をしている人たちに謝れ!」 そう言いたくなるチートスキルであり。他にも登場キャラたちがお金大好きで、俗物への道をまっしぐら! 正体を隠す手段も穴が多く。監視カメラ、人海戦術などを使える「組織」なら、ある程度は正体を推理できると思いました。 とはいえ「人生一発逆転を目指す」のは、たいていの人にとって夢であり。ハーレムの類は無しで、現代社会の休日を謳歌する。 「ざまぁ」な報復は無く、現代?冒険者ギルドの「支部」で報酬を得る。 本音はさらすけど、札束でなぐったりしない。庶民的な成金は有りだと思います。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/08/04
宇宙「も」飛び交う、異種族スターの快活SF
今のところ最も人数の多い戦隊であり。異星人なメンバーの多様性がすごい。 通常?戦闘では、その中から5人を選んで出撃する。巨大ロボの事情or幸運により、レッドは毎回出撃ですけど。 たいてい異なるメンバーの組み合わせで、敵怪人と戦う。個性豊かなうえに、連携はそれに輪をかけて多芸という。かなりトリッキーな戦隊であり。その多様性を、どう感じるかで評価が乱高下します。 なおキュータマという「星座の力」をふるい。第一話から流星のような火球をふらせたり、様々なツールも使いこなす。壮大さ×器用さを併せ持つ、ハイズペックな戦隊の一つです。 基本的に快活でポジティブマインドな戦隊ですけど。 陰のある「スティンガー」「ナーガ」、俺様で強気な「ツルギ」たちが「仲良しチーム」の戦隊にせず。 広大な宇宙を移動して、メンバー全員で決戦を挑む時が熱い。まさに戦隊のスペースファンタジーと言える傑作です。
もっと見る
参考になった
10
DMMTV
投稿日 : 2024/08/03
ライバル食蜂操祈が参戦する、個性の宝庫
タイトルの白井黒子たち親友3人の出番は、残念ながら控えめであり。 同級生?なクイーンと激しく争い、共闘して、完全犯罪を行う。そろそろ「犯罪」の定義×刑法について、問いたい第三期です。 最も貧弱なレベル5の超能力者な、食蜂操祈ですけど。知性と「チート」っぷりにおいては、トップクラスであり。ヒロイン御坂美琴との、今後の関係が興味深いです。 他にも学園都市で行われる「サイキック運動会」は、個性の宝庫であり。本編「とある魔術」の大覇星祭は、一時的に忘れましょう。 他にも暗部メンバーとのやり取り。狂気×超絶な科学は、「まっとうな」SF文明を超えており。 タイトル名に偽りなしで、見どころの多い傑作です。
もっと見る
参考になった
1
441-460/838件