TOP10

レッサーチートさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

5

年間ランキング

3

参考になった

4173

レビュー投稿

835

レビュー一覧

481-500/835件

仮面ライダーリバイス The Mystery

DMMTV

仮面ライダーリバイス The Mystery

投稿日 : 2024/07/05

「迷」探偵×情愛の重なり

 某探偵のような謎解きはなく。あったとしても悪魔バイスのシャウトが、ミステリーの雰囲気を破壊する。さらに複数人のコメディアンによって、「怪奇」に遠いVシネマであり。  偽善×妄執×情愛が交錯して、重なるドラマでもあります。  両極端な「にぎやかし×ドラマ」を両立させようという、カオスな作品であり。その挑戦は、今回「も」成功したと考えます。  リバイスはやるべき時に、決めた!アクセルの照井刑事は三度目の出張で、レジェンドの貫禄あり!!  そしてスネークオルフェノクこと海堂は、身体を張ったトラブルを引き起こし。  怪「人間」なオルフェノクの魅力を、アピールしてます・・・・・とはいえオルフェノクのスペックを考えると。  「ラーメン屋さんを開いてください」と言わざるをえない、ですけど。

もっと見る

参考になった

3

キン肉マン 85

電子書籍

購入・利用済み

キン肉マン 85

投稿日 : 2024/07/04

王蝶vs怪蝶・・・マリポーサー対パピヨンマン!!

 メインは二大超人による空中戦であり。  タイトルの4超人は映えるけど、何一つしてません。ちょこっと移動しただけです。キン肉マンたちも同様でしょう。  そして貫禄×覚悟のあるマリポーサーが、時間超人の幹部に挑む!  前の巻で活躍したマリキータマンも多彩な技を使いましたが。大口をたたくだけあって、パピヨンマンも多彩かつ強力な技をふるう、五大刻の一員であり。  そんな強敵に、飛翔の技巧者であるマリポーサーは、文字通り死力をつくして挑む。その姿は文字通り熱く必見です。

もっと見る

参考になった

0

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ

DMMTV

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ

投稿日 : 2024/07/03

時空ライダーの新たなチャレンジ

 「電王」「ジオウ」のTV本編、「オーズ」「ドライブ」の映画で、何度も行われた時空改変のストーリーですけど。  2071年の未来を加えて、従来のタイムトラベルとの「差異」を際立たせた。ライダーファンとして、「うらやましい」と言いたいシステムもある。  個人的には映画ライダーのモチーフが「コオロギ」か、別の虫なのか?あまり詳しく知りたく「ない」ですし。セイバーのライダーたちには、ガンバッテ欲しいですけど。  技術者×科学者たちが、特に重要なキーパーソンになる。  センスがよく、オリジナリティにあふれる作品だと思います。

もっと見る

参考になった

6

ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー

DMMTV

ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー

投稿日 : 2024/07/03

最適解の不明な「後編」

 驚愕のラストを迎えた、「前編の滅亡迅雷」から続く物語であり。  我が強く、優しく、覚悟を決めすぎている。そんな登場人物たちが熱すぎる!!  ネタバレは前編以上に厳禁なストーリーであり。  「オマエは絶対に、国民全体に公約を出してないだろ」という奴が、バルキリーたちに寄生している姿を、反面教師にしたい・・・ぐらいしか言えません。  エンディングのシーンを、どう解釈するかは、人それぞれであり。  ゼロワンは最後までハードすぎる。「アンチヒーロー」の形を示した、挑戦的な作品だと思いました。

もっと見る

参考になった

13

魔法科高校の劣等生

DMMTV

魔法科高校の劣等生

投稿日 : 2024/06/30

クール兄妹の胸中は?

 チート主人公は数あれど!  高い知性×知識を併せ持ち、最強候補の戦闘力を誇るクールガイが、「広い」世界を変えていく。  そんな司波達也が、友人を得る高校生活の一期であり。数学×科学の雰囲気が強い、現代世界の「大作」魔法物語です。  この作品の欠点は、ヒロインの魅力であり。可愛く、綺麗で、活発なことに異論はないけれど。  大半のヒロインを「友人」としか認識できない。友人×仲間としては親しみがわいても。着替えなどは「性差にはいりょします」で終わってしまう。  「都合のいい?乙女」一人にしか、異性の魅力を感じない。特殊なラノベ作品だと思います。  そんな「魔法科高校~」ですけど、科学と魔法(術?)の融合が、極めて秀逸であり。スマートなデザイン、魔法の工夫×アレンジは必見です。そんな数式飛び交う魔法が、文明に溶け込んでいる。パラレルな世界が、「かなり」練り上げられており。  様々な作者先生がコミック化した。大勢のキャラクターたちは「学究の徒」として魅力的だと思います。  なお私が気に入っているのは「入学編」の後日譚であり。  「主人公が中年ダディにつつかれ、感情をあらわにしている」「それを慰めるブラコン妹が、本音では歓喜している」と見えてしまい。  ポーカーフェイスの内心を推測するのも、楽しみの一つです。

もっと見る

参考になった

2

ゲゲゲの鬼太郎

DMMTV

ゲゲゲの鬼太郎

投稿日 : 2024/06/29

「初めて」鬼太郎を観るなら、こちらがお勧め

 たくさんの映画が製作され、親しみやすい妖怪が多く。「真」人間に優しい、「めったに」たたらない鬼太郎が主人公の三期です。  「怖いホラーばかりでイヤだ」「悪事と友好、両方を行う妖怪を観たい」という人に、お勧めであり。再登場する妖怪たちとの、やり取りが楽しいです。

もっと見る

参考になった

9

聖闘士星矢

DMMTV

聖闘士星矢

投稿日 : 2024/06/29

無数に広がる、聖鎧の闘士

 過去編の「ロストキャンパス」、未来編の「Ω」など。コミックとも連動して、アニメオリジナルの作品「群」を作った。ファンタジーヒーローの原典であり。  騎士鎧など問題にならない、星座×幻想アーマーを創り上げた。「ファンタジーの鎧は聖闘士星矢から始まった」と個人的に主張したい。CGアニメのない時代、製作スタッフの血と汗の結晶で、造られた逸品であり。  世界規模で、アニメ文化に「大」変革をもたらした、名作です。  そもそも誰が、聖闘士星矢の世界がこれほど広がると、予想できたでしょう?まずは「過去」の評価が乱高下したという、「色メガネ」を捨てて。  懐かしく思って、見なおすも良し。忘れたり見逃した場面を、確認するも良し。  外伝の「枠」を、はるかに飛び越えた。新たな神話を「最初」から鑑賞するのも、楽しいと思うのです。

もっと見る

参考になった

8

劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS

DMMTV

劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS

投稿日 : 2024/06/29

「総集編」あつかいしたら、絶対ダメな映画

 TVアニメの凛ルート、UNLIMITED BLADE WORKSが制作された以上。  「10年以上も前の技術で作られた作品」という色眼鏡で観られるのは、避けられないでしょうけど。  スピード感、ストーリーが凝縮されている、もう一つの無限の剣製であり。   アニメ一期の制作スタッフが、昨今でもあり得ない、別ルートを「情熱」で映画化した。アニメ歴史に刻むべき傑作だと思います。  追記、それに魔術師「凛」がヒロインにふさわしいのも、本当に良い!!  TV版の後日譚?「時計塔で、学友と模擬戦をするシーン」を見ると。戦うヒロインが好きでも、ドン引きしてしまいます。

もっと見る

参考になった

47

Xinobi-乱世のアウトローたち- 1

電子書籍

購入・利用済み

Xinobi-乱世のアウトローたち- 1

投稿日 : 2024/06/29

戦国時代の暴露ストーリー

 戦国時代の「実情」をコミック化した、忍び?のストーリーであり。忍者ファンにとっては、新機軸を開拓できるかもしれません。  ただし戦国「武将」のファンにとっては、不都合な真実を「資料」つきで、つきつけられる作品であり。  そこら辺をスルーして、割り切れる。  「子孫の大名家には関係ない!」「過酷な戦国時代では、やむを得ない」「どこの戦国武将もやっている」と腹の中で言えない。本当に善良な人物には、きつい歴史物です。  なお主人公たちはリアル忍者なのでしょうけど。「戦国時代に略奪放火をしてない」という正義ヒーローであり。  今後、どうなるか?どこかの徳川家康みたいに、超のつく善良シノビになるか?  イロイロと気になる作品です。

もっと見る

参考になった

0

ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷

DMMTV

ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷

投稿日 : 2024/06/22

滅亡迅雷たちが、決断する「前編」

 単純に「ハードボイルド」の一言で表せない、名作であり。それぞれの喜怒哀楽が印象深い、ヒューマン(ギア)ドラマです。  彼らが何を思って「決断」したのか?  その結末は、続編の「バルカン&バルキリー」で、ご覧ください。    個人的に「ネタバレは絶対ダメ」と感じさせる、凄み×覚悟があり。  「ゼロワン Others」の「前」編だということを、重ねて申し上げたい。知らずに、視聴する順番を間違えたら、すごい損失だと思います。

もっと見る

参考になった

5

スーパー戦隊最強バトル!!

DMMTV

スーパー戦隊最強バトル!!

投稿日 : 2024/06/22

またやって欲しい、お祭りバトル

 5人集まっているけど、団体戦に参加できるのは、その内の3名であり。その選択だけでも、IFストーリーを考えてしまいます。  サンバルカンの「バルシャーク」などは、現代風にパワーアップしており。レジェンド戦隊の本人出演が、ありがたい。  戦隊コラボ、ヒーロー大戦とは一味違った、混戦バトルであり。乱入してくるガイソーグ、リュウソウジャー?が、予想をくつがえして魅力的です。  本当にセンスが良い企画であり、「次」にぜひ期待したい。

もっと見る

参考になった

8

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

DMMTV

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

投稿日 : 2024/06/22

メンバー最多の戦隊ヒーロー「大」決戦

 ヒーロー大戦は数あれど!戦場を戦隊メンバーが埋め尽くし、大激闘を繰り広げる。  「最も大勢のヒーローが参戦した」という光景が、視覚でわかりやすく示された!!  ゴーカイジャー×ゴセイジャーのコラボであると同時に、戦隊を「破壊」して再生するお祭りです。ヒーロー「大」決戦のタイトル名は、伊達ではなく。  「ゼンカイジャーで同じコトをするのは無理!」と断言できる、決戦がカオスであり。  見終ってから、個人的に好きな戦隊のDVD×配信を視聴したくなる。  クライマックスが忘れられないけど、忘れ「たくなる」迷作だと思います

もっと見る

参考になった

5

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

DMMTV

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

投稿日 : 2024/06/22

ヒーロー復活×コラボの号砲!!

 30年ぶりのギャバン復活であり。メタルヒーロー「も」好きな者としては、とにかく嬉しい。戦隊とライダーのコラボに先駆けた良作です。  ただしギャバンこと一条寺烈の「捜査」が、昭和の感覚なのはアウトなような?  見どころは戦隊ヒーローと敵対した敵幹部、さらに「ジェラシット」が再登場することでしょうか。宇宙刑事の「お約束」とゴーカイジャーのコラボも良く。タイトルのメカ連係が熱いです。

もっと見る

参考になった

3

ゼロの使い魔

DMMTV

ゼロの使い魔

投稿日 : 2024/06/22

ラブコメ魔法学院では、あるけれど・・・

 声優、鈴宮理恵×日野聡コンビによるツンデレカップルのラノベアニメであり。  2006年と昔の作品ですが、現代でも魅力的なファンタジー異世界です。  まあ当時のハレンチネタには、そろそろついていけなくなりましたが。そこをスルーしてでも、観る価値ありです。  舞台となる魔法学院は、事実上の「貴族」学院であり。学生ながら面子×陰謀に巻き込まれる冒険譚であり。  平民出身なメイドのシエスタが癒やしになったり、王女?様もかかわってくる。貴族と言ってもピンキリで、方針も様々な異文化交流の作品であり。  原作小説よりアニメはソフトになっているけれど。  ラブコメとのギャップ?が激しい、緊迫感のあるバトルが印象深いです。

もっと見る

参考になった

5

動物戦隊ジュウオウジャー

DMMTV

動物戦隊ジュウオウジャー

投稿日 : 2024/06/21

異邦人をまとめる、好青年なレッド

獣人(ジューマン)×人間態×戦隊ヒーロー。三種の姿が、それぞれに個性的であり。三態の相乗効果で、魅力が三乗倍になっている。  そんなジューマン4人が、地球人?レッド+αと協力して戦隊を結成する。異種族×変身ヒーローの交流は、毎回「お祭り」のようで楽しいです。  そんなジュウオウジャーに襲いかかるのは、凶悪な愉快犯のデスガリアン!   他者の苦しみを愉悦とする、残虐集団であり。余裕のある言動を観て「器が大きい」などと騙されないでください。  リーダーレッドの大和は、昨今の戦隊では珍しい「さわやか好青年」であり。異文化によるトラブルも多い、仲間たちをまとめる、知性と温厚さを併せ持つヒーローです。  そのため割と序盤から、速さとパワーそれぞれのフォーム2種に変身できるようになり。決戦間近も戦闘力で、突出していますが。  「このレッドなら、強大な力を活かしてくれる」という安心感があり。  個性、チームプレイにヒーローとしての華々しさ。どれも秀逸な戦隊だと考えます。    ただしキューブ型の動物×ロボはクセがあり。「キューレンジャー」のキュータマと同様に、デザインの好みは分かれると思いました。

もっと見る

参考になった

8

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

DMMTV

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

投稿日 : 2024/06/18

伝説(最終回)にしないでください

ネタバレ

 チート主人公、司波達也が猛威をふるう劇場版であり。  「妹さん以外のことでも、感情があらわになっている」と思いました。  ちなみに一期で節目に行っていた、殲滅は一応無し?ラストの魔法は、司波達也の行う「狙撃」の中でも、秀逸な一射であり。単独では成立しない、珍しい魔法でした。  なお今回の敵は「身の丈に合わない力を、反省しないバカがふるう」という大迷惑な小者であり。  まさに「無能な働きモノ」と言える。タイトル上部の「リーナたちが介入するのも、無理はない」という感じです。  ちなみにタイトル登場人物の大半が、荒事になれすぎている。強力な魔法士であり、通常兵器の軍を泣かせる、規格外が2~7人?はいますけど。  個人的に彼女の「手加減」が、一番恐ろしく感じました。兵器で一番高い部品の心は、折れていると推測します。

もっと見る

参考になった

21

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ

DMMTV

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ

投稿日 : 2024/06/18

2号ライダーたちの「その後」とNEXT

ネタバレ

 学生3人ライダー+αな後日談であり。  冒頭の対峙するシーンは、スルーすべきか。「パラレルだから」と放置するしかないのか?もう突っ込む気はありません。  髪型と印象が変わっていた、伊達さん(バース)が生きていて嬉しく。  海東(ディエンド)は相変わらずで、「ディケイド×ジオウ」のエピソードが相乗している感じです。  そしてMVPを照井刑事(アクセル)にささげたい。助言、バトル、フォローに「口癖」のタイミングがすばらしい。さすがは「出張の多い」2号ライダーです。    追記:草加(カイザ)は、どんな状態なんでしょう?「パラダイスリゲインド」を考えると、海東に隔離されているような?

もっと見る

参考になった

24

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

DMMTV

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

投稿日 : 2024/06/18

悪意の狭間で、つかみ取ったモノは?

 アニメ六期の鬼太郎は、不気味でヒトに隔意があるけれど。  その認識は間違っていた。こうして誕生したなら「優しすぎる」と断言できます。  どっかの因習村など問題じゃない。他者の生き血をすすり、尊厳を踏みにじる。  先を見すえ「お国のため」に働く、山村に潜む謎×絶望を暴き出せ!  そんな村で幽霊族な(鬼太郎の)親父、野望をいだく人間の水木が交錯する。  神秘の狭間で生き、戦後の傷をかかえて惑う男二人が、何を選択して決断するのか?  RG12の制限がある、残酷絵巻だけど。泥の中をはいずり、最後の一歩を踏みとどまった。ヒューマンドラマの傑作です。

もっと見る

参考になった

66

ソードアート・オンライン Extra Edition

DMMTV

ソードアート・オンライン Extra Edition

投稿日 : 2024/06/17

アニメ一期総集編+α

 謎官僚の菊岡と会話する形で、一期のエピソードが要約され。  同時にタイトルどおり水着サービスシーン有り!そのつながり+αで水中神殿のクエストが追加されます。  アニメ二期「キャリバー」に関連するショートエピソードですけど。オマケのSSと言っていいでしょう。

もっと見る

参考になった

12

ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO

DMMTV

ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO

投稿日 : 2024/06/17

どこら辺がセクシーガールなのでしょう?

 PVを観れば、わかりきったことですけど。色香を感じている場合じゃない!  戦隊どころかライダー、メタルヒーローでもTVでは放送しない、惨劇シーンが続く。ショッキングなVシネマです。  タイトル左下の「ヘルバイラ」を、一応は知っている。「時空戦士スピルバン」で観ている者としては、ドン引きしてしまいました。  とはいえ女戦士たちのアクションは秀逸であり。「本編で演じたら、男性ヒーローの立場がないな~」という迫力がある。  サイコなパニックものであり、名作だとは思います。個人的に鮮血は勘弁して欲しいから、☆3にしてますけど。

もっと見る

参考になった

2

481-500/835件

481-500/835件