TOP10

レッサーチートさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

5

年間ランキング

3

参考になった

4148

レビュー投稿

828

レビュー一覧

801-820/828件

おひとりさまでした。 〜アラサー男は、悪魔娘と飯を食う〜 (1)

電子書籍

購入・利用済み

おひとりさまでした。 〜アラサー男は、悪魔娘と飯を食う〜 (1)

投稿日 : 2022/03/23

小食でも色々と食べたい。大食いだけがグルメを楽しむな!

メニューから好きな物を好きなだけ注文したい。せめて二種類以上を食べ比べたい! だけど大食いはイヤ・・・という方のニーズ応えた作品です。 主人公は食事メニューの選択に悩み、その品を自分ルールで楽しむ食道楽。 そんな男に召喚された相棒リリスは異世界娘。日本食の知識など無いに等しく、彼女に楽しみを教えるのはプチ優越感を感じます。 とはいえ食事を全力で楽しむリリスは最高のスパイス。 男と悪魔娘が真摯に、軽快なテンポで食事を楽しむ。登場するメニューを見直したくなる良作であり。異邦人が現代にやって来る、オリジナルの逆異世界グルメです。

もっと見る

参考になった

1

野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く 2

電子書籍

購入・利用済み

野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く 2

投稿日 : 2022/03/22

作者先生にとってはハートフル

地上げ屋も真っ青な都市計画により、一時的に海の家をやることになった酒屋メンバー。 そこで待ち受けていたのはお家騒動、犯罪組織との戦いだった。 名作「八男って」の楽しい食事、サクセス経営を抽出した「野生のJK」。ですがこの2巻に関してはハートフル?と疑問系になります。「八男って」の闇が凝縮された「異世界パラディン」と比べれば確かにハートフルと断言できますが。 同時に複数作品を書いている作者先生にとっては癒やしの酒場。「海なのに観光は無し」という。他の作品と比べればソフトなお話だと思いました。

もっと見る

参考になった

0

理想のヒモ生活 14

電子書籍

理想のヒモ生活 14

投稿日 : 2022/02/09

両手に花?草食男のハーレムが開幕

 9巻にも及ぶフレア姫の求婚、婚姻外交も終わり。男にとって夢の両手に花の後宮生活が始まる第14巻。  もちろん小心者なゼンジロウに王様ハーレムなどできるはずも無く。女王アウラはともかく、姫失格に近いフレア姫にまで配慮されている。利益よりも心の安寧が最優先という、珍しくも穏やかな後宮生活の始まりです。大事なのはカルチャーギャップを埋めること。  とはいえ海賊、宗教セットの戦争に備えなければならない状勢。技術革新への布石を打ち。平和ボケに等しい楽観を打ち砕く外交が静かに進行します。単なる不戦条約とは一線を画す、三国同盟は必読でしょう。  個人的には現代の感性で発明品が作れるなら、ボナ殿下の説得は楽勝に近い。雑誌ヤングエースから退場した放浪の二公爵・公女がまさかの再登場をはたし。そんなことを考えました。  

もっと見る

参考になった

0

デスマーチからはじまる異世界狂想曲 (13)

電子書籍

購入・利用済み

デスマーチからはじまる異世界狂想曲 (13)

投稿日 : 2022/02/09

2/9はデスマ発刊のラッシュ、コミックはお楽しみ三連発!

 バトル、美少女に観光の三連発がつまった13巻。どれが好みかで貴方の性格がわかります。無論、ワタシが推すのはバトルに決まっています。  巨体で身軽。複腕にウィップテール持ちなオーガ級との戦い。重軽傷者を救助しながら戦う舞台は、当然ボス戦のはず・・・。ですがその正体は少しレアな下級魔族とのこと。一体どんなハードモードでしょう。  そんな激戦?を癒やすようにセーラ嬢との語らい。巻末には彼女のSS小説付き。  そして水着無しのサービス会。楽しい船旅には触手も登場します。  しかし保護者サトゥーは自分の実年齢をしっかり自覚しています。大人としてカリナ嬢の色々な憂鬱をフォローしましょう。

もっと見る

参考になった

1

八男って、それはないでしょう! 24

電子書籍

八男って、それはないでしょう! 24

投稿日 : 2021/12/26

かわいい甥っ子がメイン・・・ではありません

  表紙、あらすじから甥っ子カールが主役の話だと、誰もが思うでしょう。確かに彼の成長は癒やしになりますが。  メインは最低貴族の博覧会という毒を含んだ24巻。口先だけの無能な働き者を筆頭に。ソレと不毛な争いをする先代。そして恩人に対し厚顔無恥の忘恩を賢しげにやらかす、大身のお貴族様。  これだけでもうお腹いっぱいでしょうが。最悪なのは合法的に放置を行う官僚貴族だと考えます。もはや人道、先を見る目を期待するだけ無駄というもの。  せめて封建社会なのだから身分の高い者を優先しろ!この際、保身に走っていいから怨みを買うリスクを考えろ!そう声を大にして言いたい。主人公が舐められすぎ。  書き下ろしが3分の2を占める。アナザールートに突入した24巻。25巻の報復、ざまぁに期待します。

もっと見る

参考になった

0

Fate/Grand Order 英霊食聞録 (1)

電子書籍

購入・利用済み

Fate/Grand Order 英霊食聞録 (1)

投稿日 : 2021/10/10

異国情緒も調理も、食べるのも楽しい

 本編の戦闘、ドラマにトラブルを一時忘れ、楽しく食文化を味わう見聞録です。ハードな英雄たちも宴では笑い、マスターとマシュに癒やされるお宝本の始まり。 〈スパイスが金と同じ価値があった〉程度の知識は食文化の入口もいいところ。航海、遠征の歴史によって混ざり変化する食文化は驚きの連続であり。  「事実は小説より奇」と言いますが「料理歴史はファンタジーより不思議」という造語を作りたいです。  とはいえ一番印象に残ったのはイギリス、ロビンフッド時代の食糧事情。悪政イコール日本の悪代官ぐらいに考えていましたが。エチゴヤも真っ青な領主があちこちにいるとか、どこの地獄でしょう。塩が無いのすら始まり、ジャブ、一丁目に過ぎないと思いました。

もっと見る

参考になった

0

仮面ライダー913 (4)

電子書籍

購入・利用済み

仮面ライダー913 (4)

投稿日 : 2021/10/04

イケメンのオルフェノク

 ライダー怪人の中でも唯一無二なデザインのオルフェノク。そのトップであるラッキークローバーとの第1戦です。  クロコダイル以上の巨体に曲刀をふるう。怪力を誇る獣か、ミノカサゴのように派手な魚系オルフェノクかと思いましたが。胸はともかく、上腕部の装飾でモチーフを特定できます。  「ブレイド」「鎧武」の上級怪人にも同系統がいましたが。それらと比べ、圧倒的なパワーを誇るその巨体に突っ込みたい。あるいはホースorドラゴンのように変身?するかも。  スマートブレイン社のオルフェノクらしく、人の死には冷淡?ですが。強者ゆえの余裕からか、かなり甘い。「依頼に忠実ですが、それでいいの?」と思いました。

もっと見る

参考になった

0

仮面ライダー913 (1)

電子書籍

購入・利用済み

仮面ライダー913 (1)

投稿日 : 2021/08/27

Ifか練り直しなのか?

 愛されたいなら友愛を返せよ!  平成ライダーでは数少ない完全◯◯した自業自得のカイザ。コミックでは果たして別の道を歩めるのか?  乾巧のファンとして。1巻ラストでざまぁと相変わらずをやらかしています。  平成ライダーでも秀逸な一作。怪人の力を得た人間が迷走・暴走する姿は、後の人気ライダーでも定期的に取り入れられる重要テーマ。そんな『龍騎』に比肩する重要な仮面ライダーのアナザールートに期待します。  追記。カイザが偽コミュな自己中の道を歩むのはご自由に。だけど巧をまきこむな!TV版Endがああなったのは◯◯の種をばらまいて◯力関係が遅れたせいだと思います。

もっと見る

参考になった

3

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (8)

電子書籍

購入・利用済み

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (8)

投稿日 : 2021/08/27

カルチャーギャップが楽しいな

 現代知識チートで大儲け・・・のはずが転移チートの短所によって、サビーネ王女にやり込められ。健やかパワフルな孤児院の子供たちに驚かされてばかりの第八巻。  貴族、職人たちはモブじゃない。それぞれ事情、思惑が有るわけで。現代道具や今までの功績でやりたい放題ができるほど甘くはないです。  だからこそやり甲斐がある。平和なカルチャーギャップを楽しめる第八巻です。まあ屋台のおじさんたちは「ずるい」と嘆いているでしょうが。  なおベアトリスちゃんはともかく、イリス様には『ばれて』いると愚考します。

もっと見る

参考になった

1

本阿弥名刀秘録

電子書籍

購入・利用済み

本阿弥名刀秘録

投稿日 : 2021/08/04

田舎の本屋からあっという間に売り切れました

 穏やかながら気骨ある、刀の鑑定を行なう主人公、本阿弥光徳。そして主君であり、頭痛の種でもある天下人秀吉。対照的な二人が織りなす刀の物語は、刀剣事情を知る入門書におすすめです。  刀は武士の魂と言うものの。江戸時代は古道具屋にたたき売られ、戦国時代は弓・槍に劣る武具にすぎない刀。  その理由は刀が武士だけのものではない。鍛冶師が作り、研ぎ師が手入れを行ない。そして鑑定士が来歴を調べ見極めることで価値が守られる。大河、チャンバラではいまいちな扱いの刀に敬意を払いたくなる良策です。  なお内容は約半分が天下の名刀で、半分が無銘に近い刀のお話。血生臭いページは極々少なく。連綿と続く日本刀の一幕を楽しめました。

もっと見る

参考になった

0

野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く

電子書籍

購入・利用済み

野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く

投稿日 : 2021/07/24

ベテラン表現力は調理技術に通じる

 本編では食材入手の狩猟がメイン。「野生」のタイトルとは異なり、文化的に酒場を経営していく。チートは無しと言っていい料理特化のファンタジーです。  特筆すべきは作者の筆力。某究極ドラマに連なる人はこんな感じのことを言いました。    「美味しい素材から、美味しい物をつくることは凡百の料理人でもできる。   ありきたりな材料、まずい素材を調理する。そうして美味しい料理を作る者こそ優れた料理人だ」・・・と。  魔導師貴族、元勇者でもない主人公たちは、都市を破壊する魔獣退治をするハメに陥ります。チート無しのメンバーがまっとうな戦闘力で討伐など不可能であり。  冒険者どころか、狩人でも敬遠する[手段]で行なわれる魔獣退治はかっこよさなど皆無でしょう。この[手段]は悪党の所業で、退治される魔獣の肩を持つ人が少なくない。  しかしそれを筆力で物語にする。由紀子とその仲間たちが必死で勝利をつかみ取るクライマックスにするのはさすがだと思いました。

もっと見る

参考になった

0

地味な剣聖はそれでも最強です【電子版特典付】 7

電子書籍

地味な剣聖はそれでも最強です【電子版特典付】 7

投稿日 : 2021/03/11

拳士たちの逆襲開始!?最強でなくとも強いんです

 拳士四人娘の見せ場が輝く第七巻。成し遂げるのは大物殺しかリベンジか。  最強メンバーの影で活躍できていませんが。  四人で連携すれば十分に強い。暗殺、護衛の仕事なら優秀なはずの血統魔術の使い手四人。彼女たちとリーダーのランが晴れの舞台に立つのが小気味良いです。  拳士として名を上げることを望む異能娘たち。果たしてその勝敗は?  そんな表紙絵ストーリーは嬉しいですが。メインはハーレム男たちのお話です。  真性イケメン王子なトオンが何故、悪女お嬢様に絡め取られたのか?  万能魔術チートな祭我はよく刺されなかったな~。というか刺されろ!!と思う事情が書かれた巻でした。  

もっと見る

参考になった

0

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (7)

電子書籍

購入・利用済み

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (7)

投稿日 : 2020/12/10

“力の使用法を知った主人公”残念コンテストを開きたい

 領地改革の前にメイドさんを採用!色気はないけど一人、母子一組の人生をレスキューするのは爽快感が有ります。  そして始まる知識チートな領地改革。改悪は無いのに悲喜こもごもな領民さんたちがリアルですね。バランスって難しい。  そして現代社会の諜報員たちとの交渉らしきモノ。終始、ミツハのペースで進行する狩り場で、チートオブチートはラストにやらかす。  力の新たな使い方を知って(?)かつてこれほど残念で醜態をさらしたチート持ちがいるでしょうか。主人公どころか敵キャラにもそうはいないと愚考します。  とはいえ私は不勉強。ヤマノ子爵より残念な能力覚醒?をした「主人公」がいれば。  ぜひとも紹介していただきたいです。そうすればしょ~もないコンテストのトップからミツハは転落しますから。

もっと見る

参考になった

2

八男って、それはないでしょう! 3

電子書籍

購入・利用済み

八男って、それはないでしょう! 3

投稿日 : 2020/11/22

読み返して思う。これはモンスター脳筋との遭遇だ!と・・・

 王様じゃない貴族もの。少年魔術師に開拓もの。今でこそラノベ定番のジャンルですが。  それらのはじまり、八男の第三巻!  前回の功績により英雄に祭り上げられたヴェデリン。器量もイケメンなお兄さんに貴族世界を軽く案内してもらう。  その後に待っていたのは将来に渡って危険と厄介事を押しつける。怪物脳筋との避けるべき出会いだった。  “貴重な前衛、事実上の盾役にそんなことを言っていいのか?”アレの支持者はそう仰るでしょう。でしたら私は尋ねたい。  “何故、帰還転移を使える少年魔術師。彼は危険地帯で野宿をするのか?”  複数人と一緒に転移できるのに。重傷者を撤退させるという理由で、安全なベットで休む名分は立つのに。非常事態が起こっても魔導通信機で連絡すればいいじゃないですか。  それなのに【要人】ヴェデリン【準男爵】は炊事役まで押しつけられ。“連日”危険極まりない野宿を“強要”されるはめに。“褒美が出せなくてすまんの”で済ませるな~!(怒)

もっと見る

参考になった

0

八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜 2

電子書籍

購入・利用済み

八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜 2

投稿日 : 2020/11/21

アマーリエ義姉さんのはじまりの物語

 ライトノベルでは数年に一人登場するかどうかの○○○ヒロイン。  アマーリエ義姉さんと主役のヴェルが出会ったはじまりをピックアップした物語です。  小説、コミック一作目やアニメでは脇役だった。性格美人のアマーリエさんは尊いですね。  名主のクラウスも必死なのでしょうが。彼の野望がそのまま達成した場合、誰が今度は生き地獄に落とされるのか?そう考えさせられる物語でした。

もっと見る

参考になった

0

育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる 1巻

電子書籍

購入・利用済み

育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる 1巻

投稿日 : 2020/09/14

冒険者の転職モノ。リベンジ無し?助言、葛藤とチャレンジ有り

 解雇されるのは人格・能力を否定されるに等しい。だから無念を抱くのは当然です。  だからと言って昔の仲間を全否定して、戦争状態になるのはいかがなものでしょう。イジメ集団に報復するのが楽しくないと言えばウソになりますが。世知辛い世の中を連想して気分が滅入ってきます。  まして冒険者は実力重視で命がけの稼業。自分の実力不足で仲間たちまでもが【生きたまま怪物に喰われる】リスクを考えれば。冒険者から転職することは必要な決断です。  そんな主人公が領主として第二の人生の人生を歩む。葛藤を抱えて元パーティーメンバーとどう関わっていくか。先がわからないファンタジーです。  ただし一巻現在は住民に領主と〈認識〉されていない。説明会と言っていいでしょう。  まずは退職金を出す【まともなパーティー】メンバーの心情・葛藤を見せてもらい。    次巻に期待という感じです。

もっと見る

参考になった

1

仮面ライダー913 (2)

電子書籍

購入・利用済み

仮面ライダー913 (2)

投稿日 : 2020/09/11

アナザーオルフェノクが登場!

 男女二人のオルフェノクが登場。  そのモチーフとなる生物は確定せず。わかっているのはそれぞれ鳥系、頭に触手持ちだということ。  私見では平成に昭和の怪人も含めて初出の生物モチーフの可能性あり。  ただし女性は植物系でなければ昭和ライダーに登場済みです。  男性オルフェノクの人間態は天才青年。  一方の913草加は二面性どころか偽善役者を演じつつ喜・怒・楽の感情も露わにする。特に素で怒るシーンが多く「主人公らしい」と言えなくもない。  555巧のほうは冤罪パンチが消えて嬉しいです。ただし主役の時より小物ではっちゃけているかも。    

もっと見る

参考になった

0

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (2)

電子書籍

購入・利用済み

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (2)

投稿日 : 2020/09/10

異世界風のシンデレラ?主人公は魔女役です。

 現代アイテムで楽しく商売・・・と思ったら異世界は甘くない。  初めてのお客様には泣いてすがって、特別サービス。そうしてわかった異世界事情とニーズに対応する間もなく、依頼が舞い込む・・・舞い込む?  その依頼とはデビュタント。貴族令嬢の社交界デビュー。そのパーティーを企画すること。  シンデレラの魔女が容易したのはドレスに馬車。当初の願いはダンスを楽しむこと。  ではまっとうな貴族のアデレート嬢が望んだことは?  ドレスも大事で馬車は不要。だけどデビュタントを成功させるのに必要なものがある!  微妙チートな魔女役ミツハ。カルチャーショックの洗礼を受けて、もたらす商売記です。

もっと見る

参考になった

2

異国隠密戦隊セキア 1 イギリス艦来襲編

電子書籍

購入・利用済み

異国隠密戦隊セキア 1 イギリス艦来襲編

投稿日 : 2020/08/29

タイトルに問題有り。異国はともかく特撮戦隊ではありません!

 武術メインの隠密部隊。舞台は幕末に近い時期の長崎・出島。登場人物の半数以上が九州方言?で話すのは独特の雰囲気があります。  主人公たちは貿易で渡航してきた外国人と日本人遊女との混血。その敵はタイトルにある通りの植民地時代の外国艦と海兵。そして心ない迫害でしょうか。  妖術、仙術系の忍法は一切無し。文化・技術も当時のものでSFカラクリは存在しません。  隠密がふるう実戦武術なのでエモノは一人一種類(太刀を除く)というリアル系です。  諜報戦も行いますが、くノ一忍法はありません。知勇兼備の女性隠密三人が活躍します。

もっと見る

参考になった

1

陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?!(1)

電子書籍

購入・利用済み

陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?!(1)

投稿日 : 2020/08/18

真の何でもあり武術!異能者とモンスターは陸奥を知れ!

 不敗の古武術が異世界召喚されたとしたら  ただでさえ少ない異世界での武術家。  あっても打撃系がメインであとは身体強化と衝撃波?  そんな風潮に一石を投じるのは笑顔にして茫洋の修羅。何でもありの古武術は異世界魔術とモンスターにどう戦うのか。  蹴りは腕の三倍力があり。投げ、絞め技は然るべき時に放てば必殺の技と成る。  そんな当たり前を思い出させ、刻み込む。マイペース修羅の道中が楽しみです。  追記・旅の一行四人。みんな笑顔だけど色々な種類がありますね。敵さんの笑みもまあ色々?

もっと見る

参考になった

1

801-820/828件

801-820/828件