TOP10
3ヶ月ランキング
5位
年間ランキング
3位
参考になった
4148件
レビュー投稿
828件
レビュー一覧
81-100/828件
DMMTV
投稿日 : 2025/03/16
ワガママ×「思いやり」の三角形
マクロスシリーズに「三角関係」は数あれど! 吊り橋効果で、いきなりカップルが成立し「ない」。タイトル3人の関係が、最後までからみあったSFロマンスです。 過去のマクロスをオマージュするセリフ×シーン有り。 そして主人公×ヒロインたち、それぞれに身勝手であり。頑固だったり、迷走して、意固地になる。問題児たちと言えるでしょう。 とはいえ民間軍事会社に頼るF船団は、かなり軍事力が弱く。一方で異形のバジュラは、耐久性などに秀でた厄介な敵であり。他にも複数の破滅フラグがある、ハードすぎる物語です。 「この危機を、乗り切るため。多少のことには目をつぶるべき」と思ってしまう。 「エゴ×優しさ」が入り乱れて、幸せを勝ち取った、SFロマンスです。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/03/16
SFロマンの始まり
恋×歌、大戦艦×バルキリー、地球人×異星人の交流・・・ 現在TVシリーズが4作、OAVが3作、テンポを重視した、関連映画も制作されている。 マクロスシリーズの始まりです。 諸事情により、いくつか問題もありますが。 当時の技術で戦闘機×ロボット×ガフォーク(中間形態)という。変形バルキリーを動かすのは、「ハード」な製作現場だったと考えてます。 それと「昭和のSF」という面もあり。後年のマクロスシリーズと比べても、ハードなストーリー展開が見られます。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/15
凄惨な、戦記の終焉
自由への飛翔か、他者を踏みにじった報いなのか? 壮大な激闘が決着する、物語の完結編です。 まずあらすじの「世界を滅ぼそう」とかいう、デマを信じないでください。善人にとっては、事実上の世界滅亡ですけど。 主人公?エレンは、まさに超常チートな力を存分にふるい。彼と話すアルミンの「沸点×優先順位」も、何気にひどい?怒るところ、そこなんですね… 命をかけ、覚悟を決めて、戦い続けた。 狂気と「大事な想い」が入り混じる、巨編の最終決戦をご覧ください。
もっと見る
参考になった
8
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/12
身勝手×マイペースがすれ違う
気楽に観光を楽しみたいサトゥー。「飢える民を救いたい」と願ったイタチ皇帝。 そんな両者が激突し「ない」で、少しだけ交錯する。まさに狂想曲な32巻です。 イタチ皇帝の招待状を無視して、みんなですごしたら。アリサたちに「デスマーチ」を抗議され。 招待状に応じたら、「無礼」の連続で帰りたくなる。とはいえ、それを行えるイタチ帝国は、さすがの大国と言わざるを得ない。 そんな中でタイトル右にいる、「リザ」の武術×ファイトが小気味よく。 31巻からの戦利品トレードが嬉しく、一安心した。超魔法×不本意な称号は「セット」な感じです。 なお「Ex:娘さん達の決戦準備」はにぎやかで、「チーム」の交流が良く。 アディーンたち姉妹のやり取りに、ほんわかします。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/12
正義超人は再起!悪魔超人は「掟?」を破り!?
青サファイアの鎧を着ていたロビンマスクは、銀色鎧を身にまとい。 ウォーズマンも原作デザインになり。未完と侮られた、ブロッケンJr.が成長を見せる! 一方の悪魔超人は破壊された、「戦いの場」を利用するなど。様々な掟×ルール破りを行う。悪役ヒールの魅力がありすぎです。 他にも師弟、同門、同族、相棒などの様々な「因縁」がからむ。 1期が「キン肉マン」の再始動とするなら。2期は「全属性の超人」リスタートという感じです。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/11
「悪党」海賊のイメージはこちら
「船乗り」ヒーローは有りだけど。海賊と言えば、コブラの宿敵「海賊ギルド」を連想してしまう。とにかく悪辣な連中のオンパレードであり。 そんな悪党どもの野望を、容赦なく撃ち抜くコブラこそ、まさにヒーロー! ゴロツキ宇宙人、SF「ロマン」にファンタジー風景が入り乱れ。 葉巻×ジョークと美女を愛する。コブラの冒険を推したいです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/11
グルメ・シーカーズの先制攻撃!
小説のそれなり二枚目な、主人公からイメチェンした。 たれ目で、変顔する愉快な仲間たちと化した、VRグルメの新境地です。 キリトのように高級食材を狩ることはでき「ない」。知識チートで飯テロなど不可能です。 そもそも仮想現実のゲーム素人という有り様。 だけど食堂を志望する情熱が、VR食事と融合していく。プレイヤーを喜ばせ、ニーズ?に応える。 コスト×マーケティングという問題を、「楽しみ」に転換する異色グルメであり。 某「野生のJK」よりも、現代文化に寄っている良作です。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/11
3人目は、正義の番人
作者先生、師走トオルさんが書いた、「タクティカルジャッジメント」「無法の弁護人」に続かない⁉ 検察官×弁護人=「独立法曹士」という、資格を持つ。 ファンタジー世界で裁判に携わる、「正義感」のある主人公であり。前作二つの性根がひん曲がった、弁護士たちとは異なる真人間です。 とはいえ法廷バトルに敢闘×努力賞などというものはなく。勝たなければお話にならないのは、現代法廷と同様です。 そしてファンタジーな天秤のおかげで、スピード感のある裁判が行われ。 ファンタジーなドラゴン×勇者への「理解」が尊い。 特にドラゴンへのリスク×アフターケアに感心しました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/10
青春×群雄の物語
「臓物をブチ撒けろ!(はらわたをぶちまけろ)」という凶暴なセリフが発せられ。 ランス⁇という珍しい武装をふるう主人公×ライバルが成長していく。 「武装錬金」というタイトル名ですけど、メインはそれをふるう「群雄」たちであり。 学生世代も大いに「青春」していますが。錬金戦団のメンバーどころか、ホムンクルスたちも年齢を無視して、青春している。 とても「熱い」物語だと思います。
もっと見る
参考になった
9
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/09
裁判の歴史を紐解いてる?
「これはファンタジーの出来事です」とは言えない。 歴史を紐解けば、実際にやらかしていたであろう。貴族の悪行を、暴いてたたけ!! 一応、王様はまともみたい?そして前回は敵対した、エルフな検察官から助言もあり。 暴行魔の予備軍×前科あり?な貴族+??をやり込める。奴が寛容とかいう、「気持ち悪い」証言を否定します。 そんな2巻は、3巻で「ざまぁ」するための前哨であり。 貴族「たち」の悪行は、もっとワいてくると予想します。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/08
希少魔「拳」 vs 神降ろし
原作小説では7巻あたり? 跡目争い×婿取り合戦×スナエ王女の思惑。様々なことがからむコミック9巻です。 かつてサンスイにボコられていた、女性拳士たちも成長し。異国の王女たちと、技を競うまでになった。王位争いだけど、最悪な陰謀ではありません。 感想としては、魔拳士たちの故郷テンペラの里長が、悟ったことを言ってましたけど。 「トオンに懸想している王女も含め、外に出ないと駄目なのでは?」と思いました。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/08
非業×長兄
多少、レビューを書いてますが。その中でも、特に「ネタバレ厳禁」のエピソードと感じました。 なので、あらすじに無い後半を、少しだけ書きます。 婚約者×死神閣下な、ランドルフのお家事情が明らかになり。 ヒントを得たコニーは「また」禁止行為をやらかします。 物語のメインはタイトルの婦女ですけど。 二つの家の長兄が、地味に魅力的でした。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/06
怒涛のアクションッ!!
大半が「アクション」で占められたVSシネマであり。 タイトルのフィルムに表示されている、色×ポジションつながりで、生身のアクションが多い物語です。 そしてピンチな場面も多く。怪人が「合力」した中でも、かなり厄介な状態になり。 物量×飛び道具が脅威と化し。ピンクたちの危機には、許しを乞いたいです。 とはいえキラメイレッドの可能性は、まさに輝いており。 疫病の時期的に不可能だったでしょうけど。「ヒーロー大戦」が製作されなかったのが、かなり残念に感じました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/03/05
異次元バトルの金字塔!!
飛翔して、地形を破壊し、限界を超える!! 悟空の「ルーツ」が明らかになり、Z戦士たちが戦い抜く。そして主人公にあるまじき「宿六」に代わり、孫悟飯が成長する・・・戦いに巻き込まれる物語です。 マジュニアと呼ばれていた、ピッコロが戦闘狂に怒鳴り。「クリリン」たちが綱渡り状態で、危険地帯を行く。 ドラゴンボールの中でも、「変化×群雄」を連想する。世界に広がった傑作です。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/04
でっかいアドベンチャー!!
パロディ孫悟空か、アレンジ西遊記なのか⁉・・・と思った時が懐かしい。 ドラゴンボールを探して、(Hで)コメディな大冒険を繰り広げ。天下一武道会で優勝するべく、鍛えて挑戦した、孫悟空たちの幼年期です。 後のドラゴンボールでは出番の減った、キャラクターたちがにぎやかであり。 長らく「ブルマ」が微妙なヒロインを務め。 「アラレちゃん」とのコラボ、結婚からの共同作業など、アニオリエピソードが光る! ドラゴンボールの原点は、やっぱり面白い。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/02
偽善を行って、制限チート?
ボンボン貴族が「3年前」に、死に戻り?そのため経験×知識チートとしては、かなり弱いほうであり。 聖人化のナビ×システムも、制限アリで使いにくい。ルールを把握することに試行錯誤を、行い、日々の積み重ねが重要であり。事実上、無双は封じられ、貴族の責任も果たす必要があるという。 そのため殲滅×知識による、「俺TUEEE」からは遠い物語です。 とはいえオトナとしては「やらない善より、やる偽善」大いに結構であり。 打算があって、無形の利益を得ている。怯えられ、怒鳴られ、チートが通用しない。 それらの問題を解決しつつ、レベルアップしていく。それら試行錯誤と「未知」の成長は、不思議な冒険譚という感じです。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2025/03/02
コメディ×ハッピーに、全力の仲間
45もの戦隊の力をふるう、強力な戦隊なのでしょう。 ただし、その心は「ギャグ」で満たされており。駄菓子屋でお菓子を楽しみ、キカイの重い体で町を走る。 変身からバトルまで、かなりにぎやかな「お仲間」です。シリアスを求める人には、合わない戦隊?だと思いますが。コミュ力なら最強かもしれません。 敵は封印チートを持つ、トジデントであり。強力なんですけど、「アレ」な性格の怪人が多く。敵組織としては、抜けてる感じです。 なお他世界の危機を、一般人よりのメンバーが実感するのは、無理というもの。 戦隊の力をふるっていても、愉カイな異種族「交流」こそが、メインだと思います。
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2025/02/28
先輩レンジャーの「渋み」が良い!!
ルパンレンジャーが「さびしい」まま、リュウソウジャーの危機を救うシネマです。 敵はリュウソウジャーに「特攻」を持つに等しい、ギャングラーの残党であり。 配下との連携×使い方がマシなら、悲劇を引き起こせる。「大戦映画」に登場していたら、「龍騎」「キョウリュウジャー」など、多数のヒーローを危機に陥らせる難敵です。 そんな難敵に戦隊ヒーローは、どうやって対抗したか? MVPをエックスこと、ノエルにささげたい。かつて地獄を見て、今でも苦労している、ルパンレンジャーの「言動」が響きます。 ・・・というかルパンレンジャーが、表の世界で生きられない。そのせいで状況が悪化してしまい。上層部は「危機感」が欠落してると思いました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
SF科学?の「盲点」をつく
タイトル名のとおり、「時間」が鍵となる。 コブラはファンタジーな時間を経て。敵はチートを複数ふるう、無情な脅威です。 コブラの相棒レディが、「それら」に翻弄されますが。 SF科学×ファンタジーが乱立して、織りなす「事象」が秀逸であり。 SFチートの「盲点」をついた、因縁×ドラマに脱帽しました。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/02/26
「拳骨」を、くれてやりたい
禁断の科学×科学に、手を伸ばし。周りが大迷惑を被るストーリーです。 だけど世代差×○○ハッカーなど、近年の科学進歩を考えると。あながち「空想科学」と切って捨てられない、迫力があります。 「昔なら家出で済んだのに・・・」と老人のセリフを言いたくなる。 厄介なミッションは、ブレーザーでなければ、やってられない。お父さんな人間×ウルトラマンでないと、難易度が高すぎると感じました。
もっと見る
参考になった
3
81-100/828件