ほしのよるさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

16

参考になった

2268

レビュー投稿

100

レビュー一覧

61-80/100件

リカ

DMMTV

リカ

投稿日 : 2023/09/04

面白い!

大好きな作品がDMMにきてくれてとてもうれしいです。 リアルタイムでも観ていましたがやはり忘れている部分たくさんなので 2話ですでにこんな速い展開でしたっけ??となっています。 でもやっぱりとても面白い そしてミートソースが食べたくなります。。。

もっと見る

参考になった

3

特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~

DMMTV

特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~

投稿日 : 2023/09/02

走る石切丸

60分と短めですが内容は濃く、うるっときます。あたたかくなれるお話でした。主役ふたりはもちろんほかの刀剣男士たちのかっこいい戦闘シーンも観ることができます。個人的には推しの石切丸さんの全力で走る姿が拝めることが貴重でしたし、戦闘はしないものの前半たくさん出番があり嬉しかったです。劇場版もよいですが、またアニメの続編待ちたくなりますね~

もっと見る

参考になった

22

ミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~

投稿日 : 2023/08/23

刀剣男士の物語ではないよね。。。

とうらぶ好きで、刀剣男士の物語がみたくて、観に行ったとしたら、かなりショックだと思います。いないので。刀剣男士。中の役者さんはいます。 役者さんが曽我物語を演じています。 髭切膝丸が演じたという感じでいるのでしょうが、とても不満です。 刀剣男士は歴史を守るのが任務です。そこで刀であったころの歴史と対峙し葛藤したりして成長する、そういうさまを見てみたいです。いや、みせてくれるだろうと思って作品を観る人が多いのではないでしょうか?少なくとも、わたしはそうです。 江おんすていじという本公演でもやはり物語のなかで刀剣男士たちが演じるというストーリーでした。これも正直不服でした。それと同じです。 物語は面白いんですよ。クオリティも高く、舞台としては申し分ありません。 ただ、観たい内容ではなかった。 刀剣乱舞でやる必要ありますか?刀剣男士どこですか? パスタ専門店と書いてあるから入ったらパスタを模したお菓子が売っていた、、みたいな違和感です。お菓子は大好きだし美味しいけれど今日はパスタが欲しくてパスタ専門店と書いてあるから入店したのよ?という感じです。このたとえで伝わるかは謎ですが。。。

もっと見る

参考になった

31

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~

投稿日 : 2023/08/22

内容は激重です。。。

最初見た時「面白い」という表現を使っていいものか悩んだほど内容が重いです。楽しいエンタメはないです。でも見応えがありました。刀ミュのなかではみほとせと並んで号泣する作品です。みほとせもそうでしたが、人間の演技に泣きます。 また終始一人だけ助かる運命のえもさくに冷たい態度の鶴丸が興味深かったです。 最後、民衆を救えない三日月に怒鳴った場面、あれは救ってしまうと歴史が変わるので救えるわけがないのは鶴丸もわかっているはず。それでも悔しい気持ちが勝ってしまい当てつけのように怒鳴ったのだなと感じました。それまで鬼に徹していた心が崩れる場面、見ていても辛かったです。三日月の気持ちも分かるので(三日月さんだって救えるなら救いたかったはず)余計に辛かったです。浦島が「鶴丸国永と三日月宗近を信じろ」と言われていたというシーンもありますが、そのあとにこの流れなのでますますこの本丸の不穏さを感じました。 そして、みほとせでも似たようなことをしていた石切丸は結局最後殺せず逃がしてしまい、鶴丸はやり通したというところも対比だなと感じました。みほとせのあちらは死ぬ運命なのは一人なので誤魔化しやすかったのでしょうが、、どちらにせよ、殺さなければいけない場面で躊躇した石切丸です。鶴丸はそのことについてどう感じたのかな?聞いてみたいなと思ったりもしました。 鶴丸のいたずら好きの明るく社交的な部分と残酷なドSな部分の対比が原案ゲームなどの台詞でも感じましたが、舞台でもうまく描かれていてよかったです。その不安定な性格が鶴丸の魅力だとも感じます。 そして大倶利伽羅がみほとせから成長していてうれしい。 あと、、民衆は弱い立場として描かれがちなのでついかばいたくもなりますが民衆の同調圧力の怖さや残酷さなども描かれていて、そこもきれいごとではない感じがよかったです。

もっと見る

参考になった

56

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~葵咲本紀~

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~葵咲本紀~

投稿日 : 2023/08/21

三日月VS明石国行

三日月さんが出てきませんけど出てきます(←?) 明石国行の、三日月によって歴史が変わってしまっていることにたいする苦言、全員救えないならだれも救えてないのと一緒やという言葉もおそらく三日月に向けられた言葉ですよね。結構刺さる言葉。 つはもので小狐丸も三日月のことを「正しいとは思わない」としっかり言葉にしていましたし、この明石も三日月と対立した立場というのがわかります。 刀ミュ本丸においての刀同士の関係性が垣間見れますし三日月のしていることにたいしても触れているので、結構キーとなる公演ですよね。 すべて救えないとしても、目の前にあるなら救いたい、それが三日月の想いであり、つはもので「三日月の小さな光でもないよりはましとおもわんか?」と三日月はつぶやきますけれど、そういう考えの刀なのだと思います。篭手切が「偽善ですよね」というシーンがありますが、そうなんですよね。ある意味偽善。でも手を伸ばさずにはいられない。篭手切江と明石のシーンもよかった。つはものから見てください、といいたいところですが、どちらかというと、みほとせから見てください。 兄弟と御手杵の「ならお前が覚えていろ」的なやりとりをするシーンも大好きなので観てください。このあとのパライソで、鶴丸は明石側の考えなのかな?と思ったりします。。すべて救えないなら、、ってことですものね。パライソも観てね。

もっと見る

参考になった

29

刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー 〜刀剣男士乱咲〜

電子書籍

購入・利用済み

刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー 〜刀剣男士乱咲〜

投稿日 : 2023/08/18

兼定がよかった

推しの石切丸が出てこないのと、もうひとりの推しの三日月は出てくるけれど脇役どまりなので星3にしました。 歌仙と和泉守兼定の話はとても良かったです。小狐丸と五虎退の話もよかったです

もっと見る

参考になった

0

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~三百年の子守唄~ 国内千秋楽 part1 〜 part2

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~三百年の子守唄~ 国内千秋楽 part1 〜 part2

投稿日 : 2023/08/07

初演。再演とはだいぶ違う

私が刀ミュにふれた最初の作品です。最近は再演ばかり見ていたのですが、ひさしぶりに初演を観ました。 吾平(漢字あってるかな)のシーンなど久しぶりに観ても号泣します。 石切丸の表情の変化もしっかりカメラで押さえてくれていてうれしいです。 にっかりさんとのシーン、大倶利伽羅とのシーン、あと物吉さんとのシーン、石切丸の表情の変化に注目してほしいです。ちゃんと細かいところまで観ることができるのも配信の良さですね。 全体的に、再演より洗練されていないというか、粗い分だけ生々しく迫るものがある気がします。が、やっぱり再演で大事な部分が変わるので再演も観て欲しいです。 また、再演とは演じ方、台詞、演出、いろいろ違うのでそれぞれ楽しめます。 あと大倶利伽羅さんが違います。懐かしい大倶利伽羅さんを観ることができます。 そして最後に、配信専用のコメントがみなさんよそよそしくてどうした?っとなりました。再演のときは和気あいあいだったのに。笑

もっと見る

参考になった

8

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2023/08/06

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2023/08/06

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2023/08/06

俺はまだ本気出してないだけ

DMMTV

俺はまだ本気出してないだけ

投稿日 : 2023/07/21

中年からも新しい夢を持って良い

ネタバレ

中年からも新しい夢を持って良いというメッセージは受け取りました。 若い時に漫画家という夢を持って追いかけて中年でやっと花開く。。という話かと思いきや、40代で唐突に漫画家目指し始めるという話で「それまで目指さなかったのはどうして?」と思いましたが(だって漫画って子供のころから傍にあるものじゃないですか。。身近すぎる存在なので、存在に気づくのが遅いなと。。)行動せずに終わる人よりは何倍も良いと思うし面白かったです。 ただちょっとこのお父さんいろいろ気持ち悪い。笑 堤真一さん普段はとてもシュッとした役が多いイメージがありかっこよくて好きなのですが、こういう振り切った役もできてすばらしいです。

もっと見る

参考になった

0

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー〜ヒバナ散らせ、刀剣男士〜

電子書籍

購入・利用済み

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー〜ヒバナ散らせ、刀剣男士〜

投稿日 : 2023/07/17

石切丸さん

石切丸さんの話がめちゃくちゃ良かったです。 最初、絵柄にクセがありすぎて、なんだかな~と思いながら読み進めましたがストーリーが良すぎたので絵柄のことは吹っ飛びました。 あとは鶴丸さんの話も2作品ほどありましたがどちらも良かった。 絵にクセのある作者さんが多くて、少し読みにくかったので星4にしましたが、みんな面白かったです。

もっと見る

参考になった

0

【1/23 17:00千秋楽】ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭

DMMTV

購入・利用済み

【1/23 17:00千秋楽】ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭

投稿日 : 2023/07/09

三日月宗近

とりあえず冒頭の蓮の花を持った三日月宗近の妖艶な美しさずっと観ていたくなります。 蜂須賀虎徹との手合わせも三日月がほかの刀よりだいぶ強いことを表していてとても良い(手合わせに付き合ってあげている感じがよい) 刀ミュの過去公演もずっと追って観ていますが三日月宗近が初演のあつかしからかなり顔つきや立ち振る舞いなど変わった気がします。つはものの公演からもう妖艶な美しい三日月でしたが、さらに妖艶さがパワーアップしています。慈愛を込めた表情もよい。刀ミュのなかでのいろんなものを背負い謎の行動をとっている三日月宗近の立ち位置がよくわかります。また三日月宗近も本公演に出てほしいと強く思います。 ほかの刀たちもみな素晴らしいです。 これだけでも十分楽しめますが、本公演をすべて観てから見ると、「この場面はあれつながりか」というような気づきもあり余計に楽しめます。 みほとせの子守唄の曲なんて本編でメインだった石切丸がいないのが辛すぎますが。。。

もっと見る

参考になった

18

BLEACH

DMMTV

BLEACH

投稿日 : 2023/07/08

原作とだいぶ違う

原作ファンでコミックもアニメも観ていました。 映画ははじめてでした。 吉沢亮さんが雨竜役をされていたと知り興味を持って観たのですが役にはまっていて素敵でした。 ほかの役者さんも役にはまっていて素敵でした。 ただ、朽木白哉の役だけは解釈違いが甚だしく、残念でした。 キャラ的にはもうすこし上品さや優雅さ(貴族なので)も出してもらえたら嬉しかった。 また、ストーリーが原作とだいぶ変わっていますよね。 原作ファンとして、これはあまり楽しめませんでした。 同じ設定を使った別物語という風にとらえると良いのかもしれません。

もっと見る

参考になった

23

特『刀剣乱舞-花丸-』~月ノ巻~

DMMTV

特『刀剣乱舞-花丸-』~月ノ巻~

投稿日 : 2023/07/08

ほのぼの夏休み

映画館でも観ましたがあらためて。 前作とはうってかわってほのぼの夏休みの日常です。 ここまで刀がいるとたくさん出ているキャラ、そこまで出ていないキャラとどうしても差は出てしまいますが、それなりにほとんどの刀に出番があったのではないでしょうか。 自分の好きな刀がどの刀たちとどんな夏休みを過ごしているのか探すのも楽しいです。 私は最推しの三日月さんと石切丸さんがまあまあ喋ってくれていたので満足です。最初からうれしい登場の仕方をしてくれていましたし。 そしてこの回の長曽祢虎徹も良かったです。 エンディングのときに流れる絵巻状の刀剣男士たちの姿を観るのも地味にたのしい。これは映画館ではなかなかじっくり見られないので配信の特権かもしれないですね。

もっと見る

参考になった

27

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

購入・利用済み

投稿日 : 2023/06/20

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~江水散花雪~ 初日 1/30公演

DMMTV

購入・利用済み

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~江水散花雪~ 初日 1/30公演

投稿日 : 2023/06/19

初日とはおもえない。。

初日の作品てたまに役者さんの緊張感が伝わってしまうこともありますが(最近の刀ミュ作品でそういうことがあった。。) こちらはぜんぜんそういうこともなく、安心して観ることができました。 兼定役の方が刀ミュの古参の方なんですよね。やっぱりベテランさんがひとり混じっていると、刀ミュ新人の刀さんたちも安心感があったりするのかな。とにかく安定している感じがありました。 内容はとても面白く、ストーリーはまあまあ地獄な状況なのですが終わりが気持ちよく観ることができました。どの刀も個性が光っていてよかったです。そして山姥切国広さん歌がうますぎ。 個人的には兼さんが終始イケメンなところに惹かれました。また、時間遡行軍の歌の歌詞が不穏すぎましたがますます刀ミュの世界観が深まった感じがありとても好きです。 この作品では初期刀や折れた刀などこれからの伏線になりそうなこともちりばめています。 脚本家さんがかわって、ここらへんの伏線は回収されるのかな?三日月の謎もそうなのですが、脚本家さんが変わったことでこれらの伏線が放置されないといいな。。と思っています。

もっと見る

参考になった

80

曇天に笑う

DMMTV

曇天に笑う

投稿日 : 2023/06/16

ファン向けなのかな

原作のアニメをすこしかじって、 あまりハマれなかったので 実写化ならどうだろうと観てみました。 まだアニメより見やすくてよかったですが 話が早急すぎてファン向けかな?と思いました。 でも、戦いシーンなど見応えはあるのでファンの人は楽しめるかも♪

もっと見る

参考になった

7

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~結びの響、始まりの音~

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~結びの響、始まりの音~

投稿日 : 2023/06/15

和泉守兼定がとにかく良い

何度も観ていますがあらためてレビュー。 ストーリーは暗いです。バッドエンドですよね。仕方ないです。土方さんの物語なので歴史上バッドエンドになってしまいます。新選組はそもそもそういう歴史なので仕方がないです。個人的には刀ミュのなかでみほとせやパライソに比べるとまだ地獄度低めかなと思いました。やはり基本明るい性格の新選組のキャラクターたちがそうさせているのかもしれません。 時系列的には幕末天狼傳のあとです。近藤さんの首のシーンは乱舞祭2017の百物語で三日月宗近が語った内容も絡んでいます。気付く人は気づく伏線です。 幕末天狼博では蜂須賀と長曽祢を見守るお兄さん的だった兼さんがここでは感情的というか心が常に乱されている感じでそんな兼さんもとても良かったです。 堀川国広と兼さんの関係性もすごくよかったし、国広さんもすごく素敵です。 そして長曽祢さんは声が終始優しいんですよね。天狼傳からすこし成長した感じも見受けられてよかったです。 安定もほかの刀たちもみんなよい場面があり、書いているとキリがないのでぜひ観てください。

もっと見る

参考になった

19

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳2020~ 大千秋楽

DMMTV

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳2020~ 大千秋楽

投稿日 : 2023/06/14

再演ですがガラリと変わっています

再演ですが、いろいろと変わっています。 キーポイントになる部分が変わっているので、もはや別公演と思ってよいかも。 近藤勇役の方と沖田総司役の方も変わっています。 前作のお二人が大好きでしたので、今回すこし寂しくもありましたが 今回の役のお二人もハマっていて素敵でした。 沖田総司役の方は、前作の役の方と雰囲気が似ていて違和感もありませんし とても素敵な演技をされていて見入ってしまいました。 そして近藤さん。。。顔と歌声のギャップがありすぎます。 というか、近藤勇があんなに綺麗な歌声でいいのでしょうか。。(←褒めてます) 刀ミュは年々歌うまキャストを選ぶようになってきている気がします。 蜂須賀虎徹役の方なども初演にくらべて歌がだいぶうまくなっていますし。。 今回新しく加わった楽曲も好きなものが多くて、ストーリーはもちろん歌も楽しめました。ストーリーではまた三日月宗近がかかわっているのかな?という匂わせもありますし、面白いです。個人的には、蜂須賀と長曽祢さんを見守る兼さんが男前で好きです。

もっと見る

参考になった

38

61-80/100件

61-80/100件