3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
16位
参考になった
2268件
レビュー投稿
100件
レビュー一覧
81-100/100件
DMMTV
投稿日 : 2023/06/12
面白いけれど。。
原作は知らなかったのですが、知っている役者さんがシリーズの新作に出るというので 原作を観たあとにこちらもみました。 もちろん面白かったのですが、やっぱり原作のアニメでしっかりできあがっているものの舞台化というのは難しいのかな。 どうしてもストーリーの良さが舞台では生かしきれていない感じがしました。 2,5次元と相性の良い原作と相性の悪いものがあるのかもしれないですね。。 原作を観ずにみたほうが楽しめたのかもしれない。比べてしまうのがよくない。
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2023/06/12
知らなくても楽しめました
原作のゲームを知らないまま観ました。 オズ役の役者さんがツイートされていたので作品は知っていて、 プレミアムに入っていたのでせっかくだしと観てみたらとても面白くはまりました。 脚本はとても面白く、役者さんの演技や歌、おどりのクオリティもとても高く、音楽もすばらしく演出もすばらしくてびっくりしました。 正直、「魔法使いの約束」というタイトルがもう軽い感じだしどうせファン向けのものなのだろうとあまり本格的なものを期待していなかったので、良い意味で裏切られました。とてもおすすめです。
もっと見る
参考になった
58
DMMTV
投稿日 : 2023/06/12
いまいちかも。。
ゲームは知っていたので観ました。 特にゲームファンというわけでも役者ファンというわけでもないので すこし辛口です。 すこしふざけすぎてはいないかなと思うシーンなどあり、すこし退屈でした。 客を沸かせようとする場面、いるかな。。たぶんファン向けの演出かと思いますが、純粋にストーリーを楽しみたい私には退屈にしか感じませんでした。 全体的なクオリティも気になりました。 一作目よりはマシかなという印象ですが(一作目は本当につまらなく感じてしまい無理でした)、もうすこし演技、脚本などのクオリティをあげてほしいです。 役者のファン&ゲームのファン以外も楽しませてほしい。 これ、プレミアムでよかったです。 お金払って観ていたら悲しかった。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2023/06/12
原作知らなくても楽しめました
原作のゲームは知らないのですが オズ役の役者さんがツイートしていた部隊だったのと、 プレミアムに入っていたので観てみることに。 一作目も観ましたが、どちらもとても楽しめました。 こちらのほうがストーリーはよりシリアスで面白いです。 原作のゲームはまったく知らなくても 最初に説明がありますし、わかりやすい世界観でした。 とにかく演技と歌と踊りと演出のクオリティーがとても高いです。 すべてのクオリティーが高く、満足のいく作品でした。 また、歌や音楽もすべて素敵です。歌詞がまた素敵ですし、聴き入ってしまいます。 舞台の最後までキャラクターになりきってくれていることに好感が持てました (役者さんの素がここでみえるとたまに萎えることもあるので。。。) 本当におすすめです。。。 原作のストーリーを追いたくなりましたが、アプリゲームをいまからするのはちょっと辛いので。。。アニメ化とかないのでしょうか。。本当にストーリーが面白すぎます。。
もっと見る
参考になった
56
DMMTV
投稿日 : 2023/05/24
古参の刀がそろっている。。
もう何度も観ていますがあらためてレビューします。 2018の真剣乱舞祭はもう刀ミュとしてしっかり完成されていて 歌も踊りも刀剣男士たち以外の方々もみなさんすばらしく演出もすばらしく 見応えがあります。 いまとなってはなかなかそろわない刀たちがそろっているという意味でも とても貴重ですよね。 このあとどんどん新しい刀が増えて古参は目立たなくなるのかと思うとさみしいです 特に2019を最後に出演していない石切丸の貴重な歌い踊る姿を目に焼き付けておりました。定期的に見直したくなります。
もっと見る
参考になった
65
DMMTV
投稿日 : 2023/05/24
崎山さんがとてもはまり役
シリーズ全部観てます。 ゼロはストーリーの時系列的には一番若い。まだ解決屋ができる前のお話。 でも最後に作られているので知らない方は混乱するかも。 若い頃の黒斗の描き方が良かったです。 基本の性格(無口で内にこもる感じ)は変わらないものの まだ若さがあるというか、青っぽさが残っている感じが描かれていてこの絶妙な内面描写がよかったです。 ただ、ところどころ突っ込みどころはあって。。すこし惜しかったかな~っと思いました。(救急車呼ばないの?とか。。。) でも本当に面白いので皆さん観てほしいです。 ダークヒーローもの好きな人ははまると思う。 シリーズ化期待します♪
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2023/05/21
面白かった
最推しの三日月さんが冒頭しか出てこないのと次の推しの石切丸さんがまったく喋らない(絵だけある)ので星4にしましたが、ストーリーはとても面白かったです。 たくさんキャラがいるとどうしても話のメインキャラが決まってしまいますが仕方がないですね。 長義の最初の印象めちゃくちゃ悪いですがその後の流れとても好きです。 長義を応援したくなりました。 静刀薙刀の話も優しい気持ちになれてよかった。 大きな刀ほど繊細な刀が多い気がしますがそういうところ好きです。 そして陸奥守吉行の話は重いです。でもよかった。 刀ミュや刀ステを観ていたので「あ、アニメでも描くのね。。。」と思いました。 描きやすい題材なのかな。シリアスも好きなので面白かったです
もっと見る
参考になった
40
DMMTV
投稿日 : 2023/05/19
続編に期待したい
三作すべて観ました。 どれも面白かったです。 ほんと、崎山つばささんがはまり役過ぎて。。。 こちらは最初に繋がる物語なので、時系列的には混乱するかも? 解決屋さんのエピソード作ろうとおもえばじゃんじゃん作れそうなので シリーズ化してほしいです。 ドラマ化したらさらにうれしい。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2023/05/18
崎山つばささんファンは全員観て
ダークヒーローものといえばいいのかな。 好きな世界観でした。 とりあえずつばささんが終始イケメンなのでそれだけで十分面白いのですがお話も面白いです。ただ、ホスト役の役者さん、ちょっぴり演技があれな方もいてストーリーは面白いのにすこしもったいない。 メインの方々は皆さんお上手なので、そこは気にせず観ることができました。 それにしても崎山つばささん本当にはまり役なのでこんな感じの連続ドラマにでも出てほしい。。
もっと見る
参考になった
12
DMMTV
投稿日 : 2023/05/15
まだクオリティ低いながらも楽しい
2015年?2016年あたりの初演の公演は、どれもやっぱり粗が目立ちますね。 こちらも今にくらべたら洗練されていないです。 私は2019年の刀ミュから触ったので、もう刀ミュとして完成されたものに最初から触れていたのだと思います。 でも、三日月さんのかつらがぼさぼさだったり、歌も今に比べたら皆さんいまいちだったり、そんな粗がありつつも楽しいなと思いながら観ました。 このシュールさ、嫌いじゃないです。 しっかりストーリー仕立てになっているのも面白いです。 ある意味新しいのでは。 というか、これはこれで結構攻めてますよね。 今の洗練された刀ミュでもう一度似たような構成のものを観てみたい気もします。 個人的にはあんな危険な試練を与える石切丸さんがとてもツボでした。 戦嫌いの御神刀のはずなのに。そのギャップが楽しかったです。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2023/05/13
演出がとても素敵
はじめて刀ミュに触れたのがこの歌合でした。 冒頭から白装束の衣装で神がかった雅な儀式風の演出でとても素敵です。 正直、それまでは「2,5なんてただのプロのコスプレ集団」くらいに思っていて まったく期待せずに観たのですが、この演出プラス歌や踊り、さらに 繰り広げられるミニお芝居にすべて持っていかれて このままハマってほかの本公演を観て本格的にハマったという流れです。 それくらい、とても魅力的な公演だと思います。 刀ミュを知らなくても、初見でも十分に見応えがあるのではないかと思います。 私がそうだったので(さらにいうととうらぶにもハマっていなかった) この公演、鶴丸がいちばん目立っている感じもしますが、石切丸も白装束がとても似合っていて素敵でした。ミニストーリーはみんなにスポットが当たっていてよかったです。良い話ばかりで好きです。おすすめ。
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2023/05/13
刀ミュに堕ちた作品
何度も観ていますがいまさらレビューします。 わたしが刀ミュに堕ちた作品です。 ひさしぶりに観返してやはり一番好きかもしれないと感じました。 ひたすら重いのですがひたすら優しいです。 崎山つばささん演じる石切丸が本当に石切丸そのものです。 石切丸の辛いポイントがたくさんあって、 ひとりあかんぼうを抱えながら子守唄をうたうシーンや 物吉貞宗との衝突シーンは本当に辛いです。 だれよりもひとを斬ることが嫌いな石切丸があの台詞を言わなきゃいけないって辛すぎませんか。。 大倶利伽羅との衝突シーンも見逃せません。 大倶利伽羅はこの戦いを経てまた成長するんですけどそういう意味でも見逃せない。 とにかく見逃せないのですが初見だと必ず泣きます。 覚悟してみてください。 こちらは再演。初演とは大倶利伽羅が違います。 細かいことをいうと石切丸さん、初演の大倶利伽羅との衝突シーンのほうが演技が自然というか、,間の取り方など好きでした。こちらのほうが力が入っている感じがしました。見せ場のシーンなので意識してしまったのかなと。。それ以外は初演も再演も石切丸さんパーフェクトです。 でも、やはり再演を観てほしいです。 あらすじ的に最後も違いますし、別物だと思って観てほしいです。
もっと見る
参考になった
14
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2023/05/09
とても良かった
刀ミュの本編と外れる外伝的なストーリーでファン向けかなと思ったのですが、違いました。 しっかり本気なストーリー構成で本編と繋がる部分もありました。 脇を固める役者さんたちもすばらしく見ごたえがありました。 パライソ出陣を終えて回想する流れとしてはじまります。 大倶利伽羅の成長ストーリーですね。ここからみほとせ(三百年の子守唄)出陣に繋がるのかと思うと感慨深いものがあります。紙に書き留めることがテーマの一つになっていますがそこがみほとせと通じるのも良いです。 パライソやみほとせを観ていなくても楽しめますが見ていたらさらに楽しめそうです。 (私は再度みほとせを観たくなった) この作品で大倶利伽羅も鶴丸もすごく好きになりました。ありがとうございました
もっと見る
参考になった
105
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2023/03/10
DMMTV
投稿日 : 2023/02/27
三日月宗近
黒羽さん演じる三日月宗近がとにかく神がかっています。 黒羽さんの面影がありません。妖艶で美しく慈愛のこもった笑顔に見惚れてしまいます。歌もすばらしいです。終始切なげというか泣いているようにみえる表情も印象的。刀ミュのストーリーのなかでの三日月宗近の置かれている状況をどうしても考えてしまいます。だからあんな悲し気な表情なのかなと。 この三日月宗近は黒羽さんにしかできない三日月宗近です。 もちろん刀剣男士みなさんかっこよくて見惚れます。ぜひ過去作のストーリーを観て男士たちのいろんな葛藤や想いを知ってから見てもらいたい。 そして膝丸がただただかわいい。カテコの最後で三日月さんに教えられた場所がわからずうろたえるところが好きです
もっと見る
参考になった
52
DMMTV
投稿日 : 2023/02/26
三日月宗近
こちらは再演。 三日月宗近の雰囲気が初演からがらりと変わっています。 初演はまだ野性味のある三日月宗近になりきれていない黒羽さん演じる三日月でしたが、 こちらはもうすでに完成された三日月宗近でした。 表情所作すべてが三日月宗近そのものでした。このあとに続く流れのつはものもぜひ見てほしいです。 三条に振り回される加州さんの場面もとても面白くて好き。
もっと見る
参考になった
64
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2023/02/24
信がずっと戦っています
一作目の映画がとても面白く、アニメも観たほどはまりました (コミックも読みたかったけれどすでに巻数がたくさんあって断念) 二作目も面白かったですが、吉沢亮さん演じる始皇帝えいせい(←漢字変換できなかった)が大好きなので、彼があまり出てこないので消化不良でした。 戦のシーンは一作目よりグロく感じてしまいすこしきつかったです(アニメも戦シーンがどんどん辛くなってきて3クールあたりから見なくなっていました) ずっと戦シーンばかりなので、こういうのが苦手な人には注意が必要。。 えいせい(←漢字にできなかった)界隈の心理戦の描写が好みなので、終盤の場面は好きでした。 ネガティブなことも書きましたが面白かったですし三作目も期待してしまいます。(ただ、これ以上ぐろすぎたらいやだなぁ。。)
もっと見る
参考になった
15
DMMTV
投稿日 : 2023/02/22
和泉守兼定と小竜景光
小竜景光役の方がこちらでは一部声のみ、2部から登場となっています。 代役の役者さん短期間でこれだけの動きをマスターしたなんてちょっと感動でした。 またカテコは泣けました。普段カテコで感極まって泣いている演者さんを観るとすこし冷めて見てしまうタイプの性格ですが、今回のようにいろいろあった公演だと、気持ちが伝わってしまってこちらまでもらい泣きしました。 内容はとても面白く刀ミュ作品のなかで一番終わり方が好きかもしれません。 いつもはもやもや~っとしながら終わるのですが、(こちらもハッピーエンドではない気もしますが)こちらはすっきりしました。 そして、修行を終えた和泉守兼定がとにかくかっこいいです。外見はもちろん、内面がかなりイケメンに成長しています。もともと内面もイケメンでしたがさらにパワーアップしています。 初演の千秋楽も観ましたが、演者の件はもちろん、やはり舞台は生ものですので表情や言い回し?がかすかに変わっていたりもするので、どちらも観ると楽しいです。 和泉守兼定のソロはこちらのほうが聞きやすく感じました。
もっと見る
参考になった
37
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2023/02/22
DMMTV
投稿日 : 2023/02/21
刀ミュの鍵
その後の刀ミュのストーリー展開の中で三日月宗近の行動の謎がいろいろ出てきますが、このつはものはその鍵を握る内容だと思います。 そして黒羽さん演じる三日月宗近が完成されています。
もっと見る
参考になった
65
81-100/100件