TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8107

レビュー投稿

654

レビュー一覧

261-280/654件

<物語>シリーズ

DMMTV

<物語>シリーズ

投稿日 : 2024/07/17

阿良々木暦がいなくてもここまで楽しめるのは流石

1話見て視聴継続確定。 前作が好きなら間違いなくハマると思う。 但し、化物語から牽引してきた阿良々木暦は出演無しだがサブキャラの濃さでも有名な今作に陰りは一切ない。 主に当時中学生だったり等の年下組(人形と蝸牛含む)中心に進行。 1話から余接CV早見沙織の台詞量がトチ狂ってましたがおもしろかった。

もっと見る

参考になった

30

ZETMAN

DMMTV

ZETMAN

投稿日 : 2024/07/15

適当に流し見してたから置いてかれたのか?

3話切り。 ジャンルはSF 見落としてたら悪いんだけど何故そうなったのかとか作品固有名詞についての説明が足らなくないか??  パッと見の印象ではさらに分かりづらい「メタリックル◯ジュ」を見せられてる気分だった。  ちなみに1話から出血等のややグロいシーンもあり、B地区もこんにちはします←これ重要。  尺が足らないからかストーリー展開がやたら早い割に作品独自の設定に対する説明描写が薄いので序盤からハテナマークを脳内に量産することになる。原作を知っていればそうはならないかもしれないがアニメ勢にはなかなかキツイので3話でOUT。ワンクールでまとめる処置かもしれないので世界観や雰囲気が好きな人は漫画をおすすめする。

もっと見る

参考になった

1

はたらく魔王さま!

DMMTV

はたらく魔王さま!

投稿日 : 2024/07/15

ネタバレ注意、メインヒロインは誰かという……

ネタバレ

原作を完読済です 物語も後半に差し掛かってくる頃合いです。 ラブコメ要素も抱えている今作。てっきりメインヒロイン候補はエミリアが筆頭、次点は佐々木千穂だと思っていました。 結論、最終的なメインヒロイン(主人公と結ばれるの)は佐々木千穂です。 佐々木千穂CVは東山奈央ということで負けヒロイン(の役を引く)率がとても高い声優さんなので…遊佐恵美より下に見てました。 しかし恵美が故郷に帰ったくだりのあたりで 深堀りされるのですが、こりゃ魔王に好意を抱かせるのは中々キチぃなと思い始めました。 鎌月鈴乃も一応ヒロインで候補で原作終盤動きもありますがポジション的には違いますからねぇ。 ってことはまさかっ とこの辺りで確信しましたね と、珍しくCV東山奈央のキャラが報われる作品になっております(どうでもいいか?)

もっと見る

参考になった

23

アルカナ・ファミリア

DMMTV

アルカナ・ファミリア

投稿日 : 2024/07/14

アルカナデュエロは?忘れたんか?

ジャンルは逆ハーレム、ファンタジー。 結論、50点以下B-級(あくまでアニメーションの評価) 原作は乙女ゲームということもあり 女主人公に男キャラ複数の逆ハーレムのキャラ構成的には女性向けの作品。 原作を知っていたほうが内容理解は楽になるだろう。 所感 集中してみたいと思えるほど惹き込まれないが早送りするとキャラクター数とカードの能力が多いので整理しづらくなるというなんとも微妙な心情。 男性キャラ一部生理的に不快感を感じることがあるが切る要素にはなり得ない(私的な好み故)男性視聴者視点、ムカつく女より不快な男キャラのほうがキッツいのかもしれないことを学べたのは良かった。 女主人公がそこそこ好みで能登CVが良かったんで相殺されていたという事にしておこう。 尚、内容は組織の頭目引退に伴い、(現頭目の娘)女主人公の婿となる次世代の頭目を選ぶトーナメントをするという導入で何とも内輪ネタ的なモノで広がりにくそうな題材のストーリー軸である。尚、折り返し地点まで見ても惹き込まれるものはなかったように感じる。 尺のせいか一部除いて薄っぺらくイマイチなキャラ立ち。 で、一番の問題点。 色々イベントをこなすのはいいんだが、「アルカナデュエロ」はいつやるんだいって?話 なんと最終話までやりません。 1話時点ではストーリーの軸だったはずなのにいつの間にか忘れ去られており、正直こっちも忘れてたくらいなんだが…… やるならやるで時間かけて描写するべき点だし こんなに短的に済ますレベルのものなら初めから改変ストーリーにでもしてやるなと言ってやりたいです。 よほどゲームとしてアニメ化(ワンクールにまとめるのが)が難しいシナリオだったのか構成作家がポンコツだったのか、いったいどっちなのか原作知ってる人ならわかんのかな? とりま大した事ない作品です。

もっと見る

参考になった

3

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

DMMTV

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

投稿日 : 2024/07/13

なんらかわることはない

これまで散々擦られてきたような異世界なろうモノが好きな人は大好きだろうしアレルギーがある人からすればこのアニメ自体がハズレ枠になるだけの話である。

もっと見る

参考になった

9

2.5次元の誘惑

DMMTV

2.5次元の誘惑

投稿日 : 2024/07/13

視聴継続は決定かな

全2クールなんで5、6話くらいまでは様子見した方が良い。但し、主人公が「カノジョも彼女」と同じ声なので某作で主人公アレルギーを感じている人にはキツイと思う。 あとはそこそこのエロスと濃いめのサブカルチャーネタについて行けるか等があり、けして万人受けな題材ではないものの、それらを全く気にならないのであれば普通に楽しめそうなものである 主人公の反応がいちいちオーバー気味なのは気になるが十分に視聴継続をしたくなる導入だった。 一部では「着せ恋」と比較されているが、内容はともかくキャラのベースがはっきり別ものだね 着せ恋は 、主人公とヒロインの元の趣味が異なる 、主人公のオタ知識ゼロ 本作はこの逆。

もっと見る

参考になった

10

あっちこっち

DMMTV

あっちこっち

投稿日 : 2024/07/13

あっちこっちマイナス要素。3話切り

作画も好みではなく、コメディーもハマらない キャラに魅力もない作品に30分×12話費やすのは自分にはできないので切り確定。 とにかくB級臭い描写が(バナナの皮、鼻血等)多いのは兎も角として、全くコメディー要素で笑えない。場面の切り替えは多く、テンポよく見せるようになっているが一つ一つが詰まらんのでその連続を見させ続けられるだけになる。 キャラ視点も全く掘り下げがなく(掘り下げるほどの要素もないのかもしれないが)キャラの詳細すらわからないままトントン進行する。 やかましいサブヒロインもちょっと不快かも。 もしかしてコレは原作ファン宛の072アニメですか?

もっと見る

参考になった

7

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

DMMTV

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

投稿日 : 2024/07/12

55ー59点ランクB+)突き刺さるようなシナリオは特にはない

前半と後半で分かれておりウォーゲーム編と春姫編です。 お仲間が増えることに徐々に強くなるハーレム臭に耐えられるかはかなり分水嶺になってきそう。 バトルシーンなどの描写は悪くないのだが、内容に関してはそこまで捻りがあるかと言われれば微妙。主人公も成長していくし、キャラも増えていくので落ちている感は薄めかも?! 尚、採点は一期と同様。

もっと見る

参考になった

2

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

DMMTV

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

投稿日 : 2024/07/12

良く言えば王道悪く言えば在り来り。55ー59点(ランクB+

タイトルの如くダンジョンや冒険者、モンスターが存在するファンタジーの世界観。 主人公が英雄になるまでを綴る物語のほんの序盤 にすぎないこの1期。 シナリオの中身はぼちぼちだけれどダンジョンモノのゲームが好きなら楽しめるのは間違いない。 ハーレムの要素が徐々に強くなる作品なのでアレルギーがある人は注意が必要ではある。 キャラ ストーリーとは異なりヒロインの配置は特殊。 リリやヘスティアはもちろん同じパーティーだが、メインヒロインのアイズ・ヴァレンシュタインは主人公と同じパーティではない。(今の原作は知らんけど)物理的な遠さという意味でプラス要素があると思えないが最終的にうまくまとまっていればいいが…この頃より心配である。

もっと見る

参考になった

10

よあそびぐらしっ!【オンエア版】

DMMTV

よあそびぐらしっ!【オンエア版】

投稿日 : 2024/07/12

まあ良いんじゃない(適当)

キャラデザが割と好みかも…このタイプの作品しにしてわだけど。 一瞬タイトルが「よあそびのうた」に見えた でも調べたら言いたいのは「よふかしのうた」だったわw

もっと見る

参考になった

55

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜

DMMTV

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜

投稿日 : 2024/07/12

異世界なろうアレルギー保有者の私見

先ず、転生モノではなくハーレムでもなさそうで安心。世界観は冒険者やモンスター等がいる普通のファンタジー。そして作画も無難に良いですな 主人公の生い立ちを丁寧にやったのも好評。 なぜこの道に進んだのかが描かれており◯ 十数年もパリィをひたすら練習し極めたプラスの方向でイカれちまってる主人公ですが嫌味ないキャラで良いと思う。 「パリィ」という単語を初めて知ったのはSAOで 自己認識としてはあそこまで広範囲に影響スキルではなかった気がするが、そこは其々の作品設定的な部分かね? タイトルでパリィしようかと思ってたけど視聴継続はしようと思う。

もっと見る

参考になった

105

僕は友達が少ない

DMMTV

僕は友達が少ない

投稿日 : 2024/07/11

メインヒロインは好まない。それをカバーして余る、柏崎せもぽぬめ

65ー69点 ワンランク上げるにはシナリオやキャラクターの 質やリアリティー度が必要。 所感。 前期にてコメディーやキャラの好みがハマった人は見て損はないだろう。 先ず、サブタイトルのパロディーの数々にただならぬ何かを感じた。内容的には元ネタを知っていても知らなくても笑えるんでそこまで気にすることはない。 まよチキって映像そのまんま使ってんじゃねぇの。マヂで吹いたわ。他にもわかるとクスッとできるようなパロディーが偶に存在する。 但し、ここまで同じ時間を過ごしながら友達であるという相互認証は無いのか?と根本的な違和感はあるが気にしてはいけない。 主人公の難聴臭いのもハーレムのあるあるだけど2期を見る人には最早、関係ない要素だと思う。 シナリオに目をみはるものは感じれないので採点上の加点は無しだがキャラも可愛くギャグコメディーとして相応の価値有りなのでハーレムものがアレルギーじゃなければおすすめできる。 キャラ CVには井上麻里奈や伊藤かな恵、花澤香菜。 この年代のアニメ好きにはぶっ刺さりですな。 特に伊藤かな恵が最高に輝いてるのが今作品。 私的好感度は前期と感触変わらずで、自分は夜空アンチなので星奈や小鳩のほうが好み。後半は志熊リカも良かったがベストキャラは柏崎せもぽぬめ。 星奈にも要因はあるんだろうけどあたりが強すぎん?言葉のキレ味が良すぎて僕の心の中にある許容という文字を真っ二つにしちゃってますわ。 他サブキャラもいい意味でやかましくてコメディー向きの濃いのばかり揃ってますな。

もっと見る

参考になった

11

魔王軍最強の魔術師は人間だった

DMMTV

魔王軍最強の魔術師は人間だった

投稿日 : 2024/07/09

数多あるファンタジー作として個性を出せるか?

主人公の見た目まんまオーバ◯ロードじゃねぇかというのは置いとくとして。 なんというか面白みのない設定ですな。 強いて言うなら転生モノじゃなかっただけが取り柄かもだが面白いポイントがしばらくなければ切り確定。凡作感がすげぇんだわ。

もっと見る

参考になった

5

神之塔 -Tower of God-

DMMTV

神之塔 -Tower of God-

投稿日 : 2024/07/09

3話切り、作画も好まない。

漫画でも思ったんだが導入が謎すぎる。 其処に至る経緯は後から付け足すのか? そもそも世界観設定は?キャラクターの背景はどこに行っちまったんだ? 良くわからん奴らが塔という良くわからん所で殺し合っている。最低限、ラヘルとヨルのキャラ背景だけでも先に提示したほうがいいのでは? 2期がやるとのことで漫画等も読みましたが断念でした。

もっと見る

参考になった

10

この世界は不完全すぎる

DMMTV

この世界は不完全すぎる

投稿日 : 2024/07/08

様子見だわなぁ

ジャンルはファンタジーVRMMORPG系 シナリオ ゲームのバグ探しをするデバッカーというキャラ設定ですが 単に前期で言うところの「ΝewGATE」のようなVRMMORPGゲーム且つログアウトできないシリーズに近しいものがある。 元祖のSAOを超えるような作品になるわけもないし、最早この傾向の作品に真新しさというのを感じるのは難しいだろう。MMORPGを扱う作品で面白いと思える作品が極めて少ないので、ジャンル上この段階でかなり期待薄。評価できる要素が出てくれば手のひらクルッーするけど現状は3話切り候補に挙がった。

もっと見る

参考になった

2

武装神姫

DMMTV

武装神姫

投稿日 : 2024/07/08

60ー65点

ジャンルはフィギュア擬人化萌、アクション。 いい意味で期待を裏切られてそこそこ面白い作品だった。 所感 作品設定もわかりやすくて気負いなく見られる 程良い【軽さ】がある。 さほどストーリー注力された作品ではないが、シリアスレスであり別途の魅力はちゃんと備えている作品。 やや突っ込みどころは有るが(顕著なのは8話) 余程、シナリオにこだわらなければ楽しむことはできるはず。 魅力は、全高15センチの神姫たちの動きや描き方にある。 隣にハムスターを並べて対比することでサイズ感の表現をしているのが良いと思う。 荷解きで、物を運搬しているところや料理シーンなどが可愛らしく描かれている所もなんか萌え。 加え、本来メインであるであろうアクションシーンの動きも優れる。 私的推しキャラはアイネス。CVは水橋かおり。

もっと見る

参考になった

4

琴浦さん

DMMTV

琴浦さん

投稿日 : 2024/07/04

シリアスとギャグのギャップ差が許容できるかがポイント。

ネタバレ

ジャンルはSF、学園ラブコメ、サスペンス(後半一部)。 所感。 私的には名作級。71点(クラスAA) こと珍しく、1から4話のクオリティが一番高いという作品である。(後半も良いのだが) 絵柄に反して主人公の背景を描く導入部は滅法シリアスで、特に1話Aパートは耐性がないとストレスを感じるシーンもある。 転校先で真鍋くんと出会うことでその心が徐々に溶解されていく様子は視聴者視点カタルシスに近い物を得られる。あっさりとしているがお互いを好きになる場面が明確なのでラブコメとして上場  正味、4話までは明らかに名作クラスの流れを持つ。シリアスな描写も挟みつつ、後半から終盤はサスペンスな展開。琴浦さんの能力も当然、利用し進行。犯人はそこそこわかりやすいが納得のできる内容だった。 コメディーもかなり発達しておりテンポも良行。 ややギャグコメに寄ってはいるがシリアス調になる時の切り替えがかなり激しいので情緒が安定しない節もあり、要素の背反的なギャップ差についていけるかは人によるかもしれない。 この2点が完全に融合しているかと言われれば微妙だがシリアス調とギャグ調のどちらのシナリオも高水準なので一定の高評価は得られるものとは感じる。 ベストストーリーは4話。 キャラ 琴浦さんと百合子の背景が濃く、全体的にキャラ立ちは良さげ。 但し、全体的にもう少しキャラデザが秀麗だと良かったかな。 特に琴浦ちゃんは中学生くらいにしか見えないのがちょっと玉傷。 真鍋くんはメンタル強めで非常にこの作品を活かしている有能なキャラ。ギャグ調が合わないとキツイかもしれないが…。 キャラ周り特に優秀なのは森谷の扱い方。 序盤はかなりの高ヘイトなキャラポジション(琴浦さんを目の敵にしている)でシリアスなイベントの主軸を担うが、中盤以降はそれを上手く活かして盛大なイビられキャラに貶めている所が何とも上手くできているなぁと…脱帽である。 よってベストキャラは森谷。

もっと見る

参考になった

10

約束のネバーランド

DMMTV

約束のネバーランド

投稿日 : 2024/07/03

原作ファンからしたらね…最悪

GP編なぜカットした?アホか? この作品をアニメ化するにあたってユウゴが出てこないのはもうありえないんよ。 今作の中でも5本の指入る重要キャラなのよ。 まさにお手本のような改悪アニメ。 原作を知らん人は良いって言う人もいるけどそれは100点満点のテスト(原作)を50点満点のテスト(アニメ)だと思い込んで受けてるからそう思うだけ。 100点を知ってる身からすればこんな改悪作品は50点にも遠く及ばない。

もっと見る

参考になった

35

声優ラジオのウラオモテ

DMMTV

声優ラジオのウラオモテ

投稿日 : 2024/07/02

最終話の無音アフレコシーンがクソ良い

60ー65点(ランクA-) ジャンルはお仕事系。 レベルの高い今期作の中では中間層だが然程、悪くはなかったと思う。 シナリオ 序盤は主人公たちの出会い等や設定のキャラ描写をメインで落としてゆく且つわかりやすい導入で見やすくは有る。 3話末くらいから惹き込まれる要素がチラホラ見え始める。シリアスさも兼ね備え良いシーンもある。特にラストシーン前の無音アフレコのシーンは緊張感もありリアリティー度も高くメッチャクチャ良かった。 そういえば 業界人のルールを詳しくは知らないけど事務所同士でお互いの個人情報を明かして共有?して良いのかな。 、同じ学校学年で声優が二人(其れを言ったら始まらないけどさ…) 、7話のイベント細部のリアリティー 、どのように結末に持っていくのか(着地ポイントが不明瞭) 等、細かいところは気になる。 それでもさばみぞれのキャラデザの良さやCVの良さ(特に伊藤美来)は魅力的でではアニメとしての継続、完走できた。 キャラ サムネイル2人のダブル主人公のようにも映る。どちらのキャラも感情描写はかなり優れたものがある。 主人公の由美子(歌種やすみ)はギャルだけどめっちゃいい娘で好感を持てる。背景は乗ってるから理解はできるけど千佳(夕暮夕日)はちょっと尖りすぎかな。 印象に残すためのファーストコンタクトなのかもだけど舌打ちするのはちょっとねぇ……私的な好みではないけど主人公のとの関係性は同業者ライバルでありつつもお互いを何処か認めているいい関係ではある。 所でこの千佳ちゃん。ユーフォニアムのみどりちゃんと同じCVだったんですね。EDロール見ておったまげましたわ。

もっと見る

参考になった

3

俺だけレベルアップな件

DMMTV

俺だけレベルアップな件

投稿日 : 2024/07/02

60−65点、伸びしろはある。尺が足りないだけ

ジャンルは成り上がりファンタジー(ゲーム要素も多分に含む) 今季の作画覇権戦闘シーンがずば抜けて良い。 シナリオ ゲーム要素が濃厚な所はシャンフロに似ているが、今作のほうが伴うリスクが段違いでシリアスでキレのある描写も多く、その点でB級作品の域を脱しているも感じる。 導入はかなり丁寧に時間をかけてやったのでその分ローテンポではあるが主人公の下地やフラストレーションは良いたまり方をしているので後の展開にはいい影響をもたらす。 他のレビューでも聞いた気もするが前半までで価値を決めてしまうのは早計で話数が進んでいかないとわかりかねる部分もある。 俗に言う俺TUEEE系ではあるのだが主人公の下地造りの丁寧さと敵自体の強さもありアレルギーは感じられなかった。 作画にもかなり力が入っており6話の覚醒後のバトルアクションシーンも良く今季随一のクオリティーを誇る。 良くない点を挙げると、主人公にしか見えないホログラム的な表示が英表記で何を示しているかわかりにくいこと、現場、何故主人公はレベルが上がる仕様になったのかロジックが明らかでないのも惜しい点だ。 2期も決定しているのでまた追って見ようと思う。 キャラ 序盤は主人公の成長描写に忙しく他のキャラの印象は薄めで、はじめは良いが中盤くらいからはもう少し他のキャラとも咬ませたかった。主人公は5話位から覚醒して人が様変わりする。 それからは特にキャラクター、主人公とその妹が特に顎が尖ってるのが気になる。先端恐怖症の方はやや注意?。

もっと見る

参考になった

2

261-280/654件

261-280/654件