TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8120

レビュー投稿

654

レビュー一覧

281-300/654件

怪獣8号

DMMTV

怪獣8号

投稿日 : 2024/07/02

春季新作準覇権作品65ー69点(ランクA

ジャンルはSF、バトルアクション。 シナリオ 今期アニメ、原作有りの中ではトップクラスの序盤の展開。 一瞬で見て分かる日常的に怪獣に人々が脅かされるシンプルな世界観と設定。特に評価したいのは「怪獣を倒すこと」だけではなく「死体の処理」という所までストーリーに取り入れたことである。 導入も何処か呪◯廻戦を彷彿させるような主人公に敵要素を付加する流れはあり、先読みはできるものの定番で面白い。 そこに作画の動かし方の上手さも加わりアクションシーンが最高の出来栄えなのでジャンプ好きには特に受けが良さそうである。 毎話の切り方も上手く、続きを観たくなるような構成になっているのも素晴らしい。 2期がやるならほぼ間違いなく見ると思う。 キャラ 導入も悪くない。但し、キャラデザが微妙。 カフカはまだしも、レノやキコル等のキャラクターたちは萌アニメほどじゃなくても見た目良くしてほしかった。 隊員になってから人数増えるけど開放戦力高いやつだけマークしときゃいいと思う。 主人公は昨今そこそこ見かけるおじさん主人公タイプ。主人公除き市川レノ、キコル、保科等が描写回数が多い印象。 敵側で描かれる人形怪獣も良く作用し、今後も話の中心になって行きそう。

もっと見る

参考になった

3

男子高校生の日常

DMMTV

男子高校生の日常

投稿日 : 2024/07/02

杉田が最高すぎるんだがwww

B級。でもいい意味でのB級。 ギャグなので合うか合わないかでしか無いが… ネタ自体は笑い転げるほどではないが声優がほんとにいい仕事をしていると思う。特に杉田 真面目に集中して見るようなモノでもないけど作業用や片手間に見るものとしてこれほど最適なものは無い。

もっと見る

参考になった

10

女子高生の無駄づかい

DMMTV

女子高生の無駄づかい

投稿日 : 2024/07/02

ギャグコメディー評価(S,A+,A,B+,B,)はA

言うまでもなくギャグなので合うか合わないかは即決でおけ。作品上男性向けではある。 キャラはオーバー気味にトんでるけど男子高校生の日常と逆位置みたいな作品(適当) キャラも色々なタイプが出てくるので好みの子が居ると尚楽しめる。個人的にはヤマイが一番の推しの子

もっと見る

参考になった

9

うぽって!!

DMMTV

うぽって!!

投稿日 : 2024/07/02

ボロクソいうからファンは見ないほうが良いよ

ネタバレ

ジャンルは擬人化萌。 ツッコミどころ満載。 艦◯れのような〇〇の擬人化作品で銃版。 でもなんか変。というのも彼女たちは銃でありつつもその手に銃を抱えて撃っているという不可解な描写になっているから。彼女自身が銃なのであるならその身体から発砲されなきゃおかしくないか? こっちが見せられてんのはただ自分を銃と言い張るJKがアサルトをブッパしているシーンな訳で…… 他にも男性教師の顔上半分が何故か明かされていなかったり(なんか理由あんの?) 無理やり色っぽく見せようと下品じみた描写をしてみたり不快極まりない。 こんなんで1話見るまでもなく切り捨て。

もっと見る

参考になった

11

モーレツ宇宙海賊

DMMTV

モーレツ宇宙海賊

投稿日 : 2024/07/01

エンタメ的バトルならDOG DAYSで充分

ネタバレ

ジャンルは遠未来系SF 7話切り シナリオ キャラクターのCVとデザインの影響で何処となく「それ街」と「俺妹」臭がしたが(ニッチな話ですが)なかなか面白い導入。 だが大きく1つ見誤ったのは海賊行為イコールエンタメ行為だったということ。 毎話の入りナレーションにある独立戦争にちなんで、もう少し艦隊バトル的なシリアスなシナリオ運びかと思ったらとんだ腑抜け具合にがっかり(勝手ながら)。 電子戦そもそもが地味で視聴者視点楽しめる要素か怪しい。 だがね思い返せば、主人公の父親は食中毒で死んだ?みたいなこと言っててその時、すごい嫌な気はしたんだよなぁ。 前半部はコメディーも、シナリオも、展開力も低い日常系の魅力を出せるほど世界観に馴染みもなくキャラ構成上ラブコメにもならない。こいつは今後一体どこを楽しみゃいいんだよ。 これで2クールあるってんだから堪忍堪忍。  ここらでチョンパ、切りますわ。

もっと見る

参考になった

3

となりの関くん

DMMTV

となりの関くん

投稿日 : 2024/07/01

手軽に見れて良し

2010年代で一番好きな声優、花澤香菜が出てるから観ないわけにはいかないってばよ。 と見た所存。あー養分補給できたわ。 採点は特に無し。

もっと見る

参考になった

5

なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

DMMTV

なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

投稿日 : 2024/07/01

一応見るけどさぁ細音啓は……

この作者の他作品 、神は遊戯に飢えている。 、君と僕のなんたら(キミ戦) が非常にいまいちなシナリオなのでこれも タイトルだけは面白そうに見えるけど不安です。 多分これがつまんなかったら次からは作者の名前で0話切りをすることになると思う 。

もっと見る

参考になった

58

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

DMMTV

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

投稿日 : 2024/07/01

B級以下。見ててイライラするからやめぽ

ジャンルはラブコメ、ファンタジー 大体の所感は上の方とほぼ同じくなので参考までに…。 付け加えると 頭の悪いキャラが何人かいてみてると苛つきます 国家間戦争モノとしても二流も良いところ。 なんで其れ考える前に分からんの?っていうシーンが幾らか見受けられて見るのやめたわ こんなのでも2期やるんだね(失笑)

もっと見る

参考になった

16

時光代理人 -LINK CLICK-

DMMTV

時光代理人 -LINK CLICK-

投稿日 : 2024/07/01

春季総合準覇権作品、78点(クラスAAA

紛うことなき名作級。 ジャンルはサスペンス、SF。 一連の事件が繋がり始め、他にも能力者がいることが判明し、リンを操って光を傷つけた犯人を暴く衝撃SFサスペンスの第二弾。 シナリオ 考察厨を唸らせるような細かい情報の入れ方で複雑な内容なのは1期と同様。中盤までは、情報が増える事に謎も増えていくような難解構成で其れがこのシリーズの大きな魅力となる。 警察との連携でよりサスペンス感の増大と動きの良い格闘シーンがより作品を映えさせる。 後半に入り敵側の目的が露出しクライマックス に入り始めると一層ストーリーに深みが増し目が離せなくなる。 個人的に特に突き刺さったシーン 、8話のボートに連れ去られる時を光が救うシーン(真相までの一連) 、9話のお伽噺風の回想描写 、10話のティエンチェン(兄)の裏をかくシーン(1期7話の応用だった模様) 等で、やはり終盤の勢いとシナリオのまとめ上げ方は今季の中でもトップクラスの出来栄えである。今期になって増した格闘シーンの動きも良く滑らかで良い物があるが、中でもOPの作画は特に良い出来で龍族に匹敵するクラスである。 原作国では今冬に3期が公開されるとのこと。日本にもなるべく早く上陸して貰いラストシーン含む未回収の伏線は続編に期待したい所だ。

もっと見る

参考になった

8

サクラクエスト

DMMTV

サクラクエスト

投稿日 : 2024/07/01

ワンクールまでは耐えたんだけど……B級

特段悪いところが目立つような内容ではないんだけどイマイチ盛り上がりところが分からず飽きてしまった。キャラも其処まで魅力的ではなく在り来り?魅せ方のせいもあるかもだけど… なんか感覚だけどリアリティーに寄りすぎちゃってアニメというジャンルでできることの楽しみ(演出を)削っちゃってる感じがするのよね…この作品 ちなみに同じPAだったら花咲くいろはが今のところ一番好こな作品です。

もっと見る

参考になった

4

ガールズバンドクライ

DMMTV

ガールズバンドクライ

投稿日 : 2024/07/01

春季、新作及び総合覇権作、79点(ランクAAA

ワンクールで歴代1位タイの高配点。 ジャンルは音楽、指立ててけ系コメディー、 シナリオ 様々な背景を持ったメインキャラたちに大きな魅力を持つガールズバンドストーリー。 ひょんなことで家を飛び出しだして上京してきた主人公のリアリティーストーリー。 導入の掴みから抜群でストーリー全体を見ても1話1話のアベレージ※がとんでもなく高い。というか今季放送アニメでは断トツ。当然中だるみすること無いテンポの良い進行で数多の名シーンも生み出している。 私的BESTストーリーは8話「もしも君が泣くならば」。 惜しむらくはワンクールの尺しかなかったこと。2クールで構成されてれば何処まで伸びたのか思うと少々口惜しい。 勿論、音楽作品として挿入歌やOPも良。曲豊作の今季中でもOP「雑踏僕らの街」は準覇権曲に選びたい。 ※ジャンルや内容を考慮して1話ごとに10点満点で採点。普段は感覚として使用。 詳細 1話→9.5 2話→8 3話→7 4話→8.5 5話→10 6話→7.5 7話→8 8話→10(BEST回) 9話→7.5 10話→9 11話→7 12話→7.5 13話→9 キャラ 全員背景がしっかりしており濃く、キャラ立ちも抜群。特に前半組3人は頭抜けて質がいいが主人公の仁菜は感情描写天元突破唯一無二女。 こりゃもうイカれてるね。 CV理名は十六歳で且つ初めての声優業とは思えない白熱の感情表現シーンは今作の立役者。 好み分かれる癖キャラでは有るが自分はこの子のロック魂にやられた口だ。名シーンに欠かせない存在でもあり、様々な二つ名を持ち、ネット界隈でも有名。 話数ごとに おもしれー女→川崎の狂犬→言動不一致女1(正論モンスターの巻)→熊本の闘牛→言動不一致2(ビンタの巻)→当たり屋→エアコンブレイカーと変化してゆく様も面白い。過去こんなヤヴァい女主人公は存在しただろうか?否である。 無論、今季の覇権キャラは井芹仁菜で間違いない。他、ルパとすばるのCVはかなり好みだった 作画の点では3D所以の心配はあったが此れは全然大丈夫。寧ろ高レベルのクオリティーのキャラデザに表情変化や魅せ方も細かく良くできており、私的に見てきたの3Dアニメの中で一番いい出来だと思える。ほんと全員かわいい。 頼むから2期やってくれ ガルクラロスで狂っちまうぜ

もっと見る

参考になった

10

イクシオン サーガ DT

DMMTV

イクシオン サーガ DT

投稿日 : 2024/06/30

OPがキッショッ

Openingだけでめまいと吐き気がする、ある意味パーフェクトな作品。 Opening段階で内容のしょーもなさがわかるいい例だと思う。逆によく1話も観れたね 俺には無理やわwww

もっと見る

参考になった

1

死神坊ちゃんと黒メイド

DMMTV

死神坊ちゃんと黒メイド

投稿日 : 2024/06/30

71点(ランクAA

綺麗に完結した良作。今期は非常にハイレベルなSeasonでTOP3に入るほどではないけど十分にクオリティーの作品だった。 魔法という名のご都合主義や先読みのできるストーリーは全シリーズについて回るけど、どのキャラクター視点でもハッピーエンドになった完結なので納得できる。 はじめは敵位置のキャラもイベントを介し、最終的には敵ですらなくなる(ちょっとあっさりしてる感はあるが)のでヘイトを買うような嫌味キャラが居ないのも◯

もっと見る

参考になった

1

TARI TARI

DMMTV

TARI TARI

投稿日 : 2024/06/29

60ー65

ジャンルは青春、部活モノ 所感 先ず、ストーリーの構成、纏まりが良い。尺が短いながらもそれぞれのキャラ個性をうまく出せておりシナリオに活かせてる。作画も良いしテンポも良いのであっという間に見切れる。 ただ個人的にはもうちょっとシリアスかパンチの強めなシナリオが好みん

もっと見る

参考になった

8

戦隊大失格

DMMTV

戦隊大失格

投稿日 : 2024/06/29

60ー65点、凡寄りの良作

ジャンルは戦隊モノ。 但し、戦隊ではなく悪役側に主人公が居るのが特徴。 導入の内容はとても良く掴みもいい。 主人公の溜まりに溜まった鬱憤と反骨精神が良く表現できており作品の良いファクターになっている。付随するバトルシーンの演出も良く作画にも力があるのが見て取れる。特に主人公の能力の使い方が滅茶上手いからか尚引き立つ。 前半の面白さは新作3指に入る程の出来栄えだったが中盤の最終試験の下りがちょっと中だるみ。 戦闘描写は相変わらず良いんだけどちょっと長すぎるかも。幹部が出てくる後半あたりでは復調するので立て直しは出来てたと思うけど全体で見るとちょっと惜しいね。 とは言いつつも2期があるなら確実に見るくらいには楽しめた。

もっと見る

参考になった

3

夜桜さんちの大作戦

DMMTV

夜桜さんちの大作戦

投稿日 : 2024/06/29

前半見る限り、凡作寄りの良作に収まりそう。でも好み。

60ー65点 ジャンルはスパイ、コメディー 設定◯アクション◯コメディー◎ シナリオ 昨今だとスパイファミリーやスパイ教室などのしばしば見るスパイモノの別タイプ作品。 上記作を意識して見るとズレを感じるので別物とちゃんと認識して見る必要がある。 感覚的にはスパイファミリーよりも少年誌っぽく、スパイ教室より萌は少ない(キャラ男女比からか)作品といったところ。アクションシーンも良く、導入もそこそこ良好。 ジャンプ系故のリアリティーの薄い無茶苦茶シーンも偶にあるけどそれはご愛嬌ってやつ。 現状は目的格もなくストーリーに軸が無いのでどう展開していくか気になるところではあるがギャグシーン楽しめれば見続けることは然程苦ではない。 キャラクター 主人公含め夜桜兄弟のキャラクターは全員濃い目で良いと思う。 主人公に付与する背景としてはベタなシリアス設定ではあるが悪くはないと思う。 レビューで何人か触れてる主人公CVについて個人的には好みなんだが、割とギャグ寄りの声質なのでシリアスな背景を背負った設定がやや浮いて見える感覚は有るかもしれない。 六美に関する設定もうまく出来ており、作画も大方良いんだがそんなことよりゴリアテ(犬)が普通に運転してるのだけは、かなり引っ掛かる。

もっと見る

参考になった

9

中二病でも恋がしたい!

DMMTV

中二病でも恋がしたい!

投稿日 : 2024/06/28

六花を可愛いと思うかい?萌えたなら見ろ!

65ー69点(ランクA キャラ◎シナリオ◯作画◎ギャグ◯ 前期のいい部分を引き継ぎつつ新キャラも登場 し勢い衰えることない第二弾。 ベストストーリーは4話。ベストキャラは凸守。 1年進学し、主人公等は2年生にクミン先輩は3年生、凸守は高校生になっている。魅せ方がいいのか凸守なんか前より可愛くなった気がするな…。 主人公と六花の半同棲設定上、各親族を弾く流れは闇の力(中二病風)的なものをひしひしと感じるが其処にツッコんではいけない。 前期と同じく、シナリオはそこまで高いポテンシャルは無いのであまりに期待して見ると肩透かしを食らうかもしれないが不快感や切りたくなる要素は皆無なので見る価値は十分にある。 キャラクター同士のやり取りも面白く、テンポも良いのであっという間にワンクールが終わるそんな良作。

もっと見る

参考になった

5

もういっぽん!

DMMTV

もういっぽん!

投稿日 : 2024/06/27

切るだろうと思ったら意外とイケる。(ランクA-

キャラデザがあまり好きではなく少しでも面白くなかったらさっさと切ろうと思って見たんやけど そこそこ面白く逆に切る要素が無かった。 スポーツの試合なんて結局のところ勝敗は作者のご都合でしか無いので(捻くれ)結果はなんとなく解ってる試合でも技の種類等の勝ち方でそれをカバー出来ているのが良かったと思う。

もっと見る

参考になった

1

デート・ア・ライブ

DMMTV

デート・ア・ライブ

投稿日 : 2024/06/26

72点、ランク(AA

1期2期、4期をアニメ視聴、3期は原作補完済。 今作は5期目と今季の中では最も歴史に厚みがあり、クライマックスからの始動。 キャラ、シナリオ共に4期までの良いポイントはそのままに今季内での良し悪しは… 良 、精霊についての是迄の疑問点が払拭出来たこと。 、徹底して夜刀神十香がメインヒロインのムーブをできていること(ハーレムではあるが明らかに正妻ポジション)。 、作画全般。なお戦闘シーンも前期以上に優れる。 悪(あくまで私見) 、過去回想が長い 澪(零音)が重要キャラというのは承知の上だが尺がかなり長くやや飽きる。長ーい過去背景は尺上大きなマイナス点。せめて5話までくらいに纏めてくれると飽きずにテンポを保てる。 、ニベルコルの倒し方(士道の行動)がなんか嫌だ生理的に。島崎が悪いのかそもそもの行動のせいなのか……分かりかねるが。 等、総じて4期シナリオや折紙編程の満足感は無く、比べたときのマイナス点がやや目立つので加点は無しとした。

もっと見る

参考になった

9

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

DMMTV

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

投稿日 : 2024/06/25

異色、ロシア語と萌のマリアージュいざ見参!!

制作は安心の老舗、動画工房。 嗚呼、アリサ・ミハイロヴナ・九条。今季のキャラ覇権はもう確定でいいな? 着せ恋の喜多川海夢以来の衝撃を受けたそのビジュアル。君が今季一番の美少女キャラなのはもう言わずもがなだ。 PVを散々見たけど可愛いくて死ねるでホンマ。 シナリオは何処まで出来るか未知数だが、キャラの魅力だけで完走確定の男子必見の神アニメだあ。

もっと見る

参考になった

48

281-300/654件

281-300/654件