TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8094

レビュー投稿

652

レビュー一覧

601-620/652件

ARIA

DMMTV

ARIA

投稿日 : 2023/10/12

90点(1~3期総合)

お仕事日常系コメディーとしての最上位作品 ストーリの質も良く、ロマンチックで趣もある 基本ゆったりとした雰囲気だがテンポが悪いわけではない。 世界観や設定も個性的でこだわりを感じる。 少女達の成長を描く物語で、後半に行けば行く程停められなくなってしまいまさにARIAワールドにひきこまれる。特に三期9話。この1話に関しては死ぬまで忘れられないほど心に刻まれてしまったレベルの衝撃を受けた名シーンなのである。 正直、欠点という欠点が見つからない神作で間違いないだろう。 キャラも良い 全員のキャラ立ちも際立っておりそれぞれのポジショニングも最高。 特にアリシアさんとアリスちゃんが大のお気に入りでストーリー上でも光輝いているといっても過言ではない。 曲 牧野由衣は天才的で シンフォニー 雨降り花 横顔 という神曲を三つも輩出している。 また挿入歌のルーミスエテルネもエスペラント語と日本語で歌い上げていて鳥肌物だった

もっと見る

参考になった

4

最果てのパラディン

DMMTV

最果てのパラディン

投稿日 : 2023/10/12

50点2期は見ないかも

シナリオ 5話までの内容は3話くらいでまとめて欲しい。序盤なのに何故かダレるという謎現象が起きてしまった。が、内容も悪くはなく序盤終わってみればなかなか良好。とも思われたのだが、神やら宗教じみた描写が多くて無神論者の自分は萎えた。もう一つ気になるのは、主人公がナレーションや心の声が多すぎるという点。独り言みたいであんまり良い印象ではない キャラ やや少ない。 主人公の声が高過ぎるのが唯一気になるが、以外は特筆することはない。 バランスがとれてないのは多分華が無いせいだろう。女性キャラがもう少し居ると良かったかなあと思う

もっと見る

参考になった

2

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2023/10/11

カノジョも彼女

DMMTV

カノジョも彼女

投稿日 : 2023/10/11

55~60点

ジャンルは学園ラブコメ シナリオ はたしてこの作品説明にあるネオスタンダードとはなんなのか。1ミリもスタンダードでは無いと思うが(笑)… 普通、変化球的初期設定やラブコメに持っていくための癖の強い設定のアニメ(カッコ○の許嫁や五等分○花嫁、お隣天使等)は見ててキツイがここまでぶっ飛んでるともう一周回って逆に面白い。本当は好みだし、もっと高得点にしたいのだが常識的な倫理観を持ってしまった私にはこれが限界だ笑 シナリオ自体はコメディーよりで可もなく不可もなくと、思う ただし一定数の人には受け付けないキャラの思考だったり、状況設定は存在する。 キャラ ストーリーよりキャラに焦点を当てるべきで主人公がもっともイカれてると思う(良い意味で) 思考が一般人のそれとはかけ離れており自分でも悪いと思っているのに何故か信念を貫くと言うキワモノ これだけにとどまらず渚も主人公に追従する狂いっぷりで大癖キャラ。二人だけだと収集がつかなくなるがサキが割りと、まともヒロインでツッコミ役を担ってくれたので助かった。 というか要の存在。 このアニメを見続けられたのにはサキの役柄、また声優もあやねるで好みだったと言うのも一つの要因である。

もっと見る

参考になった

15

大雪海のカイナ

DMMTV

大雪海のカイナ

投稿日 : 2023/10/10

60-65点

ジャンルはファンタジー シナリオ 世界観も有個性で美しい景色作画、設定も小難しくなく分かりやすい 目的を決めてストーリーを進めてくので不安になることもなく安定 また劇場版がやるようだが、続きを見たくなるワクワク感がこの作品には溢れている キャラ 作画にやや癖があるが個人的には○ ヒロインのリリハは高橋李依で最高

もっと見る

参考になった

2

トモちゃんは女の子!

DMMTV

トモちゃんは女の子!

投稿日 : 2023/10/10

60-65点

ジャンルはラブコメ シナリオ 正直3話切りするだろうと思って見たのだが良い形で予想を裏切られた。なんなら冬季ワンクール中3指に入るとすら思っている。 特段、インパクトやテクニックがあるシナリオでは無いのだが見ていて不快感も無くテンポが良い。ラブコメにとって重要なキャラクターも貢献度がそれぞれ高く無駄に引っ張らずに完走したことも高評価だ。 キャラ ラブコメにとってキャラは比重の高い、重要なものになる(大事だから2回言った)パーソナリティーは多くはないが上手く扱い作品を盛り立てた 主人公→不快感も無く無難なキャラクターに仕上がってる無難なという部分が特に重要。ちゃんと芯もあり男らしさもあるので女性から見ても悪くは見えないのでは?! 相沢智→三者視点としてちゃんと可愛いと思えた主人公に対して初期好感度が高過ぎと思われたが途中回想シーンでクリアになった(はず) 群堂みすず→今作のMVPキャラで冬季3指の良キャラ コメディーとしてもラブコメとしてもこのキャラが全てを回して起点になってたと感じた。これぞまさに完璧な裏方役。 キャロル→みすずほどではないがコメディーとテンポを保つのには貢献していた。登場したタイミングが素晴らしく、マンネリ防止にも繋がった。

もっと見る

参考になった

8

もののがたり

DMMTV

もののがたり

投稿日 : 2023/10/10

60~64点

ジャンルは人外VS人+ラブコメ ストーリー 昨今多く存在する人外VS人TYPEの良くある一例。先読みが出来るくらいには平々凡々。バトルシーンは良いと感じたので○ 正直どこまで巧くラブコメに落とし込めるかが、キーポイントなのだが一期ではそれがいまひとつだった。どうも主人公の性格がラブコメに向いていない気がするのだが今後どうなるのか… キャラ 婚礼調度は悪くない。 上記したが問題なのは主人公なのかなぁと強く思う。作画も良しで、ぼたんはTHE和物ヒロインって感じで良いとおもう。

もっと見る

参考になった

4

もののがたり第二章

DMMTV

もののがたり第二章

投稿日 : 2023/10/10

60~64点

一期からの継続評価 やっぱラブコメぽくないんだよねこの作品 王道という名の捻りの少ない凡作です。 良くもなく悪くもなくですがバトルシーンはそこそこ良い。加えて敵キャラの質を上げられると良作に一歩近づけると思う。

もっと見る

参考になった

7

聖女の魔力は万能です

DMMTV

聖女の魔力は万能です

投稿日 : 2023/10/08

50点

ジャンルは異世界逆ハーレム シナリオ 見ていて不快感を抱くほどではないが、あまりにも普通すぎる。2期もあるけど進んでみたいとまでは正直思わなかった。ドキがムネムネしませんの。 キャラ ごりごりの乙女ゲームポジショニングのヒーロー候補キャラクター達に嫌気を感じなければ○ 自分的にはハークだけがちょっとクサくてキツめだと思ったけど見る側の性別にも依ると思う。 しかし主人公役の石川さんはヴァイオ○ットといいデキネコの時といい女主人公が似合いますなぁムフフ

もっと見る

参考になった

3

ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-

DMMTV

ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-

投稿日 : 2023/10/06

これから始まる2期も期待!ただ少し気になるのは…

相変わらず固有名詞が無いキャラクターとゴブリンとの戦闘に特化した連続描写。 今後2期が放送するにあたってある種のワンパターンマンネリを起こさなきゃ良いが…

もっと見る

参考になった

30

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

DMMTV

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

投稿日 : 2023/10/06

何ともったいないことか

9話断絶してなければ、絶対今季上位の出来映えだったに違いない作品。 3話時点でも3本の指に入る面白さだったのにまことに残念。メインキャラも多くはないけど味のあるキャラばかりだしなんと言ってもリスクヘッジお姉さんとか言うパワーワードヒロインも良し。

もっと見る

参考になった

40

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

DMMTV

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

投稿日 : 2023/10/05

3話切り

正直1話でうーんと思ったけどなんとか3話までは視聴。ぶっちゃけ1話の中身って5分くらいでまとめらんねぇかなと思う。 ヴァンパイア、吸血鬼、獣類い等の人外主軸アニメは各年多々あるが此はありがちな内容、設定で面白味に欠ける。キャラクター作画(←これ大事)も年代的に仕方ないなのかもだけどイマイチ

もっと見る

参考になった

1

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

DMMTV

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

投稿日 : 2023/10/05

前期継続評価にて70点

前回の終わりの直後を描く。 主人公の父親関係のカラクリ(ストーリー)がしっかり描写されてエンディングしたのが何より良かった。 結末に不満、疑問符がなかったのでやや評価を伸ばした。

もっと見る

参考になった

6

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

DMMTV

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

投稿日 : 2023/10/05

65~69点

ジャンルは人VS人外物 シナリオ まるでストライ○クウィッチーズの海バージョン的な設定感だがこれも面白かった。 シナリオ的には6話が一番好みだが、全般そこそこのアベレージ。なんと言っても戦闘シーンが個性的。迫力満点で独自の設定もあいまみえて面白かった。 キャラ 推しはハルナ、タカオ 自分は3Dアニメ気にならない人だし、キャラ全員可愛いと思えたので難なく完走できた。 OPかっこいい

もっと見る

参考になった

3

ゴブリンスレイヤー

DMMTV

ゴブリンスレイヤー

投稿日 : 2023/10/03

60~64点

ジャンルはファンタジー物 シナリオ 世界観、設定→異世界物やファンタジーにありがちな主人公最強系でも転生物でもない所がまず良い。その中で、ここまで《ゴブリン》というものに固執した事でこの作品が際立ったのだと思う。 タイトルのごとくゴブリンとの戦闘がこのアニメの見所でもあり肝。正面からではなく策を講じたり仲間と上手く連携している所がよりバトルシーンを映えさせていた。 生々しさもありグロ描写とまでは思わないが、荒々しいシーンもあってシナリオ上良い効果を出してたように思える。 キャラ キャラクターに固有名詞が付いていないのが今作の大きな特徴。これ、小さな用で大きな問題だと感じる。やはりストーリー上でも小さい違和感を感じるシーンもあるし、私的な考えだが固有名詞があった方が愛着も持てるとおもうんよね ゴブスレ、弓エルフ、龍人、女神官は声優が特にはまってたと思う。

もっと見る

参考になった

24

青のオーケストラ

DMMTV

青のオーケストラ

投稿日 : 2023/10/02

50点

ジャンルは学園音楽系。 シナリオ 明らかに後半クールが落ち目。 冒頭、なかなか面白い時期から始まりヒロイン?!の子とのコンタクトも良い感じだと思ったんだが中盤入る頃くらいからマンネリ突入。コレをほぼ最後まで引きずるという弩級のダレ作品。主人公の背景エピソードを引っ張りすぎて音楽作品としても学園物としても進行遅延。秋音みたいなまともヒロインも居るのに一切生かせずまるで空気みたいになってたし。 キャラクター 主人公がまず良くない。とても高校生とは思えない稚拙さで感情の波が激しくてみてて情けない 秋音については上記したが空気ヒロインと化すので微妙 小桜春…ごめんなさい声が好きくない 佐伯…ぱっとしない位しか特徴がない その他サブキャラ数多いが当然使いこなせてはない 以上

もっと見る

参考になった

20

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2023/10/01

贄姫と獣の王

DMMTV

贄姫と獣の王

投稿日 : 2023/09/28

71点

ジャンルはファンタジー系人外×人間ラブストーリー シナリオ 設定、世界観、共に面白いと感じた。 前半は切るほどではないがシナリオに魅力を感じてなかったが6、7話で質の高いシナリオが現れだんだん面白くなる。2クール目に突入後シナリオアベレージが高くなりラントベルト回もファンタジーの世界観を生かした質が高いシナリオだった。 このアニメは2クール原作完結でこの世界観にしてはコンパクトストーリー。もっと引っ張れたと感じるが(最終話とラストシーンの間やヨ○ナの同盟に絡ませた話等)原作者が決めたことなので栓なきこと。OVAが出るようなことがあれば、是非に御目にかかりたいもの。 良くないと思った点は主人公の見た目だ。 やや幼すぎる見た目がシナリオ的にも悪影響で王様がロリコンみたいに見えてしまった。仮に修正すればラブコメとしての価値がうなぎ登りで+10点しても良いくらいだ。 CV花澤は滅茶苦茶良いのに勿体ないね… キャラクター 主人公は上記の通りだが、イリヤ、ラントベルトはシナリオ上でも良いキャラだった 敵ではないがアヌビスも進行上良い役目を果たしていた。が、クライマックスシーンではおやっと思わされたシーンがあった。

もっと見る

参考になった

6

白聖女と黒牧師

DMMTV

白聖女と黒牧師

投稿日 : 2023/09/27

50~55点

ジャンルはファンジーコメディ。(あえてラブコメと記さないはラブコメとしての価値が相当低いと思ってるので) シナリオ まず、ラブコメをがっつりみたい人にはお薦めしません。多分最終回まで見てがっかりするので。 聖女と牧師のスローライフ的な話って観点で見ればもうちょい割り増し評価。 各キャラの背景的にはシリアスにも出来ただろうけど作風としては違うかなあと思うのでこれで良し。ただラブコメとしてはもう少し頑張ってほしいかった。聖女さま見てると何かちょっとかわいそうじゃない?と思うときがあるので。 キャラ セシリア、ローレンス以外触れることはありません、他は可も不可もなくと言うとこなので… セシリアは良いキャラだったと思う、可愛いしね 大問題なのはローレンスだと思う 鈍感系主人公と言っても度がすぎるのではと思うシーンが多々あってヘーゼリッタが悶々とするのも当然。彼がラブコメとしてのしての価値を相当落としてしまったかなーっと思う。 曲 ClariSが歌ってるにしてはちょっと弱いか?! 過去のALIVEやコネクトに比べると見劣るので

もっと見る

参考になった

2

彼女、お借りします

DMMTV

彼女、お借りします

投稿日 : 2023/09/27

1ヵ所だけ…

キャラ、シナリオ以前の問題として ヒロインと主人公の出逢い方がどうしても気にかかる。 隣人なのに全く気付かないとか有るかな? 普通、名字くらいは知ってないか?だって同じ学校行ってるのに…等 今後も出会い頭のシーン引き摺りそうなんで見るのを断念。

もっと見る

参考になった

7

601-620/652件

601-620/652件