TOP100
3ヶ月ランキング
70位
年間ランキング
6位
参考になった
862件
レビュー投稿
165件
レビュー一覧
61-80/165件
DMMTV
投稿日 : 2024/10/23
普通に面白い‼
タイトルとエロ系アニメであまり内容面は期待せず見たのですが、普通に面白かったです。 ハンターになるため青春を犠牲にした主人公はハンターを引退して年相応の青春を手にしようと模索するが、後任のハンターがおらず、後任育成をお願いされるところから話が始まります。 育成枠のハンター達(ヒロイン)は未熟かつ欠点持ちであるため、主人公とパーティーを組み、ハンターとしての特訓をします。 その際に、エチエチ展開ありですが、その展開にもこの世界特有の根拠があり、どこぞのなろう系とは違いガバがないです。 正直、ここまで面白いとは思わなかったので、オススメできる作品です‼
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/10/23
3期は山内しか見所がない
原作既読済みです。 仕方ないんです! 原作から3期の内容は映えるものではないことはわかっていたんです! そこをどのように魅せるかがアニメ化の真骨頂ではあるのですが、やる気がないのか淡々とした場面展開や端折り気味な説明とで雰囲気は伝わるのにここが面白いよ!ってところが分かりづらい。 終盤の山内ざまぁぐらいしか明確なカタルシスを味わえないよ(´;ω;`)
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/10/23
やはりアニメ化は難しかったのか?
原作既読済みです。 1期より2期の方が主人公の活躍する場面が増える構成であったので期待していたのですが、ことごとく冷や水を浴びせられる演出で残念でした。 ラストの喧嘩はCGを使わず、視点切り替えや臨場感のあるカメラワークで盛り上げてほしかった。 正直、あのシーンだけ作中で浮いてます。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/23
原作好きやけどアニメは残念
原作既読済みですが、アニメ化は期待を大きく下回る出来でしたね。 主人公の声優の演技解釈の違いなのでしょうが、特に序盤はやれやれ系の棒読み演技ではなく、内心では冷静に思考を巡らせるが経験不足ゆえに周りと歩調が合わせられないことに戸惑うような演技を期待していました。 原作未読勢にはなろう主人公のように受け取られる演技でしたので減点だったかと思います。 また、細かな伏線部分は原作から地の文が多めなためアニメの尺で説明するのは難しかったのかなと。 あと、アニオリで登場キャラの登場時系列いじるのは構成上仕方ないとは言え、不快でした。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/10/18
終盤の方はもやっとするだけ
作画、アニメーション、楽曲どれも高水準です。 オススメできる作品ではあるのですが、終盤のご都合展開がややもやっとしますし、ここまで来て風呂敷を畳むのミスったなと思わせる感じが残念でした。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/10/18
視聴カロリーが高い傑作‼
グロ・エロ・バトルとイケイケ要素詰め合わせな作品ですが、ストーリーが重めなので視聴カロリーが高いです。 たしか、漫画版と結末は違ったはずですが、しっかりと楽しめる作品になっており大満足でした。 ただ、この作品特有のキャラ虐は、今後のタカヒロ作品は視聴者・読者に「油断したら脳破壊だからな!」と思わせるに十分でした。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/10/18
面白いのに続編は絶望的
他レビューにもありますが、原作者失踪のため原作更新が絶望的で続編アニメ化はまずないでしょう。 内容はかなり良く、絶望的な現実に歯を食いしばって希望へ向かうキャラ達の意志を感じられる良作ですよ。 アニメ化は1期ではこれから盛り上がる展開が来るんだろうなと思わせてくれる感じで終わりましたが、原作者の件を聞きかじり原作にまで手が伸びないですね。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/10/18
最高のホモ・サピエンス‼
ショートアニメ3話構成でありつつも、内容は濃厚…くそみそのように ネットミームにもなった「やらないか?」を垣間見ることに感動が込み上げ、笑ってしまった。
もっと見る
参考になった
35
DMMTV
投稿日 : 2024/10/18
平成生まれに刺さる小学生日常ギャグコメ
懐かしい作品だ‼ 平成生まれならわかる小学生あるあるがふんだんに詰まった日常ギャグコメでニヤニヤしてしまう。 その中でもちょっぴり入ったお色気がいいアクセントになり、メリハリが感じられる傑作である。 2010年前後のアニメは粒ぞろいやで~~~‼
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/15
原作ゲームファン用のアニメーション(清渓川送り確定)
ソシャゲ原作アニメの失敗例であるキャラ出し過ぎ問題はアビドス勢のみをメインに置くことで回避しているのは良い点だったかと。 それ以外は色々と説明不足というか一見さんお断りというか、一アニメ作品としては普通以下の評価が妥当だと思う。 世界観の説明や先生の存在意義などは投げっぱなしで原作ゲームでよろしく!みたいな作りなのはいただけない。 あと、ケモ耳に人耳をつけるのは悪い文明なので駆逐しましょう。 個人的な意見ではあるが、ゲームのエピソード0のような立ち位置の作品にして先生(プレイヤー)が来る前の前日譚的なものにすれば、ゲームへの導線やファンサービスにもつながったのでは?と思うが難しいのでしょうね。 アニメ制作陣が清渓川送りになってないことを祈ります。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/10/14
素晴らしいエチエチバトルアニメ
バトルあり、恋愛あり、エチエチありと少年が求める要素詰め合わせセットのような作品で素晴らしい! アニメーション、作画、キャラデザ、声優、OPEDどれも高水準で満点あげちゃう! 原作未読で、主人公以外のスレイブ対象候補が出てこないのはご都合感は少しありますが、そこら辺の設定は2期以降で深掘りするのかな? これからどんどん新キャラが出てきて盛り上がる展開が待っていると思うと2期が待ち遠しい‼
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/10/13
君は健全な前しっぽを見たことはあるか!
エロバカコメディを楽しむための スーパー・ハイパー・ウルトラ・デリシャス・マーベラス・ススス…ス… とにかく、すごく健全なロボットアニメダヨ、オヌヌメ‼
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/13
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
これほど叡智に溢れた…いや、解き放った作品は他にない! 案の定地上波からは早々に排除されたが、しっかり1クール配信されておりクオリティもシコリティもマン満足‼ 異種族ごとの細かな設定とそこから派生したプレイスタイルに、我が愚息も剛直必死・感涙脱帽‼ 紳士諸君は五体投地、下半身痙攣、突発的脱力ののち、替えの下着を求め部屋を徘徊することになるだろう。
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/10/13
韓国版なろう系俺TUEEアニメ、アニメーションだけは評価できる
ネタバレ
アニメーションとしてはとてもよく動き素晴らしいが、それ以外はひどい。 ストーリーは韓国版なろう系俺TUEEもので、底辺主人公がある事件をきっかけに特別な力を得て暗躍しつつも活躍するお話。一応、主人公でも勝てないんじゃないかと思わせる敵を配置しているためそれなりに見どころはあるが、力を得てからのイキリ具合までなろう系をまねしなくてもいいんじゃないか。原作から漏れる臭みは日本も韓国も同じである。 次に気分で翻訳するメッセージボードがあるが、日本向けにアテレコや言語変換するなら最後まできっちりやりましょう。アニメ制作陣の詰めの甘さが冴えわたるね。 最後に、幾度の場面転換というか視点転換やね。主人公視点の話の合間にちょくちょく伏線用の別キャラの視点の話入れられたら、話の腰が複雑骨折してる。なんか盛り上がりそうなところで冷や水浴びせられた気分になるから、話にのめりこめない。 原作からこうなのかは知らないが、監督はレベルアップしようねww
もっと見る
参考になった
8
DMMTV
投稿日 : 2024/10/13
ダラーと見るなら良作、考え始めると凡作
異世界転生した社畜主人公が治癒士として成り上がる物語。 なろう系テンプレの導入から、泥臭い努力で戦える治癒士に成長する主人公はなろうアレルギー反応はあまり起こさない作品にはなっているし、テンポもよく数か月単位でスキップするので何も考えないなら見やすい良作枠に入る。 ただし、一度ご都合フィルターを外してしまえば、治癒士と冒険者が犬猿の仲であるのが不思議だし、治癒士ギルドに戦乙女隊がいるのに戦闘系治癒士がいないのも不思議だし、獣人差別があるわりに人種から獣人へのヘイト行動が書かれてないし、迷宮の間引き作業が命がけのわりに人員は1名だけしか用意してないしと様々な主人公へのご都合がひょっこりはんしてくる。 正直、主人公を戦える系治癒士にしたのなら魔物や盗賊などとの闘いを入れて本当の戦闘がどれだけ過酷なのかや他戦闘職との違いをきっちり描いても良かったと思う。 1期の範囲だと生存競争も経験してない主人公が町の中で訓練して治癒士のわりには戦えるよねと褒められて、低価格で治癒して既得権益をかき乱して民衆からは褒められて、「俺きもちぢぃぃぃ」したいだけのなろう系。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/10/10
1期よりは楽しめた!女の子可愛い‼
2期から中学生編となり制作陣も変わり、1期のもっさりアニメーションでなくなった時点でいい感じですね。特に女の子陣がかわいい子ばっかりでラブコメもあるのかな?と思っていましたが、基本主人公が野球しか眼中にないので好感度稼いでも進展しません。 チーム自体が中学生女子多めではあるが、本気で軟式野球をする姿はグッとくるものがありますし、中学生ごろから生じるフィジカル面での不利な場面もリアルだなと思いました。 個人的にはもっとラブコメ要素があれば楽しめたかなと思いますが、作品の趣旨とは違うのでしょうねw 3期があれば、光君との話も進展するのでしょうか?気長に待ちましょう。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2024/10/10
1期は前座、2期以降を見よう
アニメーションや作画、キャラデザがもっさりしている印象です。 小学生編として、主人公大悟の人格形成に与えた時期を丁寧に書きたかったのでしょうが、そこまで面白くありません。前作キャラのその後や子供たちの姿を期待する人はいいでしょうが、1作品としてはメリハリが効いておらず、間延びしたような印象が強かったです。2期以降が中学生編のようなので、2期から見てもそこまで問題はないでしょう。 正直、1期は12話くらいに抑えて、中学生編をガッツリ描いた方が良いと思いました。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/10/10
水泳部の活躍を見に来た‼
小生、ガンダムタイプよりもザクやズゴックなどのモノアイ量産型スキーなのですが、本作の11話の旧型大運動会でOB水泳部の雄姿に股間が熱くなり申した。 キマシタワー‼旧型で敵拠点に殴り込みをかける威勢。そして、儚く散ってゆく桜のように新型機体に蹂躙される無常観。この高低差のロングストロークで三こすり半で大暴発不可避ですわw 個人的にはラプラスの箱の中身がそこまでのインパクトがなかったので、終盤は萎えましたが、アニメーションや作画、ストーリーどれも高水準で良かったよ。 マリーダさんが一番ヒロインしてたのは笑ったけどw
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2024/10/10
ラブコメ界のレジェンド作品‼
見た目は不良だが純朴で真面目な主人公と見た目は可愛いが中身は猛獣なヒロインの青春ラブコメの金字塔。 2クール分と話数は多いが見て欲しい! キャラ達の心理描写やその成長をきれいに描いたラブコメ作品は他に知らない。 ノリ自体は平成ラノベ感はあるが、キャラ達が抱える苦悩はどの世代でも共感できる部分はあると思う。 個人的には、みのりんの「盛るぜ!超盛るぜ‼」がお気に入りw
もっと見る
参考になった
1
61-80/165件