3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
57位
参考になった
217件
レビュー投稿
73件
レビュー一覧
21-40/73件
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
うーん…
ストーリーの進行とともに段々とお菓子が関係なくなっていくのがなんとも言えず。 異世界でお菓子を作って村人や領地の人々を笑顔にしていく、だけじゃダメだったの? そのあたりの物語の芯の細さが前面に出ちゃってる良くない一例のアニメでした
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
おすすめできない
作者は中学生とかなのかな? 過程を端折ってるからなのか、物語に感情移入できないどころか続きが全く気にならない 学生さんが深夜に書いた日記ってくらいのシナリオのレベルだと感じた
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
これはやばい
全体的に漂うやたらとふわふわした雰囲気が世界観やキャラたちに合っていて、とても安心してほんわかした気持ちで見ていられた 細かい説明なんていらない、とにかく可愛い猫さんたちを愛でる作品でした
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
しかたないけどちょっと残念
ネタバレ
中盤まではディアよりネルスキュラの方がインパクト強すぎ ディアの角が折れてるのは胸熱だし、毒戦法もナンバリング経験者なら納得なんだけど、ちょっとあっけなさすぎ なによりせめて耳をつんざくバインドボイスはやってほしかったなと レウスに関してはもう少しなんとかならなかったのかなと 結局海外作品よろしく派手な爆発で押し切ったイメージしかない もう少し肉弾戦してほしかった ましてや天廊の守護者なんてさすがに大役すぎる マガラの影響で狂竜化しちゃったという映画独自設定なのかな?それにしては見た目は原種ノーマルそのものだったけど せめてBGMくらいはアレンジでもいいからゲームをリスペクトしてほしかった とにかく全体的に色んなところが少しずつ残念な作品だったね 次があるなら期待したいです
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/20
面白い
設定もストーリーも面白いし、メイドさんも綺麗で魅力的なんだけど、主人公がいまいちすぎて… 声とかキャラとかなんとかならんかったのかと 主観的意見だけど声質がなんとも許せないのと、そもそも演技がたまに棒というか下手なときがある それさえなければ本当に満点なくらいいいんだけど
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
犬が普通に可愛い
お隣さんや大家などサブキャラもクセ強だけど、やっぱり犬の可愛さには勝てない にしてもこういう系のアニメに大塚さんや杉田さんを出すのはズルいよ反則だよ、そんなの絶対に面白くなるに決まってるじゃん
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
別媒体で視聴したけど
主人公はアーリャのボソッと話すことにただひたすら一喜一憂してるだけでアニメとしては成立するのに、余計なものをどんどん足していったら結局ただのつまらないアニメに成り果てたって印象 主人公の行動や言動や成長なんてぶっちゃけどうでもよくて、学生は学生らしく、異性の一言一言に振り回されながらも充実感を感じてるところをひたすら見せてくれてればよかったのにね なんのためのタイトルなの?って途中から思わされながら一応最後まで見た。つまらなかったわ。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
一度は見てほしいおすすめ
主人公が異世界転移するストーリーだけど、ここまでゲスいとかえって人間味に溢れてむしろ清々しいほど 声の抜けが良く力もありコメディタッチにもできる小西さんがCVなのもよかった 主人公のキャラが一切ブレず、どんな手段を使っても目的を達しようとする逞しさは物語の一貫性をより強めてくれる ある程度のご都合進行はあるものの鼻につくレベルでもないので、俺ツエー系やハーレム系のいわゆるなろう異世界ものに辟易してる人にはおすすめできる作品です
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
いまいち
結局のところ、誰がどうやって広げた風呂敷を纏めあげたのか、納得のいくような話しの流れではなかった そうなると主人公の線の細さや無鉄砲さが鼻につくようになってくる それと同時に敵側に対する結局一体なにがしたかったの?感と工房側の抜け穴だらけのやり方にも疑問が出てくる 3話かけて結末に向かっていった割に終わり方があれなのもマイナス 設定じたいは面白いけど、シリアスにすべきときにしきれなかったのがダメだったのかなぁ?
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
アホの上にアホを塗り重ねていくスタイル
実は幼女戦記の後のタイミングで視聴したので、ちょっと衝撃的だった 悠木さんの演技が、1話目だとまだほんのりぎこちなさが残ってたのが2話目から段々馴染んできたのか吹っ飛び具合も自然になってて凄い 細かいことを気にしたら負け、とにかくアホの暴走列車を見たい人向け 自分は素直に楽しめた
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
第一期だけ見とけばいい
日常系に難解な要素や伏線張ってからの回収なんて要素はいらない 余計なことは考えず口も挟まず、まったり日常を俯瞰で覗き見る、これが正しい楽しみ方だと自分は考えているので、2期からの変化はあまりにも受け容れがたいものだった 1期を楽しめたならそこでやめておくのが一番いい 自分は1期"だけ"楽しめました
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
なにがしたかったのか全くの謎
農民スキルを上げまくって国一番の豪農としてセレブな生活を送れるようになりましたとかならまだ理解できる でも、農民スキル上げたから強くなったってどういうこと? 変わり種を出して個性を表したかった意図はわかる でも説得力が無さすぎて、結局最後まで理解ができなかった
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2024/12/19
つまらなかった
フィクションの物語に言うことでもないのは百も承知だけど、現代ですら毎日のように政治家が叩かれているのに、中世なら現代の知識を使えば必ず上手くいくほど甘いわけがないわけで。 最初から結論ありきであとからレールを敷いてその上を走るのを淡々と見せられているだけで、根っこは異世界で俺ツエーから俺有能に変わっただけのものでしかなかった。
もっと見る
参考になった
5
DMMTV
投稿日 : 2024/12/18
おすすめ。でも見るならテレビ版の後にしよう。
一気にサラッと見れてしまうほどテンポ良く物語が進んでいくけど、そのぶん原作から端折ったり改変したりしてるのかなと若干思わされる部分はある でもCGゆえの作画の安定感や戦闘シーンの迫力は圧倒的だった いろいろ独自の設定を作り込んでいるので、個人的には原作の方もチェックすべきかもしれないという評価 ラストの展開が性急すぎるのがちょっとマイナス でも続きが気になる良い作品です
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/18
いまいち
同ジャンルのいろんな要素を引っ張ってきてそれっぽく作ってみたらこうなったって感じの作品だなという第一印象 ここまでくると作品というより商業製品 だから評価も人それぞれだけど、2024年も終わろうとしてるのにこれを見るくらいなら、他の作品でもいいかなっていうのが自分の評価
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/18
つまらなかった
ゲームの中という異世界に転移した主人公が敵性勢力を蹂躙していくだけの物語 ただそれだけ ひとまず2期までは見たけど、自分には合わなかった 戦闘と蹂躙は別物なんだということを作者にはちゃんと理解してほしい
もっと見る
参考になった
2
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2024/12/18
DMMTV
投稿日 : 2024/12/17
おすすめできない
売りのひとつであろう戦闘シーンがひどく安っぽい、全体的なノリが子供向けっぽいなど、個人的には見ていてしんとくなるくらいにはつまらなく感じた いてもいなくても変わらないくらい影の薄い妖精なんて入れるくらいなら、それぞれのエクスカリバーごとの個性をもっと強くしたほうがいろいろと面白く作れたろうに、だからこそよけい全体的に手抜き感が漂う 声優はやたら豪華 でも声優の演技だけではチープさを隠しきれてない 小中学生がボーっと見てるにはちょうどいい作品かもしれない
もっと見る
参考になった
1
DMMTV
投稿日 : 2024/12/17
とてもおすすめ
ちゃんとヒーロー戦隊してるし悪の組織してるのに、二人の恋があまりにも初々しくて、そのギャップが面白かった 随所にあるギャグもまた秀逸で、細かいことは気にさせない考えさせないと言わんばかりのハイペースで畳みかけてくるのもまたいまどきのアニメって感じで好印象 地味にアクションシーンがしっかりしてたり設定やストーリーも敢えて柔軟にご都合主義なとこを取り入れつつもそれなりに骨太なのもよかった 万人に受け入れられやすい良作 願わくば、続きが見たい、第2期をやってほしいなと
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2024/12/17
ちゃんと全話見た上での評価
異世界ものの典型パターン 作者と受け手側の願望や欲しいものが随所に詰め込まれている そこらへんはもうテンプレとして許容できる だけどギャグにもシリアスにも振り切れていない、全体的に中途半端な印象はどうしても拭えなかった これ、女子構成員達が居なければ、単に主人公がイタイやつだってことで話に広がりもできたしパンチもあったろうに 変に女子を大勢侍らすもんだから胡散臭くて中途半端なストーリーにしか見えなくなったんじゃないのかな 異世界もののテンプレにいろんな要素を組み合わせてダメになった良くない典型作品です
もっと見る
参考になった
3
21-40/73件