ねじっこさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

57

参考になった

217

レビュー投稿

73

レビュー一覧

41-60/73件

これはゾンビですか?

DMMTV

これはゾンビですか?

投稿日 : 2024/12/16

あんまり

思いきり主観的な意見だけど、平成の作品だからこそ許されたゆるさというかノリというか、そんな感じがした 原作未履修で初見がアニメなせいか、キャラやバックボーンがふんわりしたままストーリーが展開していってるという印象が残る 主人公の家にヒロイン複数が居座るのは現代でもよくあるテンプレ展開のひとつだけど、全員初見から辛辣対応なのも良くない印象しかなかった

もっと見る

参考になった

0

はじめてのギャル

DMMTV

はじめてのギャル

投稿日 : 2024/12/16

まぁまぁ

なにも考えずにボーっと見てるぶんにはいい作品かもしれない それにしても作画が終始おかしかったなという印象

もっと見る

参考になった

5

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

DMMTV

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

投稿日 : 2024/12/15

おすすめ

視聴前はあまり期待していなかったけど、それを良い意味で裏切られたくらい面白かった 途中からチート兵器が横行するようになるけど、そもそも敵兵力の方が圧倒的に高いので俺ツエー感もなく、きちんと見れた それでも、制作陣側の都合もあるから仕方ないかもしれないけど、2クール使ったりしてもう少しクルーやその他艦船キャラを掘り下げたりしてほしかったなという印象もある 全くツッコミどころがないわけではないけど、細かいことは気にしないで迫力のある戦闘シーンを見たいならかなりおすすめできる作品です

もっと見る

参考になった

1

楽園追放-Expelled from Paradise-

DMMTV

楽園追放-Expelled from Paradise-

投稿日 : 2024/12/15

良作だからおすすめ

戦闘シーンの迫力やストーリーのテンポの良さ、あまり小難しくないけどちゃんとしたSF感の演出など、かなりの良作に入れてもいいくらいの作品 ただ、個人的に釘宮さんの少し棒っぽい話し方や声質のミスマッチ感がちょっと気になったからそこだけマイナスポイント

もっと見る

参考になった

0

江戸前エルフ

DMMTV

江戸前エルフ

投稿日 : 2024/12/14

のんびり見れる

丁寧に作られてる良いアニメ作品だという印象 表情だけではなく体全体の動きでエルダの感情や気持ちを表してる気がしてとても見やすい エルダが魅力的で、小糸等他キャラはあまり出しゃばらないような構図に敢えてしてるのかわからないけど、そのへんの対比も感じられて面白い 原作は未履修だけど、江戸時代だけではなく明治や大正の文化も豆知識として出てきてたらもっと面白かったのかなと思った

もっと見る

参考になった

0

変人のサラダボウル

DMMTV

変人のサラダボウル

投稿日 : 2024/12/14

面白かった

良い意味で何も考えずに楽しんで見れる作品だった 一応ストーリーとしては進んでるものの、ショートのオムニバス形式を繋いで物語が進んでいくので、テンポ感もなかなかよかった 一癖ある登場キャラばかりで、それでもなんとなくまとまったりまとまらなかったりするのがいかにも日常系な感じがした 個性という意味ではリヴィアが頭ふたつくらい抜きん出てはいたけど、それもまた作品の味なのかなと

もっと見る

参考になった

0

新米錬金術師の店舗経営

DMMTV

新米錬金術師の店舗経営

投稿日 : 2024/12/13

少なくとも1話以降見てから判断してほしい

1話めは主人公の人となりを紹介するパート、それ以降が実質的な物語のスタートとなる感じ 中身がとても濃くて、それでいてテンポも良くて見やすく、物語の広がり方も無理をしてない、それでいて世界観もしっかりしているのでぜひおすすめしたい作品 サムネだけだと異世界チートで経営無双しそうな感じにとられがちだけど、実は主人公はしたたかなほどの経営感があるので、中だるみせずに楽しめる 女の子たちがわいわいしつつ、ほっこりしてるのを見たい人にもおすすめ

もっと見る

参考になった

1

アンジュ・ヴィエルジュ

DMMTV

アンジュ・ヴィエルジュ

投稿日 : 2024/12/12

少女たちの熱血バトルもの

世界観設定やキャラの個性など、ちゃんとよくできてるけど、だいたい2話完結の展開がいつも似たような感じなのがちょっといただけなかった 先があまりにも容易く読めちゃう展開は見応えという点ではマイナスポイント ストーリーの布石として大事だとしても序盤が他責思考キャラから始まるのもちょっと良くない(自分はそこで見続けるのを辞めかけた) とはいえいろいろ練り直せば絶対良くなる作品でもありそう

もっと見る

参考になった

0

艦隊これくしょん -艦これ-

DMMTV

艦隊これくしょん -艦これ-

投稿日 : 2024/12/11

いまいち

ゲームがベースとなっているせいなのかはわからないけど、終始展開が一貫してないというかふんわりした状況で情報量の足りない置いてけぼりなままどんどんゴール地点まで進んでいく、低クオリティの出来レースな感じがした ゲームの方はとても好調だったみたいだし、だからこそアニメ化しないほうがよかったのでは? 兵器を使った少女たちのバトルもののアニメは他にいくらでもあるし、観る優先度で言えばこの作品は低めでいいかも

もっと見る

参考になった

5

戦翼のシグルドリーヴァ

DMMTV

戦翼のシグルドリーヴァ

投稿日 : 2024/12/10

意外なほどに面白かった

タイトルとサムネだけだとB級の感じが拭えないのに、内容は予想を良い意味で裏切る面白さ 主人公の女の子4人だけでは甘々になりそうな雰囲気をシールド隊含めたメンズの登場人物がビシッとしてくれるバランスのいいキャラ構成、あんまり深く広くしすぎない設定や世界観、テンポのいいストーリーなど、エアアクションが好きな人にはおすすめしたい作品だった 声優がむしろ脇役陣の方がやたらと豪華なのもちょっといいなと思えるポイント

もっと見る

参考になった

2

ガールズバンドクライ

DMMTV

ガールズバンドクライ

投稿日 : 2024/12/10

うーん

自分も元々はバンド経験者ではあるけど、みんながみんなあそこまで鬱々とはしてないし、なにがなんでもプロ志向ってわけでもなかったなぁ。 音楽なんてのは楽しいからやってたわけで、主人公の自分の鬱憤を晴らせる場でプロを目指すってのはあまり共感できなかった。 まぁでもいまどきの人ってみんなそうなのかな? ロックっぽい曲に鬱っぽい曲が重なってても心に刺さらない。

もっと見る

参考になった

1

ストライクウィッチーズROAD to BERLIN

DMMTV

ストライクウィッチーズROAD to BERLIN

投稿日 : 2024/12/10

偏見抜きにまずは見てみよう

自分も最初は、どうせ内容のない薄っぺらい作品なのかなと思ってたけど、そうじゃなかった 数々のメディアミックスをしているだけはある、きちんとした重厚な作品だった 残酷なシーンもほとんどないから万人に見やすいと思う ストライクウィッチーズ名物の、第7話だけは家族と一緒には見れないかな?

もっと見る

参考になった

2

実は俺、最強でした?

DMMTV

実は俺、最強でした?

投稿日 : 2024/12/09

量産型異世界転生もの

とはいえ、散々擦られてきているジャンルでも良作はそれなりにあるわけで。 この作品は、物語を作るのがとても下手な人が作ったんだろうなと思わせてくれるある意味でのいい見本。 なにかあれば俺TUEEE、なにもなくても俺TUEEE 深みも何もあったもんじゃないので、なにも考えずにボーっとしてるときに見るのがちょうどいい

もっと見る

参考になった

1

便利屋斎藤さん、異世界に行く

DMMTV

便利屋斎藤さん、異世界に行く

投稿日 : 2024/12/07

いろんな人におすすめできる作品

異世界転移となるとチートやら無双やらありがちだけど、主人公はそういうものがなくただのある意味器用貧乏なキャラで、周りのたくさんの人々との繋がりを通じてストーリーが進んでく感じがとても面白かった テンポもとても良く、ダレる感じがしないのに説明不足もなく、それでいて視聴後の満足感も高い、名作だった タイトルだけはB級だけど、狭い範囲の中でもとても作り込まれた世界観でどんどん引き込まれる感じも良かった モーロックがひたすら美味しい立場ってのも主人公が立ちすぎなくて好印象

もっと見る

参考になった

3

RELEASE THE SPYCE

DMMTV

RELEASE THE SPYCE

投稿日 : 2024/12/07

ぼんやりと見るにはいい

いろいろ惜しい。 せっかく主要キャラに個性を与えたのに戦闘シーンは単一的、ストーリーがぶつ切りでなおかつテンポもおかしいせいか入り込めない等、誰を見せたいのか何を魅せたいのかいまいち分かりにくい作品に感じた 全く排莢しないのに発砲しまくる銃火器など、あえて全体的にリアル志向には作ってない作品なんだろうけど、それにしてもスパイスを躊躇なく使いまくるのもなんだかなぁと。

もっと見る

参考になった

0

理系が恋に落ちたので証明してみた

DMMTV

理系が恋に落ちたので証明してみた

投稿日 : 2024/12/05

おもしろい

主人公二人は自分の恋愛感情を自覚してはいるので、あと一歩さえあればいつでも成就できそうなところを、"恋愛の証明"のために1クールまるまる使って回り道しまくる作品だけど、その回り道もさくさく進み回りくどい感じがしないし面白く全話見られた 主要登場人物のほとんどが理系だけど、きちんとそれぞれにキャラの違いがあるし個性も強いのでそこだけでもストーリーが完結していくのも好感度高い作品

もっと見る

参考になった

1

終末のイゼッタ

DMMTV

終末のイゼッタ

投稿日 : 2024/12/04

素晴らしかった

尺の都合なのか、少し駆け足で進行していった感はあるけど、世界観やストーリーがマッチしていてとても楽しませてもらえる作品だった 献身的で刹那的な生き方しかできなかったイゼッタの戦闘シーンがとにかくかっこよかった!

もっと見る

参考になった

5

スキップとローファー

DMMTV

スキップとローファー

投稿日 : 2024/12/03

良かった

とても甘酸っぱい、高校生の物語って感じ それぞれのキャラが良くて無理な設定もあまり無く、胸糞要素も少なかった 主人公の里帰り部分でこの作品の伝えたかったことが垣間見えた気がした

もっと見る

参考になった

2

このヒーラー、めんどくさい

DMMTV

このヒーラー、めんどくさい

投稿日 : 2024/12/03

うーん…

基本的に物語が平坦なせいで、ギャグセンスが合うか合わないかで見る側の合う合わないも出てくる作品 自分は合わなかった カーラが本当にただめんどくさくてうざいだけのキャラなのでそういうのが好きな人にはいいのかも 自分は無理だった

もっと見る

参考になった

1

刀使ノ巫女

DMMTV

刀使ノ巫女

投稿日 : 2024/12/03

惜しい

設定や世界観、キャラやストーリーはよかった でも惜しいかな全て説明不足に過ぎてちょくちょく置いてけぼりになっていた もう少し時間をかけて展開してもよかったのかなと でもちゃんと楽しめる作品だった 視聴中になんのこっちゃわからなくなったときはwikiを確認してから見直すのがおすすめ

もっと見る

参考になった

6

41-60/73件

41-60/73件