tenjdさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

197

レビュー投稿

181

レビュー一覧

81-100/181件

チェブラーシカ

DVD/CDレンタル

チェブラーシカ

投稿日 : 2007/12/27

アフリカ生まれ 君はだれ?

耳の大きい、サルだかクマだかよく分からない生き物、チェブラーシカ。 さみしそうにひとりで遊ぶチェブがけなげで、なんとも可愛いとみなのレビューにあるけど、さもあろう、可愛い。でも、思ったよりすぐいい仲間ができて、さみしげなところが見られるのはちょっとでした。もうちょっとかわいそげなところも見たかった。 でも、これを見たきっかけが、東欧の、社会を風刺したでもメルヘン調の小説というのが、山田ユギちゃんのマンガで作中作(劇中劇)として出てくるのを読んで、あっちの国の子ども劇や映画に触れてみたかったから、というナニなものだったので、そういうきっかけがなければ見ることがなかったろうことを思えば、見てよかった良い作品でした。少しもの悲しい音楽も独特です。

もっと見る

参考になった

0

マリア様がみてる OVA 5 チャオ ソレッラ

DVD/CDレンタル

マリア様がみてる OVA 5 チャオ ソレッラ

投稿日 : 2007/12/17

可もなく不可もなく

特筆するところはないストーリーでした。 修学旅行の話なので、お姉さま方はあまり出ないし。出発前の黄薔薇の姉妹くらいが見所です。ので、ツンデレ考を。 ツンデレって、普段は恋人の前で頑なだったり、クールだったりするキャラが、時折恋心が露呈していつもの顔がくずれてしまうようなのを云うのかと思ってたけど、対外的にクールでツンとしたキャラが、恋人に対してだけはデレッとなることを云うのね。 じゃあ、攻がツンデレというのもありか。あんまりカッコよいとは思えないけどね。周りに隠し切れないほど好き好き言っちゃう情けな攻が好きな私は、G・DEFENDの岩瀬なんかが大好き。 で、やっぱり、普段は自分の気持ちに素直になれない受が、ときどき気持ちを隠し切れなくて攻に甘えちゃう、というツンデレがいちばんソソラれます。普段から周りにはツンツンして、自分にだけはデレーっとしてるというのはいいか?男子にはいいのか?

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 9 (最終巻)

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 9 (最終巻)

投稿日 : 2007/12/16

創り手さんの意気が感じられる。

ちがう世界って結局どの次元のことなんだろう?という疑問は残るけど、大胆なタイトルのOP曲、挿入されるタンゴの旋律、クールいっぱいの全26話放送といい、作品を表現するための創意が伝わって、総合評価Aの良い作品でした。 性別を選ぶのに、男になって好きなあの人と結ばれたいと思っているのは、やおい・百合スキーとしては難ありと思ってもいたけど、そっちの方が現実を生きていきやすいのなら、そう願ってもいい(願うまでは)と思うようになった。でも願った性にならなくても、真実の愛なら結ばれるのが絶対条件。男だからとか女だからとか関係ないっ!お前だから好きなんだあぁぁぁ・・・!!というのはジュネストの信念ですもの。 見たかったシーン‘あなたが無事でいてさえくれればいい_’と言うワポも見れたし。アヌビトゥフとグラギエフは、艦を降りてからも幸せみたいだし。書き足りないけどスペースないし、総合評価 満足 です。

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 8

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 8

投稿日 : 2007/12/13

8巻でくぅ~っとなるのは

負傷して帰還したモリナスの手当てを、ロードレアモンに替わってワポーリフがしてあげるシーン・・・あぁーん、いいわー。ここ、二次元の人に思いを馳せて幸せになれる人なら、_もっと自分を大事にしてください。約束ですよ・・・・・・でも・・・無事でよかった__とか言って、腕に接吻するか抱きしめるかするよねー、と想像するところです。 でないと、出撃前にモリナスが「完璧な治療を受けましたから」と言ったあと、ワポーリフがどぎまぎしてるのがおかしいやん、絶対何かあったのよっ! うーん、本来はそんな楽しみ方をされる意図のなかったアニメやマンガにやおいの味つけをして萌えることに、原作を創った人だけは、不快なら不快だと言ってもいいのだ、という一抹の罪悪感を感じてる。だけど、Simounに関しては感じなくていいのだわ。よいなあ。

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 7

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 7

投稿日 : 2007/12/12

私を幸せにしてくれる幻想

女の子がやおうのは、それが夢を見られるファンタジーだからだと思う。 好きな男の子がいて、その子と恋仲になりたいのだけど、彼は私を選ばない。でも、それは、私が魅力のない女の子だからじゃないわ。彼がホモだからよ。彼が私を選ばないのは、私に魅力がないからじゃなくて、私が女の子で男の子じゃないからよ。と思うのは、彼女を傷つけない。傷つかずに、夢を見せてくれるファンタジーだからだと思う。 で、ホモものの方が百合より市場で優勢なのは、やっぱり百合だと自分に即して想像できる分だけ、現実に引き戻されて、手放しで幻想を楽しむとはならないからだろうと思う。どこをどうすればどうなるのか判るので、うへっ、照れちゃう、のだ。 8巻では、またくぅっ~となるシーンがあったので、ここには雑文を書いちゃった。ごめんなさい。

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 6

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 6

投稿日 : 2007/12/09

でも、に押しはモリナスxユンで。ユンきゃわゆい

シムーンに搭乗するネヴュラに敬意を払って、彼女たちと敬語で話すワポーリフ。モリナスに対してもそうなので、モリナスの方が強気でイニシアチブをとっているようで・・・誘い受?きゃっ≧ⅴ≦ 清純派好みの私としては、誘い受はザ・フェイバリットではないのだけど、片思いキャラ贔屓なのでワポーリフを幸せにしてあげてねっ、と。ワポを誘ってね、モリナス。 3巻のパケにもなってるのだけど、ドミヌーラとリモネはいつ、なんであんな深い絆を結ぶようになったのか分かんない。描かれてた?最初から?

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 5

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 5

投稿日 : 2007/12/08

パケ写いいねー

少年マンガの本編とはまったく遠い領域で、萌える要素を探り出すように、本編にとらわれずにカップリングすればいいわけだ。 でも、おお、姉妹JUNEと思わせたカイムとアルティは、エピソードの通りだとしたら、あれほど執着、確執がある理由が解らないなー。だってあれだけなんでしょ? それと、もうひとつ、いちばん気に入っているカップリングはワポーリフxモリナス。攻というかタチの方が背が高いのは十分条件にしたい私は(でも、おじさんx青年では攻が背が低いのもありうるかも・・・)、褐色の肌の美少女とそれより頭ひとつ小さい水色の髪の人とのビジュアルはかわいー。ただ、ワポはあんなにボインじゃなくてもいいのだけど、グラマラスなタチが趣味の人もあろうから、そこはそれ。でも、寸止めなのよ。もうちょっと進んだところが見たいよう。

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 4

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 4

投稿日 : 2007/12/03

最近の小枝のような手足より・・・

キャラクターの衣装が、フリルが付いてたり、ホットパンツ様だったりと、装飾過多で露出多っ!また体型が、今風の腕脚細長っーなものではなく、頭身の低い、おなかがぽこんとなってる幼児のようなので、それが現実の幼女を思わせ、生々しくてエロいよ。 現実の、いまどきの若い衆のスタイルの良いのとか、幼児の手足が長くお人形みたいなのとかを、イケナイものを見たようなドキドキしたカンジになるのと対照的に、虚構のキャラクターが実際の人っぽい体型って、ドキドキするよ。 マミーナのヘアスタイルって、通常なら裕福なライバルお嬢様のものなのに。ユンっていうキャラも、可愛っぽいスタイルなのに、男の子的な性格をしているというのが、これまでの様式を少しずらして狙ってる感があるなー。5巻のパケ写良い。水色の髪の人は、可愛いー。目が赤くなくても。モリナス可愛ゆす。

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 3

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 3

投稿日 : 2007/12/02

テニプリとかおお振りの方がカプ妄想の余地が多いよっ!

百合百合言うほど、好き好きしいわけではない。学園ものでも、ひとクラスみんなが恋仲がいるわけではないように、10人足らずのコミュニティじゃ、みんな誰かが好き、というわけじゃないわけね。 でも、カイムと、ネヴィリルを想うあまり心がすれ違ったパライエッタが、情を交わすか・・・と思いきや、一線は超えませんでした。惜しい。 というわけで、本編の中で、ネヴィリルとアムリア、パライエッタ→ネヴィリル、カイム→パライエッタ、アルティ→カイムという4組(ひとりは故人)しかカプがいないよね。3組はまた、人がだぶってるし。 そいでまた、シムーンに搭乗するパルとなるのに、特別な仲になる必要があるのか、ないのか・・・?より深い仲になった方が、良い飛行ができる? 「体を奪う」という表現が出てくるのだけど、そもそも女の子同士のセックスって、裸で抱き合って、それからどうするのよう?!

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 2

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 2

投稿日 : 2007/11/23

単一の性の社会

戦闘ものは見るのが億劫になることもしばしばある昨今、これは2巻にも手を伸ばす気になりました。JUNEなのだろう。巨匠のマージナルとか小Juneの地下街の猫とか間の楔とかフェイ・ミルとか、単一の性の社会ってJUNEでしばしばえがかれた主題なのだけど、それって成熟しない感がある。JUNE少女と成熟しないって項は共通因子にあるのだよね。閑話休題。 1話でパルであったアムリアを失ったネヴィリルはアーエルと出会うのだけど。ネヴィリルって砂糖菓子美少女なので(少女マンガにあるあれですたい。髪もふわふわだし)、恋仲(になるのよね。百合色に染めるテレビ東京)になるアーエルは颯爽とした風貌が良いと思うのだけど、ズボネコといった風情でした。けど、こういうこと思うのも、既成の男女の関係に習っているとして、ゲイの男女からみると嫌な感覚なのでしょうか?それとも恋愛パターンとして、認められるひとつととってもらえるものなのかな?

もっと見る

参考になった

0

Simoun(シムーン) 1

DVD/CDレンタル

Simoun(シムーン) 1

投稿日 : 2007/11/23

むむっ、これは・・・!

レビューを読んで、むむ、これは・・・?!と思って借りてみたのですが、ひゃー! 設定、世界観は、まだよく理解できないのだけど、それでも観ていようという気になります。ち、ちすばしよるとです。びっくり。機体に乗る時の、儀式みたいなものなんかな? 男の子連が主役だと、幼いヒロイズムとか、設定狙ってるよなーとか、ちょっと意にそぐわない時があるけど、女の子しか出てないとイラッ感がなく見れてるわ。なんでだろう。男の子アニメの結局最後はヒーローになることへの憧憬とか、現実の男の子への積年の恨みがそうさせていたのか、男の子アニメを見てると感じていたイラッ感がなく観れます。思わぬところでフェミニズム? 設定が理解できないと、これまではイライラしながら見ることになっていたのですが、これは観ていこうという気になってます。ただねー、主役の女の子と、いちばん深い絆を結ぶことになろう女の子とがねー・・・(以下次巻)

もっと見る

参考になった

1

マリア様がみてる OVA 4 レディ、GO!

DVD/CDレンタル

マリア様がみてる OVA 4 レディ、GO!

投稿日 : 2007/11/16

でも、そんなに凛としてないかも・・・

前の巻で、物別れになっていた可南子ちゃんと、元通りになりたい祐巳ちゃんは体育祭の互いのチームの勝敗で賭けをする、というストーリーの方はあまり起伏なく予定調和です。 OVA版の2、3巻では愛情深く、うれしいセリフを言ってくれる祥子さま。ツンデレならぬ凛デレ?ツンデレってきっと男子の方に人気のある系統だろうけど、攻とかタチでツンデレって合わん気がする。攻の愛情を信じられない受が「っつ・・テメーみたいにホイホイ好き、好き言う奴信じられるかよっ!・・でも・・・ぅ、好き・・だっ・・・」とか言える受がツンデレ。これよ、これ。 相手を不安にさせるのって私はNGなので(ので絶対サディズムではないわ。属性M)、攻およびタチがツンデレってないな。祥子さまはツンとしてるわけではないので、凛デレ?かな。でも、時々見える子どもっぽい顔は、統一されず、キャラクターが割れてるカンジがしちゃう。少女小説といえども、そこは残念x

もっと見る

参考になった

0

マリア様がみてる OVA 3 涼風さつさつ

DVD/CDレンタル

マリア様がみてる OVA 3 涼風さつさつ

投稿日 : 2007/11/16

無理が通れば道理が引っ込む

花寺の文化祭の演出に招かれた薔薇さまと蕾たち。 今回の設定は、昭和時代のマンガを彷彿とさせるなあ。ストーリーもあるけど、ギャグも盛り込むというような、おっちょこちょいのヒロインが、遅刻寸前に食パンをくわえて飛び出すというあれです。「ここはグリーンウッド」(名作!)みたいなのを思い出しました。 推理小説同好会の企みはギャグみたいなもので、マンガではできても小説では表現しにくいもので、この脚本はオリジナルでしょうなあ? ラストのパンダに入った祐巳ちゃんを、祥子さまは一発で判って駆けよるシーンは、ろろろ。図らずもちょっと感動しちゃった。背丈も歩き方も判然としないのに、無理だよとも思う。永遠の愛なんてある。んでも私の身には起こらない。でも、元々なきゃ私の身にも起こらんやん。だから、あることだけ信じさせて。無理かも知れんけど、この世のどこかにはきっとあるのよう、と思えるのが女の子たる所以です。

もっと見る

参考になった

0

マリア様がみてる OVA 2 略してOK大作戦

DVD/CDレンタル

マリア様がみてる OVA 2 略してOK大作戦

投稿日 : 2007/11/10

ぼくらが旅に出る理由

人生という名の旅ね。 さて、小説誌コバルトはその昔季刊、現在は隔月刊発売で、あの厚さの雑誌に何編か小説が載ってるので、ひとつの編がそんなに長くなるわけにもいかないのだけど、うーん・・・ 私がフェイバリットになる創作物の因子のひとつに、キャラクターが成長する___というのがあるけど、これ、小説では何巻くらいになるのか知らないのだけど(それともオリジナルVA?)、どうも同じようなエピソードの焼き直しみたいな感がある。 いつまでも楽園におれるもんならおりたいけど、三次元のぼくたちは、楽園にとどまってはおれんしね。なので、ひと時幸せな虚構に連れていってくれて、でもそこでとどまらずに、生きていこうと成長するキャラクターがいる小説やマンガが胸に染みるのだ。 大人になりたくない少女性というのは解るけど、精神世界を止めない限りは、成長しないというのは難しい。精神世界を止めて、三次元で生きていくのは難しい。

もっと見る

参考になった

0

マリア様がみてる OVA 1 子羊たちの休暇

DVD/CDレンタル

マリア様がみてる OVA 1 子羊たちの休暇

投稿日 : 2007/11/10

天王山に登らなくていい最終学年の夏休み

テレビシリーズの続編となるオリジナルビデオアニメーション。祐巳ちゃんが祥子さまの別荘に招かれます。 最初、ああら、恋模様はどこに行ったのと思ったけど、ほかの別荘地に来ていたおぜうさんに、そのポジションを妬まれて心痛める祐巳ちゃん、翻弄されて祐巳ちゃんを想って憤る祥子さまが見られます。でもねー、それにしたらツメが甘いのよ。祐巳ちゃん、あまり二人の時を楽しんでくれない祥子さまに倦んで、自分だけ出かけるのはちょっと情が薄いんじゃない? やおいなら小説でもマンガでもそんなことしないのにー。切実さが足りないよう。原作では想いを寄せる、とか淡い思慕とかいった度合いなのかな?でも、テレビシリーズの最後はあんなカンジやったやん!せっかくOVAなんやからもうちょっと風味を加えても・・・でも、そんな風合いを感じてない原作からのファンにはこの方がいいのかなあ・・・

もっと見る

参考になった

0

十二国記 東の海神 西の滄海 第2巻

DVD/CDレンタル

十二国記 東の海神 西の滄海 第2巻

投稿日 : 2007/10/15

アニメ化では最終章。観るのが惜しいなあ。

斡由が追い込まれるまでの展開の尺が短いけど、全4章でまとめないといけないのであればしょうがないのだな。でもこの順番通りでテレビ放送もされたのなら、NHKは続編を作る気はあったのかな、「転章」だし。 地下にいた六太を、尚隆が救いに近づくところがまた、名シーンなのよ、小説では。予告テロップであんなナレーションを入れるんだから、ここでも六太のモノローグを入れなさいよ!それとも小説を読んでる人たちだけが、「ここで六太は__と思っているのよ、きゃーっ」とか「ろろろ」とか思えという寸法かい? そのテのホンも書いている小野不由美さんなので、その道も愛してるだろうけど、同じ道を行きたい者は、これよ、これ!と思わずにいられません。やおいって、「誰かがたったひとりの自分だけを求めてくれる物語」なら、まさに少女の夢の具現だわ。そしてJUNEは、私がたったひとりのあなたを探す物語なのだ。

もっと見る

参考になった

1

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DVD/CDレンタル

投稿日 : 2007/10/14

ストロベリー・パニック 9

DVD/CDレンタル

ストロベリー・パニック 9

投稿日 : 2007/10/11

苺騒動 9

平成百合恋愛絵巻「ストロベリー・パニック」最終巻。 最後はきっとああなる、と思った展開を裏切らずに安心。ちょっとお決まり過ぎでしたが。 光莉ちゃんみたいな優等生清純派美少女に非っ常ーに弱い私ですが。そういうと、好きなタイプなんて小さい頃からほとんど変わらないものなのね。外見では現実と折り合いをつけても、三次元で好きになる人はみんなこれだわ。 パラレルでは、要x光とかもありそうだけど、天x光でハッピーになれてよかった。幸せにしてあげてね、アンソニー。 あと、桃実ちゃんも可愛かった。片思いキャラにも弱いのだよう。

もっと見る

参考になった

0

ストロベリー・パニック 8

DVD/CDレンタル

ストロベリー・パニック 8

投稿日 : 2007/10/08

苺騒動 8 別タイトル らくば

女体好きな私ですが、あえて求めないアイテムが巨乳で、ベストは手のひらに収まるくらいのバスト(DかFくらいがかっこいい)、巨乳を取るよりはむしろ貧乳を望む。ロリ系、それも小悪魔派よりは清純派が好みなのでね。 なので、渚砂ちゃんが案外豊満なバストで描かれてるのがちょっとそぐわない。けど、最近の女の子たちは、背も高い、かっこいいスタイルを好むようなのでそっちの方がいいのかな?ナイン(!)のガキっぽいヒロインなんて80年代までなのね。でも光莉ちゃんはきっとCカップだわ。 エトワール戦に玉青ちゃんと出馬することにした渚砂ちゃん。ラストはきっとああなるんだろうけど、このスラップスティックでは、どう決着をするのかな。 70年代に少女期を迎えて、今ストパニを観ているような女子はあのシーンできっとつぶやいたはず・・・ア、アンソニー・・・?!

もっと見る

参考になった

0

十二国記 風の万里 黎明の空 第6巻

DVD/CDレンタル

十二国記 風の万里 黎明の空 第6巻

投稿日 : 2007/09/26

自分の命は、自分しか生きられないからね

「風の万里 黎明の空」最終章。 あれを言うか、言うかと、文面で読んだのが声で演じられると良いねー。余の顔を忘れたかーシーンでは、景麒の背に乗って、カッコいー。王のそばにいるのがうれしくない麒麟なんていない、んだそうよ。そーなん、景麒? 初勅を発するシーンは小説でも、DVDでもすばらしい。倭にいた時の陽子は、こんなによく考える、立派な王になる資質があるようには思わなかったけど、やっぱり王格(性格というか品格というか王格)とでもいうようなものが備わっていたのね。私は、自分よければすべてよし、なんで駄目だわ。 こんなに面白い十二国記なのに、『黄昏の岸 暁の天』 『図南の翼』はアニメ化してないなんて残念。黄昏は小説がまだ途中というところで終わっているので、アニメになってももどかしい気がするだろうけど、図南は気に入りのあの人の話なので、観たいなー。

もっと見る

参考になった

1

81-100/181件

81-100/181件