TOP10
3ヶ月ランキング
1位
年間ランキング
2位
参考になった
3518件
レビュー投稿
437件
レビュー一覧
21-40/437件
DMMTV
投稿日 : 2025/04/07
ビバップ?
スタイリッシュなアクションアニメ。一見すると「カウボーイ・ビバップ」っぽいイメージですね。 音楽が菅野よう子様なら完璧だったのに、惜しい。 タイトルのLazarus(ラザロ)は「ラザロの復活」で有名なキリストが蘇らせた人物。 罪と贖罪と復活のイメージ? 薬品名のハプナは「生命の泉(水)」の意味のハワイ語。 イロイロと考察は出来るけど、舞台が知ってる地球では無いかもしれないので大人しく最後まで観ることにします。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/04/06
シャアの逆襲
カミーユという自分の名前に「女の名前だ!」と、コンプレックスを持ち、周囲に反発する少年が、一年戦争の超反逆児のシャアと出会い、反政府勢力に所属し地球連邦軍の内ゲバに参加していく中、様々な人と出会い成長していく話。 なんですが、 本筋は、一年戦争で行方を眩ませていたシャアと、連邦軍の英雄だけどNT能力を脅威視され軟禁されていたアムロが再会し、再戦を決意して行くお話です。 ストーリー上で構築されていく設定と世界観が拡張性と想像性が高く、この後数々の派生作品が生まれました。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/04/06
完全アニメ化?
完全って、全24巻分を全部アニメ化するんですかね? 前作は4クール52話で16巻までだったそうですが、同じ作りだとすると6クール。 1シーズンが2クールとして3シーズン位でしょうか? 平成のサムライが、令和でどう活躍するのか楽しみです。
もっと見る
参考になった
7
DMMTV
投稿日 : 2025/04/06
ヒロアカの公式スピンオフ
タイトルのヴィジランテ(Vigilante)は「自警団」、Illegalは「非合法」の意味。 人口の8割が特殊能力「個性」を持つけれど、許可無く個性を使うことが違法行為の中で、ヒーローの認可を持たないけど、個性を使って人助けをしたり、犯罪者を捕まえたりしている非合法ヒーロー達を描くお話。 時間的にはヒロアカの本編の少し前のお話なので、本編に登場するヒーロー達も出てきます。
もっと見る
参考になった
9
DMMTV
投稿日 : 2025/04/05
野球は嫌いなんだけど、これは面白い。
社畜のサラリーマン村田と、一見ギャルっぽいが実は純情な新人ビールガーのルリコの掛け合いを軸に、架空のプロ野球チーム「千葉モーターサンズ」の架空の本拠地球場「モーターサンズスタジアム」に集うファンや球場スタッフ、球団関係者といった様々な人々を描く球場群像コメディー。 社畜なんだけど、会社帰りの球場に寄れる時間に終われるっていいなぁとか、ビールが一杯700円もするのにビックリとか、イロイロありますが、でも、結局ルリコさんは可愛い。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/04/05
面白いですよ。
回が進むとキャラクターが増え、ネタは新規キャラクターが持ってくるタイプの永遠に続くお話です。 ジャンプによくある奴。
もっと見る
参考になった
0
DMMTV
投稿日 : 2025/04/04
DMMTVでもやるんですね。
じゃあ、アマプラは観なくていいや。 チラホラ流れる情報を全てカットして待ってました。 どういうお話になるのかな楽しみです。
もっと見る
参考になった
68
DMMTV
投稿日 : 2025/04/04
面白いとは思いますが、R15+版を待ちます。
ネタバレ
決して肌色が見たい訳では無く、単に局部隠しのシロタ君シールがウザい。 アレ、もうちょっとどうにかならないんですかね? 例えば白モヤや黒海苔ならそれほど気にせずストーリーを楽しめると思うのですが、シロタ君シールだと、なんだか馬鹿にされてる様で興が削がれます。 いつからあんな馬鹿みたいなモノで隠す様になったんでしょう。
もっと見る
参考になった
90
DMMTV
投稿日 : 2025/04/04
ギャグ設定に突っ込むのは無粋だとは思うのだけど…
退屈したら死ぬって設定はガバガバ過ぎませんかね… 脳の活動が嫌いなので脳を働かせないとダメになるようですが、人間、退屈していようと、寝て居ようと、脳は活動し続けてると思うのですが… そういうんじゃなくて思考してないと駄目だと言うなら、寝たら死にますよね? その辺を呑み込めば、まあ、普通に面白いんじゃないかな? 流血表現が、なんかペンキぶち撒けた感じなのが自分的には受け付けられませんが。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/04/04
日曜朝9時半の番組
設定だけ見てると「タイバニ?」なんですが、bilibiliなので中国製。 「ワンピース」が時間変更になった後の後番組らしいんですが、キャラクターがリアル寄りなんですけど、日朝に放送して誰に見せるんですか? フジテレビさん、大丈夫? というか、寡聞にも知らなかったのですが、これ、「TO BE HERO」という作品の第3シーズンらしいんですけど、皆さん知ってる作品なんですかね… PVが、CGと手描きが入り混じった感じなので、1と2を回想的に内包するのかな? 声優陣が異様な程豪華です。
もっと見る
参考になった
19
DMMTV
投稿日 : 2025/04/03
同名バーチャルTikTokerのアニメ化バージョン
元々は、KaKa Creationとフロンティアワークスの共同プロジェクトのバーチャルTikTokerで、TikTokやYouTubeでダンス動画などを公開しているようですね。 で、生成AIのサポートによるアニメ制作実験作品としてアニメ化されたのが本作。 背景はもの凄く生成AIっぽいですが、キャラクターはあまり気にならないなと思ったら、キャラクターはツール使用の手描きらしい。(詳しくはHPを参照のこと) ストーリーは、まあ、作品紹介の通り。 1話しかないので、何を言ってもネタバレになってしまうので何も言えませんねぇ。 まあ、見せ方からすると、妹は…
もっと見る
参考になった
6
DMMTV
投稿日 : 2025/04/02
まずマクロスFを観ないと意味が判りません。
TV版、出来れば劇場版のマクロスFを観てからじゃないと、最初の段階で意味が解らなくて躓きます。 観ていた人は「でもアレって、人間には…それに、V型…」と、疑問に思うと思いますが、その辺りは回が進むと説明が入りますので、疑問に思いながら見続けてください。 設定の説明がイマイチ不親切で、理解に苦しむシーンが多くあります。 「いや、ナンデヤネン」ってツッコミが入るシーンも設定も多いですが、 曲に乗った戦闘シーンはカッコいい。 大気圏内と宇宙空間の戦闘機の機動が違うのが特に素晴らしい。 最後の最後で結局どうなったのか、モヤッと終わってしまうので★1個減らしますね。
もっと見る
参考になった
4
DMMTV
投稿日 : 2025/04/01
ネタバレ厳禁
お師匠さんに一年後に死ぬと告げられた、とある未熟な魔女の一年間の出会いと成長を描く物語。 「カクヨム」掲載作品で完結してます。 どこまでアニメ化するのか判りませんが、気になって先に読み進めても絶対にネタバレはしないで下さい。
もっと見る
参考になった
11
DMMTV
投稿日 : 2025/04/01
「赤毛のアン」シリーズ原作
モンゴメリ原作「赤毛のアン」シリーズをNHKが制作して、Eテレで放映する。 日本アニメーション版を見ていた自分は期待しない訳にはいきません。 孤児のアンが成長していく物語が2クールにわたって描かれるようです。 キャラデザが「すずめの戸締まり」作監の土屋堅一氏という事で、日アニと一味違ったキャラクターが楽しみです。
もっと見る
参考になった
2
DMMTV
投稿日 : 2025/04/01
面白いよ?
異世界転生して一日一スライムしていたら、知らない間に世界最強になっていた魔女が、ほのぼのした雰囲気だけど、実は意外と大ごとな事に巻き込まれて、サクッと片付けてほのぼのするお話。の、続き。 もう面白い。たぶん、間違いなく面白い。
もっと見る
参考になった
3
DMMTV
投稿日 : 2025/04/01
実は「なろう」原作。
元々はアルカディアだけど、なろうで掲載して書籍化された作品。 和風ダークファンタジーになるのかな? 原作は凄く面白いので期待作なのだけど、制作会社が「はめつのおうこく」の横ラボで、同じく復讐モノ…ホントに大丈夫なんですかね? キチンと作ってくれれば問題無いんですが…横ラボは自分的にはハズレ枠なのでホントに不安。
もっと見る
参考になった
17
DMMTV
投稿日 : 2025/03/31
アルファポリス枠
滅茶苦茶性格の良い可愛らしい少年が、雑用係で参加していた有力パーティーを理不尽に追放されるのだけど、実は戦闘が出来ないだけで他は全てチート級で大活躍するってお話。 ザマァもありますが、主人公は性格が良いので、追放された理由も自分の力不足だと思っており…タイトル通り、よくある無自覚系です。 誤解を承知で言えば、生産方面特化の「ラスダン」。 漫画版は非常に面白いので、アニメ期待。
もっと見る
参考になった
16
DMMTV
投稿日 : 2025/03/31
ゴリラって強い
16歳になると、様々な動物の神様から加護を授かって、その動物に由来する能力を使える様になる世界で、辺境の伯爵の気弱でいじめられっ子な令嬢が、「戦闘系最強」のゴリラの神の加護を授かったことで、王立騎士団の勧誘され、目立ちたくないのにイケメン騎士達に可愛がられるお話。 主人公が能力を発揮する時に見える背後ゴリラ霊のお姿と、可愛らしい女性とのギャップが面白いです。
もっと見る
参考になった
13
DMMTV
投稿日 : 2025/03/29
こういうが良い
キャラが竹本泉先生っぽかったので興味本位でPVを観た。 PVからもう泣ける。 もう、これ以上無い位期待。
もっと見る
参考になった
12
21-40/437件