3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1419件
レビュー投稿
363件
レビュー一覧
321-340/363件
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/28
退屈で全然面白くない映画
他の方のレビューでもあったように退屈極まりない作品です。最後まで観終わるまで苦痛の一言。 起伏もなく、時間の経つのが遅く飽きてきてしまいます。 中世ヨーロッパに興味のある方は良いのでしょうが… この時代のものを観るなら、日本やアジア諸国、アメリカの方がましだと感じました。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/21
祖母から学んだこと、それは人や自然を大切にする優しい気持ち!
タイトルが興味深く「どんな映画かな?」と思って観ました。 中学生の多感期の少女・まいは、グループを形成するクラスメイトの輪から外れ「疎外感」によって方向を見失います。 「不登校!…」 まいは学校を休学し、イギリスから日本に嫁いだ祖母の住む田舎での自然の中で生活するうちに、 おばあちゃんから「魔女修行」と称して様々なことを学び、少しずつ心の傷が癒えて行き、大人へと成長して行きます。 「人や自然を大切にする優しい気持ち」 誰にでもあった小さい頃の思い出やノスタルジーあるいはせつなさや、 親の田舎へ里帰りした時に会った祖父・祖母への子供心をきっと思い出すことでしょう。 終始ゆったりとした流れなので起伏に欠けるストーリー展開に賛否両論分かれると思いますが、 心を開放して観て下さい。きっとあなたの「魂」が何かを感じると思います。
もっと見る
参考になった
8
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/17
時代を駆け抜けた隠れた美貌の歌手のベストです!
一世を風靡したシンガーソングライターの彼女の大ヒット曲「ほほにキスして」は、アップテンポでノリノリの名曲。 「TOUCH ME in the memory」を始め、1978年デビュー曲の「しあわせをありがとう」はメロディアスで泣ける曲。 哀しく切なく歌う「東京が好き」」「Too far away」「めぐり逢いすれ違い」など名曲が勢ぞろい。 どれもセンチメンタルな曲が多く、全部聴いたことがある曲ばかりではないでしょうか? アルバムを21枚出している実力派のシンガーです。その上美人です。 歌謡曲というかポップスというか、はたまた演歌というか、不思議な曲調も彼女の特徴ですね。 ハスキーっぽい声は「セクシー」でもありまた「ジーン」と心に響きます。 40代、50代の方はもちろんのこと懐かしい曲でしょう。若い人にも聴いていただきたいアルバムです。
もっと見る
参考になった
7
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/16
ベトナム戦争に翻弄されたベトナム女性の波乱に満ちた人生
祖国を南北に分け、戦場と化した祖国・ベトナムの悲惨さと、主人公のベトナム人女性、レ・リーの翻弄された人生を実話に基づいて描かれています。 「象に踏みつぶされるアリ」のごとき仕打ちを受け、それでも生きるため、自由のために戦わなくてはならなかった ベトナムの人々の苦悩がひしひしと伝わってきます。 主人公レ・リーの祖国が戦争により崩壊した絶望と苦しみと、二重スパイの容疑の汚名を背負って、 それでも生き抜いて行かなければならない彼女の必死さが、痛いほど伝わってきます。 「(彼らは)生きていることが幸せなのだ」の言葉が胸を刺します。 最後に出会った米軍兵士のスティーブとの愛と希望。しかし祖国を離れ、アメリカへ行った後の悲しい別れも痛々しい限りです。 戦争は何も生み出さない事をあらためて教えてくれる傑作です。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/15
一世を風靡した彼女の切ないメロディーで癒されて下さい。
大ヒット曲「誰より好きなのに」をはじめ、「SLOW DOWN]「かわいくなりたい」「逢いたいから」 「歩き続けよう」「幸せの形」と、メロディアスな曲がたっぷり詰まっていてお勧めです。 秋の夜長に聴くにはもってこいの、切なくなるバラードがいっぱい詰まっています。 彼女の舌っ足らずの独特の声は、きっとリスナーの心の琴線に触れることでしょう。 しんみり聴いて癒されて下さい。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/15
歌好きのおじさんが、まだ懲りずに人の歌を・・・
性懲りもなく、またまた人の歌を勝手に歌っている! 歌好きのおじさ~ん!自己満足したければカラオケボックスへどうぞ。 サビはガナっているだけだし、高音は不気味な裏声。 本人はさぞ熱唱し気持ちが良かろうが、聴いてる方は虫唾が走る。女性の歌を歌う声がキモイ! こんなCDを出しちゃうと本人が大歌手と錯覚してしまうんじゃないか? もういいかげんやめようよ?
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/15
人の歌を勝手に歌うな!キモイ
本人だけが自負する多少歌が上手い?のを鼻にかけたシロートのCDもどき。 人の歌を勝手に歌うな!歌いたかったらカラオケボックスへどうぞ。 原曲の良さを貶める自己満足の暴挙。 本人はさぞ熱唱し気持ちが良かろうが、聴いてる方は虫唾が走る。女性の歌を歌う声がキモイ! ちょっと売れてるからといってこんなCDを出せるのは、 もっと歌の上手い売れてない歌手から言わせると「何でこの程度の奴が…?」の世界。 これ以上パクらずにもう終わりにしたら?
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/14
いったい彼女はどこから何のためにやって来たのか?
綾瀬はるか扮するサイボーグと小出恵介演じる寂しい大学生ジローの時を超えたラブストーリーです。 登場シーンはターミネエーター3のクリスタナ・ローケンのシーンと酷似。意識して作ったものと思います。 綾瀬はるかのサイボーグ役もベストマッチ!小出恵介は「僕の彼女を紹介します」の男優とイメージがピッタリではまり役です。 大地震時に彼を身を挺して助けるシーンはすごく泣けます。 またMISIAが歌う主題歌「約束の翼」がさらに涙に拍車をかけます。 一目惚れした彼女を忘れられず、未来のジローがサイボーグとして作って現代の自分に送った…設定も面白かったし、 「その涙・その微笑み・その勇気は、愛なのか?プログラムなのか?」のキャッチフレーズも素敵です。 最初から最後まで時間が経つのも忘れて観られる、お勧め出来る素敵な映画です。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/14
とにかくユニークな映画です!
タイトル名がインパクトがあり、原作も読んでいなかったのでどんな映画だろうと思っていましたが、 主人公の姉・澄伽(佐藤江梨子)の呆れた傲慢ぶり満載のすごくユニークな映画です。 どんな思考回路を持てば、ここまで自分勝手になれるのか? 澄伽の執念深いおそろしい性格がストーリーを盛り上げて行きます。 一家から虐げられる兄嫁役の永作博美の「ボケキャラ」ぶりも秀逸。普通の妻ならここまで耐えられるのか? 姉を題材に投稿した懸賞漫画のせいで、姉から苛め抜かれる妹が、最後にかました姉への衝撃の復讐とは…? それにしてもサトエリの日本人離れしたボディーはすごいの一言!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/12
駄作×3!仁義なき復讐バイオレンス
何なんだ?このひどい映画は…! 脚本的には何の抑揚もなく、また奥行きもなく ただキアヌが正義感をかざして同僚の復讐に奮い立つだけの陳腐なストーリー。脚本が悪すぎる。 主人公はアウトローの刑事役らしいが、がむしゃらに突進していくだけで頭の悪いチンピラもどき。 何のひねりもない最低のバイオレンス映画。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/12
引退したベテラン記者と孫娘が明らかにして行く隠された人間模様。
3時間にわたって3話入っているため観応えがあります。 仲代達矢の飄々とした、それでいてしっかりと人間を見つめていた記者時代の取材を通して記録されていた人間の生き様が詰められています。 佐藤江梨子のヤンチャな孫娘(新米記者)役は少しイメージが違うようにも思いますが、押しの強さを前面に出している役でもあり合格点かな。 どの話も言葉や表情にあらわれない隠された真実が明らかになっていきます。 何事も表面だけを見て判断してはならない大切さを教えてくれ心の琴線に触れる作品に仕上がっています。 観たあとから「じわ~っ」と余韻が残る物語です。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/08
狙われた寂しい男!
大会社の会計業務を任されている孤独な会計士・ジョナサンに仕掛けられた罠。 弁護士・ワイアットの企みは、ミステリアスな女性・Sを近づけ虜にし、ある目的を達成することだった。 「彼が二度愛したS」のタイトルにもあるように、一度目は「罠」。しかし二度目は…? 可愛くセクシーなミッシェル・ウイリアムスが「謎の女」を好演していて、孤独な会計士役のユアン・マクレガーも適役。 ヒュー・ジャックマンの悪役は賛否両論あるかと思いますが…。 洋の東西問わず、また男性・女性に限らず帳簿係が異性に騙され大金を横領する事件は数多いが、 そこに秘密クラブが絡んだスリリングなストーリーは観る者をひきつけます。 マギーQ、ナターシャ・ヘンストリッジのセックスアピール抜群の色っぽい女優さんも出演しています。 最初から最後まで引き込まれる魅惑のサスペンス作品です。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/10/08
最近流行の「主人公の死のラストで涙」が売りの凡作
クリント・イーストウッド監督・主演作の作品だったので非常に期待していたが、脚本的に今一歩であったと思います。 70年代名車の「グラン・トリノ」に頑固で無骨な主人公をダブらせたものの、ストーリー的には平凡。 前半は退屈。朝鮮戦争で沢山の少年兵を殺戮したトラウマを今でも引きずっていた彼の心を開かせた、隣家モン族の娘スーと弟のタオ一家。 ストリートギャング達の嫌がらせに渇を入れたつもりが、スーが暴行され復讐されてしまい、奮い立つというありがちな展開。 自己嫌悪に陥りながら最後に死を覚悟したラストへの伏線はもうひとひねり欲しかった。 バッドエンドで泣かすラストは「バンコック・デンジャラス」でも同じく、最近の流行なのか? 遺産相続で彼の形見、「グラン・トリノ」の相続人は安易に読め、観た人の「満足」という溜飲は下がったが、陳腐なフィニッシュだったかな。
もっと見る
参考になった
5
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/29
ターゲットは悪人だけとは限らない
酷評が沢山あるように、ニコラス・ケイジ主演にしてはインパクトに欠ける作品ですね。 ターゲットの写真を一度見ただけで焼却する。「目」を憶えて見間違わない。暗殺準備の周到さには見るものがありましたよ。 最初で最後、私情を挟んだ事により国民の信望が厚い善人の政治家を仕留めそこなった事で、自らの命が狙われて行く。 そして最後は悲しい結末に! タイの首都・バンコクの素晴らしく猥雑な景色と、心優しいタイ人の彼女の心遣い、「アジアの優しさ」が堪能出来ます。 「欧米人はアジア人の心に弱い。」 非情なスナイパーも人間の心を持っていた葛藤が観るものを悲しくさせます。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/28
やっぱりマクレーンは単独でなくっちゃ!
サミュエルとのコンビを組んだのが失敗。前作までは黒人警官が影からサポートしたからマクレーンが生きた。 今回は2人のアクションに気を取られ、ブルース・ウィルスがちっとも目立たない。 サミュエルの個性が強過ぎたかな?脇役は目立たず、さりげなく存在感を出すのが王道。 金塊を強奪する時に流れたサントラBGM「ジョニーが凱旋するとき」のアレンジがすごくいい。 このBGMのおかげで星3つ(普通)から星4つ(良い)だね。
もっと見る
参考になった
3
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/27
日本の医療問題への警鐘
医療メーカーとの癒着を内部告発する手紙が、倫理委員長に抜擢された・田口(竹内結子)へ届いたことから事件は発展していく。 誰が出したのか?その意図とは?告発文に隠された実態とは?… 厚労省・白鳥(阿部寛)登場で、田口・白鳥コンビが謎を解き明かしていく。 収賄疑惑の速水と、彼を執拗に厳しく糾弾する倫理副委員長の沼田(高嶋政伸)。そこにはある目的のための裏の顔が隠されていた。 不採算部門の切捨て・医師不足・ベッド数不足・救急患者受け入れ拒否等、現在の医療の問題点と恥部が網羅されていて、 医療行政へそして世論へのメッセージもしっかり盛り込まれている社会派作品でもあります。 医療は患者の命を救うことか?利益を出すことなのか?「医は仁術なり」の意味を考えさせられるテーマです。 「ジェネラル・ルージュ」とは「血まみれ将軍」ではなく…? 主演の大学病院の救命救急センター長・速水(堺雅人)の演技が秀逸。
もっと見る
参考になった
6
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/24
優柔不断な煮え切らない男と不倫男
グウィネス・パルトロウ扮するヘレンは、会社をクビになり失意のどん底。 家に帰る途中の地下鉄に乗る瞬間のドアの開閉に間に合ったか、間に合わなかったかの2つのシチュエーションで、 人生が大きく分かれていくユニークなストーリー展開。 間に合った時には同棲男の浮気を目撃し失望、地下鉄で知り合った不倫男へ傾いて行く。 間に合わなかった時は、同棲男の浮気に遭遇するのを免れたもののゆくゆく感づいてしまう。 どちらにしても相手の子供を身ごもってしまい、最後は悲惨な結末へ向かってゆく。 出会わなかった場合は不倫男と結ばれるが、両男とも観ていて「この嘘つき男が…」と後味はすこぶる悪い。 純真無垢なヘレンことグウィネスを、彼女が健気だけに「二枚舌」の両男達に「渇(カツ)~!」を入れずにはいられません。 男は2人とも典型的な女たらしの顔。それにしても、グウィネスは可愛い!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/22
容姿よりもハートですね!
外見の美しさよりも内面が大切なこと「心の美」をしみじみ感じさせる作品です。 父親の遺言で、自分は小太り・中年なのに「美人で容姿端麗な女性がすべてだ」と外見第一を実践してきた主人公ハル。 ある日有名カウンセラーから内面を見る暗示にかかってしまい、136kgの巨漢女性ローズマリーに恋をする。周りは大騒ぎ。 最後は暗示が解けても彼女の心の優しさを愛するハッピーエンドの物語です。 ボートを漕ぐシーンやプールでのダイビングのシーンを始め笑いどころ満載です。 日本でも平安時代はうりざね(しもぶくれ)顔、切れ長で細い目が美人の条件でしたが、外見は時代背景や人によってそれぞれ好みが違うもの。 この作品は外見よりも重要な本当の美人とは何かを教えてくれるメッセージが詰まっています。 ルックス重視の最近の男性・女性にインパクトを与えられたかな?
もっと見る
参考になった
2
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/21
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2009/09/19
グウィネス・パルトロウがキュート
国際線スチュワーデスに憧れる田舎娘のドナ(グウィネス・パルトロウ)のポジティブで何事にもチャレンジし、ついに夢を叶えるサクセスストーリー。 生まれてから飛行機に乗るのが初めてなのに初フライト…なんてありえない事も、グウィネスの楽しい演技にドンマイです。 日本のTVドラマ「アテンションプリーズ」や「スチュワーデス物語」とは良く似たシチュエーションはあるものの 「ドジでノロマな亀」ではなく、優等生の主人公・ドナの成長過程をうまく描いています。 最終試験での親友のアッと驚く裏切りで国内線乗務に回された時も「ここは大きな待合室!」ってフレーズが印象的です。 コメディの王様、マイク・マイヤーズに、往年の大女優キャンディス・バーゲンも出ています。 それにしてもグウィネスってスタイル抜群ですね。
もっと見る
参考になった
2
321-340/363件