レンタル熊さんさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

229

レビュー投稿

545

レビュー一覧

261-280/545件

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

投稿日 : 2018/07/11

猿怖い、猿並みのニンゲンも怖い。

突然変異(?)で知能がニンゲン並みになった猿、シーザーが 突然変異でもないのにサル並みのバカニンゲンに対し反乱を起こしてサル専用刑務所から脱走、その後に惑星全土を手中に収めるまでの序章を描いた作品。 「え、サルの役者ってこんなにいたんだ」と思わせるほどにサルの動きがいい。 だけどひたすら、ラスト付近に主人であった人間にさえも逆らって自由を手に入れたシーザーに恐怖感と嫌悪感が。 元々サルを実験に使った人間が悪いのか、悪い人間に影響を受けたのが悪いのかわからないが、とにかくサルは油断出来ない動物だと言う事だけはわかった。 それにしたってこの映画の人間はサル未満の知識しか持ってないのか?! 反乱したサルへの対応の悪さに見ていてイライラした。

もっと見る

参考になった

0

家政夫のミタゾノ 第1巻

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

家政夫のミタゾノ 第1巻

投稿日 : 2018/07/05

こんな恐ろしい話だったとは・・

Season2を見て、家政夫の・・と言うことで 某家政婦は見た、をもじっていて尚且つ、入った家で秘密を暴くのが仕事、と 思っていたのだけど、 その家庭を壊して、再構築するような内容だったとは。 でも完全に守秘義務違反だな・・・コレ。

もっと見る

参考になった

0

ジュラシック・パーク III

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ジュラシック・パーク III

投稿日 : 2018/06/28

観なきゃ良かった・・

ジュラシックワールドではそこそこロマンに溢れ、感動もあったような錯覚(今思えば全て)に陥ったけれども、 それに至る3作は屑の一言。 博士に「騒ぐな」と指示されたにも関わらず、大騒ぎするバカ親達。 ジャングルに役に立たない装備を持ち込み、タダ1つ役立つ筈の携帯を落としたり無くしたりのワンパターン。 あっという間に恐竜に食われていく自称プロフェッショナル。 音楽だけ1作目と、ワールドと似せていても意味が無い。 このシリーズは完全に、子供向けのただただ騒がしいだけの駄作だったというわけか。

もっと見る

参考になった

0

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

投稿日 : 2018/06/26

何度か観ないと理解出来ない・・

ネタバレ

正直な感想としては「つまらない」。 時間軸で言えばEPのどこに入るの? ラストもちょっと・・某月の戦士じゃあるまいし、全員死亡は無いでしょう。 スターウオーズ特有の「あの音楽」も無くて迫力に欠けた。 何度も見返さないとストーリーを把握出来ないほどに難しいのだけど、 レンタルだとせいぜい2回しか見られず、 しかも退屈で見ている途中に寝てしまった(笑)

もっと見る

参考になった

1

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク

投稿日 : 2018/06/24

つまらない・・

ジュラシックワールドを観た後に、過去作を見てみたくなり借りたものの。 つまらない×∞。 前作の失敗を何一つ改善せず、繰り返される物語。 親の言う事さえも聞けない子供が恐竜に襲われ、それを助ける親のシーンはもう見たくない(笑) 一番の見所は、アメリカへの恐竜上陸。 それまでの物語はただの前座。 「スピード」のワンシーンを思い出した。

もっと見る

参考になった

0

ジュラシック・パーク

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ジュラシック・パーク

投稿日 : 2018/06/23

ジュラシックワールドを見た後に、見てみた。

ネタバレ

ワールド、の中に初代パークのT-REXという触れ込みのティラノサウルスが出てきていたのでどんなもんかと見てみたけど・・ いつの時代にも騒がしいだけで考えなしの子供っているんだな、ってのが第一印象。 なんでT-REXにライトを当ててわざわざ呼び寄せる? なんで大人が「戻せ」と言っているのを無視してグラスで遊ぶ? 真っ先に逃げ出したオッサンもオッサンだが、その後の展開にもイライラ。 恐竜の知識はあるらしいのにそれを活かしていない子供。 システムダウンで恐竜から身を守る術が消えていると判っている筈なのに、 ジープで迎えに行く際に一切の武装をしないで行く。 そして恐竜がすぐそばにいると判りながらの大合唱(笑) プログラマーのデブは何がしたいのかわからない行動を取るし。 この映画は恐竜の怖さをアピールしたいのか? それとも間抜けな大人が多いと・・?はたまた子供は騒がしいだけだと? 映像が古いからかロマンも何も感じなかったのが実に残念。

もっと見る

参考になった

0

HiGH&LOW THE MOVIE

DVD・Blu-ray(通販)

購入・利用済み

HiGH&LOW THE MOVIE

投稿日 : 2018/06/10

ファイナルまで見た後はコレが一番バランス良かったと思った。

ネタバレ

これ見た時点でSeason1、2(2-1以外)、DVDで見ました。 さらにMOVIEはファイナルまで見ました。 当初はDVD版からの繋ぎとしか思えなかったのだけど、それはそのまま。 ハイローの映画版は全て、次への繋ぎを残したまま終わります。 問題解決も根本的にはされず、そのまま次回へ残ります。 なので、楽しむべきはテンポ良い乱闘シーンのみですね。 現実では難しい、ファンタジー要素として楽しみましょう。 大型バイクもちらほら出てきますが、その良さを喧伝していない内容なので、 走り屋さんにも向かないかと。 登場人物は何故かLINEなんかで連絡を取らずとも、以心伝心というのか、 いつのまにか連絡が通じ合っているシーンが多々あります。 緊急連絡や、実況もスマホで直接話していますね。 ラストの乱闘も、 いつのまにか、SWORD各チームが連合組んで、申し合わせも無いのにマイティ拠点に突撃。 このシーンがマッドマック○みたいだと思っていたら音楽までそれっぽく聞こえましたよ(笑) そこで主要メンバーに見せ場があるのかと思いきや、 マイティ雑兵 対 SWORD主要メンバー、あるいは、SWORD雑兵 対 マイティ主要はあっても、互いの主要メンバー同士の闘いは、 琥珀 対 九十九(コブラ、大和)、雨宮弟と、デッキブラシみたいな頭の人のみ。 雨宮兄等は、中盤からお笑い担当なのかバイクをレッカーに持っていかれたり、助けた女を車に持っていかれたり、乱戦ではマイティ雑兵を引き受けていましたね。 見せ場の乱戦も、琥珀と九十九の回想が始まったかと思ったらその後あっさりと終わっていたり…。 琥珀VS九十九の時に、はしゃいでいる金髪さんの意味がわからない…。 エンドロールで「次」への布石もあったりで、完全に次を意識した作りに見える。 しかもラストをなんで寿子の一言で締める? 「闘わないと道は開けない」 そうかなぁ?街を守りたいなら闘わないで法律でも学んで街の清掃活動にでも精を出していた方が良いんじゃないの。 でもまぁファンタジーとして、ストレス解消に大音量、大画面で見ればいろいろすっきりするかも。 夜中に見ていて、隣人から「うるせえ」と怒鳴られたら、ハイローの乗りで突撃しましょう(笑) 「俺たちは絶対仲間を見捨てねぇ」死語ですね・・コレ。

もっと見る

参考になった

0

HiGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

HiGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY

投稿日 : 2018/06/10

ファイナルまで見た後ではコレが2番目に良かった。

ネタバレ

ほとんど全ての男性俳優がイケメンな事を考えれば女性向映画なのか (女性俳優はどうみてもヤンキーっぽくて少なくとも美形ではない) 前作からの変更及び矛盾点。 テッツがイソギンチャクヘッド止める。 銭湯とコンビニが移転。 鬼邪高校の村山以下2名「俺たちは卒業だ」→「卒業してない」。 轟以下2名、何故かいない。 ラスカルズからビジュアル系4人が抜ける(ラスト乱闘でちょい出)。 だるま一家の右京か左京(太目のあんちゃん)が目立ってない。 雨宮兄弟、乱闘に加わらず。 マイティのデッキブラシ頭が髪型変えたのか誰だかわからない。 喧嘩では解決しないと言いつつ、冒頭からラストまで乱闘乱闘乱闘! その乱闘もラスト付近では長すぎて中だるみ感が。 9リュウは終わり、といい続けて最後まで終わらないまま、次へ。 ・・なんだけど、主張としては、 1つのチームに手ぇだしたら共闘しよう→やだよ、だったのが いつのまにやら共闘状態。 仲が良いんだか悪いんだか・・。 マィティ出すなら雨宮弟との決着も着けて欲しかった。 色々半端だけど、今思えば何度でも見たくなるのはコレかな。

もっと見る

参考になった

0

HiGH&LOW THE MOVIE 3/FINAL MISSION

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

HiGH&LOW THE MOVIE 3/FINAL MISSION

投稿日 : 2018/05/24

本当にファイナルならショボ・・・

ネタバレ

これまで喧嘩、喧嘩、喧嘩で解決してきたのが このファイナルのみ、政治×警察×やくざ(9龍)×ソード。 マスゴミも巻き込んでの真実暴露戦略でラストを迎える。 つまらない・・・これが大人の喧嘩と言えば、そうだね。 一応、見所はありますよ? 雨宮兄弟VS刀持ったヤクザさん。 だけか。 予告で散々見せられていた、コブラちゃんがコンクリ飲むシーンなんて一瞬だし。 あとは、エンドロールで展開される「その後」が面白い。 村山さん、バイク免許取れるといいね! ロッキーの新しい店、繁盛するといいね! 達磨。今回はショボかったね・・。 ルード。スモーキーの粗末な墓の前で決意を誓う。 なんかハーロックの声が聞こえてきそうだった。「トチロウ・・俺は星の海へ」 マィテイやらの他グループはどこへ消えたのだろうか? と思っていたらエンドロールのラスト付近で 「はじめましょか」??ファイナルでしょ?ラストなんだよね?

もっと見る

参考になった

0

アイランド

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

アイランド

投稿日 : 2018/04/15

約○のネバーランドに似ていると言われてみたものの・・。

ネタバレ

似てない(笑) 相違点 主人公とヒロインは無知(約○の・・では12才未満の天才児) あくまでも生体パーツ取り用の製品という位置づけ (約○の・・では脳を美味とする鬼用の食品) 世界が汚染されていて人々は地下コミュニティーに住み、 いずれはアイランドという地上最後の楽園に行けると刷り込まれていた。 (約○の・・では汚染云々じゃないし) 終始、男女のバカそうなカップルが逃げ惑うだけのドタバタもの。 クローンがどうのって話は、いずれはリアルにありそうだけど所詮は 大昔の映画そのもので・・ ラストはがっかり。 バイオハザードでもクローンがどうのって話あったような。

もっと見る

参考になった

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章

投稿日 : 2018/03/29

やはりアニメを超えることは無い。

ネタバレ

ジョジョの・・に出てくる「スタンド」の特性を良く実写化出来ていると思う。 各登場人物もかなり似せてはいる。 でも、それだけだ。 ストーリーを把握している人が見ない限り、物語はさっぱり判らない内容。 ジョウタロウとの出会い~オクヤスの兄が死ぬまでの物語だが、正直さっぱりわからなかった。 バトルシーンはそこそこ迫力もあるにはあるんだけど・・ アニメの実写化には期待しない方が良いということなんだろうな。 このままアニメで見た内容を実写で最後まで見ても感動も何もしないと思う。 ところで、ジョウスケの頭よりもオクヤスの髪の方が奇抜に見えるのは私だけだろうか?!

もっと見る

参考になった

3

ザ・ラストシップ<サード・シーズン> Vol.1

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ザ・ラストシップ<サード・シーズン> Vol.1

投稿日 : 2018/03/09

背景に正しいシップが描かれるようになっただけが評価できる。

Season1では、劇中に登場しない、話すら出ない『戦艦』が描かれており、 とんだ肩透かしにあった。 Season2は話に進展が無さそうなので見たくならなかった。 そしてSeason3.ワクチンが出来て配布された筈がとある国の陰謀により、本物は配布されず、なんと日本は滅んでいるストーリー。 さらに元自衛隊が海賊となり・・・なんじゃこりゃ。 結局、何がしたいの? アメリカが世界を救ってやるんだぞって言いたいだけ?! 続きも期待出来そうにないので、完結したらオチだけ見たい作品です。

もっと見る

参考になった

0

ワンダーウーマン

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ワンダーウーマン

投稿日 : 2018/03/09

ラスト以外は良好。

幼少期から大人、そして戦士となり世界を救うまでの物語。 アマゾンの・・という辺りで「なんだアマゾネスものか」と思って一時見るのを 止めようと思ったけど止めなくてよかった。 最後にスティーブは死ななくて良かったんじゃ無いかと思った。 続編は無くてもいいかも。 これで続編が出て他の男にホイホイくっついてって 「世界を救うのが使命」だとか言っても信用できないよ。

もっと見る

参考になった

1

仮面ティーチャー Vol.4

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

仮面ティーチャー Vol.4

投稿日 : 2018/02/23

ティーチヤーの意味は・・・

それは「教師」。 なのになんで生徒の草薙が、仮面ティーチヤーになれるんだ・・ とか細かい所を気にしなければ昔の仮面ライダーみたく、楽しめる。 少し荒木が暑苦しいが・・。

もっと見る

参考になった

0

新感染 ファイナル・エクスプレス

DVD/CDレンタル

新感染 ファイナル・エクスプレス

投稿日 : 2018/02/09

タイトルはともかく、内容はそれなりに見ごたえある。

ネタバレ

だけどそれなりにスリリング。 音に反応し、目で見た者を襲うタイプのゾンビ。 噛まれてすぐにゾンビが感染してしまう。体液は浴びても平気。 「28週目・・」などと同じ系譜か。 1つの悪い状況が終わると何故かホッと一息入れてしまう主人公たち。 狭い車内で次々に減っていく生存者。 他人を犠牲にし生き残ろうとする者、自ら他人を庇う者と様々。 意外性あったのはホームレスの男性。 何の複線かと思いきやラスト付近には妊婦と親子らを守り、死亡。 野球部のエースとマネージャー(?)の2人は可哀想。 正直、バス会社の常務さんはもっと壮絶な死に方をして欲しかった。 普段から我が子を放置し仕事に没頭していたパパも途中、子供と打ち解けあったかのように見えたけど犠牲に。 なんか犠牲者に救いが無いな・・。 …それにしても主人公は誰なのか、最後まで判らなかったのだけど、最後のトンネルで射殺されていたら笑えない結末だったね。 (何で暗視スコープとか無いんだろか・・) 出来れば、ファンドマネージャーの親子、格闘家と妊婦は生き残り、支えあって生きていくようなラストであれば救いがあったのに。 あるいは腹の子は既に感染して産まれてすぐに母親を噛み殺すとか… それは他のゾンビ映画か(笑) せめてちゃんと出産して、死んだ父親がつけた名前をつけてあげて、成長した子が生き残った子と再開して…とかあれば尚良かったと思う。

もっと見る

参考になった

0

救命病棟24時(第2シリーズ) Vol.1

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

救命病棟24時(第2シリーズ) Vol.1

投稿日 : 2018/01/30

10年経っていると色あせている筈があせてない。

この第二シリーズのメンバーが一番好ましい。 第一シリーズはギャグが多くて真剣に思えなかったが、こちらはシリアスな展開が多く、迫力もあった。 初めて見た当時は、雨上がりの何とかとか(登場名は馬場)、若い頃の田畑智子、いかにも医者に見えないメンバーだと思ったのだけど。 渡辺いっけいもいい味出してる。 しかし須藤理彩が一番芸達者じゃないかな。 昨今の医療ドラマはグズグズの金の話ばかりが目立っていてつまらないのだけど、この救命病棟シリーズは現場の空気さえも感じられる作りに思える。

もっと見る

参考になった

0

スパイダーマン:ホームカミング

DVD/CDレンタル

スパイダーマン:ホームカミング

投稿日 : 2018/01/14

中身はトニーに頼れないと何も出来ないクソガキ。

ネタバレ

アメイジング・スパイダーマンなどと比べると、何故、スパイダーなのか、という事さえも疑問に思える、ただの変わったアイアンマン。 蜘蛛のDNAを取り込んだとか、そういう蜘蛛と一切絡まないため、なんで蜘蛛スーツを着ているのかさえわからない。 アイアンマンに仕え、アイアンマンに似たスーツを作ってもらっただけの高校生が ヒーローにすらなれずに右往左往するだけの物語。 半分も見ればその愚鈍さばかりが目立ち、見たくなくなるだろう。 つまらない。わくわくもドキドキもしないヒーローモノなんて見たくない。 ついでに吹き替え声優も合ってないと思う。

もっと見る

参考になった

0

日本沈没(2006)

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

日本沈没(2006)

投稿日 : 2018/01/05

レビューを信じればよかった・・

つまらない。 序盤から中盤までダラダラダラダラとストーリーが進みそうで進まない。 やっと進むかと思ったら偉そうなオバさんが周囲をののしっている退屈極まりないシーンの連続。 その辺で見るのは止めました。 映像は綺麗ですけど・・本当にそれだけ。 暇つぶしにさえならないとは・・。

もっと見る

参考になった

1

パッセンジャー

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

パッセンジャー

投稿日 : 2018/01/04

なんか嫌だ。

ネタバレ

機械のトラブルで冬眠から起きてしまった男ジム。 もう一度冬眠には戻れないとわかり、葛藤の末、 寂しさから冬眠中のオーロラを起こしてしまう。 起こすという事はその相手の人生をも破滅に追い込んでしまうとわかりながら、 自身の寂しさに耐えられずに起こしてしまった。 その後しばらくは起こした女オーロラと楽しく過ごし、結婚指輪まで用意するも、 そこでアンドロイドバーテンのアーサーがジムの「2人の間に秘密はない」という言葉を誤認識し、 ジムの秘密(オーロラを自分の都合で起こした事)をオーロラに話してしまう。 秘密はバレ、オーロラはジムを怒る。殴り蹴り、殺す寸前まで。 しかし殺せなかった。怒りは消えない、それでも今後、2人で生きるしか道が無いのを知っているから? ・・やがて船の機械が壊れ始め、別の技術者が起きてくる。 彼はジムを責めながらも、擁護もする。「溺れる者は藁をも掴む」と。 怒りの収まらないオーロラは彼にジムの犯罪を話す。 ・・が彼は先に死んでしまう。 船はさらに壊れていき航行不能状態に。 船を直す為にジムが尽力。そしてジムも死に掛けるがオーロラがジムを 救出、蘇生?って複数の処置は出来ないと診断されているのを無理やり、 途中死んだ男のID使ってジム蘇生している時点でオーロラもジムと同じ、 犯罪者になるんじゃ・・・。でもってこの状況でラストはハッピーエンドとも 言えないよ。結局2人は地球に着いた頃には死んでいるわけだし、 子供も出来なかったわけでしょ?どこがハッピーエンドなんだ。 秘密がバレてオーロラに愛想つかされたなら、オーロラを殺し、 別の女を起こして同じこと出来たんじゃないの?と疑問が残る。 どーせ一度は自分の身勝手さで女を起こしているんだから何人と試しても問題ない。 船はいつの日か壊れて4997人道連れで爆発、だけど(笑) さすればゴーストシ○プみたいでホラー要素にもなり 「孤独の怖さ」+「人間の怖さ」で映画として面白かったのに。 無重力化のCGなどは美麗で良かったのだけど、単なる宇宙ラブコメに終わったのは頂けない。

もっと見る

参考になった

2

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

投稿日 : 2017/12/17

まるで紙芝居を見ているような・・

ネタバレ

まず原作漫画にある台詞がかなり削られていますね。 演出もかなり減っている・・(時間の関係か?)。 ジャバウォックを影虎氏が引き止めるシーンさえも迫力がない上、 彼らを一週間遊ばせるシーンにも彼らの悪い噂持ちであるような演出がない。 バスケシーン以外は特に酷い。バスケシーンであってもとにかく迫力がない。 あらすじを延々と台本通りに読んで行き、それにある程度動く絵がついた感じ。 アニメよりもさらにクオリティが下がっているとは実に残念です。 一緒に見ていた、甥っ子などは余りのつまらなさに途中で寝てしまいました(笑) 原作コミックの方がまだスピード感を感じられて面白いですよ。 せめて安くなってから借りればこの損失感は無かったのかも。 2017年、最低のアニメを歳末に見てしまい実に残念な気持ちになりました。

もっと見る

参考になった

1

261-280/545件

261-280/545件