3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
229件
レビュー投稿
545件
レビュー一覧
341-360/545件
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/06/06
内容はともかく、曲が良かった。
モヒカンが吹く笛の音がいい。 この頃から青年時代のトランクスが格好いい。 (この時貰った剣でフリーザを倒すわけだが・・・後に折れた時に何かせりふがあっても良さそう) ・・しかし、本編での成長や進化を強引に映画版として出す姿勢はいかがなものなのか。 それと敵方の名前が適当すぎるような気がする。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/06/01
結局、パケ写背景にある戦艦は出てこないわけで・・・
ネタバレ
話はバイオハザードそのもの。 ゾンビ化するのではなく、疫病みたいので人がバタバタ死んでいく中、ただ一隻、任務航海中だった駆逐艦が病気に対処しようと色々動く。 バイオの研究室がそのまま駆逐艦になった感じ。 ワクチンを作成する中、そのワクチンの材料を奪おうとさまざまな勢力が駆逐艦を襲う! (この巻にはそんなシーンさえも無いのだけど・・・) …で。この背景に見える戦艦は何なの?! どうみてもミズーリやアイオワの3連砲塔が見えるんだけど?!これなに?! 何のために出てきもしない戦艦の砲塔をおっさんの肩越しに見せるの?! この巻では新人乗組員が母と再会!しかし残酷な裏切りが。 家族を探し、家族だけに完成した疫病のワクチンを隠れて打つ艦長。 (量が足りないからと) 奪われる駆逐艦!(何度も描くけど、出てくるのは駆逐艦ネイサン・なんとか)。 戦艦は出てきません。 戦艦対戦艦の迫力あるバトルを期待してみてみるとがっかりする事うけあい。 展開もノロノロしていて緊迫感もパンでミック感も無く、とにかくがっかり。 1と5しか借りなくて良かった!
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/05/29
展開が眠い。
ネタバレ
それに残った艦はイージス艦のようなのに、パケ写背景ではまるで戦艦を思わせる3連大砲・・・ バトルシップみたいな艦砲射撃がバンバン出るかと思ったら、 ウイルスに犯された世界を救うのは我が艦だけ!とか言い出してワクチン作成に翻弄。 バイオハザードの二番煎じと言われてもおかしくない。 それもその前に燃料食料補給の確立だの、人類の半数がウイルスによって死滅した筈なのにそのワクチンを取り合い、人類同士の戦闘状態。 イギリス艦だと?ついて現れるロシア艦なども。 とにかくぬるい。映画ではなく、Tvドラマだからか? 続けてみる気がうせたのは確か。しかもseason2とか続くなんて。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/05/10
無垢な少年があの悪役だったなんて!!
ネタバレ
Ep1では無邪気で無垢な少年A・・もとい、ルークがフォースに触れていくごとに段々と狂気になっていく様が恐ろしい。 男は女で変わるとも言うし、男をダメにする女に惚れてしまったが故か、それとも? 目的の為には子供さえもライトセーバーで殺す悪人に。 最終的には師に倒されてあの有名な姿に。 ・・ちょっとこじつけがましい物語だが楽しめるレベル。 それにしても有名なダースベイダーの兵士がこういう過程で作られていったとは知らなかった。 パドメの子を預かったのがハンソロ船長。 この設定がフォースの覚醒に繋がっていたと。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2016/05/08
歴戦の勇士、死す。
ネタバレ
誰が死んでしまうのかは作品を見てください。 何故ジェダイの面々がいなくなっているのか(全滅?)よくわからなかったのと、何故ルークが隠れ住んでしまってて回想以外出てこなかったのかもよくわからなかったけど、 歴代の名船長とあの獣(名前忘れた)とのやりとりが面白く感じた。 ・・といってもあの獣が何を喋っているのかはシリーズ通してわからない。 その息子が裏切った結果がこの物語になっているのだけど、その辺はどこかに描写が無いものなのか?(見落としたかもしれないから購入しようかとも検討中) スターウオーズシリーズは最初は毛嫌いしていたのをEP3から見始めて一転、毎回楽しんで見ているのですがいまいち順番とジェダイの家計図がわからない。 誰が誰の血を引いていて誰がジェダイで誰がそうでないのかがわからない(笑) でも、ライトセーバーってジェダイ専門武器だと思っていたら、ただの一介の兵士(裏切り者とされているトルーパー)でも扱えるんだという新しい知識も得られて面白かった。 ライトセーバーを扱えても中身はただの兵士で強くは無かったけど、その正義に目覚めた辺りは新鮮で面白い。 それでも4つ星なのはなぜか?・・なんか毎回ワンパターンでもあるんですよ。 ジェダイ(・・っぽいの含む)とその他戦士の出会い方とか、それに繋がる男女の仲とか。現実には感情よりも勘定しか大切にしない女が多いのに映画だからと言ってこんなにも情に厚い女性ばかりいるものかな?ってね・・。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/05/04
思わせぶりな雨宮(松たかこ)がダメダメ。
ただでさえ素顔が性悪女にしか見えない松たかこ。 それが本作ではメガネで性格はさらに悪化してみえる。 冒頭の江上が雨宮に抱きつく妄想シーンが江上の雨宮に対する恋愛が成就しないことを物語っている。 さらに不倫検事の2人のやり取りがまた絶妙に気分悪い(笑) 愛人を真剣に愛したとか、恋愛をしたことが無いうんねん。 それにしても雨宮の甲高いきりきり声は胃に響く。 型破りな検事が型破りのやり方で・・というものだからここは面白いというべきだけど。 しかしこの頃のキムタクは若いなぁ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/05/04
2015年度HEROを見て。
ネタバレ
一作目HEROをちゃんと見ていなかったのを思い出し(TV放映時には俳優優先ドラマだと思ってみなかった)、 同2を見て面白く感じて、見てみようとレンタル。 ちゃんと見てみると「面白い」。 これまで同じスマップメンバーでは中居の「いはし君」にガッカリし、草剪の「DOUBLEs(?)」に面白いと感じていたがキムタクもただのイケメンというだけじゃないじゃないか(古畑でも見ていたが・・)。 そして共感出来るストーリー。 美人料理研究家の結婚詐欺は、大共感! そうそう、綺麗な女にはトゲどころか毒があるんだよね(笑) 事業に必要だとか、親が入院したとか、車が故障した(この後者2つは実体験)言って巧みに男の金を引き出すんですよね! その前の事前講習(男からの聞き取り)で財産、貯金、自家用車の有無、種類などを巧みに聞き出し、それらがあると判断するとこれまた巧みに「○○が○○だったらなぁ」とか「私ね、こういう夢があるの!」とか男が自発的に金を出すと言う様に誘導する。 そして女の笑顔と涙に釣られてお金を貸してあげると、連絡もおざなりになり(メール無視、電話でない等)、直に会って話そうと言えば男をストーカー扱い、 じゃ付き合えないなら金だけは返せと言えば「あれは貰ったんだ」。 正当な契約書を交わしていないのだからお金は私の物、アナタは他人と突き放す。 この毒婦を森口瑤子が好演。 この回は、被疑者がまるで自分に見えた(笑)。 こういう毒婦は現実には多数いる。習い事先の美人さん、職場の美人事務員等は全てトリカブトの花としてもいいくらい。 ドラマのラスト、この毒婦にクリュウが一撃かましてこの毒婦は反省するのだろうか?という辺りで終わっていたのがちょっと残念。 警告を促す為にも毒婦は凄惨な死を迎えて欲しかった(笑)
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/05/01
主人公が一番情けなく、弱いライダー。
これまでのライダーといえば、変身前でもそこそこ強く、逞しい人がライダーとなっていた。 ・・のが、今作の主役ライダーは実に弱い。そして優柔不断、自分のアパートの家賃さえも払えない甲斐性なし。 異色のライダーといえる。 顔はまさに「主役」と書いてあるほどのものなのに。 それだけに先が楽しみである。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/29
最後まで見ていられない・・
これまで見たジブリ中(ナウシカ、もののけ、紅の、ハウル、千と)、もっともつまらない。 夢もなければ希望も無い。 現実だけが目に付いてしまう。 キキの性格が魔女というよりは悪女なのがもうダメ。 純粋に男の優しさに気付かない台詞の数々。 所詮はクロネコヤマトとのタイアップ作品だったか。 また、いつの日か暇な時にでも続きを見たくなるかもしれないが、その日は当分来ないだろうと思った。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/29
これはこれで面白い。
ネタバレ
そもそも北朝鮮に、正常に飛べて兵を輸送できる飛行機が無いだろう! とか 高性能電波妨害装置(?)でよりにもよってアメリカの交信を妨げるなんて出来るハズが無い! とかの批評は全く無意味。 だってこれは映画と言う完全な娯楽映像なのだから。 これから北朝鮮が1部とはいえどこかの国を占領してしまうかもしれない現実があろうとなかろうと関係ない。だってこれは以下略。 それにしてもアメリカ人ならではの反応が予想通り。 アメリカ人ならば組織を作って反撃に出られるだろう。銃の所持許可も取りやすく、国民1人1人が銃に慣れ親しんでいる率が多く、既に戦う準備は日常的に出来ている民族。そして一部を覗いて非常にフェアであり、自国を愛する国民が最も多い国でもある(・・と私は思う)。 その国民が銃を手に、侵略者北朝鮮を廃滅しようと思って行動するのも頷ける。 国民1人1人が勇者なのだ! これが日本ならば、「自衛隊はどうした!」「警察は?!」と絶対に誰かを頼るだけで自分では何もしようとしない体たらく差を見せるだけだろう。 そしてどの人も諦めるか、ドブネズミのようにひたすら隠れ、助けを待つだけだろう。 震災の避難所でもそういう人が目立っているのが実に情けない。 日本でこういう事が起きたら立ち向かうのは一部のヲタクとマニアくらいかな(笑) そもそも日本じゃ一般人は武器を持っていないからなぁ・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/27
是非を問われるスパイダーマン・・
ネタバレ
ここでも「警察官でもないのに偉そうに!」 「誰が犯罪者を取り締まる権利を彼に与えたんだい?」 「あいつが壊した物の損害は誰が支払うんだ?」 などなど。 普段は私が心無いルール違反者に言われている、心無い言葉の数々を浴びるスパイダーマン。 犯罪者から救って貰った人々は感謝する。 しかし、始末された犯罪者や、その被害を受けた人々は素直に感謝できない上に、疑心に遭う。 HEROにはつきものの問題を彼も浴びてしまう。 (私はHEROでも正義の味方でもないけど交通ボランティアなもので(笑)) 理解されないスパイダーマンと、出会ったマックスも数奇な運命となる・・。 軽い中に、悲しい話が混じっている。 でも、映画として面白く思えました。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/27
軽くて現代的なスパイダーマン。
以前の(マグガイア版?)主人公に比べて、軽い感じの主人公。 最初はあれ?!と思ったけれどもこれはこれで面白い。 ノリもアクションも軽くて、口調まで軽い。 しかし戦うところはビシっと戦っているし、キメるところは決めている。 ・・女運が悪いというのは前作と同じ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/20
時を経てみると面白く見えた。
これも公開当初に見た時には「なんだこれ」としか思えなかった作品。 しかしある程度成長した今、見ると面白い。 当時はジーナ、ポルコ、アメリカ野朗(名前なんだ?)との関係、+フィオがわからなかったのだ。 それに飛行機でも船でもない、飛行艇の魅力。 これも当時は理解出来なかった。戦争屋と、ポルコらとの違い。 どちらも銃で相手を撃っているのに何が違っていたのかも。 どことなく間抜けな空賊らとのヤりあいも。 面白いが・・やはり昔の作品か、何か足りない。 ロマンはあっても冒険がない。 イロもないかな、フィオでは若過ぎるしジーナでは古すぎる(笑) 雑想ノートにある、潜水艦もの、戦車もの、大飛行艇ものもアニメ化して欲しいもんだ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/15
ストーリーが同じ道筋に見える・・・
巨悪に挑むみたいな感じで、実はその巨悪の影に潜んでいる小悪党を裁くためだけに巨悪を回避しつつ小悪党を追い詰める。 2007年のHEROもそうだったじゃないか・・・。 あの時は対象が議員、今回は大使館職員というだけの話。 途中で飽きて別の番組を見てしまっていた。 ラストのカットはただあれだけのシーンを撮る為だけに海外へ行ったのだろうか。 8年ぶりにあった雨宮との進展は微妙にあるようにも見えるが、雨宮の婚約者はただひたすら可哀想(両親に会う、という話もドタキャン)。 続きがあるのか無いのか知らないけど、もう無くてもいいな・・・
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/14
初めて最後まで観た。
子供の頃に観た(というより見せられた)時にはこのグズでノロマなヒロイン・千尋の余りのグズっぽさにイライラさせられて、最後まで見なかったのだけど、大人になってから見てみると別の見方が出来た。 千尋という少女は神隠しの世界に入るまではグズでノロマで過去を引きずる少女だったのが様々な神隠し世界の住人らに揉まれ、精神的に成長を遂げたようだ。 ユバーバとその息子やハクとの思い出やカオナシとの遭遇も全て千尋の成長を促した。そして元の世界に戻っていく。 こういう実のある物語は好ましい。 宮崎アニメらしい不思議な世界観も引きこまれやすい。 だけど、現代の小狡い、子供ではこうは行くまい。 現代の、成長しきっていないのいまま子を産んでしまった両親の元で育った、小ずるくて嘘吐きで心の腐りきった子ならばとっくに豚とされてしまうことだろう。 あるいはカオナシに飲まれてしまったかもしれない。 現代の子はその親同様、なんでも金金金、そして物欲にまみれてもいる。 間違っても花束で喜ぶような子供は現代に存在ない。 走る時にもガニマタで走るまるで劇中の蛙おじさんのようだ。 劇中の千尋は父がアウディに乗る程に裕福な家庭の子の割りに、転校前の級友より貰った花束やカードを大事にしていた。 そんな千尋だからこそ、劇中の現実世界に戻れたのだろう。 作品には描かれていないが、千尋が純真な心のまま現代でハクに会え、幸せな日々を送れるよう願いたくなった。・・・歳を取ったものだ(笑)
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/11
世界観、初回の設定は好き。
だけど主人公に好感がもてない・・・残念。 もう少し暗い雰囲気を持っていて声が緑川光氏なら・・ 最初の干物をくれる、やかまし娘(キャラ名覚えてない)の言うとおりに仲間を助けてあげたのに暴言を受けるのはよくある話で、ありがち過ぎてなんかなぁ。 見た目少女なのに、中身は汚れきった女そのものなのは声優さんの地なのか、それとも原作者の闇部分なのか。 世界観は、ウオーターワール○+何かのSFアニメ+ジブ○っぽくも見える。 どこかで見たアニメを混合させるとこうなるみたいな。 最終的に主人公は戦いの星海(宇宙)へ戻るのかどうか、または、ここの住民になってしまうのか。 チェンバーの動力などに限界はないのかあるのか。気になりました。 ところでこのマシンもまた微妙に格好悪い(笑)バランスがどうも。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/10
名探偵鬼太郎・・・
いえ、声がね、車道をスケボーで乗り回す迷惑探偵そのものであり、 数々の事件を解決していく様といい、身の振る舞い方と言い、そっくり。 +○○9のサイボーグかな・・指でっぽうなんて正に。 年月が過ぎると色々混ざってしまうのだろうか。 昔見ていたモノから比べると、 子沢山の塗り壁、顔色悪い砂かけババア、頭が尻にしか見えない子泣爺、 やたら萌え顔なネコ娘と、変化は多いけれど大筋は同じ。 塗り壁の声が妙に合わないけど(笑) 某迷惑探偵がスケボーを乗り回し、犯人を捕らえるならば、こちらは妖怪を手下にし使いまわし、飛ぶゲタを武器に悪い妖怪を始末する。 最終的に悪い妖怪を殺してしまうのだから子供向きでは無いように思えるね。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/09
さすが古い。
断空牙でダンクーガ。 なんか頭悪そうな・・珍走団がバイクに当て字で書いているような? 地球を侵略にやってきた宇宙人ムゲとの戦いを描いているのだけど・・ 対宇宙軍戦において、地球防衛軍は壊滅、上官が裏切り、新兵器を手にする主人公達。 とお約束の満載。 主人公藤原の手にした機体は鳥型。二番機ユウキの機体は豹型でまるでサンダーバードっぽい飛行機にぶら下がって戦地へ。 そして、怒ってスーパーモードっぽい、ビーストモード。 でも少しキレ易くありませんかね。まるで最近の若者のようです。 キレて大暴れして、せっかく守りに行ったナスカ基地は破壊されてしまう。 (つまり敵方の勝ち) うーん。なんだかなぁ・・。 3話までで藤原の機体はロボットに変形しないし、合体もしなかったのも拍子抜け。 そもそも合体ロボットって何の為に最初に分離して出てくるの? 合体した状態で出撃させればいいじゃん・・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/06
やはりアニメ化は無理があった。
漫画では絵柄が稚拙ながらも迫力があり、それぞれの国の特徴なども出ていたけど、アニメではそれをすっとばしてキャラだけ際立たせている感じ。 それも絵的に萌えそうなキャラだけ。 そもそも原作が終わっていないのにアニメ化されるアニメは失敗である。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2016/04/06
腐女子向けです。
ネタバレ
そもそも男らは繰り返し「知らない男の車に乗っていいの?」と繰り返し確認しているわけでね。 その上で金目当てででも乗ったのは女の方である(サム)。 その上で2人の女の内、1人(ベス)が突然「復讐」を開始する。 まず男の仲間を有無を言わさず射殺。 男らと無関係な記者と同時に捕らえ、拷問するでなく、ただ縛って車に転がしとくだけ。 男らが実際に女らに乱暴している、していた、という描写は無し。 果たして男らの運命は?! というところで、ハイカーを襲う2人。何故?車を心配して近寄ってきただけの男女を殴打・・殺害。何の為にしているのか謎。 しきりにレイプ犯だ!と追い込まれているスティーブですが、レイプ犯というのは認めていません。 なのにマーク×スティーブの醜い描写が・・・・因みにどちらもゲイではないので辛いでしょう。見る私も辛かった(悲) そういうのが見たい腐女子向けか。 銃を突きつけた相手から目を離すとか・・考えられないほど間抜けも途中、出てきます。 これ、「ジュラシックシャーク」と同じ会社が出しているんですね。 全く同じ女優が出ていたりします。演技は大根並み。 同じくらい酷い映画に2本続けて当たってしまった。 そしてこの映画の見所は・・序盤でのサムの胸チラシーンかな(笑) でもこれは腐女子は喜ばないか。
もっと見る
参考になった
0
341-360/545件