3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
229件
レビュー投稿
545件
レビュー一覧
401-420/545件
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/27
イメージどおりの秀吉。
秀吉のイメージぴったりです。 他の秀吉はどうにも歴史的にも変なのですが草剪の元もとのイメージと合わさってぴったり。 しかし戦闘シーンは随分チャチぃ・・・ 光成があの男だと野卑にしか見えない・・ 草剪以外の配役であっているのは「ねね」くらいかな・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/22
尻切れトンボ。
どうにも松本氏の作品は尻切れトンボ的なものが多いですね。 これもその内の1つ。 なんで似たような設定で似たような内容、そして完結しないモノを作り続けるのか。 まさか、完結しない物語を「夢」だとか「ロマン」だとか思っておられる?! 1つの物語が完結してから次を作って欲しいですね。 それと全作中で人の命が軽視されすぎ。 惑星ごとふっとバス表現など、一体何億の人命が一度に損なわれているのか・・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/22
原作では好きな話だったんだけど・・
ネタバレ
「水の星のベートーベン」「真理子の螢」と原作を読んだ時点では好きな話の数々が詰まった巻。 ・・・だった。 だけどこの紙芝居みたいなアニメーションは一体… 声も野沢さんな為か、ソンゴク○にしか聞こえない(笑) 古いアニメだから仕方がないのだろうがどうにもこうにも。 原作も言葉遣いが酷かったり、設定があやふや「宇宙戦士の銃→(後半では)戦士の銃」でげんなりしたがアニメでも同じ思い。 そうは言うものの、「真理子の蛍」での女の子に『私の何をお求めですか?』と問われて心の中で「○!(アダルトな答え)」と思ってしまうほど私の心もまた穢れているのかもしれないと思わせる巻でもあった。 連休の暇つぶしにはなりましたよ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/20
SL型の戦艦じゃないか・・・・
なんじゃこりゃー! 「999」だと思ったら「物語」とついただけの、しかもSL型戦艦が宇宙を縦横無尽に飛びまくり?! 屋根に大砲付いている・・・変。 夢もロマンも何も無い・・・ ヤマトのSL版・・・ 無意味に美少女、美少年キャラばかり出しおって。 パケ画も、どうみてもメーテルと鉄郎達なのに・・?!
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/20
なんじゃこれは・・・
世界大戦当時の飛行機に乗っていた人がどうして数年で宇宙戦艦に乗れるんだ。 台詞がただただクサいだけで、いい加減なアニメにしか見えないし思えない。 カギ十字を背負っている癖に自分を海賊と自称するとか・・ 原作のハーロックも女と酒と女のナニの話しかしない変人だったが。 しかもこれの舞台はガミラス? 明らかに地球人っぽくない人類たちばかり。 見るんじゃなかった。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/17
見て大損・・時間のムダ。
ネタバレ
沈んでひっくり返った船に乗り込んだ目的は人命救助などではなく、お宝探し。 同時に乗り込んできた連中の目的も同じ(口では救助と言っていたけど)。 自ら転覆・爆発轟沈しかかった船に乗り込んで宝探し、さらには、同時に乗り込んできた自称医師らとの銃撃戦までする変な内容。 沈み行く船に乗り込むだけでもアホらしいのになんで。 1のリメイクは面白かったけど、1は正直ダメだと思ってて、じゃあ2を見てみるかという軽い気持ちで借りたけど途中で見るの、止めてしまいました。 時々日本語吹き替えが英語だけになるのも×。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/14
あれ・・テーマが重複している。
2013でも「仕事人狩」ってやりませんでしたっけ。 なんか似た風なテーマを何度かやっているんですね。 しかも今作では同心が・・・ 最近、警察官でも事件を起こすのが現実でもある中、人々の深層心理に働いてしまいそうな娯楽作品でこのような内容なのは如何なものか・・ とも思うけど思ったより爽快だったのでよし。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/14
一応、感動。
むかーしテレビで見て感動したのでCMレスで見たくて借りてみました。 何故、攻撃の際、F18を運用したのか?などの微妙な疑問と、 どーみても中国人な自衛隊員など、ツッコミどころは多く、話の筋もわかり易い。 ラスト、これは特攻だろうなと思っていたらやっぱり特攻だった。 特攻を美化するのは良くないだろうけど・・・。 アメリカ最強!Mac最強!(笑)な雰囲気はいいかもですね。 独立記念日ばんざーい!で終わるラストは小気味いいです。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/12
ひでぇ。
足を潰された恨みを返す。 やられた事をやり返す、誰もがやりたいと思いつつ、実際には出来ないのだけど映画の中ならとばかりにやりまくる。 てっきり「悪○経典」みたいなのだと思って借りて見たら、全然違くてショック(笑) せめて「処刑ライダー」みたいなだったら爽快感もあっただろうに・・ 見ていて凄くストレス溜りました。 あらゆる意味で「ひでぇ」という感想です。 やたら学生同士の交尾は目立つは、日本語吹き替えは無いわでサッパリ意味が判らん(英語、聞いただけじゃほぼわからないし)
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/10
感動で終わる筈が・・・
車掌の家庭内トラブルの話と、そのオチ、そしてそこまで険悪な筈の奥さんが何故か列車を止める為に危険な行為をしている夫を見て再びよりを戻すシーン。 コレ、要らないんじゃないの? ただただウザったいだけだった。 これがなくて普通に恋人なんかが見ていて感動、そしてゴールインなら良かったのに。 Tvで見た時にはその辺詳しく見なかったからかな。 一旦誤解だろうとなんだろうと仲違いした連中がこの程度で元の鞘に収まってもまた些細な争いで別れるよ。 変な処でファンタジー風味を出さないで、暴走列車を止める為に命がけで戦った男達、だけで良かったのに。 普段は父親の言う事なんか聞かないのにこんな時だけ・・・って娘にもゲンナリ。 ところで当然最初のデブ運転手は解雇だよね。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/08
見ていると寒気を感じた。
ネタバレ
何かメイキングも見てみたいような・・ 船の中で遊ぶ観客、そこに何故か突如大津波、回避は当然間に合わず、なすすべもなく転覆する船。 船長が船の性能を信じる余りに救助を待とうと決断する。 ギャーギャー騒ぐだけの女性客、何も自分では考えようとしない男性客。 ・・ここら辺までは旧作と同じ気がするけれど、後の展開は若干違い、旧作にあった人間ドラマ的な物も無かったようだけど手に汗ならぬ、背に冷や汗かきながらもハラハラと見られました。 ただ1人いる子供が助かるのはなんでだろう? だけど災害時に助かるにはやはり「運」ですね。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/08
この面子の最初を見たくて借りたんだけど・・
最初はキョウジ屋も地味だったんですね。 そして仕事人というよりは創作料理人風味が強かった・・と。 さかのぼってみて来たせいか、まぁ普通だな、と。。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/06
前作ほどの驚きは無いかもしれないけど面白かった。
ネタバレ
見た順番としては、1→2→3と見て失速気分を補う為に再び2を見た。 やはり2のラストが後味が良い。 何故なら私は反抗的な子供とその親とのストーリーなどどうでもいいから。 見たいのは驚きと、感動。 親子のストーリーにはそれがない。 ラスト、色々あって、アメリア・イアハート似の女性と映画の中の現実で出会うシーンは良かったのにこれは後の3には生かされていないのが凄く残念。 それとコレ、括りがコメディなのか・・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/09/06
2の感動が失速。
ネタバレ
2のラストで良い恋人に出会えてそこから・・と続くのかと思いきや、 いきなり主人公はそれすらなかったように元もとの妻と離婚していてグレかけた子供との生活から物語が始まる。 この子供が酷い。親に反抗的で可愛げが無く、貧弱。 ラリーの生活も地に落ちた感じで元警備員らに会いに行った時などはこれまた酷い言われよう(保釈金をラリーが出したらしいのに) アメリア・イアハートにそっくりな女性とのロマンスはどうなった? アクメンラー親子の再会シーンも???なんか変。 ランスロットはさらに奇妙。しぼんだ天狗の鼻みたいなのが笑えた程度。 これはもうラストで沈みきってしまったかのよう。 何故こういう作りになったのだろうか・・・
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/09/05
数年経っても見応えあり。
ネタバレ
ジャニーズ出演だのなんだのと表面上の事ばかり見ていると、取り上げられている問題の本質が見えてこず、結果、「仕事人」としての仕事具合が映えて来ない為、 この手のドラマの観覧にはむかないかと。 現代でも囁かれる、お年寄り増加の傾向をドラマに盛り込み、最後には現代では絶対出来ない復讐で終わる。 復讐では解決しないのは判っていても、ドラマとして楽しめます。 それにしても哀れなのは玉ぐし。 伊賀忍者のくの一で抜け忍者 可哀想な最後でした。 似合っていたんですけどねー。 ゆくゆくは仕事人になるのかと思っていたんですけどねー。 東山さんの昼行灯ぶりもイタについてますねー。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/08/13
バカな人間達が生き物の命をもてあそんだ結果・・
ネタバレ
タコ+サメ=シャークトパス、鳥+魚のプテラクーダ。 どちらもバカな人間の凶科学者(生物学者?)らが作り出した人工モンスター。 しかもそれらが税金で開発されたとのエピソードも。 それらの制御がきかなくなり、結局罪も無い人々が襲われ命をおとして行く。 この作った連中こそ、悲惨な最期を遂げてくれれば教訓に為りうるが、 何故か自ら作り出したモンスターを退治して満面のドヤ顔。 夏だから海物を・・と思って借りたけど余計にムカムカしてしまいました。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/08/10
夏休み、子供と一緒に観る・・・・
ネタバレ
のは全くお奨めできません(笑) 端々に置かれたムダと思われるほどのちょいエロシーンに、最初は笑ってみていた親戚の子やその親達も次第に白い目を向けてくるようになり、 外は大雨にも関わらず「さ、お外で遊ぼうか」などと言うようになる始末。 映像もだけど出演者らの言葉遣いがすさまじい。 最後のほうになると子供らはこの言葉遣いを覚え、互いに喋るようになるというほど影響力が高い。 暴力とエロと、無茶ぶりが詰まったドラマでした。 TENGAって何?とか聞かれると答えに詰まる・・。 田舎の町に奇妙な誤解を与えてしまうかも・・・。 とりあえず、人の心が見えるだけの能力は要らないです(笑) しかもその能力者が他にも身近にいるなんて・・。 どの能力も寸足らずなのがこのドラマの味なんだろうか? 瞬間移動(但し本当に身体だけ)、念動力(軽いものだけ)などもかなり微妙。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/07/26
良い父であると同時にスナイパーは実際ムリだと・・・
それこそ男の全ての欲望を認められる、心の広い女性がいないと。 それと、引金の引き方。どのシーンでも全く同じく指の第二関節の腹で「ぐっ」と一気に引いている。 こんな引き方では上手く当たらないと教わったような気も。 まして2kmのスーパーショット。 どう訓練すればできる様になるの(笑)。 軍用銃ならば可能なのだろうか? まぁ リアリティに欠け、アメリカンHERO物として見れば「見れる」映画であると言えるから損な気分にはならなかったものの、 戦争映画らしい派手な突撃シーンなどを期待してみると肩透かしを食らう事間違いなし。全体的に地味なので。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/06/18
なんか変。
ネタバレ
確かにサメは襲来してくるけど、そんなに大きくない。 沢山は出てくるけど、迫力がイマイチ・・。 (終盤なんか木切れで撃退されてしまうし) メインメンバーたる数人の男女がそのサメに何故か立ち向かい、何故か警察の船まで盗み、M16などで応戦するけど、何故、網でもモリでもなく、銃なのか? サメが沿岸を襲っているのに何故か桟橋から退避しない人々とかさ。 どこもかしこも変です(笑) 見所は筋肉ムキムキの男と、そのお供の美女とも言えないビッチ達? 敵対する若者グループとの浅い友情シーンなども盛りだくさん。 最後にサメの群れは帰って行きますが何故に? 本格的な夏を前に、涼みながら見るのには適していると思います。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/06/09
まだまだ続くよ、どこまでも・・
ここで終わりじゃありません。 この後にもREVOLUTIONと、続きます。 リナインバース歩く所に静けさ無し。 今回も一話目から飛ばして開始。 ・・でもこの辺になると、画質は良くなっているのだけど、話の勢いはダウン気味ではあります。 あまり、人の生き死にが深刻に描かれていなかったのがこれまでの強みであり、 笑いを取れる部分でもありましたが、TRYではそこがどうも引っかかるように。 それでも笑って見られます。
もっと見る
参考になった
0
401-420/545件