3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
229件
レビュー投稿
545件
レビュー一覧
441-460/545件
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/03/16
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/03/12
紹介文通り、主役医師は嫌な奴(笑)
ネタバレ
正に紹介文通り、何らかの意図があってドラマの舞台である堂上総合病院に雇われ、その中で謀略や見た目の爽やかな笑顔を持って周囲の信頼を経ていく姿が描かれています。 同3を見てからこちらを見ているので「あの伏線はこうだったのか」的な楽しみ方とはなっていますが、実に面白い。 主役の沢村氏も浅見光彦役でしか馴染みが無かったので医者役が新鮮に思えました。 他のドクター物と比べて舞台が1つの病院のみなので(今のところ)範囲が狭そうにも思えますが序盤としては謎を残しているので良いと思います。 ライバル(?)高嶋氏の演技も冴えてます。 しかしこの頃は本当にメタボ体格だったんですねぇ(笑)
もっと見る
参考になった
0
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/02/25
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/18
怒涛の如く物語が流れていきました。
ネタバレ
最初は小さかったヘビッシュが人を食いながら成長していく様もなんだか奇妙。 ある船上生活者(?)が「今夜はご馳走だー」と叫んだ時には捌いて食べられそうだった大きさが いつのまにやら、その人の数倍の大きさに。 幾らなんでもどういう栄養をその間に摂ったんだと思ってしまった。 見所はズバリ、序盤の遊びに行く若い、お姉さんらの水着シーンのみ(笑) それすら短過ぎてソレ目当てだと完全に損した気分になります。 暴れる水棲生物系は結構好きなのですがこれはかなりがっかりしました。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/14
おもしろいよ。
ネタバレ
一見して普通の安いホラー。 若者らが遊びに来た先で怖い目に遭って何人かが血まみれで帰還する・・のかな、と思っていたら、 怖い目に遭うのを誰かが観察している別の怖さがそこにある。 観察者が何の為にしているのかは終盤、明らかになるけれどまるで現実味の無い(物語上も説明しきれてない)内容。 物語の上で重要なキーを握っていそうでそうでないのが最初に出てくる無愛想なガソリンスタンドのオッサン。 てっきりこの人が観察者の一味と思っていたのに。 「CUBE」に似ているような気もするのは観察者がいたくらいか。 ただ、それなりにスプラッターシーンもエロっぽいシーンもあるから何度も繰り返して見るもんじゃないな。 キャビン・フィーバーの系列ではないようなので間違えると損した気分になると思う。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/08
ラスト、後味の悪さは某金田一ドラマ並み・・
隣人から何かお願いされるなんて現代ではまず無い現象。それも美人姉妹からなんて羨ましい!なんて思っていると要求はへんな方向へエスカレート。 以前の上司に似ているヨーンがその要求に戸惑いつつ、隣室へ。 そこで起きる惨劇! ・・ではなく、妖艶な妹による誘惑。 そして・・ 何故金田一と比較したか? 金田一シリーズに似た話があってその結末も似ているからです。 最後、妹と文字通り『寝て』終わるラストは実に後味が良くないです。 身近にありそうな話、といえばそう言えない事も無いのですが・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/06
今見れば大作に見える。
ネタバレ
人々の対立や荒廃した街での争い、 ポストマンを巡る新たな争いとその解決法。 ケビンの魅力をこれでもかと圧縮させたような作品。 ラスト間近のポストマン対軍団の戦い前、一時は裏切り者と罵られていた若者がポストマン側に戻るシーンには感動した。 (その後、活躍するシーンは無かったものの・・) 現代の郵便屋さんも誇りを持って仕事をして欲しいものだ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/01
つまらない・・
ネタバレ
2015に続きが出るらしいとの話を見て、ヘルライドと共にレンタルしたものの。 まず字幕なので目が離せないというだけで、面白いから目を離したくない、とは絶対違う。 既に現実には存在しない部類の輩(珍走団とか言われてる)が主役なのか、そういうのばかり出てきてただただ無法の限りをしている風で、実はこの世界観の中でそういう連中を取り締まる側である筈の警察も似たり寄ったりの暴れ模様。 多くの種類の車は出てくるけどそれを壊したり壊されたりの描写が余りにも多く、 (これをバイオレンスと言うのでしょうけど) 車好きとしては耐え難い映画であるといえる。 最後に元警官(メル)が勝利するものの、爽快感も達成感も感じられない虚しい勝利と終わるのも×な理由。 復讐シーンもムダにダラダラダラダラ・・ これ、音楽もノリの悪いものばかりで見ていると消化不良気味になるし。 ・。 同じ復讐物であれば処刑ライダーなどの方が楽しめた。 因みに「マッドマックス」は銃の名前。 映画を元に作られたらしいけれど、銃身を切り詰めた散弾銃はその前からもあったような・・
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/02/01
勝手な女と、身勝手な男と、監禁犯一味。
ネタバレ
見た時の第一印象は ドライブをする時には相手を選びましょう、みたいな? 高速道路上で裸の女を乗せたトラックを目撃したのは良いとしよう。 だけど楽しい筈の彼女とのドライブ中にそれを目撃して、さらに彼女の方から「助けよう」なんて言い出すなんて何千万分の一未満ではないか? という疑問から、何でこの女、他人を助けようとしない男をこんなに責めるのか、という物に代わり、仕舞いには警察には知らせたのに直に助けに行かない、助けようとしない男に対して不満を爆発。 その後男と別れた女は監禁犯に捕まり、男は捕まったかもしれない女を助けるために女子トイレは覗くは他人の車を強奪するわ。 元カノを助ける為なら何をやってもいいと勘違いしているのか、とにかく面白くない内容でした。 そして犯人はPAの警備員一味?どんでん返しも何もあったもんじゃない。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/01/30
なんじゃこりゃ
マッドマックスみたいなモンかなぁ・・と思って借りたのですが まず冒頭シーンが不快なウチの不愉快みたいな意味わからない内容。 エディゼロのオッサンは渋いハーレー乗っていそうなオッサンだなと思ったけれどもこの人も何をしたいのか不明。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/01/30
最後まではらはら。
他人を信じない姉妹によって、最後まで安心感を持てない物語。 それよって最後まで消化不良的な・・・。 二度は見たくありませんね。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/01/23
全然、それらしくない。
どの辺が「ラストサマー」? 若者たちが夜、バカ騒ぎするあたりは似ているっちゃー似ているけど、それだけ。 誰一人魅力的な人は出ていないし・・ 恐怖も何も感じませんでした。 それと吹き替え無しな為かほとんど内容がわからない。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/01/22
つまらない。
ネタバレ
結局、サメの正体は山の精霊みたいなモン。 その精霊だかを祀るトーテムポールを誰かが破壊した為に化けて出てきたっぽい。 ラスト間近にそのトーテムポールをせっせと直す女の姿がサメに食われそうな主役らと交互に映るので見辛いったらありゃしない。 サメとの戦いも緊迫感も何もありません。 銃が効かない、と誰かが言っているのにそれでも銃を撃つ保安官とか・・。 見所は・・・ バカ騒ぎ途中のビキニ嬢かな。 すぐ食われていなくなるけど(笑) 最後まで残る2人の女は最後までビキニでいてもよかったんじゃないのかな。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2015/01/19
映像以外は古さを感じさせない。
走るゾンビ、は「28日後」シリーズで見ているから驚きは無かったのだけど、人間的な怖さは、こちらの方が上に思える。 話が前後するけど、ゾンビ化した人々を射撃ゲームの的に見立てて楽しむシーンなどは子供がマネをしないかと心配になるくらい。 最後まで展開が読めそうで読めない物語。 モールに逃げ込んだ時、救助を待つシーンでの浮かれぶりにはちょっと笑えたもののその次のゾンビ妊婦の出産シーンは気持ち悪かった。 ラストの後日談ムービーのカットも読めなかった展開の1つだけど、こういうホラーにはハッピーエンドにはしない、というルールでもあるのだろうか・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/01/19
なかなかいい。
世界が超低温に覆われる中、僅かに「半永久的に走り続けられる列車」に残った人類の物語。 何故列車なのか? と目先の疑問に惑わされなければ最後まで楽しめる内容。 その列車に乗っていたからこそ生き残ったのが主人公と見るべき。 列車は先頭から等級別にされ、先頭付近には指導者らが、後備に近付くほどに貧民が乗る。 その貧民が幾度と無く反乱を起こし失敗してきたのだけど今回の主役がそれを打ち破り最後には外の世界に出て行くのだけどそこには自由はあっても未来は無いに等しいワケで。 ラストにもう少し希望を持たせてくれれば・・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2015/01/08
だんだんショボくなっていくね・・・
巨大密室? 絶海の孤島の一部のみ使っただけに見える。 内容も「馬に蹴られて死んだかもしれない男の捜査」から発展し、生物兵器奪取だ、民兵のいる島だ、国防だと広げていった大風呂敷は最後にその生物兵器の回収であっさり終わってしまう・・・。 シャベルでの白兵戦は奇妙だし、男沢山の中に女1人がいて、間違いを犯すなと言ってもムリじゃね?な展開。 一番の見所は伊丹らが孤島に向かう際、米沢と出会ってしまうシーン。そこだけは面白かった。 次に釈扮する女民兵と殺された男の逢引シーン。 この人は本当に悪女役が似合うなぁ。 次に杉下の捜査シーン。 1のような衝撃は無いし、?のような大騒ぎもなく地味ーな展開で終わってしまい感動も何も無い。 相棒はどこへ向かっているのだろう?と考えさせられる。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2014/12/21
吹き替えの音声がTvと違うから面白みが伝わらない。
声が違うだけで何か別モノに感じてしまった。 なんで同じにしないんだろうか・・・。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2014/12/08
おもしろい。
一応感動できます。 そして、公道でスケボーを走るシーンが少ない(笑)。 犯罪捜査はもちろん、悪者を追ったり爆弾を発見する為にであろうと公道(トンネル内、高速上のシーンはあるものの)をスケボーで走ってはいけないのにコナンシリーズでは子供が見るのにも関わらず子供に誤解を招くシーンの満載なのだけど、当作品ではそれは序盤のみ。 後は雪山など危険ではあるけれど、自己責任で走っていいエリアを走っています。 これなら最近の交通ルールに無頓着な親子が見ても安心です。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2014/12/07
公共の場でのスケボー走りは交通違反。
近年、スケボーを公道、公共の場で走り、他人に迷惑をかけているにも関わらずそれを止めさせない親たちが問題になってきていますが、正にこの名探偵コナンはその先鋒に思えます。 スタジアムの骨をスケボーで走る、このような描写は断じて良くない。 現実とアニメの区別がつかない、ある意味純粋な子供らが、「テレビでやっていたからいいんだ」という誤解を招きかねない、そして犯罪解決の為ならなんでもOK、という考えを無知な親子に与えてしまうかのような悪辣な作品にも思えました。 そしてエキストラの子供の声が棒読み、形だけのサッカー選手・・ いつからコナンはこうなったのか? 移動手段は普通に自転車でも良いんじゃないかな? ドラ○もん化していくアガサさんにも疑問です。 灰原がいつもにましてお喋りなのは何の都合?
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2014/11/15
前作に比べ迫力は落ちたがグロさは上がった。
ネタバレ
未成年・・13歳未満と見るのはお奨め出来ないくらいのシーンが冒頭から連発するのがまず注意。 戦闘中の流血、体の一部が損壊するシーンも多い。 前作の敵だった男が生誕する瞬間など、シーンとしては面白いが淡々と語り部が語るだけのシーンが増え、 その分迫力ある戦闘シーンは減ってしまったような。 迫力あった音楽もちょっと迫力が減ったような。 しかし海戦は、結構な迫力が。 (その海戦が少ないから減ったと思うのかも) 総じて 15禁くらいが妥当ではないかと思う。
もっと見る
参考になった
0
441-460/545件