レンタル熊さんさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

229

レビュー投稿

545

レビュー一覧

141-160/545件

浅見光彦~最終章~ Vol.4

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

浅見光彦~最終章~ Vol.4

投稿日 : 2021/06/26

原作とは内容が違うけどこれはこれで楽しめるかも?

ネタバレ

最終章は、これまでの浅見光彦の集大成と位置付けられたはずだけど実は、 他の章より軽い話が多い中、この4巻は実に重い悲劇が描かれている。 この「木曽」関係は他タイトル、他の俳優らでも作られてきた作品。 その中でも重さと悲劇さに重点が置かれているのかとにかく重くるしい。 面白く笑えたのは光彦の正体ばらしの時くらいか。 原作では浅見の妹のゆうこは民宿に宿泊した際、桐山以下2名による睡眠強〇に あってその後がけ崩れによって亡くなっている。 がけから落ちそうになったのを桐山が助けを差し伸べる、ような 行動は一切なく、より卑劣極まりない内容だった。 それではお茶の間に不具合でもあるのだろうかこのような甘い内容になっているのが 少し残念。 2019年放映の浅見光彦ドラマを是非ともDVD化して欲しいものだ。 この浅見家の妹に関しては複数、描かれていてどうもはっきりしない。 海外に留学に・・という描写もあれば、今作のように日本の大学に通ってて、と ある場合もある。原作を元にした漫画では海外留学だったような・・。 そして可憐な容姿とあるんだけど今作のはそれほどでもない。 でも 原作者が亡くなってしまったのだからもう新作は見られないのが一番悲しい。 時は2021年、ミステリーの大家は何人も天命を全うされてしまっている。 もう彼らのような大家は現れないのではないか。

もっと見る

参考になった

0

浅見光彦~最終章~ Vol.5

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

浅見光彦~最終章~ Vol.5

投稿日 : 2021/06/25

最後の女にも逃げられた光彦。

生涯、独身を貫いた光彦。 横田駅の釜めしをお土産に買ってきた光彦。 事件ばかりにかまけて。 原作とかなり違う内容になってしまう謎が残ったけれども 楽しめたよ。

もっと見る

参考になった

0

約束のネバーランド

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

約束のネバーランド

投稿日 : 2021/06/15

期待しちゃいなかったけど、やっぱりだめだった。

ネタバレ

原作崩壊。 アニメも酷かったが実写だとさらに酷くなる要素に警戒していたものの。 やっぱりこれは受け入れられない。 まず配役がだめだ。似合っているのはイザベラ役の人と、 クローネ(渡辺直美)くらいか。黒人でないのが残念だけど、 不気味さはあったから。 そもそも設定を変えて15歳にしてしまったのは一体何なんだろう。 大人の事情?だとしても大人により近くなった年代を使うのは何故? 15歳って大人だよ?男子は体格が大人に匹敵するし、女子も大人っぽくなる時期。 そこにあのエマの性格はあまりいない。  ノーマンの天才度合いも11歳ならば「天才」「奇才」と表現がよく似合うが、 15歳でこれでは天才ではなくて、思い込みの激しい内向的なに見えた。 序盤で耳に仕込まれた発信機をなぜかノーマンが発見・・ というか既に分かっていた風? 耳のシコリよりも、15才ならば別のシコリが気になってもよさそうだけど。 そこは気にならない、どうにもバランスの悪い15才が主人公なのだ。 エマは妙に子供っぽい。 その癖作り笑いが板についていすぎて不気味。 こんな不純なキャバ嬢みたいなエマはいやだ。 レイは髪形さえも変わってしまっているためか、レイには見えなかった。 驚く姿がまたしらじらしい。 15才ならば男女で同じ屋根の下にて生活しているのは問題が出そうじゃないか? 15才ならばママなんて殴ってでも外に行きそうだよ。 11才ならばやらないことでも15才ならばやっている(はず) 少なくともネバーランドってイメージにならないよ。 他の子供らも原作では非常に純粋な子供たちだったのに、 本作にいる子たちはやっぱり大人(ママ以外見たことないはずなのに)を 小ばかにしている風を出している。(年上をからかうシーンとかで) コニーの死体のシーン。まるでリアリティがなくなっている。 ここで鬼という奴らの怖さをエマ達に植え付けるハズなのに。 鬼はそれなりだった。 とにかく限られた時間内に収めようとしたせいか、展開が早くて雑で薄っぺらい。 初めて約束のネバーランドを見ようとする人には是非とも原作を読んで欲しい。 これは、パラレルWorldの話にしか見えないくらいだから。 やはりこの手のファンタジーは実写化はダメだよ。 じゃあなんで見たか? 約ネバのファンではあるからだよ。やっぱりコミックが最高だ。

もっと見る

参考になった

0

古畑任三郎 2nd season 2

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

古畑任三郎 2nd season 2

投稿日 : 2021/06/12

王道。

ネタバレ

VS木村拓哉(大学助手) 生意気だけどマヌケな爆弾魔役がハマってるw 犯行の帰り道に自転車を咎められて殺さなくてもいい警備員を殺してしまうなんて、 まさにはまり役。 浅はかで、考えなしで強気なだけの犯罪者は彼しかいません。 VS加藤治子(脚本家) 推理サスペンスでは古典的なアノ凶器を使います。 年寄りでも扱い可能。 VS唐沢寿明(クイズ王) これもよくあるネタの古畑風。 懐かしいなぁ。

もっと見る

参考になった

0

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

投稿日 : 2021/06/12

古畑任三郎 3rd season 6

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

古畑任三郎 3rd season 6

投稿日 : 2021/06/12

2021に見ると・・

江口洋介がマヌケにしかみえないドラマ。 田村正和の演技は色あせてないだけに、江口が目立つ。 内容は電車のハイジャック。 それもコントロールセンターで電脳的にハイジャックして見せるだけのという、 2021年では既に使い古された演出。 今なら遠隔操作だろうけどこの時代だと有線・・・。 犯人のマヌケぶりは多いけどこれが一番かな。 ・交渉役が途中で変わる・・「もう彼は寝ています」 タクシーの運転手役の人。 複数話に出演しているけど、この人が一番要らないな。

もっと見る

参考になった

0

古畑任三郎 3rd season 5

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

古畑任三郎 3rd season 5

投稿日 : 2021/05/29

田村正和さん。

ネタバレ

追悼レンタルしてみました。 「VS小田嶋さくら(田中美佐子)」 うーーん。美人はずぼら説か・・。 「VS堀井岳(福山雅治)」 科学者役が似合う! 「VS臺修三(玉置浩二)」 飛行機内を走り回る子供を注意しない親は現代でもいますよね。 今泉にすごく共感しました。 そんな子連れは飛行機のるなと。 そして子供は嘘つきで、大人との約束は一切守らない生き物でもある。 犯人は子供を信用してしまったのが運の尽き。

もっと見る

参考になった

0

必殺仕事人2012

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

必殺仕事人2012

投稿日 : 2021/05/25

名俳優、高橋英樹が悪役(?)を熱演。

ネタバレ

高橋英樹といえば三匹が斬るでは「殿様こと矢坂平四郎」を演じ、時代劇では定番ともいえる有名人。その人が今作では悪役に・・。 高橋英樹の迫力に仕事人らは完全に食われてしまっていてまるで付録のよう(笑) 今作では高橋英樹こそが真の主役である! 松岡演じる矜持屋が毎回変な発明食を出すのもちょっと面白い。 今回はカレーライス。 ちなみに映画やドラマを見る時に、「ありえない」は禁句。 極悪人にも極悪人なりのプライドがあるってことで。

もっと見る

参考になった

0

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

投稿日 : 2021/05/25

結局・・

ベックって誰? アベンジャーズにいた魔法使いみたいな技をつかうけれどもその人ではないらしい。 悪役にしてはドローンを使ったイリュージョンとかせこいし 2年前に借りてぼろくそ文句言っていた「ホームカミング」の続編だと知っていれば借りなかったはず・・。 アイアンマンの三番煎じだしね。

もっと見る

参考になった

0

ディストピア パンドラの少女

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ディストピア パンドラの少女

投稿日 : 2021/05/21

一風変わったゾンビもの。

ゾンビウイルスに侵されてゾンビだらけになった世界で、ウイルスに侵されても姿がぼろぼろにならない子供を使って実験していたけどやっぱりゾンビに食われちゃう人類の話。 こういうのってエキストラの人たち大変なんだろうなあとしか思わなかった。

もっと見る

参考になった

0

必殺仕事人2020

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

必殺仕事人2020

投稿日 : 2021/05/21

現代に沿った内容に無理やり合わせないでほしい。

ネタバレ

親だまし、はまさに現代現実に流行っている「オレオレ詐欺」、 矜持屋が作った汁粉はタピオカだったりね。 前半は居酒屋を持つのが夢の、水商売の親子がなかなか泣かせるがこれも中途半端。 奉行所にいきますよ!なんて言ったら殺されるだけじゃないか。 江戸時代って本当にこんなに命の価値が無かったのかな。 行ったところで与力の中にも犯人がいたのだからもみ潰されるんだろうけどね。 晴らせぬ思いを晴らしてくれる仕事人は現実にもいるといいなと思っていたけど、 調査、実行、しかやらないなら要らないな。 子役の笑顔と動きは良かったよ。 今どきの現実の子供にはない無邪気さがあった。

もっと見る

参考になった

1

必殺仕事人2019

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

必殺仕事人2019

投稿日 : 2021/05/21

いらいらしか・・

もうつまらない。 中村主水がいない必殺はもうやっぱり駄目だったね。 悪がまたべたすぎて・・。

もっと見る

参考になった

1

ハンターキラー 潜航せよ

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ハンターキラー 潜航せよ

投稿日 : 2021/05/16

最後まで見切れない。

ネタバレ

レンタル中に何回か視聴したのだけれども、 中だるみ感ばかり多くて途中で寝てしまった。 潜水艦同士の戦闘シーンなんて僅かしかなくてあとは人間ドラマがひたすら展開。 爽快感、一切なし。 沈黙の艦隊、みたいなのを期待しているとがっかり感大。

もっと見る

参考になった

0

アベンジャーズ/エンドゲーム

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

アベンジャーズ/エンドゲーム

投稿日 : 2021/05/05

良かったよ。

ネタバレ

でもトニーだけが最後に死んでしまうのは悲しいな。 エンドロールが流れる直前まで「いやっはー」とか言って川から出てくることを 願っていたんだけどそうはならなかったようだ・・。 キャプテンはそういう未来を知っていたんだな・・。 弓使い(名前覚えてない)は家族を取り戻せたのに。 ウルトロンから全部見たけど、各キャラの名前がどうしても覚えられないんだ。 ソーのボテ腹みたく印象的なのは覚えたんだけどね。 ラスト付近の仲間の登場と、その後の乱戦・・ ラストの戦いはこうでないと!

もっと見る

参考になった

0

マグニフィセント・セブン

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

マグニフィセント・セブン

投稿日 : 2021/05/01

西部劇。

ネタバレ

結果だけ見れば7人のうち4人しか生き残れないなんて・・。 でも途中のがんアクションは良かった。 シングルアクション銃はしっかりシングル動作させてるし、 レバーアクション銃も実用的ではないと思っていたけどこの時代は強いようだ。 手回し式ガトリング銃は正直ずるいと思ったが最後、キッドの機転により壊せた。 (キッドは死んでしまったが) 2丁拳銃のキッドでいいんだよね。最後の墓にはなかったけど。 時間がない中みたので仲間集めのときくらいは見ていないけどまた機会があったら 見直したい作品。

もっと見る

参考になった

0

ゴーストバスターズ2

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

ゴーストバスターズ2

投稿日 : 2021/04/30

時を経ても面白い。かな

コロナ渦でGWは出かけられないので思い出して鑑賞。 最初に借りたゴーストバスターズ2016は全くの別物でつまらなかったが。 1に比べれば少し面白さが減っているのは何故か・・ ゴーストがそんなに街で暴れなかったからかな。 緑の大食いはバスの運転手やっていたし、そんなに迷惑な連中ではなくなっていた。

もっと見る

参考になった

0

新感染半島 ファイナル・ステージ

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

新感染半島 ファイナル・ステージ

投稿日 : 2021/04/29

どっかで見た映画の集大成みたいな?

ネタバレ

わざわざゾンビだらけになった半島にお宝を取りに行く →ポセイド〇とか ゾンビだらけの半島で生き残った軍隊の一部が非人道な遊びをやっている →28日週後とか ずっと半島にいたっぽい親子に助けられる 抜群のドライビングテクニックをもつ娘はどこで習ったんだ? 伏線も何もなかったね。 元軍隊に追われる →マッドマックスみたいだ! 実はここが一番の見せ場かも! ドライビングテクニックが凄い。 ファン軍曹のラストがまた凄い。自業自得なんだけどね。 裏切られる →よくある話だね 船はゾンビだらけに。 ヘリで逃げよう。でも・・ まぁそこそこスリルもアクションもお涙もあってよかったよ。 ラスト、UNってある軍のヘリが助けに来るけどやっぱこの世界でもかの国が 強いのかなぁ。 前作、新感染ーファイナルエクスプレスみたく閉鎖された場所じゃなかった分、 緊迫感は減った。 韓国産ゾンビの感染したら頭ガクガクさせる動きは新しかったよ。

もっと見る

参考になった

1

スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲

投稿日 : 2021/04/17

幻滅。

ネタバレ

エピソード1~9中、これが最低なのは間違いない。 何が最低ってルークが実は自分じゃ何も成し遂げられない、 レイアに頼ってばかりの甘ちゃんだとわかったから。 フォースの修行中にも出来ないだのムリだのこれが出来て何なのかだの。 弱音ばかり吐いているルーク。 フォースの覚醒からのルークはジェダイ最強だったのに・・。 なんだこいつって感じ。 やっぱ後付け作品を見てからだとだめだねー。 だーしベイダーはここでルークに父だと名乗ってルークに全否定されてるし。。

もっと見る

参考になった

0

海底47m 古代マヤの死の迷宮

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

海底47m 古代マヤの死の迷宮

投稿日 : 2021/04/13

潜水時におけるパニックものかな・・。

ネタバレ

冒頭、いじめっこに水ぶっかけられたりするけれど、 このいじめっこはサメに食われるわけでは無い模様。 再婚した父親との誘いをすっぽかし、悪友たちとダイビングへ 「絶対大丈夫だから」と悪友の言を信じてあえて危険な海へ、 危険なダイビングへ。 この辺りは水着のねーちゃんらが出てくるし、 綺麗な水に綺麗な景色って感じでとっても見栄えがします。 その先がマヤ時代の洞窟らしいんだけど。。 暗いし見えづらい。 洞窟では序盤、魚を見つけたり遺跡をみたり。 でも、少しだけって約束は反故にされて延々みているうちに 迷子になり、パパの同僚に遭うもサメにやられて大騒ぎ。 サー大変だエアーも減っていき極限状態に。 アメリカ映画の典型だねぇ 出来れば最後、いじめっこグループが盛大にサメに食われるシーンが欲しかったのに それは無かったようで不完全燃焼。 すっきりしない。

もっと見る

参考になった

0

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望

DVD/CDレンタル

購入・利用済み

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望

投稿日 : 2021/04/12

2021に見ると。

ネタバレ

名作なんだろうけれども、長いし、 ところどころつじつまが合いにくいようなと思うところも。 ルークの性格が特に、何かうじうじした男としか思えなかった。 メカ弄りで天性のパイロットでしかも才能アリなのに。 ソロとレイアがここでくっつくのかー とか ルークの出生がここにあったのかー とかは思った。 同時にルークの育ての親がむごたらしい死に方をしているのに何故か恨んでない ルークに不信感が・・。 産みの親であるベイダーのことは憎みつつも最後は解りあっていたのに。 40年近く昔の映画からね・・。

もっと見る

参考になった

0

141-160/545件

141-160/545件