3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1753件
レビュー投稿
1732件
レビュー一覧
741-760/1732件
電子書籍
投稿日 : 2023/04/26
完
あの浴場はどんな構造なんだろ?それはともかく、キャラクターそれぞれがちょっとだけ一歩を踏み出した穏やかなラスト。これからもキャラたちの人生は続いていくんだと感じさせられるさわやかな終わりだった。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/26
夏
「美しいヨーロッパの小国」なんだ。夏と言えば水着、ということで華やかな場面が多い。今回のMVPはやはりリュリュでしょう。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/20
冬
2巻は冬編、一冊ごとに季節が進むのかな。今回はエピソードに連続性があり1巻とはちょっと違う雰囲気。読むのはあっという間。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/19
フルカラー
木漏れから北欧を連想したが特にそういう訳でもない?何かのサイドストーリーのような雰囲気、日常を覗き見ているような雰囲気がある。描かれていない間を想像させるような。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/19
アンソロ
アンソロと言えば正直言って微妙な作品も多い中で、本作ではどの作品も面白かった。やっぱり普通のアンソロと違って、ボケるための前段階としてネタ振りを入れないと成立しないからか、作品の濃度みたいなのが濃くなるのかなと思った。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/18
ヒナ
なんだかヒナがどんどんマトモになっていく。考えてることは一緒でも、これまで聞いたことのないようなビックリする普通の言葉遣いをする。ものすごい成長スピードについていくのが大変だ。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/17
日常
「ゲーム部」のあのキャラ!ではなくスターシステム的登坂。いわゆる「ゲームあるある」というよりももっと日常に焦点を当てた感じ。疑似家族っぽい雰囲気の中心にいる、お父さん子のあずがかわいい。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/15
乙女ゲー
ストーリーもテンポよく大ゴマの見せ方がカッコよく、結構面白い。女尊男卑の世界観の掘り下げがなかなか興味深い。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/14
ヒナかわいい
ヒナアンズ瞳、それぞれの親子愛が詰まった10巻。いやはやマジビビった、ウェイトレス姿のヒナかわいすぎるだろ…。変わってないようで大きく成長したヒナがかわいすぎる。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/14
面白い
実際のところ、終始ドタバタしてるだけで別に大したことをしている訳ではないはずなんだけど、不思議と面白かった。女の子のかわいさが良かった。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/13
良い
コマ割りやテンポがゆったりしている感じで、ストーリーの流れとはまた別のところで雰囲気が出来ている気がする。サイトーは相変わらず、なぜ惚れられる!?
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/12
面白い
やかましさがなんか安心する。サイトーにしても好かれること全然やってないというか、むしろ逆のことはそこそこやってるのだけど、それでもフラットに接してくれる周囲が暖かい。まあ小泉先輩以外は嫌う以前のレベルっぽいけど…。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/10
まさか
ネタバレ
まさかの三年後。あんなにロリロリ(?)してたヒナがめっちゃデカくなっちゃった…。一見変わったのは見た目だけで中身はそのままにも見えるけど、やっぱ成長してる。仏頂面は相変わらずだけど、周囲との接するための手段としての表情になってるんじゃなかろうか。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/10
かわいい
ストーリー展開をはじめ、お約束的要素が強く目新たしさは正直薄い。ただやはりヒロインはかわいい。黒髪ロングがやはり良い。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/09
オ○ナミンC
とにかく一番言いたいことはオ○ナミンCは栄養ドリンクじゃないのか、ということ。調べたかぎり広義では栄養ドリンクに含まれる、狭義では含まれないとする分類もある、ということなのかな。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/09
ロボ
出落ちギャグを終始ずっと同じテンションで続けてるみたい感じで、なかなか読んでいて辛いですね。むしろロボ物として妙に熟れている感じで、ロボも結構カッコよくて。雰囲気としてはガンダムのパロディというか「世間が想像するガンダム」のパロディですけど、それっぽすぎるというか。パロディギャグ漫画というよりはただのガンダム風漫画みたいな雰囲気の方が強いですね。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/08
デスマ
こんないかにも序盤に挟まれそうな回想が今さら出てくるなんて。原作未読だが、まさかまだまだ序盤中盤ということ?今回は貴族の素直な反応に対しての主人公が怒りそうになったり不快感を覚えそうなったりするのがよかった。ちゃんと人間らしい感情があるんだね。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/08
デスマ
ドワーフの国からほのぼのピクニックに人助け。相変わらずの淡々とした進行具合。魔力補給とかいつ以来だろう。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/08
貴族
てっきり名ばかりかと思いきや、ちゃんと貴族の面倒事をやっている。今回はだいたい宴会と観光。バトルよりもやっぱりこっちがメインなんでしょうね。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2023/04/07
籠城戦
さわやかイケメン勇者ハウトを筆頭にそれぞれが死力を尽くした防衛戦。頼りなさげな領主が良いところで男見せるのもベタながらいい。ただまあそれらが無くても「別に主人公が全部倒せばいいじゃん」というもの事実。なんかこういうこと言うとスーパーヒーローに悪態つく一般市民みたいだが。
もっと見る
参考になった
1
741-760/1732件