3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1753件
レビュー投稿
1732件
レビュー一覧
1461-1480/1732件
電子書籍
投稿日 : 2022/02/23
シノア大活躍
シャワーにシノア号と、表紙の通りシノアが大活躍。思えばシノア以外は男だらけのだった訳だが三葉の登場でようやくチームらしくなってきた。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/23
シノアかわいい
口では乱暴なことを言いつつその実後進の育成を気にかけているグレン。もう一人の主人公ポジションか。シノアの可愛らしさが徐々に見え始めてきた。優もなんだかシノアとばかりじゃれあってるな。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/23
ベタがいい
ストーリーはジャンプ的王道。やっぱり馬鹿で愚直でも主人公は物事を動かすパワーを持っていなければ。現状解説役のようなシノアのこれからに期待。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/22
かわいいけど…
褐色で露出多めのメイド服は素晴らしい。ただあまりにも同じ構成ばかりでこれはどういう反応すればいいんだろう。ワンパターンで退屈、と言っても仕様がないし…。もしかして天丼ギャグなのか?
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/22
分かりづらいタイトル
なんて発音するのか分かりづらいタイトルというのは正直損じゃないだろうか?オチが弱くてあんまりギャグという感じがしない。サービスシーンがあるのは良かった。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/22
古見さんの太もも
ある意味で能力バトル漫画のような世界観とキャラクターたち。古見さんは所作がきれいですね。回りがマドンナだなんだと騒ぎ立てるのも窺える。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/21
良いむちむち
ネタバレ
「なろう」的な主人公の有能描写ばかりで一体何時になったら交わるんだ、と思って読んでいたら最後に来た!この唐突さがかえって面白い。詳しくないのだけどどうもこういうジャンルがあるらしいですね。ところで表紙のはお尻じゃなくて太もも、なんだろうか?
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/21
暗殺者なのに
年相応の可愛らしさをもつヒロインがかわいい。しかし実際ヒロインなのは攻略される側である主人公だろう。暗殺者なのに暗殺する気皆無になってしまった。この二人の関係をここからどんな方向発展していくのだろうか。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2022/02/21
安定感
ミーハーというか物見遊山的な沙織の行動にはハラハラさせられるところもありますが、やはりそういう時にはいざとなれば決めてくれる遼がいるので余計にかっこよく見えますね。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/20
原作リスペクトが素晴らしい
原作の再現度というか原作当時の年代を感じさせる描写がすごい。ハンマーはもちろんずっこけなんて今日日全然見ない。読んでいて安心する。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/19
いいつるぺた
表紙の通り女の子はかわいいしサービスシーンも良さげ。ただ主人公の性格はどうだろう。理解は出来ても好感は持ちづらい。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2022/02/19
淡い色使い
四コマで構成されているけれど、いわゆる日常系の四コマ漫画ともちょっと違う読後感。最初の内は吹けば飛ぶよな関係だったんだなあ。でもお互いにその細い糸を切らさないように願ったから繋がった。仮にしまむらに恋愛感情がなかったとしても決して安達の一人相撲じゃない。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2022/02/16
たくしあげ、あります
なんだか無理のあるタイトルや設定で普通ならお寒い感じになってしまいそうなのに、痛々しくならずに安定感がある。キャラもかわいいし。あとパンツや乳首もあるのもグッド。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/15
水着!
今回もいろんなボードゲームが登場しますが、やはり何よりも温泉と水着!でしょう。引っ込み思案のミキがビキニ!感動もひとしおですね。さらに言うと水着姿から一枚羽織っただけの格好でワーキャー騒いで遊んでいるシチュっていうのは結構興奮しますね。まあ本編とはそんなに関係ない話になっちゃいますが…。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/14
カタンの魅力
カタン面白そう。普通麻雀とか将棋なんかだと盤上の行為のみが取り得る選択肢の全てですが、カタンでは交渉材料を提示する「喋り」がゲーム上で許された武器なんですね。競い会う敵であっても信頼がなければ成り立たない、奥深さを感じました。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/14
ロジカル
タイトルに反しさいころのさの字も出てこない一話が大胆で良い。ゲームという限られた選択肢から利益を追求しようとロジカルに考えれば考える程、答えが出ようがない他人と向き合なければいけないというのが面白かった。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/13
過剰
ある意味では漫画らしい漫画というか…、こんなに何でもかんでも全部やらなくてもと思ってしまう。かえってスケールが小さくなってしまっているように感じる。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2022/02/12
戦国に染まる
これまで勝手気ままに振る舞ってきたサブローがとうとう戦国の世の人になってしまった。それまであった現代の常識なんか別に捨ててもいいということに気付いてしまった。実際作中ではもうかなりの時間が経っているわけでそれは当然か。当然だけどある種の恐ろしさがある。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/12
うつけか否か
何も考えていないように見えるサブローがカリスマ的輝きを放つ瞬間がかっこいい。実際サブローの頭の中でどんな思考が駆け巡っているのか、どんどん分からなくなってくる。読者の視点がサブローから回りの人間になってきた。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2022/02/09
アグリッパ、いい話だ
まずオリヴィアはかわいい。香純もかわいいしおっぱいもでかい。でも華子は…。 オリヴィアはエルフ耳が似合ってる。香純は表紙が美人。でも華子は…。
もっと見る
参考になった
0
1461-1480/1732件