3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
1753件
レビュー投稿
1732件
レビュー一覧
1561-1580/1732件
電子書籍
投稿日 : 2021/12/04
よっきゅんという存在
エルシィはどんどん等身が下がるしなんか精神年齢もあれになってるし羽衣も便利すぎるし桂馬が変わらないのと対称的に初期から随分変わったな。しかしよっきゅんの存在はもしかしたらギャルゲを知らない人にはギャグ的に見えてたりしてるのかなぁ。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/04
ハクアがんばれ
ハクアはかわいい。かわいいのだが同時にビンビン感じる、「負けフラグ」を。健気で素直になれなくて友達思いで優等生で…。最終的に恋心を自覚してもエルシィに遠慮しちゃうんだろうな、という展開が嫌でも想像される。しかもなにかする度にフラグを積み重ねてくからドキドキしっぱなしだ。実際にそういうストーリー展開になるかはまだわからないが実に心臓に悪いキャラである。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/04
エルシィかわいい
おー「透明」の理屈付け、するんだと驚いた。もちろん駆け魂の不思議パワーでなければあり得ないんだけどあの回の中では説明なかったし唐突だったがギリギリ漫画的表現とも受け止められるものだったからある種の面白さがあった。それにしてもエルシィはどんどん可愛くなるな。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/04
攻略されてる
かのん回とか今回桂馬は結構ドギマギしているのだけど、攻略しているようで攻略されている…ということはないみたいだ。一貫して現実よりゲームという姿勢は崩さない。この作品の前提条件当たり前だが。いやでもエルシィにはもうかなり情が移ってるよなあ…。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
ヒナかわいい
ヒナは実際のところ結構頭良いのではないだろうか。新田の説教も一度聞けば理解するし。そんはヒナがむしろ新田をかなり思いやっているところは萌えポイント。ただぐーたらしてるだけじゃない、良い子なんだなあ。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
感動的
教師が黙認、これはかなりギリギリの展開ですよね。現実的に考えたらあり得ない訳ですから。ある意味で突っ込むだけ野暮の「お約束」のような扱いになったとも言えるでしょう。しかし完全にファンタジーに振り切るわけではなく真摯にライヴに向き合い客を湧かせるフレッシュメイツの姿は感動的でした。細かいことには頓着せずただ夢を追いかける、まひろの性格がクローズアップされたことでぐっと方向性が分かりやすくなったと思います。もちろんそれで抱えている問題が解決したわけではないですが…。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
ピコーン
物語としてまだ序章という感じで謎めいたままはっきりしない設定もありますが、音の無い漫画という媒体で歌の良さを表現するのはやはり大変だなあと感じます。歌の送り手と受け手、それぞれにドラマがなければストーリーになり得ない訳で。 現状飛び道具的に使われている「ピコーン」や便利な超能力のような「声」も含め今はまだバラバラに感じられる各種設定がどうまとまっていくのか気になるところです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
絵がかわいい
未知の存在に文字通り食らい付く興奮、論理的に対象を見極める洞察力、知り得なかった世界を仲間と見つけ出す驚き。そしてなにより絵がかわいい。この絵が作品全体を包み込んでいてリアリティのある質感を与えているように思います。
もっと見る
参考になった
2
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
懐かしい
面白い!技名を叫びながら攻撃とかバトル漫画のお約束を守りつつアクションも気持ちよく主人公もバカでカッコいい。ヒロインにアホ毛が生えてたりは時代だなぁと感じてしまいますね。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
えりな様美しい
「一色先輩が服着てるから誰だが分からなかった」って結構ギリギリのネタですよね。読者がいつも「ふんどしの面白いキャラ」と思ってるなら良いけれど。実際は最初から「裸ですよふんどしですよ変人キャラですよ」という部分は押し付けばかりで。本来「変人だけど優しい先輩変人だけど切れ者実力者」となるはずが、寮のみんなもいちいちツッコミ入れたりしないから「ただの優しい先輩」になってますよね。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/03
久々のえりな様
表紙にいる肉魅は本編では活躍なし。忘れた頃に出てくるえりな様は久々の活躍。妖精田所もかわいいけれどもうちょっとサービスカットが欲しいなあ。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
タクミは癒し
いまだ十傑が全然出てこない内から卒業生が出てきてしまった。これはジャンプらしいインフレ展開来るか?しかしそれにしてもこの漫画は妙に高圧的なキャラが多い。そんな中でもタクミのようなキャラは癒し。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
女の子がかわいい
相変わらず料理は美味しそうだし女の子はかわいい。ただサービスカットは一巻よりも少なめか。なきり様の出番も少なかったのが残念だ。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
バカ騒ぎ
終わることのないバカ騒ぎが延々と続く、良い漫画だな~。 細かいことを言うと妙なところで背景のディテールがすごい。欄間なんて中々見ない。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
むちゃくちゃさ
設定のむちゃくちゃさとサービスカットと見開きのさわやかさが合わさって、なんだかスゴくカオスな感じだ。あと「続きはカバー下で」ってあるのにカバー下が収録されてないのはつらい。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
テリーかわいい
敵組織の連中が口も性格も悪くて協調性がない奴らばかり、というのは意識して描いてる部分だと思うのですが、戦う敵がロボなので同じ見た目ばかりとなるともう魅力ゼロじゃないですか。他の敵がバラエティ豊かなだけに、異物感がありますね。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
もうバトル漫画
どんどんとバトル漫画らしさが強くなる。ケガしてもウマイもの食えば回復、パンチは三発が限度。冒険の目的も美食會に対抗するため。個人的にはそれもジャンプらしくて嫌いではないが。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
えりな様のパンツ
料理漫画らしく無理難題や嫌がらせの類いが頻発し、その度にはね除けていく主人公。それはいいんだけど、ふてぶてしいを通り越して嫌なやつに片足突っ込んでるように感じる。こんなにイキらなくても…。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
レズとパンツ
常にエロいことばかり考えている姉弟といたずらばかりの妹、彼女たちに振り回されるどこか抜けた姉。そんな四人のたわいのない日常。この兄弟姉妹がふざけ合う感覚ってのはいいなあ。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/12/02
ほどよいバランス感覚
設定としてはベタなのだけど、主人公のさっぱりした性格のおかげか非常に安心して読める。パンツや下着も安定したクオリティ。
もっと見る
参考になった
0
1561-1580/1732件