TOP100

赤運太郎さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

51

年間ランキング

54

参考になった

526

レビュー投稿

162

レビュー一覧

81-100/162件

機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

DMMTV

機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

投稿日 : 2024/10/26

アムロたちのエピソードは、正直要らない!

「ルウム戦役」と「南極条約」を描いた シリーズ第6弾。 前回、えっこれで終わり?と思った ルウム戦役が、今回は決着までしっかり 描かれており良かったです。 ただ、艦隊戦やザクの活躍などが綺麗な ビジュアルで観られるのは嬉しいですが、 展開が一方的過ぎてやや間延び。 やはり劣勢の前半からモビルスーツを 用いた作戦で華麗に逆転する戦局は、 一つに纏めて欲しかった。 また、アムロたちホワイトベースクルーの エピソードは蛇足にしか感じないので、 正直要らなかった。 それより宇宙を漂うリュウを回収してやれよ… 「暁の蜂起」辺りまでは最高に面白かったですが、 シリーズ後半は本編のキャラを活躍させようとして 無理のある展開も。 特に連邦サイドの描写がイマイチ、オリジナル キャラを登場させる等して、もう少し両陣営の 思惑をしっかり描いて欲しかったです!!

もっと見る

参考になった

5

聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

DMMTV

聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

投稿日 : 2024/10/19

無双はしてないな…

ネタバレ

作画のクオリティがかなりアレで 如何にも低予算で作られましたという感じ。 特にオープニングはヤバさ全開なので、 かえって興味を惹かれた。 6話くらいまでずっと鬼教官にしごかれる 修行がメインで「治療術士の間違った使い方」に 似ているが、あっちが終盤無双するのに対し こちらは最終回でもLV1で鬼教官にボコボコに されるくらい無双してない… 異世界転生モノにしては非常に地味な内容なのだが、 超人的な能力や才能がない主人公が努力しながら 能力を高めていき、回復術を周囲の人のために 役立てることで感謝され絆を築いていく過程は 悪くないし、鬼教官との師弟関係も熱い! 後半からはダンジョン探索的な面白さもあり、 これから盛り上がりそうという所で最終回に なるのが非常に残念。 この感じでは二期はまず期待できなさそうですが、 物体Xとの関係や主人公のレベルが今後どうなるかなど 続きが気になります。

もっと見る

参考になった

1

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

DMMTV

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

投稿日 : 2024/10/13

見た目は大人、頭脳は子供、その名は魔術師ザガン!

ネタバレ

最初はコミュ障の主人公の悪人ムーブと 純粋なヒロインの勘違いコメディを貫くのかと思いきや… すぐにただのイチャイチャラブコメになった。 総じてキャラの思考能力が小学生レベルなので、 相手の為を思って奴隷から解放して街に 放りだした挙げ句、敵に捕まり人質にされたり、 強面すぎて毎回争いになり相手を皆殺しにしたりと 脱力するほどのポンコツっぷり。 これで人死が無ければコメディとして 笑えなくもないが、連続誘拐殺人事件の 黒幕をあっさり許したのは如何なものかと思う。 暇つぶしに見るにしてもダレてくるほど ゆる〜い作品だが、見所は主人公を 甘やかす奴隷エルフのヒロインの 可愛らしさくらいだろう。 市ノ瀬加那さんがお好きなら見てみても良いかも。

もっと見る

参考になった

4

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

DMMTV

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

投稿日 : 2024/10/07

結局、誰とも会わねえのかよ!?

ネタバレ

クラスごと異世界転送されたものの、 最弱だったのでクズなクラスメイト達に 散々バカにされた挙げ句、腹黒女神に 生還不可能な遺跡に飛ばされる怒りMAXなスタート。 復讐系の異世界ものとしては順当な出だしだが、 如何せん主人公サイドとクラスメイトサイドで 同時進行するので話のテンポが悪く、最終回でも 女神どころかクラスの誰とも出会わないって…どゆ事? 主人公がスキルを使用して絶望的な状況を打開するのは そこそこ楽しめたが、あれだけ煽っておいて復讐は 一切果たしてないので、いまいちスカッとしないのが残念。 二期があるならもう少しテンポ良く話を進めて 女神にザマァして欲しいですね。

もっと見る

参考になった

1

アウトブレイク・カンパニー

DMMTV

アウトブレイク・カンパニー

投稿日 : 2024/10/06

そこそこ楽しめるが、自衛隊のイメージが悪い…

ネタバレ

突如発見された異世界で自衛隊が 帝国軍と接触する「ゲート」に似た設定だが、 こちらは平和的に異文化交流をしている。 引きこもりの主人公が異世界にオタク文化を広める コミカルな内容なので、派手な面白味はないが ヒロインたちは可愛いし、小ネタにニヤニヤしながら のんびり楽しめる作風。 特に監督が「みなみけ おかえり」の 自虐ネタをぶち込んでくるシーンは笑えた! ギャグっぽい感じだが、このまま帝国に オタク文化を広めていったら将来的に 大変な事になるんじゃ?と思っていたのが 終盤きっちり回収されている点は良かった。 ただ、自衛隊員が人情に厚い「ゲート」に比べて こちらは命令があれば平気で発砲や暗殺を しようとする非情な組織として描かれており 最終的なイメージは悪い… そして普段穏やかおじさんながら 敵に回った時の的場の悪役っぷり、 藤原さんの演技が素晴らしかったです! 全体的に地味な感じの作品ですが、 暇潰しとしては十分楽しめました。 主人公は戦闘など、得意分野以外は ダッメダメなので、俺つえー系の作品に 飽きた時におすすめです。

もっと見る

参考になった

4

スペース☆ダンディ

DMMTV

スペース☆ダンディ

投稿日 : 2024/10/04

バンド組む回…最高じゃんよ!

ワンクール目よりバカバカしさ、 マニアックさに拍車がかかった2期。 20話のバンド組む回と 22話のダンス大会、最高です‼ 続編はなさそうだが… ぜひ作って欲しいじゃんよ!

もっと見る

参考になった

1

スペース☆ダンディ

DMMTV

スペース☆ダンディ

投稿日 : 2024/10/04

いわゆる一つの…バカじゃんよ!

「カウボーイビバップ」のスタッフによる 一話完結のナンセンスギャグ。 初見はダサい、バカバカしい… ギャグばっか見せられてもな〜という感じ。 しかし数話観ている内に 湿っぽいシリアスなんかいらね〜 バカ全開のギャグ最高!に なっている不思議。 主人公のダンディより 毎回ヒドイめに遭うゲル博士を 楽しみにしている不思議! 久々に大笑いしたアニメ、 頭からっぽにして楽しみたい時に 最高です!

もっと見る

参考になった

4

私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ

DMMTV

私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ

投稿日 : 2024/09/30

良い劇場版!

本編のゆるフワな感じのまま、 劇場版ならではのゆったりした 時間の流れで一行の旅行が楽しめる 良い劇場版! 特に2人で手を繋ぎながら お祭り会場を歩き、花火が 打ち上がるシーンが良かった。 劇場版は肩が凝るような内容が多いが、 これはのんびりしていて楽しめた。 ラストのアレがなければ…満点でした。

もっと見る

参考になった

2

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

DMMTV

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

投稿日 : 2024/09/28

幼児向け番組?

異世界転生者の主人公が強い双子を 連れて旅する、N○Kの幼児向け番組っぽい ユル〜い内容。 異世界モノにありがちなエロやグロがないので 安心して見られるが、特に面白味や刺激は 無いに等しいので退屈… でも睡眠前に見ると数分で程よく眠くなるので、 睡眠導入アニメとしては優秀です!

もっと見る

参考になった

0

takt op.Destiny

DMMTV

takt op.Destiny

投稿日 : 2024/09/27

悪くは無いが良くもない!

各地に現れては都市を破壊する怪物 D2との争いで音楽の無くなった世界。 D2を倒す力を持つ少女とそれを指揮する ピアニストの少年の物語、全12話。 疲弊し閉塞感のある世界観、多分 コロナ禍にある現実世界をモデルに しているのだろう。 ストーリーとキャラはそこそこ魅力的、 ビジュアルもしっかりしており戦闘シーンも かなりのレベルだと思う。 ただ、音楽と指揮という要素が戦闘に あまり活かされておらず、登場する ムジカートの人数も少なめ。 折角のロードムービー的展開も途中までで、 最終回はよく分からない感じで終わり イマイチ心に残るものがなかった。 初回から途中までは先が読めず楽しみだったが 結局、中途半端なfateのそっくりさん的 作品にしかならなかったのは非常に残念! まぁ、ソシャゲありきの作品では こんなもんでしょうか? 暇つぶしに期待せず観るなら、 十分楽しめる作品だと思います。

もっと見る

参考になった

7

BANANA FISH

DMMTV

BANANA FISH

投稿日 : 2024/09/23

ブランカ様~~~!

ネタバレ

ストリートギャングの若きリーダーと日本人少年が 巻き込まれた謎を追う物語。 暴力と抗争・児童買春と暴行・国家的陰謀と 人体実験など、かなりエグいテーマを扱っているが、 それをあまりグロテスクにせず、スタイリッシュ かつドラマティックに描いているのは流石! OP・ED曲も素晴らしい。 また、主要人物にほとんど女性は登場せず、 かなりの比率でアッチ系だが、見なれると さほど気にならない。 特に後半登場するブランカ様がカッコ良すぎて、 その気のない私もメロメロ! ただ、主人公の一人である英二は どうも好きになれない… アッシュを本当の意味で救えるのは彼だけだが、 いつも足を引っ張るので疫病神に見えてしまう。 甘ったるい彼らの関係よりも、憎みあう 天敵でありながら、自らの最高傑作として愛で、 時に恋人同士、また親子の様でもある ディノとアッシュの形容しがたい関係が好き。 作風が好みに合わない方もいると思いますが 間違いなく傑作、「バナナフィッシュ」の謎と 二人の結末を是非ご覧頂ください!

もっと見る

参考になった

2

ゴブリンスレイヤー

DMMTV

ゴブリンスレイヤー

投稿日 : 2024/09/22

ゴブスレってこんな感じだっけ…?

1期のリョナシーンのダイジェストで スタートし、格好良いが流血でグロめの OPが流れるので、冒頭でお腹一杯になるが… 本編は1期に比べて残虐描写が少なめで 良く言えばマイルド、悪く言うと地味な エピソードが多く、前期の面白味であった ピリピリした緊張感が足りない。 製作陣が変わったせいかビジュアルや アクションもユルめ、ゴブスレって こんな感じだっけ…? 特に気になったのが第8話で女神官が ゴブリンシャーマンに浄化を使った後、 涙を流すシーン。 意味が分からなかったので調べてみると 殺意を持って奇跡を使った事で 地母神からお叱りを受けていたそう。 これを踏まえた上で最終回の金床の 「これは昇降機ですからね」に繋がるのですが、 アニメだとイマイチ意味不明で残念です… 終盤の王妹を助けに行くエピソードは ややスリリングな展開で面白くない訳では ないですが、3期をやるなら1期の頃のキレを 取り戻して欲しいですね。 なお、劇場版の内容が少し絡むので 1期と劇場版を見てからの方が楽しめます。

もっと見る

参考になった

1

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/09/19

異世界薬局

DMMTV

異世界薬局

投稿日 : 2024/09/19

結局…魔法かよ!

ネタバレ

現代の医師が魔法のある異世界に 少年として転生し、現代医学と 強力な魔力で人々の病気を直していく 設定は面白かった。 一応、ヒロインは二人いるが ハーレム系やエロ系ではないし、 異世界転生ものにしては派手さのない 地味な話だが、工夫しながら真面目に 治療行為に邁進する主人公には 好感が持てた。 ただ、最終回はちと興醒めした。 主人公はじめ国が一丸となり、準備に準備を 重ねて、黒死病のまん延阻止と治療に 全力を尽くした終盤。 それでも黒幕の秘策で、帝都に病原体が 巻き散らされてしまう絶望的な状況! あれだけ緊迫したシリアスな展開に しておきながら、薬神杖の力で 全部解決って…今までの苦労は なんだったのだろう? 勿体ぶって登場した黒幕も一撃で 消滅してるし、なんか打ち切りの 漫画の最終回みたい… そこそこは楽しめましたが、 最終回で全部台無しになった感があり 二期がみたいな〜とは思えなかった 残念な作品でした。

もっと見る

参考になった

4

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

DMMTV

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

投稿日 : 2024/09/19

時代劇?

ネタバレ

戦闘シーン含め、ビジュアルは格好良く 島の子供たちとアムロの交流や生活など、 ほのぼのした感じはそこそこ楽しめた。 でも、やはりこのエピソードで 2時間弱は長過ぎると思う。 途中で中弛みして、飽きてしまった… 演出過剰気味で、キャラや余計なシーンを 増やすなど、風呂敷を広げ過ぎて 中身が薄くなっているのは、如何にも 安彦ガンダムだな〜という感じ。 特に気になったのが、終盤の戦闘シーン。 強過ぎるドアンに一人ずつ挑み、 撃破されるかつての部下達。 いや…そこは集団戦でしょう?時代劇か! その後、何故かやられるドアンの代わりに 二刀流のガンダム登場! 敵が崖に足を取られた隙に一刀両断…って 桃太郎侍にしか見えない。 シリアスなシーンの途中にヤギのギャグを ぶち込んできたり、最後の核ミサイルの爆発も 内容をよく見ていないと分かりにくいので スカッとしないラスト。 映画だからケレン味は必要だが、 余計なシーンをカットして一時間くらいに まとめた方が、テーマが明確になって 良い内容になったと思う。 やはりオリジナルの方が心に残るものが あったように感じます。

もっと見る

参考になった

36

映画『ゆるキャン△』

DMMTV

映画『ゆるキャン△』

投稿日 : 2024/09/17

やっぱり、ゆるキャン!

ネタバレ

ヒロインたちが大人になって それぞれ就職した所からスタート。 学生時代のゆるふわ感がこの作品の 面白さじゃん、余計な事したもんだ!と 初めはかっかりしたが… 原作者が監修しただけあり、大人になっても やっぱりゆるキャンだった! 今までは大人にサポートしてもらったり キャンプ場を利用する側だった彼女たちが、 今回は楽しみながらキャンプ場を作って 町や人々の役に立とうとするのが 素晴らしかった。 カッコいい大人になったヒロインたちに 良い意味で期待を裏切られた劇場版でした!

もっと見る

参考になった

11

三国志 秘密の皇帝

DMMTV

三国志 秘密の皇帝

投稿日 : 2024/09/17

諸葛孔明は出て来ない!

ネタバレ

仲達と共に兄弟の様に育った善良な少年が、 皇帝と皇后の謀により影武者になり、 政敵である曹操と対決する話、全54話。 キャストは美男美女で、秘密を隠しながら ピンチを潜り抜ける展開が面白く、 序盤はのめり込んだ。 ただ、理想主義が過ぎるボンボン気質の 主人公に中盤以降イライラ! いつまで経っても彼が為政者として 成長・開花する訳ではなく、奇麗事を 言うばかりで結局誰かが犠牲になるのが なんだかな~と思っちゃいました。 また三国志ではありますが、戦場のシーンは 少なめ、漢がメインの外伝的内容なので 諸葛孔明や劉備などは名前のみしか登場せず 地味です。 もう少し盛り上がるかなと思いましたが、 結局影武者の秘密のみで押し通したので もう一ひねり欲しかった所。 少し長めに感じたので、40話ぐらいで コンパクトにまとめても良かった気がします。

もっと見る

参考になった

3

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)

DMMTV

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)

投稿日 : 2024/09/06

エンディングだけは最高!

ネタバレ

期待してなかったが、ギャグばかりで 中身スカスカのストーリーに魅力の無い 新ヒロイン+敵キャラと予想を下回る内容… 敵コンビがジャイアンとスネ夫の声優だったり キャッツアイやルパン、ガンダムとのコラボなど 小ネタ満載だが、別にそういうのが見たい訳では無い。 今作はエンジェルダストがタイトルになってる割に 肝心のその薬の設定がまるで活きてないのも残念。 原作では使用者は頭部や心臓などの急所を撃たれても にこやかに平然と活動できる不死身の薬なのに 劇中では失血や心臓を撃たれてあっさりやられてしまう。 また、長年の原作ファンとして特に引っ掛かったのは クライマックスで香がリョウにある人物を楽にしてと 頼むシーン。 原作の香はどんな時でも相手を助けようとする 母性の強いヒロインだし、リョウに至っては 決して女性を撃たないポリシーの男なので アニメ版としても違和感を覚えてしまった。 唯一、注目していたのは黒幕である海原神を 誰が演じるのかという点。 堀内賢雄さんの演技は格好良いのだが… 主役が神谷さんなので、親子ほど年の離れた 人物としてはやはり若く感じる。 個人的には土師孝也さん辺りのもっとどっしりした 声の方に演じてもらいたかった。 次は海原との最終決戦になりそうだが、 なぜミック・エンジェル編をやらなかったのだろう? 海原との最終決戦を盛り上げる、必要不可欠の 重要なエビソードなのだが… こんなアニオリやってる場合じゃないだろ! 総じて退屈な映画だったが、Get wildが流れる エンディングだけは最高! この為の1時間半と言っても過言ではないでしょう。

もっと見る

参考になった

3

健全ロボ ダイミダラー

DMMTV

健全ロボ ダイミダラー

投稿日 : 2024/09/04

くらえ、ガリバーティンポ!

大きく屹立した前シッポと優れた科学力を持ち スケベな事が大好きなペンギン帝国と戦う為、 エロい興奮でHi-ERO粒子を生み出す主人公が ヒロインの巨乳を揉みしだきながらロボットを操縦する マジンガーのパロディの様な作品。 バカバカしいが、前半の主人公が敵ロボットの暴走を 抑える為に犠牲になったり、最終回でライバルと 共闘したりと、ロボットもののお約束はしっかり抑えていて 結構楽しめた。 後半からは新ヒロインとその彼氏がメインになり イチャイチャする事で敵と戦うが、うぜぇ!と 思いながらも前半よりも面白かった。 特にガリバーティンポが最高! なにより敵であるペンギン帝国に自ら志願して その一員になり、主人公達の前に立ちふさがる ライバルキャラの少女リッツが可愛い! ロボットの操縦技術のみならず、ペンギン達を 昇天させるテクニックも身に付けているのに まだJC…リッツ恐ろしい子。 最後まで見ると、敵が倒せればパイロットの命や 街がどうなろうと構わない味方側の指揮官に比べると 敵味方問わず被害を出さない様に戦っている  ペンギン帝国は変態ではあってもまともだなと思う。 エロとギャグに全振りしたロボットアニメなので 小難しいこと考えずに楽しみたい時におすすめです!

もっと見る

参考になった

1

ソードアート・オンライン Extra Edition

DMMTV

ソードアート・オンライン Extra Edition

投稿日 : 2024/08/21

うん、SAOは1期が最高だったな

キリトと各ヒロイン視点の1~2期総集編に ちょっとだけ新規映像を加えた感じ。 随分前に見た内容を思い出すには良いが、 総集編としてはストーリーがぶつ切りなので、 あくまでファン向けの内容。 スグの水泳特訓とクジラの登場する クエストが新規ストーリー、 話としては纏まっているが短いので 期待しすぎると肩透かしを食らう。 改めて見るとSAOは1期が最高だったなと 再確認できる作品でした。

もっと見る

参考になった

6

81-100/162件

81-100/162件