TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8094

レビュー投稿

652

レビュー一覧

641-652/652件

リコリス・リコイル

DMMTV

リコリス・リコイル

投稿日 : 2023/09/17

78点

2022年作品では個人的には一番面白かった(1クール作品では)。 キャラ、ストーリー、音楽どれをとっても一級品 キャラクター…千束、たきな、クルミ、ミズキ、ミカ、この辺りが中心で話を回していく。 キャラの<立ち>が非常に良く、ストーリーにも良い効果を出せている 特筆すべきなのは、敵キャラの作りの巧さで特にマジマ、ヨシマツは最高の敵役だった。 やはりバトルアクションものは敵役が作品のクオリティーに直結する。 一つ粗を探すとしたら、中心キャラ以外(フキやサクラのような)の作画があまり可愛いと思えず、レベル差があるように思えた。 ストーリー…詰めが甘いところもほぼなく筋も通っているしシリアス度(特に後半)も程よく何せバランスが良い。後半からクライマックスに至るまでの流れが素晴らしく、キャラ作りを上手く出来てた恩恵がここで爆発した。 音楽…ClariSのALIVEもさユリの花の塔も超良曲。

もっと見る

参考になった

51

おおかみかくし

DMMTV

おおかみかくし

投稿日 : 2023/09/17

4話切り

分かりにくいって言うのがまず一つ 4話まで見たがここまで内容が説明されてないのは如何なものなのか 他の人のレビュー見て、コンセプト自体は悪くないと思ったけどそれが明るみになるのが終盤じゃあねぇ。 他にも色々見てて余裕なけりゃ切っちゃうわな この出来じゃ。 主人公もぱっとしなかったし、他キャラクターも全般弱いんだよなー 以上

もっと見る

参考になった

7

BanG Dream! It’s MyGO!!!!!

DMMTV

BanG Dream! It’s MyGO!!!!!

投稿日 : 2023/09/16

45~50点

ジャンルは変則型音楽作品 シナリオ かつて2022を風靡したぼ○ろと似たような作品に仕上がるのかと思ったら全くの別ベクトル作品。 個人的には曲もシナリオもぼ○ろの方が好みなんだよなぁ。 好きな人は妄信的にハマりそうだが、受け付けない人には全く響かなそうな癖強作品。 後述するが、シナリオ的にはキャラの癖の強さで上手く纏まらず崩壊気味と言うのが第一印象でキャラクターって程程にしておかなければならないんだなぁと考えさせられた。 キャラ とにかくメインパーソナリティーの面々が濃い、というか癖が強い。多分今季一番濃い。 作画は◎ 主人公はまだ良い方でラーナ→タキ→アノン→そよの順でちょっとヤバめな癖の強さを発揮。後ろのキャラほどシナリオを破壊した気がする… ラーナ→良くわからんルーツの迷子一番の不思議ちゃん。でも後半シーンでは主人公と組んで良いシーンも作っていたからまだ良し タキ→初めは尖りすぎててアノンへの対応如何なものかと思ったが(但しアノンにも問題アリ) 終始、1番一貫性が有った子だなとは思った。 アノン→最初2話くらいまでこの子が主人公かと思った。とにかくワガママ自己中娘で(そりゃタキもキレるわ)自分は好きになれなかったし前半の主なシナリオブレイカーは貴女なのではと思う。 そよ→前半は猫を被っており、悪印象では無かったが後半に崩壊。腹黒で表裏激しいところがリアルなオンナぽくてアニメで見るにはキツさを感じた。貴女は立派な後半シナリオブレイカー。 加えサブキャラの祥子や睦も微妙な位置だと感じた

もっと見る

参考になった

8

デキる猫は今日も憂鬱

DMMTV

デキる猫は今日も憂鬱

投稿日 : 2023/09/15

50(シナリオ的には)

ジャンルはほっこり系コメディー シナリオ そもそものジャンル的に、シナリオも糞もないので評価しようもないので一先ず置いとくが、突っ込み所は多いなと思った。 何かの箸休めに見るならアリかなと思う。 なぜか、コメディー物なのに無駄に作画良くて笑ろた。今季3本指に入るレベルじゃないか? キャラ 特に目立ったキャラも居なかったけどコメディ物としては上々かと 声優さんがスゴく豪華なのにも作画同様笑えた

もっと見る

参考になった

3

アニメ『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』

DMMTV

アニメ『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』

投稿日 : 2023/09/15

50点の太ももアニメ

ジャンルはゲーム原作ファンタジーtype系 シナリオ ゲーム原作系はワンクールで出来るところまでで序盤が終われば良い方なのでシナリオ上イイトコまではめったに行かないのだが(内容飛ばせば別だが)此もその内の一つなのかなと。 なので凡中の凡としか言いようがない。 これからもっと面白くなるのかもだけどこのワンクールはありきたりな話だなぁと。 キャラ 作画は及第点レベルとして、主人公のライザは中々良いと感じる。 主にふとももが。 もはやこの娘の太ももを見るために見ているんじゃないかというほど太もも強調シーンが多く フェチにはたまらない。

もっと見る

参考になった

4

おまもりひまり

DMMTV

おまもりひまり

投稿日 : 2023/09/14

55点

ジャンルは和風ファンタジー×ハーレム系 シナリオ 美少女ゲームぽいと感じたがそこまで悪くはなかったと思う。かといってそこまで鮮烈なシナリオでもないので凡中の凡。こういったバトル有る系は主人公がそこそこ表で戦ってるのが良いと思ってる派なので戦闘描写は△ キャラ ハーレム物はどれもこれも似たり寄ったりだが 登場人数が多く広く浅くみたいなキャラになりがちで、此もそう。 ただ、ひまりの声優、小清水さんは素晴らしい ハマリ具合 凡中の凡だけど+5点はこの人のおかげ

もっと見る

参考になった

8

英雄教室

DMMTV

英雄教室

投稿日 : 2023/09/14

45点

ジャンルは作画崩壊変顔アニメ…ではなくファンタジーハーレム物?! シナリオ まずラブコメするのか、もっとコメディー寄りにするのかはっきりした方が良い印象。 コメディー寄りだとして作られたのなら弱いし、ラブコメ方面はホビロン(後述) キャラクター とにかく薄く広く浅い。故にラブコメが成り立たない。あとあの主人公の脳ミソ5歳児設定?は面白いとでも思ってんのかよくわからんところ。 キャラ数だけはいっちょまえだが、記憶に残らないし、名前もほぼ覚えられない。

もっと見る

参考になった

9

あそびにいくヨ!

DMMTV

あそびにいくヨ!

投稿日 : 2023/09/09

45~50点

ジャンルはバトルハーレム物 シナリオ 設定、世界観等は至ってシンプル。故に捻りもそんなにないのでがっつりストーリーにのめり込みたい人には向いてない。 一応ラブコメなのだが主人公が方面ポンコツ過ぎて成り立ってるのか否か… バトル物として見る方がまだ面白い気がする。 キャラクター 幼なじみ、宇宙人、趣味の合うクラスメイト?とヒロインのポジション確立してるが、深掘りされた濃いキャラかと言うとそこまででもないので△花澤や戸松の声でえちちなシーン見れたことは僥倖だった

もっと見る

参考になった

4

セキレイ

DMMTV

セキレイ

投稿日 : 2023/09/08

50点

ジャンルはファンタジー×ハーレムバトル系 シナリオ 似たタイプのバトル物でfa○estayni○ht等あるが そっちの方が明らかに上物 スケールが大きすぎて空洞化、全体的に薄くなってしまっている印象。 原作は知らないけどワンクールでまとめられる物ではないかなと…結局最後まで本来のフェーズ2まで行ってないしね キャラクター 多数登場するがそのせいか、キャラ立ちがあまりよろしくない。と言うか扱いきれてないというべきか。だからハーレム物としてもイマイチに見えるんだよね 早見沙織が結の声だったのが最後まで見れた理由(当方早見ファンですので) オープニングはそこそこ良

もっと見る

参考になった

3

恋姫†無双

DMMTV

恋姫†無双

投稿日 : 2023/09/05

50ー55点

シナリオ:タイプは歴史、戦国人物雌型系 三国志を題材だが話は沿った物ではなく(出会う順等)オリジナル もっとシリアスに寄らせても良かったと感じたがわりとコメディー系統で話も先読みしやすく新鮮味がなかった。一つ疑問なのはタイトルの恋姫とは何なのかと言うこと。ラブコメでもないしユリ物(一部あるが)でもないし最後までよく分からなかった。まあ、統括してB級品であるのは確かかなと… キャラ:うーん。悪くはないが個を出すために炉利キャラを張飛、諸葛亮に当てたのはどうなのか?!個々の好き好きに寄るかもしれないが笑 OPはそこそこ良いと感じた。やっぱfripSideは好みでした

もっと見る

参考になった

5

ライアー・ライアー

DMMTV

ライアー・ライアー

投稿日 : 2023/09/03

50~55点

シナリオ:巷でも聞くがノ○ノラの二番煎じ何て言われてるがまさにその通り。個人的にはよ○実の劣化版とも思う いかんせんイカサマを自分で考えてないってのがよろしくない点。白雪に頼りすぎではと前半特に悶々とした初期設定とルール的(アビリティ)なものは良い物持ってると思ったのに生かしきれてない。アニメから入ってるので原作知らないが今後が気になる作品ではなかった。 キャラ:単に薄いし立ってない(現状)、サラサのヒロイン感無さすぎ。白雪はちょっと可愛い 結局すごいのは白雪の会社の改竄システムと 加賀谷じゃん あと主人公もこの人である必要ある?って感じるけど。原作ファンには申し訳ないが 2期もしあっても見ないかもなぁー 音楽…オープニングやや良い

もっと見る

参考になった

14

スパイ教室

DMMTV

スパイ教室

投稿日 : 2023/09/03

60~65点!!

まあまあですが、期待は出来る! シナリオ…よく言われていることだがやはりスタートがどうしてもずっこけたと言わざる得ない。 時系列が勿体なく不可能任務を序盤に持ってきたのがイマイチかなぁと。 ただ、その後始まったキャラに焦点を当てたストーリはかなり良かったと言える。もしこの序盤3、4話で切ってしまった人はぜひグレーテ回を見るまでやめないで欲しい。(かなり後半だけど) このストーリは現時点、目的格系ではないのでキャラシナリオを出し終えたときどこに向かってどう完結させるのかも課題の一つと言える。 キャラ…ネタバレ防止で深く記せないが、濃いキャラそうでないキャラが出てきたとは思う。 個人的にはグレーテが一番濃厚でリリィやまだキャラシナリオ出てないキャラは薄いと若干感じる。 どうしてもキャラが多いゆえのキャラ格差問題(キャラの好き嫌い、濃い薄い等)が今後も付きまといそうではあるし… 個人的に唯一の男キャラ、クラウスがあまり好みでないのが残念だった笑 音楽…オープニングめっちゃかっこいいと思う 結構好き

もっと見る

参考になった

10

641-652/652件

641-652/652件