TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8094

レビュー投稿

652

レビュー一覧

101-120/652件

黒岩メダカに私の可愛いが通じない

DMMTV

黒岩メダカに私の可愛いが通じない

投稿日 : 2025/01/15

3話切候補筆頭

確かに此れはなかなか酷いわwww まあ言いたいことは上の低評価者と被るので割愛しますがね…。 リアリティー作品で(要はファンタジー要素が無いのに)このぶっ飛び設定は無いわな。 あと、関西弁にする意味がさほどない気がするけど作者は方言フェチなんかね? 主人公も同級生もイカれているけど許容できるって人は見れば良いと思う。 良いこと思いついたお。  こういうわけわからん女を題材にして異世界転生モノを描くのだ。 パンチラしたら魔物が鼻血出て多量出血でおっ死ぬとか、その美声をきいただけで鼓膜が吹っ飛んで混乱状態になるとか。 そーいうの詰めてったらパリィみたいなギャグ路線で行ける気がする……我、天才じゃね?w

もっと見る

参考になった

6

空色ユーティリティ

DMMTV

空色ユーティリティ

投稿日 : 2025/01/12

そこそこの期待のオリジナルあにーめ

オープニングが作品に合ってるね。 ぼーっと見てるくらいが丁度いい作品。 というのが第一印象。 前期放送していた「オーイとんぼ」がかなりの良作アニメだったので同ジャンルで比較されると流石に劣りそうではあるが決して悪くない出来栄えかと。 うーむ…なんか良いB級作品になる気がするぞ。 「オーイとんぼ」と大いに異なる部分は、主人公が全くのゴルフ初心者であることと其れに伴って競技というより娯楽ゴルフを描く作品になっていることである。(今のところ) ゴルフ自体の描写の細かさやシナリオのクオリティーに優れるとんぼに比べて、萌コメディー寄りで軽め且可愛い女の子がゴルフをするのが見たい人にとってはとてもオススメである。  因みにお風呂シーンも多かったりする。全然、嬉しくなんか無いんだからねっ(*ノェノ)キャー 声優さんも花守以外は聞いたこと無かったケド中々にいい声でした。 なんか主人公が16bitセンセーションのコノハちゃんに似てる気がするな…

もっと見る

参考になった

2

どうせ、恋してしまうんだ。

DMMTV

どうせ、恋してしまうんだ。

投稿日 : 2025/01/11

四等分の花婿(仮)男性視点のレビュー。

サムネで判る通り逆ハーレムです。 1話見た限りでは男性が見るタイプの作品ではないかなと言う印象。 コメディーって感じでもないから自分は離脱しますがまだまだ始まったばかりなので評価は星3とします。 妹も見てましたがありきたりでぱっとしないって言ってました。 あんまり批判すると原作ファンのマンさんに刺されたら怖いので笑 この辺で失礼。 絵は良いんじゃない?

もっと見る

参考になった

3

没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

DMMTV

没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

投稿日 : 2025/01/10

量産型なろうではあるけど…

1話で切ろうとは思わなかったな。 そもそもの没落設定はちゃんちゃらおかしいケド飲み込まないとね笑。 他にも細かいツッコミどころがあるし、とんでもなく主人公の都合のいいように(まあ総じて他キャラの知能指数が低く見えるよね)進行しているのは最早「なろう」ならではだね。 まあ今後の展開によっては全然ぶった切るし、仮に完走出来たとしてもB級作品としか評価しないだろうけど今期のなろう系の中では不快指数は低めだった印象。 良い点は ・冒頭の転生するまでのシーンがほぼ無いこと 他の作品は巻き込まれただの、間違ったのだので女神等と会話する無駄シーンが描写されるがコレには無い。  ・現状ハーレムではない 無条件に無理由に好意を持つビッ◯ヒロインがいないのは◯ ・キャラデザがそこそこ好き、作画も悪くはない まあこれは完全主観になるがそう感じた

もっと見る

参考になった

3

RINGING FATE

DMMTV

RINGING FATE

投稿日 : 2025/01/09

絵はイマイチ好まないけど…3話までは観るかな

主演が、私的好みランキング2010代No.1の花澤香菜であることから見始めてはみたものの… マスコットのような寸胴体型で珍奇な衣装のキャラデザが好みを分けそう。 あと、主人公と1番初めに出会う雄?男の子?アイツは屑やな。今後好きになることはないな。 絵の癖に似合わないシリアスなシナリオになる予兆もする。 他の視聴スケジュールによりけりで切る可能性は十分に在るが、完走したその時はまた更新しようと思う。

もっと見る

参考になった

2

いずれ最強の錬金術師?

DMMTV

いずれ最強の錬金術師?

投稿日 : 2025/01/09

億に1つでも面白かったら申し訳無いので一応視聴。

なろう大好きっ子の皆さんおめでとうございます。絶対楽しめると思いますよ。 1話丸々、何処かで見たようなシーンばかりの詰め合わせ福袋アニメですよ。 逆になろうアレルギーなのであれば見ないほうが賢明かと。   幾度と無く見た、巻き込まれちゃって転生したパターン。冒頭数分の女神とやらとのやり取りは最早見る意味も無いのではないか。 女神の声、どっかで聞いたことあるなあと思ったらCV雨宮……ってまんまアクアじゃねぇかよwww 特に苦労することもなくトントン拍子でスキルのレベルも上がっていくし、何でもできる。 魔物をテイムし、しかもそいつは喋る。 前世のことはどうでも良いみたいな事を抜かす、おおよそ人間らしい感情を持つとは思えない主人公(どうやらおっさんらしい)。 して、異世界にいざやってきてスキルを使えば 早速ツッコミどころ。 なんで木材(トレントだっけ)のみの素材から槍の穂先の部分できるねん?鉄の部分どっから来たん?。 一体何処に魅力があるのか自分にはさっぱりだが今後もこういう作品が溢れ出てくるのだろう 合掌🙏。

もっと見る

参考になった

62

外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~

DMMTV

外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~

投稿日 : 2025/01/08

このアニメ自体が「外れスギル」とか言われないといいね笑

似たようなのがあったような気がするけど…それはさておき。 結果論からすればチートもんなんだから「ハズレ」ではないやん。 しかもサムネ的にはハーレムか?おおん?

もっと見る

参考になった

23

異種族レビュアーズ

DMMTV

異種族レビュアーズ

投稿日 : 2025/01/07

発想や着眼点が神

つまり此れはレビューのレビューということか… 酒のツマミ度★★★★★(満点) 評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA。 あくまでシナリオ重視の評価なので見る際の面白さ度合い的にはもう2、3段階上であることは間違いない。 絞り尽くされた(意味深)Theファンタジーの世界観にて異彩な切り口の発想勝利型の作品。 他のレビューに重ね重ねになるかもだが、ガッツリとエロなので其処だけは注意⚠️ 巷にある中途半端なシナリオのエロ作品とは異なり、白線様はおろか「音声だけでお楽しみ下さい」のテロップとともに映像放棄しなければならないレベルのエッッッなシーンが多々描かれる。声優さんマジありがとう。 中でもお気に入りのシーンはクリムくんをマヨネーズに見立てて描くエッッッなシーン。 ストーリーと云う程のものは無いものの、今作の魅力は種族間ごとの性についての着眼点や描写の細かさには感服する。 確かに感情のある生物である時点で生殖(つまりはエロ)を切り離せるものでは無く、どんな世界であれ種族であれ「そういう」描写は存在する。 主人公は人間であり当然、共感出来る部分が多いが他の種族もそれぞれの目線で考えてみると、なる程な…と思わされてとても面白い作品。 内容や絵もエロエロでやんべぇのはもろちんだがOPが結構ヤバくてわろた。

もっと見る

参考になった

1

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます

DMMTV

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます

投稿日 : 2025/01/07

あとは湯けむりスッキリを見るかどうかだな…

主人公が転生後、敵を倒して食べてるの観て転スラかよって思った。しかもスキルを引き継げるし 内容はどうでもいいや 期待していなかったからだいじょうび。 湯けむり版が、エッッッだったらそっちは時間取れたら見ようかなぁ。 双剣エルフちゃんは可愛いしな。

もっと見る

参考になった

25

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話

DMMTV

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話

投稿日 : 2025/01/07

さして惹かれるものは無い。まあ見立て通りだな

あくまでもなろう系アレルギー患者の私見なのであしからず。 そもそも視聴スケジュールには入ってないけど万に一つでも面白い可能性が在るので一応見てみた所存。 おじさんものの異世界転生。 見てて笑えるシーンもなければ個性もない。ありふれた異世界ものの一つに過ぎない。最近はチーレムものじゃなくても似たようなのがたくさんあるのよね。 てか主人公さぁ、会社で転勤ばっかさせられてて嫌なら転職すれば良くね?左遷されてるし嫌われてんの自覚ねえのかコイツわ笑。

もっと見る

参考になった

4

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。

DMMTV

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。

投稿日 : 2025/01/07

ギャグとして見れれば相当面白い。酒のツマミにもなりそうだしな

このタイトルなんで内容の説明は不要ですな笑。「継母の連れ子◯元カノだった」みたいなもんですわ。 其処に状況的リアリティーを求めたり、そんなンあり得んとツッコミを入れるのは最早、野暮でしかない。 設定が嫌なら見なきゃ良いんです。 タイトルからしてB級くさいけど、或る種これはクオリティーの高いB級作品かもしれない。 この作品を楽しめるかの大きなポイントは… 、祖父祖母らの時代錯誤的なエゴをギャグとして看過出来るか 、口の悪いヒロインを可愛いと(嫌と思わない)思えるか  、そもそもギャグ(夫婦漫才)が合うか この3つにあると思う。 特に2つ目は重要。 主人公に対しては口も悪く喧嘩をふっかけてくるけど、あそこ迄ストレートで突き抜けてると嫌味が無くて清々しいまである。←個人的には てかありゃ夫婦漫才だなwww。ホントに嫌ってるなら会話もしないだろうしあんな漫才みたいなやり取り出来ないわ。 個人的にはキャラデザも好きだし声もハマりだと思うので◯ ぶっちゃけメインヒロインより糸青ちゃんの方がぶっ刺さったけど…。 作画も背景がモヤッとした感じが若干するけど作品のジャンル込みで考えれば及第点ではある。

もっと見る

参考になった

8

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

DMMTV

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

投稿日 : 2025/01/06

2025冬のアニメシリーズを観るために

見始めた前作に続き、今回はスナイパーのトーカ中心のお話。そのためレナマキ姉妹は或る種お休み回。 コミカルな部分もあり、アクションも出来る。 トーカの背景やグミちゃんのストーリーも中々良いです。此れは今冬のアニメシリーズも期待しちゃうぞ。 前作のレビューにも書いたかもだが黒崎真音OPが神やな。 PS. どうしても有坂先生が羽◯翼に見えちゃうんですよね笑。なんかの病気かこれ?

もっと見る

参考になった

1

不徳のギルド《ちょっと不徳な 配信ver.》

DMMTV

不徳のギルド《ちょっと不徳な 配信ver.》

投稿日 : 2025/01/06

良いタイプのB級作品

ネタバレ

酒のツマミ度★★★★☆ 大爆笑する部分で吹き出す恐れありなのでマイナス1。 お決まりの様でしつこさもあるエロい演出を前面に出すのを受け付けるかと、コメディー部分(下ネタ)がハマるかどうかで評価が分かれる作品。 どうか上記のことを念頭に置いてシナリオにはあまり期待しないで観てほしい。個人的にはコメディー作品なんて笑えればなんでも良いけどな! 雰囲気としては、この素晴らしい世界〇祝福を!に似ており、王道なドラクエ的ファンタジー世界観で描かれるドタバタコメディー。 大学等の教育施設があり教育制度があるかのような一見ファンタジーぽくない設定も存在する(内容上に余り関係はないが……)。 某祝福作品と同等にキャラクターもギャグ寄りで濃いが、主人公が微屑では無くツッコミ役に徹底しているのは一つ異なる部分である。 昨今のインフレに乗じて作画に関しては安っぽく見えてしまう事やむなしだが、今作がギャグ作品であることからそこ迄、高クオリティーでなくても許容できるとは思う。てかトキシッコは TOXICから来てたのか…時尿のモジリかと思ってたわ。 因みに私的にはトキシッコが一番好きなおにゃのこだったりする。 以下は 私的大爆笑POINTになる。 、うさぎのピ〇トン運動2話 、調理済のクマラチオ5話 、後門の乳前門の乳11話 こう考えるとそこまで爆笑してはいないだけれども、くすっと出来るシーンは多かったので完走するのに苦はない良いB級作品だった。

もっと見る

参考になった

1

チ。 ―地球の運動について―

DMMTV

チ。 ―地球の運動について―

投稿日 : 2025/01/05

3話切り。好みは分かれるかと

ネタバレ

巷ではとても評価されており、多分ちゃんと面白いんでしょうね。 強いて言うなら爪をぶち剥ぐシーンがちょいグロなので注意⚠️。 てっきり最初の男の子が主人公かと思ったのだけどあっさり死んじゃってなんかがっかりしたのは覚えてるな…。 この作品に限らず万人に受ける作品なんて存在しないので単に自分には合わなかっただけなんだろうな。作画とかも普通に良い。 

もっと見る

参考になった

137

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

DMMTV

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

投稿日 : 2025/01/03

前作ガチファンによる私見

ネタバレ

結論から述べると面白いっす。 雰囲気はリコリコっぽい様にも感じるような… 因みにグリザイアの果実ー楽園(以下某作と記載)を知らなくても観れないことは無いです。タナトスさん位かな初見で?要素は。 でも某作を知ってるとクスりと出来る部分はあるね 某作が神作すぎるので比較するのは良くないと念頭に置いて視聴。 でもやっぱ出来なかったwww 某作ほどじゃないけどコメディ部分も悪くない。 ストーリーに関してはまだまだこれからって感じだねこの段階では。 OPもかっこいい感じで個人的にはすこ。 明らかに勝ってると思う部分は声優陣の豪華さ。 内田真礼、あやねる、種崎はエグいわ。 男キャラについてはちょっとイマイチかも… しかも、終盤の顔が良ければ発言だけは気に入らないな。それは思ってても言っちゃアカンやつ。 某作は風見雄二が神すぎるからねぇ。比較は可哀想なんだけど。 「俺に苦手はあっても不可能は無い」でズギューンってなった。 某作のファンとしては同じ美浜高校という舞台で見覚えのある景色だったり某作から継投されているタナトスさんを見ると心拍数が急上昇。 ええ、僕は風見一姫が大好きなんです。 表面上メインキャラの個性は強いけど、後はどれだけ背景を色濃く付けられているかが重要になりそう。 某作の魅力は其処に詰まってますから。 気になるトコ 有坂…この人の顔見た瞬間にCV堀江由衣が合う!と思ったの俺だけ?笑 今作では視聴者に近い目線のキャラ。のハズだが人死にを目の当たりにする所の描写は違和感あるなぁ。しかもその後ラーメン食ってやがるwのは言語道断。 2話の心臓の件についてもツッコミ所が在るのは事実。マキは兎も角、美浜学園メンバーの深掘りをする前にこのタイミングで双子姉妹を出す意味もわかんない。 レナのハルト対する絶大な信頼も理由付けがほしいものがある。 尚、評価は2025冬枠にて纏めて行う。

もっと見る

参考になった

1

ARIA

DMMTV

ARIA

投稿日 : 2025/01/02

ヒーリングアニメの金字塔?!

身体も心も疲れたそんなアナタにささやかな一時を…。 感動有り、癒し有りでちょっとファンタジーな日常アニメ。シリアスも嫌味のあるキャラも皆無でございます。 アリシアさんと云う神上司キャラクターには何度心を洗われたことか笑 尚、評価は3期に記載済。 OPもステキなの。

もっと見る

参考になった

1

不徳のギルド

DMMTV

不徳のギルド

投稿日 : 2025/01/01

エロをプッシュアップしたこのすば的な何か

あけましておめでとうございます。 なんと今作は年が明けてから初めて完走した作品となります。(ナンテコッタ?!) こんな?作品で新年幕明けるのなんて僕くらいなんじゃないでしょーか…自分語りが長いとナイスビールの褐色おねいさんにハイキックされそうなんで本題に移らせていただきます。 お決まりの様なエロい演出を前面に出すのを受け付けるかと、コメディー部分(下ネタ)がハマるかどうかで評価が分かれる作品。 どうか上記のことを念頭に置いてシナリオにはあまり期待しないで観てほしい。 雰囲気としては、この素晴らしい世界〇祝福を!に似ており、王道なドラクエ的ファンタジー世界観で描かれるドタバタコメディー。 大学等の教育施設があり教育制度があるかのような一見ファンタジーぽくない設定も存在する(内容上に余り関係はないが……)。 某祝福作品と同等にキャラクターもギャグ寄りで濃いが、主人公が微屑では無くツッコミ役に徹底しているのは一つ異なる部分である。 昨今のインフレに乗じて作画に関しては安っぽく見えてしまう事やむなしだが、今作がギャグ作品であることからそこ迄、高クオリティーでなくても許容できるとは思う。てかトキシッコは TOXICから来てたのか…時尿のモジリかと思ってたわ。 以下は 私的大爆笑POINTになる。 、うさぎのピ〇トン運動2話 、調理済のクマラチオ5話 、後門の乳前門の乳11話 こう考えるとそこまで爆笑してはいないだけれども、くすっと出来るシーンは多かったので完走するのに苦はない良いB級作品だった。

もっと見る

参考になった

0

ロボティクス・ノーツ

DMMTV

ロボティクス・ノーツ

投稿日 : 2024/12/29

9話切り。主人公なんか好かんな

シュタゲを知ってるとどうしてもねぇ… あの神作と比べてはイケナイとは思いつつも知ってるもんは知ってんだから頭の片隅ではどうしても比較が始まってしまう。 テンポがあまり良くないからかキャラが弱いからなのか序盤でストーリー自体に魅力を感じることはなかった。 他の方も言ってるけどワクワクしたり熱くなる場面はあまりなかったように思う。 よって2クール時間を費やすのはもったいないと判断し9話半ばで切ることを決意する。 キャラ 主人公とヒロインの背景や設定は良いと思う。 それが活かされてるかは別として。 メインキャラが揃う前半の仲間集め的な流れの一環には王道すぎる節がある。表面上とはいえ非協力的なダウナー系のゲームオタ主人公の印象があまり良くない。この点が序盤に余り刺さらなかった原因の一端かもしれない…。 反してヒロインは超好き。テンション高めでビジュアルも良い、声も良い。てかメインキャラこの子しか好きくない。 へそチラ過多な演出がワイのフェチズムを擽るんだぁ。 方や ダル似女と大徳。 ダルほど大した有能さも見せない唯の強癖キャラとぬるっとメンバーに加入したものの癖どころか影すら薄い存在。 もうちょっとキャラクターなんとかならんかね

もっと見る

参考になった

2

マブラヴ

DMMTV

マブラヴ

投稿日 : 2024/12/28

世界観などポテンシャルはあるように思えるが…

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA- ジャンルは人VS宇宙生命体(BETA)のSFバトル作品。 マヴラブと言うエ〇ゲーの続編のオルタネイティブのスピンオフという如何にもややこしい位置づけの作品である。(wiki調べ。十年ほど後にオルタネイティブがアニメ化されたことが尚ややこしいと云う…) 原作はプレイしたこと無かったけど見ること自体は無問題。 人が死ぬシーンがあるのでグロい描写には注意が必要である。 導入は女主人公(ユイ)の背景描写でBETA侵攻によるかなりのグロッキーでシリアス。 3話からはもう1人の主人公であるユウヤが登場する。以降はBETAが中々登場しないので逼迫した世界観の割には戦闘描写が無い。が、カムチャツカへ到着後は試験小隊として実戦試験を行うなどBETAとの戦闘も徐々に増えていく。 他レビューの意見はご尤もで陰謀うんぬん、終盤のテロ騒ぎ等、世界がBETAに滅茶苦茶されてんのに人間同士でやりやっとる場合じゃないだろっとツッコミたい部分はある。 彼らは開発研究をメインで行う試験小隊という設定なのでブルーフラッグの行は仕方ない部分はあるのかなーと思うがテロは描くべきものだったのか疑問が残る。 最終話も何だかスッキリしないまま終わったような感覚だったし キャラ 本作はダブル主人公制をとる サブキャラが多く、主人公に関わりの薄いキャラはあんま覚えてない。 可も不可もなくのメインキャラ達。中ではタリサが好みなのだ。 後半から登場するツィ中尉のユウヤに対する描写は不要かと。ビッ〇め笑 ユウヤ 日系アメリカ人でそれにちなんだ如何にもという背景と前所属部隊でのトラウマなんかも背景としては良かった。少し描写されるのは遅かったが。ユイとの関係も初めは最悪だが徐々に縮まる距離感に心地良いものを感じる。 ユイ・タカムラはもう1人の主人公。 初め、ユイがユウヤを呼ぶ際に貴様と言う所はなんか可愛げが無いと思ってしまったが無人島案件とヒロイン救出(14話)のイベントを介してユウヤに徐々に惹かれていくユイを見ていると結局可愛いと思ってしまった。 初めは芯のある強い女性のイメージだったが後半は、その片鱗が見られなくなるのは評価が分かれるところになるかもしれないが、これがギャップ萌えってやつ?それともチソチソを持つ ヲトコの性?

もっと見る

参考になった

1

海賊王女

DMMTV

海賊王女

投稿日 : 2024/12/28

JUNNAの歌うOPが素晴らしい

彼女の歌声を初めて聴いたのは「魔法使い〇嫁」のOPだったが此れもまた至高のOPの一つ。 てかOPが作品の中で一番褒められる所です。 OP>作画≧キャラクター>シナリオって感じかなぁ 作画は年代の平均くらいの良さには感じた。 シナリオ 他の上位レビュー者も言ってるけど… 俺もわかんないぜ「ラピセル」なんてな! 評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中B+。 目的が明確に定まっているシナリオで主人公の亡き父の残した「エデンを目指せ」という言葉を共に石版の解明をするべく旅が始まる。 目的が決まっているからこそ内容はシンプルで分かりやすいがベタで先読み出来るシーンが多々ある。そんな前半にも関わらず主人公が全てを思い出した後の10話辺りからちんぷんかんぷんになる。何事にも段取りが必要ってな。 ネズミの国で例えるならイッツ・ア・ス〇ールワールドに乗ってたら急に暗転してスペースマ〇ンテンが始まっちまう感じだったわ。 結末…選択の巫女(笑) お涙頂戴の感動系にしたかったんか知らんけど ご都合主義が大きすぎやろ。拳大サイズの餅か?喉に詰まって死んでまうぞ もっとシンプルに財宝を手にして旅を続ける的な終わり方で良くねーか?。 コミカルさがある点は良いが終盤はそれ以上にストーリーの謎さに頭を抱える羽目になるので作用しないと言ってもいい。戦闘シーンも悪くないが突き抜けてはいない。 キャラ 1.25倍速以上にすると 女主人公を呼ぶときにフェ〇って聞こえんのはワタシの心が汚れているからですか? 閑話休題 メインキャラが無難に良く立ちは良い。贅沢を言うならもっと尖ったキャラが1人くらい居てもいいと思うが。 中でも悠木碧の声の子が好き。髪型変だけど可愛いよね。 サブキャラは人数が多いので忘れたが無難。 女主人公のフェナがとにかく明るく可愛いのでGOOD。CVは瀬戸麻沙美でハマリ役。 終盤何も思い出さないでくれてれば尚よかった笑。てか終盤フェナに喋りかけてくるショタ君は観測者って何だよw取ってつけたようにw

もっと見る

参考になった

2

101-120/652件

101-120/652件