TOP10

シナリオ中毒者旧アニ評さんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

3

年間ランキング

1

参考になった

8094

レビュー投稿

652

レビュー一覧

141-160/652件

はたらく魔王さま!

DMMTV

はたらく魔王さま!

投稿日 : 2024/12/03

異世界→地球スタイル面白い

(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA評価。 今でこそ変人◯サラダボウルや佐々木◯ぴーちゃん等ありますが当時は斬新な設定でそのパターンも有りなんだと思いました。 尚原作を全部読んでからアニメを見た私的には珍しい作品ですが、電撃文庫の賞を頂いているような作品なので面白かった。 コメディーもできるしストーリーもファンタジーらしいご都合主義を使いつつも良いまとまりでした。 原作の話をしますと後半部の鎌月鈴乃とあるシーンが結構好きでメインヒロインよりも実は鎌月派だったりします。

もっと見る

参考になった

0

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/12/01

織田信奈の野望

DMMTV

織田信奈の野望

投稿日 : 2024/11/30

キャラは可愛いけど…内容は

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)のB。 性別逆の設定はゲームなんかでもあるあるだけど今作は戦国武将とな。 人物紹介をしてくれる為、日本史を苦手でも楽しめるかと。 尚、原作はラノベです。奇しくも今は所持してませんが何年か前に読みましたな多分。 昔の印象ではもう少しシリアスで見応えのある話だと感じたのですが拍子抜けといった具合。 過去を美化して勘違いしていただけなのかアニメ化にあたって改変があったのかは定かではありませんが…このアニメを見て原作を買うということは100%ありませんなぁ。 戦のイベント等は正史にある程度沿っているが本来死ぬはずの人物が死んでいなかったり等、結末は異なる部分がある。 ご都合主義やツッコミ所はまあ無きにしもあらずだが、そもそもの設定上を考えれば多少は許せるものである。 ということを前提において… 悪いところは ・2話の弟謀反に関しての描写。 もう少し捻ってくれ。あっさり解決しすぎだ。 あの程度で止めにするなら初めから謀反起こすなと言いたい。 ・戦という生死に関わる事態に身を置いているシーンで、現代人の感性を持つ主人公の心情描写の不備。 ・メインキャラが死ぬわけないというメタ視点もあるがシリアスシーンがおおよそ茶番に見える。 キャラ 姫武将が全員可愛い。それ故に切らずに見続けてたようなもの。 Theツンデレヒロインである信奈がとにかく可愛い。CVもこれとないマッチング度。 弟の謀反を何度も許す程の優しい心の持ち主である所は信長とは大きく違う部分である。 だがそれが後々自分を苦しめたりするのだが…。 CV関係上、「とある科学◯超電磁砲」を見た後だとシーンによっては佐天さんに罵られているように感じ、とっても興奮しました(蛇足)。 デコ丸出し光秀も可愛かった。

もっと見る

参考になった

2

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/11/30

約束のネバーランド

DMMTV

約束のネバーランド

投稿日 : 2024/11/29

1期見て面白かったら原作へGО、2期はいつ来るんだい??

ネタバレ

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)のAA。 72点。 このアニメに2期はありません。 仮にあったとしても其れはきっと似た何かでしょう。きっと。 ロリショタメインキャラクターで且シリアスな内容といえば「メイドイ◯アビス」を思い出しますが此方も相当面白ぇです。 世界観の作りが優秀でキャラクターの個性や感情描写も良いです。 1期のまとまりが大変よく構成も良いです。 区切りも良いので面白いと感じたら漫画を買う価値あると思う。 ユウゴの亡霊より。。。

もっと見る

参考になった

4

だから僕は、Hができない。

DMMTV

だから僕は、Hができない。

投稿日 : 2024/11/27

胸囲の下らなさ?!

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のB-。 この年代よく流行ったファンタジー学園モノ(エロ)の一角。先読みできるストーリーで特段惹かれるものは無いのでB級品なのは待ったなしである。ワイも何とかワンクールだったから見きれたけど唆らなかったなぁ。 他人に勧めることは先ず無いけど、ジャンル的に好む人は見れば良いと思う。 放送上隠さなきゃいけないのは理解るけど白線やら黒線が入るシーンちょっと多すぎて鬱陶しいわ。上手く髪で隠したり、アングル調整したりで何とかならんのかね? 一目見て、ハ◯スクールDDならぬハイスクールHHだなこりゃと思った。 赤髪ヒロインなのがリ◯スグレモリーと一緒。胸はミニマム。 主人公もまあ似たようなモン。イッセーの方が良い奴感あって好きだけど、バカさ加減は本作の方が面白い。個人的にはストーリーも主人公もヒロインもDDの方が好み。 ハイスクー◯DDは続編があるのに対して、今作に続編が無いのはまあそういうことなんだろーなと勝手に思う。

もっと見る

参考になった

3

女子高生-Girl's-High-

DMMTV

女子高生-Girl's-High-

投稿日 : 2024/11/19

女子高生-の無駄遣い-

ギャグコメディー評価(S,S-,A+,A,A-,B+,B,)中のA。 ジャンルはギャグコメディ(ラブコメ要素も有り) ということで1、2話見て合うかお試しあれ。 注意部分としては下ネタ要素が有る事が挙げられる。 2020年に放送された「女子高校生◯無駄遣い」をかなり彷彿させるような、もはや某作品のレトロ型とでも言うべきか…。 キャラも個性的で、メインキャラのみで6人と言う割と大所帯であるもののそれぞれがいい味を出している。由真、香田、絵里子が特にお気に入りである。 サブキャラでは先生2名(マッチョとナルシ)がいい味を出す。 昔の作品ということでコンプライアンスが緩いのか今なら?!セクハラになるような描写や攻めた言葉選びもあるように感じたけどギャグとしては面白い。 てか、「ハ◯撮り」ってピー音入んないんか笑。 中盤、シリアスめな話が入るけど私的には要らなかったかな。ギャグ一辺倒でも良かった。 尚、由真の好感度がUpした模様。 私的、BESTコメディーは5話と7話を選出。 水着回はどちらも面白く由真の唐突に差し込んでくる下ネタが結構好きだったりする。 本作は2004年放送なので作画レベルはそれ相応のものとなっている。 OPはギャグ作品には不相応な(いい意味で)良さが有る。

もっと見る

参考になった

2

ISLAND

DMMTV

ISLAND

投稿日 : 2024/11/19

ゲーム原作なのでアニメ化に失敗したたちなのかな…

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中B-。 見たはずなのにその内容をほとんど覚えてないくらいにはつまらなかったな。 確か記憶喪失系主人公だったか… 記憶も曖昧ながら惹かれるものは特になかった印象。 フロントウィングはグリザイアシリーズで名前を知ってからずっとファンだけど此れは残念。

もっと見る

参考になった

5

バディ・コンプレックス

DMMTV

バディ・コンプレックス

投稿日 : 2024/11/17

あまりオススメはしない。

ジャンルはロボット、バトル、SF、軍隊。 2014年のオリジナルアニメーション。 評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)のB-。 所感 結論。 ロボット系アニメがよほど好きな人以外は課金してまで見ることもないかと…。 メインキャラの設定でヒナに関しては敵側じゃなくてもよかったような気がする。 主人公が日常から非日常へと移ろう激動の1話として導入の掴みは上場。然しながら1話が面白さのピークだったようにも思える。 バトル頻度が多すぎであまりストーリーに没入する感覚は少なく、主人公視点は未来にタイムスリップした訳だしもう少し日常描写があってもよかったかと。 完全に主観だけど主人公が嫌い。 戦闘シーンでヒナヒナヒナヒナうるせーから。 基本構成にケチつけるけど、ただの高校生だった奴に戦争混じらせるのは違和感出やすいからなかなかキチィよ。 作品独自の機体名や国家名が出てきて飲み込みづらく、ストーリーも面白いかと言われれば微妙である。ハイテンポ気味な前半と思いきゃ中盤はダレるし個人的にはツボにはハマらなかった。 敵役ももう少しキャラ質が良ければシナリオやバトルシーンも映えるのに。 これは主観でしかないけどカップラー、プロポージング、デカップリング等の専門用語が軒並みダサく感じる。 CVは豪華で松岡禎丞、花澤、早見など、今でも最前線で活躍する声優が多くいる。

もっと見る

参考になった

0

真剣で私に恋しなさい!!

DMMTV

真剣で私に恋しなさい!!

投稿日 : 2024/11/16

原作触れたけども…

あんまりのめりこめなかったかなぁ。 割と人気作品らしいんだけども、リアリティーが欠けてた部分がキツかった印象で途中でゲームやめちゃった。アニメはどうなのか知りませんけども…。

もっと見る

参考になった

4

星空へ架かる橋

DMMTV

星空へ架かる橋

投稿日 : 2024/11/16

うむ、B級だと思うけどね

原作ゲームも全ルートクリアしたケド記憶に残ってるものが何もないというのが事実で、アニメ化したところでというのが正直なところだけどねえ…。

もっと見る

参考になった

5

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/11/16

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/11/13

うたわれるもの

DMMTV

うたわれるもの

投稿日 : 2024/11/13

個人的にはあまり惹かれなかったかなー

7話切り 革命騒動的なのが一旦落ち着いた所で切りました 、 よくも悪くもゲームシナリオらしいというかで展開はそこそこ読める(死ぬキャラとかね)。 百姓一揆的な内容が前半のほとんどを占める形になる。 キャラ部分では、何故耳と尻尾生えてんのかの説明(設定)が明らかになってないのは気になる。 見た部分のみの印象にはなるが、 ヒール(敵側)の質が2流3流に感じてしまったことや(にゃもにゃも言う奴)思ったよりあっさり戦いが落ち着いてしまった事が惹き込まれなかった要因かもしれない。

もっと見る

参考になった

1

カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

DMMTV

カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

投稿日 : 2024/11/12

4話で切っていた…らしい

履歴見て後から気が付いたが切っていたようである。 典型的なファンタジーハーレムものでこの年代だと「ハ◯スクールDD」とかの方が個人的には好きだったので切ったのではないかと今にして思う。

もっと見る

参考になった

3

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/11/12

少女終末旅行

DMMTV

少女終末旅行

投稿日 : 2024/11/07

終末世界系好きならアリ

評価は(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)中のA。 正直、好みは分かれると思う。 ぶっちゃけポストアポカリプス系の世界観が好みかどうかにかなり左右される節がある。 「人類◯衰退しました」程ではないものの、だいぶ末期の終末世界。上記作は妖精さん等のファンタジー要素有りきだが、本作は割とリアリティー寄りの作品。だが最後のエリンギはファンタジーなのか…わからん。 因みに自分は「衰退」より好みだし、分かりやすくて見やすかったと思う。 作中で主人公らが出会うのは僅か2人。 そんな世界観で紡がれる日常もので、クスッと笑えるシーンや深みのある哲学的なシーンもある。後者は「深み」と思えるかは視聴者次第かもしれない。 3話で遭遇した人に貰うカメラには撮影時に3230年と表記されており今よりも約1200年後の時代設定だということが分かり得る。 だからこそ細かい違和感は気になりづらくはあるのだが、世界観設定の細かさはもう少し意識して欲しかった部分である。 ふと思った違和感として(細かい事言うが) 、少しとはいえ電気や水やガスなんかも使えたりする場所もあるにも関わらず人口が(出会う人間の数)が少な過ぎるような気がする 、水や空気がヒトの生きられるレベルの割に人間以外の生物が殆ど絶滅している。 、花澤ヌコ(可愛すぎて忘れかけてたけど) 等がある。 音楽面では特に最終話のエンディングが良いと感じた。作中のBGMも美しきかな。

もっと見る

参考になった

1

疑似ハーレム

DMMTV

疑似ハーレム

投稿日 : 2024/11/01

キャラデザもう少し頑張ってほしいな

(SS,S,S-,AAA,AA,A,A-,B+,B,B-,)B評価 タイトル通り「疑似」なのでハーレムものアレルギーでも見れるラブコメ。 今季は(学園青春モノ)ラブコメが多いのですがラーメンに例えるならチャーシュー麺でしょうか。 早見沙織という名の極上肉塊をご堪能ください。(適当) 所感 シナリオ△作画△CV(早見沙織)◎ 発想という点では斬新な作品だと思う。 ヒロインCVの色んな早見沙織を楽しむのが醍醐味で、過去作品のキャラが脳裏に思い浮かぶ人なんかも居たりするのではないだろうか。 個人的にはクール系は初期の雪ノ下雪乃にしか聞こえんかったわ(笑)。 さて、ここからは批評。 、新鮮さはあるものの結局のところ男の妄想乙な描写っぽいような気はする。 、ヒロインが主人公を好きになった理由もあまりしっくりこなかった。 、1話で入学して2話でもう学園祭?えっ 時間進行早くねーか。(卒業までの2年間早っ) 特に3つ目に関しては重要。 原作知らないけど、ワンクールで纒める為にこのてんぽなのか、原作がこのペースなのかどちらにしても、もう少し肉付けする部分は有り余るように思える。 等を踏まえても内容が濃密だとは思えずシナリオというより、早見沙織を駆使したキャラで魅せていくタイプの作品と捉える。 ただ、「キャラで魅せる作品」にしては作画の出来が全体的にいまいち良くない。特にキャラデザ。(好みもあるけど) 原作画は知らないけどもし寄せているんだったら美化修正かけて欲しかった。切るほどの低クオリティではないけど今どきの作品のレベルには遠く及ばない。 批判気味だけど早見沙織という私的に好みトップ10には入る声優がヒロインなので完走はした

もっと見る

参考になった

0

冴えない彼女の育てかた

DMMTV

冴えない彼女の育てかた

投稿日 : 2024/11/01

メインヒロインより詩羽、スペンサー推し

だからなのか…あんまりこの作品好みじゃなかったんだよねぇ。 この年代のハーレム代表作ともいえる本作。 そもそもジャンルが嫌いな人は観るべきではないがハーレムが大丈夫な自分としてもイマイチだった。 後々理由を考えたところ恐らく、ヒロインの序列に関してが大きいかもしれない。 自分はメインヒロインである恵よりもスペンサーと詩羽先輩の方がだいぶ好みなんだよね。 主人公CV繋がり、ゲーム創り繋がりで比べるなら「さくら荘◯ペットな彼女」の方が面白かった印象。 ※ナンセンスだろうと比較は辞めないおwww。

もっと見る

参考になった

2

商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。

DMMTV

投稿日 : 2024/10/30

141-160/652件

141-160/652件