3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
229件
レビュー投稿
545件
レビュー一覧
1-20/545件
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/22
グロい。
ネタバレ
ライダーが敵戦闘員などを倒す際、鮮血が飛び散ったり、頭が砕け散ったり。 なんでこんなに凄惨な戦闘シーンにしたのだろうか。 そりゃ戦闘なんだからありなんだろうけれどもこれまでの『ライダー』にはそのようなシーンはなく・・。 ところでライダーの腰に風車が付いている訳がやっとわかった。 あれでエネルギーを起こし、循環させているのだとか。 敵が妙に丁寧な言葉遣いなのはなんなのだろうか。 バイクのマフラーから炎を噴き上げて加速、という描写も意味が解らない。 想像していた、「ライダー」とはかなり違っていて楽しめなかった。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/22
見た目は愛娘を持つ良いパパ、中身は・・?
ネタバレ
娘とコンサートに行くクーパー(父親)。 序盤は娘とコンサートを楽しんでいる様子。 それが警官隊がコンサート会場を包囲しだしてからは様子が異なっていく。 実はクーパーを捕まえる為の罠だった、というわけ。 ・・その割に犯人(クーパー)の顔写真がないなど、妙な部分もあるけれど、よく見ていれば おもしろい。 実はxxだった系の典型化と思ったら意外に面白い。 妻子はそれと知らずにいたのだから可哀想な事この上ないが。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/15
コントかな・・。
ネタバレ
西と東の抗争でさえ、部下に睡眠薬をもったり、直前に傘下を解除したり。 とにかく軽い。コントの如くストーリーが進んでってはまた戻る。 かちこみの時でさえ音楽に迫力がない。 私は何を見ているのだろうか。 少なくとも任侠だのからははるかに遠い。 一応ここでSeason1が終了ってところかな。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2025/03/15
バードストライク
ネタバレ
トップガンから流行りだした言葉。 鳥が飛行機のエンジンに吸い込まれて、エンジン故障からの墜落。 この映画の場合さらに海上でなく、水中に墜落。のパニックものか。 +サメ。 盛りだくさんなのだが何か緊張しない・・・。 子供、冷静すぎ。 お婆さん、元水泳選手にして元軍隊・・盛りすぎ。 男2人、何も出来なさすぎ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/03/12
難しい。
ネタバレ
これまでは探偵が早すぎるなどの、おちゃらけキャラを演じていた広瀬アリスのドラマを見ていたけれども今作ではシリアスそのもの。 過去、幼い頃の自分を誘拐した相手の弁護を引き受けるなんて。 それも犯人と思われる男は無罪といい、再審請求を要求しての弁護。 よーーーーーく見てないとさっぱりわからないくらいに難しい内容です。 そして内容が内容だけに暗い。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2025/03/09
軽い。
ネタバレ
やくざという、重い職業を扱っている割には何もかも軽い。 総長が「っすよ」の語尾使う? やはり中山氏の近藤静也が一番似合っているかな・・。 なんか韓国ドラマ並の軽いストーリー。 なるとさんが何故か強い。 いのくびの迫力があまりない。 なまくら、ともう一人は似合っているかも・・。 音楽も迫力がない・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/02/23
さらに遡って沢村一樹ドラマを見る。
ネタバレ
ここからさらに遡ると「浅見光彦」しか出てこない状況。 うーん口髭の沢村氏。似合わない(笑) 初めてきたはずの移動先にすんなり馴染む・・ しかもいきなり中心人物に。 いいねえこういう人生、送ってみたいね。 でもドラマとしては面白くない・・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/02/20
沢村一樹。
ネタバレ
沢村一樹のドラマと言えば浅見〇彦しか知らなかったため他にも見たいと思い見てみましたがこれはなんだかよろしくない。 事件を未然に防ぐ刑事?どこかで聞いたような・・。 かの草〇氏がやったドラマや、トリック返しで有名になったあの人のドラマとも似ている。 捜査と言いつつやっているのは数々の違法捜査(ハッキングだの盗聴だの・・)。 事件を未然に防ぐためならば何をやっても良いというわけでは無い。ハズ。 見ていて不愉快にしかならなかった。 そして無駄なアクションが入る。そこでそれする?みたいな。 沢村氏のキャラと言うか‥はどれも変わらないのにね。 今回は格闘シーンもある。こういう沢村氏は珍しく思う。 音楽は刑事ゼロの人と同じなのか、音楽は良かった。 BGMのほう。これだけ延々と聞いていたい。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2025/02/17
ソンジュ、お前もか‥。
ネタバレ
Season1の迫力も狂気も感じさせない「ママ」に続き、同じく迫力が皆無なソンジュ。 レイを森で助けた後、他の子達をもしかしたら食ったかもしれない、と思わせるほどの迫力が必要なのにそれがない・・。 どうしてこうなったのだろうか。 何もかも約ネバらしくない。誰にだったら人気だったのか。 約束のネバーランドの「約束」はただの約束ではないから今後の展開自体は問題ないけど作りには大いに問題あり。 原作から端々を変更しているのはどういう事情? すっごくつまらなくしているんですよソレ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/02/16
ガッカリアニメ。
ネタバレ
原作を見てからアニメも見たのはこれが初めてではない。 なのにこれはかなりがっかりとした。 声優の棒読みセリフが多いのもそうだが、キャラの動きがおかしい。 ハウスが燃えてママがその前で棒立ち・・これ何分? 無線連絡するまでが長い長い。「まだ生きてる」と判った時の奇妙な踊り。アレは何なんだろう。狂喜の様を見せるシーンの筈なんだが・・。 そしてラスト、エマが崖を超える際。 ママと遭遇なんて原作にないぞ?ママは逃げ去った後にロープだけ発見するんだ。 それでママは「逃げた行為」を認めロープを片付ける。 何故、変えたのだろうか・・。 それとこの世界の子供には初〇や、性〇は無いらしい。 あったら用品なしでの屋外避難はより大変になった事だろうしな。 ママの描写の仕方が中でもいまいちだったせいで緊迫感などがないママに仕上がってしまっている、実に残念作品であった。 ならセカンドシーズンは見なきゃ良いだろって? そんなわけ行くかい見始めたら最後まで見るんだよどんなクズ作品であっても。 それが礼儀というものだろう。 同じ原作から見たアニメの中ではキメツが最近じゃ一番だったな。 何故あのように作れなかったのか・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2025/02/13
原作漫画は良かったのに・・。
ネタバレ
セリフはかなり棒読み、音楽も何もかも盛り上がりに欠ける。 なんか紙芝居をカラーで見せられている感じ。。 OVAでしっかり作りこんで欲しかったなぁ・・。 一応全巻借りて見ようと思ったけどもう見る気がしない・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/02/04
最後まで記憶は戻らなかった。
ネタバレ
が、面白さは続いており、本当に面白かった。 刑事でいるには記憶が・・と言っていた初期のスタンスのままラストを迎えている。 武田鉄矢のナレーションからの医師としての役どころなども味がふかい。 この後に続く、SP版があるはずなのだがそれはレンタルに出ないのだろうか。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/01/29
原作ぶち壊し映画の典型・・
ネタバレ
コミック原作では「変な家」の相談を持ち掛けられてその謎を追う事になる人は女性。 栗原さんはいかにも変な人っぽい、建築家。 なんで無意味に男性にしてしまったのだろうか。 なんで個性の違う建築家にしてしまったのだろうか。 内容は原作をなぞっただけの作品。 期待していただけに残念作品・・最後まで見る気すら起きない。 最後まで見れたら再レビューしますがね・・。
もっと見る
参考になった
1
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/01/14
意外におもしろかった。
ネタバレ
しかし推理って言うよりこれは・・・。コメディ色が強い。 魔女の半端魔法は笑えた。 あの魔法は嫌だな、毎回アレになるなんて。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2025/01/12
放映時はスルーしていたがおもしろい
ネタバレ
記憶喪失ネタは昔からある手法だがそれをこういかすとは。 沢村と言えば浅見光彦と思っていたが、こういう明晰刑事もいいもんだな。 武田鉄矢のナレーションもまたいい。 渡辺いっけい?の上だけ見るヒラメ上司役もはまりまくり。 そしてこの頃の瀧本美織は、可愛らしかったんだなぁ。 実年齢よりも若い役が多い人だけど、この助手刑事役でのリアクションが似合いすぎ。 スペシャル版だけがないのは何か問題があるのだろうか? 是非ともDVD化して欲しいものだ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/27
だらだらと長い。
ネタバレ
前作、アフターライフ、にて仲間の1人がゴーストになってまでも、前作ヒロインらを助けるシーンには少し感動をしたものだが、 今作はひたすらだらだらだらだらと長すぎる。 やっぱ子供が主人公はダメだな、遊んでいるようにしか見えない。 前作ヒロインが、そのまま主人公続行なのだが、未成年就労を疑われたりと余計な部分が多すぎる。 「2」で、ゴースト収納装置の電源を切って世界を大混乱に貶めた男が今作に再び! 再び登場し、邪魔をする。 3番煎じっていうのかコレ・・・。 真ん中まで見てわからなくなり、もう一度税所から見直してもやっぱ感動も何もない。 私には9連休などないから朝までにもう一度見て返却・・。 見れるか、寝てしまうか。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/27
最高!
ネタバレ
ヨコハマ最強の2人が探偵として戻り、 シリーズ後半でも「寄る年波には勝てない」と言っていた二人だが、今回もアブなく活躍。 曰、ヨコハマの街を誰よりも走った男ユージと、 拳銃を誰よりも撃った男タカ、だそうだ。 (言うまでもなくこれはファンタジー映画なので銃使用時の問題は関係ない) その活躍は言わずもがなだが、町田も今作では終盤、「自分が全責任を取る!」と 県警を説得。その際の暴力はあったものの・・頼もしい上司に成長。 2人は1日警察官として復活、悪を亡ぼした。 悪役が少し弱いかも・・何がってキャラが。 惜しむらくは近藤課長(中条静雄?)が音声だけ出演だったくらいか。 うっかりすると聞き逃してしまうくらいに短い音声・・。 是非ともあの「大バカ者!」は生で聞きたかった。とはいえ故人である。 仕方がない、誰にも寿命はあるものだ・・。 ラスト付近、町田が持ってきた銃器類の中でショットガンだけは2人のうち誰もが取らなかったのだが、やはりあのような形で使うとは。 タカのショータイム。 アレは自分でもやってみたいくらい! (日本では法的に無理なので海外ででも‥) カオルも健在。ラストにて2人に探偵事務所の紅一点を断られるシーンが印象深い。 真山かおるの役もこの人しか出来ない、キャラの濃さ。 松村課長がいなかったような気もするがもう濃いキャラはこれ以上いるまいて。 そして最後の立役者はレパード。 シリーズ通してこの車は最早、なくてはならないもの。 次回作があるなら是非とも探偵として、活躍頂きたい。 タカ&ユージよ、永遠アレ!
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/27
よくわからない・・。
ネタバレ
幾つもの勢力が出てきて、よくわからない。 本編、マッドマックスに続く物語なのは間違いないのだけど。 結局、結論としてはフュリオサも女だったって言う事かな。 母親を殺され、好きになったっぽい男も殺され、復讐に燃える。 それは果たされるのが前提。だってこの後にメインのマックスがあるのだから。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/22
命をもてあそぶ、のびた・・。
ネタバレ
創生セット、とは地球そのものを作り上げる秘密道具。 そこには本物の地球と同じ生き物が住まう。 つまりは神の所業をあっさりと、のびた如きが行ってしまい、 一回目は見事に失敗。生まれかけた生命は太陽にのまれて消滅。 やはり責任感のないのびた。 これはいまいちだった・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/22
北海道で暴れまくるコナンたち。
ネタバレ
季節は春か?そして、同じ顔のキャラばっかり。 沖田、キッド、工藤の顔が同じ。 キッドの彼女がコナンを見て、キッドの子供の頃に似ているという。 その彼女も蘭からツノをとった顔。 ちょっと同じ顔トリックに使えそうな顔が多すぎでは? そして、黒の組織とか関係なし。 一切本編と無関係なストーリー…。 ただただ、前回キッドに唇を奪われそうになった服部VSキッド、から始まり、 何のことはない末端悪党を倒すだけ。 逆にラスト付近に、集団戦時、沖田と一緒に来た男、鬼丸は特徴がありすぎ。 そして今回もスケボーでロープウエイのロープすらも走るコナン。 モブ子共が「かっこいいー」と棒読みしているが格好良くない! その前には公道を爆走。そもそも車を追っかけんのにスケボーを渡すなあゆみ ! バイクで車を追い、何度もコケているのにバイクを直したくだりスラない服部といい。 事件解決のためには法令違反をしてもいい世界だと理解できない子供は見ちゃイケないアニメ。 スケボー描写がない、前半までは良かったのに・・。
もっと見る
参考になった
1
1-20/545件