3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
229件
レビュー投稿
545件
レビュー一覧
21-40/545件
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/12
不覚・・面白いではないか。
ネタバレ
個人的にはかなり毛嫌いしている水田どらえもん。 何がって声に大山ドラえもんみたく優しさが無い気がして。 なのに凄く面白いと思ってしまった。 のびたのダメ加減は相変わらずだが、ヒロインの少女ミッカの歌にほんわかし、 地球交響楽でなんか感動した。 縦笛も満足にふけないノビタは世界一のダメ人間かもしれない。 しかしその何をやってもダメ男がある時には、友達の為に努力を惜しまないところに面白さがあるのだ。 言葉が通じなくても音楽で通ずるというのは他の某アニメでもあったとは思うが、 曲で弱体化する敵方がノイズというのも面白い。 今や騒音社会、現実ならば敵はノイズだけではないとは思いはするものの。 ただ、中だるみがあり、どうでもいいくだりが多すぎるのは欠点かと思うのと、 キャラの名づけがいかにもって・・。 マエストロヴェントー、ワークナー、とか・・。 チャペックは何だろうか。 映画なのに、ジャイアンスネ夫がいつも通りに意地悪なのも違和感。 彼らは映画版では意地悪さは皆無な良いキャラになるはずなのに。 ドラえもんは途中、ぽんぽこタヌキになっていたがもしやこれ、 ドラえもんでなくても良いんじゃないかと思ってしまった。 しかし決め技はドラえもんの鉄頭。 みーなに借りた笛が壊れていたにも関わらずそれを直そうとしないドラえもんに、違和感も感じたが何はともあれそれを吹いての地球交響楽。 ミッカが最後の民族なら今後も一人きりなのかと思いきやラストには他の脱出船との連絡が取れて・・のくだりがあり、ミッカは1人ではないと終わる。 移民船団、歌で解決のくだり、どこかで見たような気はするけど、面白かったよ。 もう一度見てみても良いと思えるくらいに。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/12/08
ハワイ編だけでもリメイクして欲しい・・。
ネタバレ
さすがにかなり前のアニメだから手書きなんだろうけどそれにしても迫力がない。 偶然手にした漫画の方が迫力があるくらい。 それにしても三平が11才だったとは・・。 11歳にては、何をするにも金がかかるという事を知らないのかスルーしすぎ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2024/12/07
茶番。
ネタバレ
踊る捜査線自体が真面目っぽくないのにこれはさらに。 続編が出るかもという話で見てみたけどこれはよろしくない。 ところで逃亡者木島だけがないのはなんで・・?
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/26
20年も前のアニメだが楽しめた。
ネタバレ
たぶんどこかでちらっと見たことがあるのかも・・。 だけど、三平の声が野沢さんなのはちょっと。 少し目を離すと、孫悟〇の声にしか聞こえず「あれ?」となる。 しかも一人称が「おら」だし。 昔のアニメだから動きはそこまでよろしくない。 それにしても服装も髪形もかなり古い。愛子ねーちゃんは着物なんかきてるし。 これはいつの時代を描いているのだろうか。 リメイクでも作ってくれないかな、どこかが(笑)
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/21
原作ぶち壊し。
ネタバレ
内容は「春の大根祭り」みたいな内容。 つまり、大根役者たちが大根を演じているみたいな? 本来なら閉ざされたとある雪山の山荘で、誰が犯人かわからないサスペンスの筈が、 当作ではそれを演じ切ることをオーディションとする、という設定。 特に二日目の朝の寸劇のお粗末さはもう見る価値がない。 故に、役者になる前の面々が集められたということなのだがそろいもそろって演技力など皆無であることがすぐにわかる。 特に酷いのは田所役。騒ぐだけ。 そういう役なのだがキーキー騒ぐだけの男、と原作にもある通りに耳障りな声。 色々思うところがあるがそもそも原作とラストがかなり違うような・・?
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/11/06
懐かしい風景。
ネタバレ
今は壊滅した輪島での舞台なので見てみた。 ただひたすら懐かしい風景がここにある。 ・・話自体はあんまり・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2024/10/08
おもしろい。
ネタバレ
バットマンの悪役だけを集めたチームで世界平和に導く。 悪役という事はもう一つの主人公、の如く。 それらがチームをと聞けば面白いに違いないと思ってみたら、 まぁ結構面白い。 娘想いの世界最高のヒットマンとかありがちではあるがスミスがやった分、 おもしろかった。 ジョーカーの恋人は‥ビッチ感がよかった。 炎の使い手の引っ込み思案さにはイラついたが、結果よかった。 途中抜けの、高い位置に行けるだけマンはよくわからなかったが・・ 世界を救っても現実は甘くない。 減刑10年・・。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/19
何か懐かしい風景。
ネタバレ
20年前(2024に観てる)の作品だがおもしろく感じた。 しかし笑えたのは浜さんの「濃すぎてアレが渋滞になっちゃって」のセリフ。 浜さんの奥様のセリフ「浜ちゃんの魅力は顔じゃない」とか・・。 哂える作品。 星が浦って綺麗だなぁ地図では見つからないけど。 各作品独立な話だったのか。 続いていないからなんだと思ったけどこれは面白い。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/19
シリアス薄め。
ネタバレ
8割ギャグなんじゃかと思うくらい。 冒頭はキャッツアイと共にレオタード姿の海坊主とリョウ。 その後もギャグで埋まっているような・・。 エンジェルダストと言えば槇村かおりの兄貴の命を奪ったモノで、 その使用者海原は仇敵でもあるはずなのにこの浮かれよう。 途中、ルパン一味が通過するシーンがあった。 いずれはリョウVS次元なんてカードもあるのかな、と期待が出たけど。
もっと見る
参考になった
4
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/08/09
チョコ工場がいかにしてできたか。
ネタバレ
・・ではなく、うんぱるんぱ族との出会いを描いた作品。 それなりに面白いが、序盤の、悪質ホテル経営者には閉口する。 あれほど悪質な手口は見たこともない。 (エンドロールで自白。私らは〇を入れただけ、ってそれは重大犯罪である) 是非ともエンドロールまで見たほうが良い作品。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/07/23
終わりか。
ネタバレ
善編は原作通りだったけど、 神社編はオリジナル展開に。「はな」がいないと行けないハズの神社にミコ単独で行けて、 きつねの化け物に覗き込まれて、 「わたしがみえるようになったのは・・」と1話に戻って?? なんだいこれは。 よくある打ち切りっぽい終わり方じゃないか・・。 武田ミツエと、神童ロムとの共闘が見たかった。 残念。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/07/10
キメツ以外の刀モノを見たくて借りたが・・
ネタバレ
冒頭からパクリ満載のギャグアニメだった。 見始めて 13分くらいでもう「見る価値ナシ」と思った。 全てが何かのアニメのパクリにしか見えず、真面目なシーンなんてどこにもない。 鬼滅の足元にも及ばないギャグアニメ。 ジャンルを見誤ったのは仕方がない。
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/06/21
物語を変えないで欲しい。
ネタバレ
原作の主人公は学生3人(男子)。 それに旅館にいるバイト娘、女将、旦那。 女将の息子が海で行方不明になっており、女将が息子を現世に戻したいからと起きた悲劇、 だったはずが今作はその名を借りた、ゴースト島での話。 男女3人+おっさんというメンツの上、 とりつかれるかとりつかれないかの話からして変。 さらに無関係な八尺様の登場。 >桜は女将が深夜にひっそりと食事を運んでいる姿を目撃 こうあるが、この描写は存在しない。食事を運んでいく女将を目撃、その量を僅かな 時間では食べられないのでは?→行ってみてみよー。ならあった。 後半の唐突な除霊からの男女入れ替わりは既に滑稽でしかない。 坊さんがヒロインと入れ替わって・・?なんじゃこりゃ。 表題を借りただけの別物としてみても陳腐である。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/04/28
冒頭からワクワクした。
ネタバレ
しかもしれっと、冴羽っぽいキャラが駅前に居たり。 時系列が同じなら、いつの日か次元VS冴羽も見てみたいものだ。 その対決姿勢も、序盤のみで、後は共闘という形ではあるが、その経緯が面白い。 ルパンも単なる女好きの泥棒ではなく、優しい泥棒と描かれている。 キャッツアイはあまり知らないが・・あの恰好で泥棒に入るって目立ちすぎな気も。 要所に入る音楽も勢いがあっていい。久々に面白く鑑賞で来た。 とっつぁんも良い味出している。 しかし夏でもあのコートは・・
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/04/27
長い。
ネタバレ
特にラスト9.4秒からの描写が永い。 永遠かとその描写がこのアニメのすべてと言ってもいい。 といってそこだけ見れば良いというわけでも無い。 そこに続く、宮城リョータ物語、は付箋でしかない。 宮城リョータと思われる子供がその兄とバスケ練習シーンから始まる。 ショータに友達が吊りに誘いに来たらリョータ、「もう一回やるっていったのに嘘つき、帰ってくるな」とショータに怒鳴る。 その願いを神が叶えてくれてソータは釣り船が沈んで帰らぬ人に。 荒れる母親。 からの唐突な山王戦。 なんだけど全体的に迫力がないねぇ。 安西先生なんて消えかかってる人みたい。 ところでリョータはピアスしているけどこんなの許す高校がどこにあるのかね。 試合中でも宮城リョータ物語が唐突に始まって終わるし。 「俺の名前を言ってみろ」の人はミッチーだよね、原作で体育館にバイクで突入した。 なんで自称スポーツマンは行動が粗野なのか。 試合中の思い出の中に「沖縄行ってきた」の件。 そもそも自分が釣りに行くショータに「帰ってくるなぁ!」とか言っていたのになんなんだリョータ。 マネージャーの「リョータぬけー男だろ!」て掛け声も気に喰わない。 男だからなんだと言うのだ。 そして後半、ようやく気付く。誕生ケーキのシーン。 ショータじゃなくてソータか! そしてトドメを刺す妹。「ソータが生きていれば・・」 試合は山王の負けで終わり・・あれ。まだ続くの? チームも違うしこれ、大人になってからの? ってところで終了。 二時間は長いよ! スラダンお得意のヤンキーによる乱闘シーンがないのは物足りないかも。 それにしてもこのダムダム音は聞きたくない音だなぁ。 良いところ 黒〇のバスケみたく、変な効果や技がないリアルバスケアニメ。 エンドテーマ
もっと見る
参考になった
2
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/04/20
ミスキャストでは。
ネタバレ
原作を知っていたので、見た。 天木じゅん、のヒロインが似合わない・・。 こんなエロ娘じゃないんだよ、朝比奈は。 パケで気づくべきだった‥。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/03/31
水中描写は凄い!
ネタバレ
ワイルドスピードのおじさん、ジェイソン・ステイサムが海の男に!の第二弾。 でもあれ・・中盤は恐竜っぽいのも出てくるし、ところどころにジョークがちりばめられていていまいち緊迫感がない・・ テロリストみたいなのと銃撃戦に。 水上バイクでBANGスティックを使い巨大サメと戦うシーンは他のサメモノでは 見られないけど、この人、バイクっぽいものも似合うんだねぇ。 ちょっと盛り込み過ぎたんじゃないのかなコレ。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/03/29
2024に見ると。
ネタバレ
やっぱりだめだった・・。 でも反町さんはこの時代のが一番輝いて見える。 放映前に、とにかく「泣ける」と煽った某映画に似たストーリー構成。その泣けるシーンに合わせて他が作られているのだから面白く感じるわけありません。 兵器類がとにかく脆い。 74式戦車と見られる戦車が沼にハマり火をかけられるシーンで外に脱出してしまう偽陸自隊員は何なんだ・・・ この時代のいかなる火を用いても戦車の装甲はびくともしない、と知人元海自員も言っていましたが兵器類を弱く見せる為の映画なのかと本気で思ってしまう内容です。 そしてさらに酷い、救いようが無いラスト・・・ このシリーズ、一度位は自衛隊側の完全勝利で終わって欲しいです。 歴史を変えて豊臣勝利でも良いじゃないですか!
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
投稿日 : 2024/02/23
なんじゃこりゃ。
ネタバレ
なんか鎧も技も聖闘士関係ないじゃん。 流星拳を使わない星矢なんて・・。 ほぼ修行シーンで終わる。 風呂もなさそうな場所での修行は一体・・。 それにフェニックス一輝がなんで敵? 音楽も盛り上がらないし・・。 地下拳闘士、大地に立つ!とかのタイトルで良いんじゃないの。 2014年に振るCGで作れる技術があるのになんで今更、 人間を使って作ったのか謎な作品。
もっと見る
参考になった
0
DVD/CDレンタル
購入・利用済み
投稿日 : 2024/02/22
それっぽいけどなんか違う・・。
ネタバレ
シュンさえもキザったらしい。 せいやに至っては+軽薄と来た。 クロスは完全に鎧である。 フルフェイスにもなるし、バッヂ化もされていたり。 キドサオリは、どうにもダメな女だし・・ 「逃げろ」で「でも!」とかやめてほしい。 陳腐な演出に、派手さだけのCG。 女子を背負ったら「重い」というのは定番だと思うがそれがない。 2023年の実写版、ビギニングよりは良いが、やはり何か違う。
もっと見る
参考になった
0
21-40/545件