3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
-位
参考になった
601件
レビュー投稿
2977件
レビュー一覧
2361-2380/2977件
電子書籍
投稿日 : 2021/10/03
ダークな作風
古臭さを少し感じるものの面白さは特に損なわれてはいない。 1巻目ながら主人公がとんでもないことになったりするなどダークな作風。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
様々な母親
真珠の母、アラタの母など母親についての話が多いです。 アラタと真珠の触れ合うシーンに引き込まれます。 そしてとんでもないヒキで終わります。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
司VS千空
ついに司VS千空が再びなんだけど、この戦いよりもクロムの活躍の方が面白い。 思ったよりも再戦があっさりだった。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
3回目の公判開始
アラタと真珠の関係が進展(?)し、冒頭についての掘り下げがあるなど情報の整理がなされている感じ。そして3回目の公判開始。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
登場人物の2面性
1巻目ではつながりのなかったキャラたちが関係を持ち始めて面白くなってきた。 同時に登場人物の2面性が分かってきて面白い。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
基礎設定の紹介
薄暗い雰囲気は良いものの、1巻目ということで基礎設定の紹介がメインで盛り上がりに欠ける。2巻目からは登場人物の2面性が分かってきて面白い。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
千葉VS藤本
千葉VS藤本、この対戦カードからして面白くないわけがない。 「子連れマニア」「コスト・ダウン」の2つは予定調和にならなくて好き。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
スパイ物に近い
周りは敵ばかりで味方の戦力は乏しい。 そんな中現地で調達したもので、敵の内情を探っていく。 これってスパイ物に近くて面白いです。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
開拓
Dr.STONEにはバトルが多く登場しそれを楽しんでいるが、この漫画で一番面白いのは開拓し発展していく様だと思う。この巻はまさに理想的。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/30
片山さんVer3登場
前巻までの店を出すかどうかの話から通常通りの展開へ。 「スープと水の間柄」がおススメ。あと片山さんVer3が登場。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/28
節目にふさわしい巻
ラーメン・マニア・キングでの知識だけでなく駆け引きの面白さ。 そして藤本が決定的に足りないものを自覚するなど10巻という節目にふさわしい巻。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/27
多種多様な面白エピソード
芹沢の部下の試金石に使われるエピソード、豚骨スープの安定生産、おいしいラーメンを作る方法と多種多様な面白エピソードがあって充実している。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/26
ドラゴンボールのセル編を思い出す
前の巻の激闘が終わって今後の敵の紹介がメイン。 ボルトたちは事後処理話。 なんとなくドラゴンボールのセル編を思い出す。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/26
終わるかと思いきや
この巻で終わるのではと予想していたけど全くそんなことはなかった。 大きく状況が変わったのを活かしてまだまだ続けられそうな感じもする。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/23
テンポよし
前の巻はバトルが控えめだったが、今巻はバトルがしっかりあって満足。 天使と毒コンビといい様々なペアの過去に引き込まれる。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/23
こち亀パロディあり
こち亀パロディをやってる「ラフメーカー」がギャグ回としてとても面白かった。 規模が前よりもさらに大きくなったせいか舞台設定にいつも以上に尺が取られてテンポが悪かった。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/22
リンダリンダ
敵味方ともキャラが魅力的すぎる。 それと同時に忍者と極道の二人が互いに敵となかなか認識状況を作るのが上手い。
もっと見る
参考になった
0
電子書籍
投稿日 : 2021/09/22
大規模戦闘
今までより広範囲での戦闘のため忍者側は(現状の)総動員で迎え撃つ。 3章なだけあってマンネリにならないように考えられていて楽しい。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/22
キャラがいい
キャラがいいと前巻から思ってました。 ただ1巻目は状況説明だったりとキャラの掘り下げが少なかったのに対して、時間をかけてキャラが紹介された分引き込まれました。
もっと見る
参考になった
1
電子書籍
投稿日 : 2021/09/22
バジリスクに近い気がする
忍者同士の戦いを描いたバジリスク、あの作品に近い気がします。 2つの陣営の超人同士のぶつかり合いでかつ愛憎入り乱れているところが似ています。
もっと見る
参考になった
1
2361-2380/2977件