arrayさんのレビュー

ランキング情報

3ヶ月ランキング

-

年間ランキング

-

参考になった

601

レビュー投稿

2977

レビュー一覧

2401-2420/2977件

ラーメン発見伝 (5)

電子書籍

ラーメン発見伝 (5)

投稿日 : 2021/09/06

芹沢との戦いが2つ

芹沢との戦いが2つもあります。 特に1つ目の戦いは選択式の戦いで読者として予想を楽しめました。 つけ麺では自分も依然から感じていた弱点が出てきたので引き込まれました。

もっと見る

参考になった

1

ラーメン発見伝 (4)

電子書籍

ラーメン発見伝 (4)

投稿日 : 2021/09/06

どきゅんの店長初登場

才遊記でもお馴染みのどきゅんの店長初登場。 芹沢の出てくる「ネットバッシング」は、変わった戦いで面白い。

もっと見る

参考になった

1

ラーメン発見伝 (2)

電子書籍

ラーメン発見伝 (2)

投稿日 : 2021/09/06

藤本の屋台を訪れる芹沢

藤本の屋台を訪れる芹沢から勝負を挑まれ始まる「塩の秘密」。 やはり芹沢が出てくる話は面白い。 九杯目と十三杯目の話も好き。

もっと見る

参考になった

1

らーめん才遊記 (11)

電子書籍

らーめん才遊記 (11)

投稿日 : 2021/09/03

ラーメンとは

トーナメント終了。 そしてらーめん才遊記の主人公ゆとりの宿敵である母との対戦。 この勝負がラーメンの存在そのものを問う対決なのが最終勝負らしくてよい。 その後にゆとりが初めて行ったラーメン店が出てくるという終わりと始まりが同居しているのが素晴らしい。

もっと見る

参考になった

0

らーめん才遊記 (10)

電子書籍

らーめん才遊記 (10)

投稿日 : 2021/09/03

11ページ目

無料サンプル部分からもう面白い。特に11ページ目。 ラーメン発見伝からある、らぁめん清流房の濃口ラーメンの話だけあって非常に面白かった

もっと見る

参考になった

0

らーめん才遊記 (9)

電子書籍

らーめん才遊記 (9)

投稿日 : 2021/09/03

久しぶりにコンサルタントの話多め

久しぶりにコンサルタントの話多め。 今巻はなんと実質的に『らあめん清流房』のコンサルタントをすることになる。 これが面白くないわけがない。

もっと見る

参考になった

0

らーめん才遊記 (8)

電子書籍

らーめん才遊記 (8)

投稿日 : 2021/09/02

仕事とは…

「ラーメン界は人材不難」と一部で非常に有名なエピソードである「仕事とは…」が面白い。 やっぱりトーナメントよりもビジネス系の話の方が引き込まれる。

もっと見る

参考になった

0

らーめん才遊記 (7)

電子書籍

らーめん才遊記 (7)

投稿日 : 2021/09/01

原点回帰

汐見ゆとり、夏川彩とも原点を見つめ直す展開。 「1000円の壁」「ワクワクの正体」がラーメンそのものを考えさせられて面白かった。

もっと見る

参考になった

0

へうげもの (17)

電子書籍

へうげもの (17)

投稿日 : 2021/09/01

大井戸茶碗 銘 須弥(別銘 十文字)

大井戸茶碗 銘 須弥(別銘 十文字)のエピソードが面白い。 徳川家康の衰退が徐々に見え始める。 表紙の色はカレーにちなんだ色。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 4

電子書籍

賭博覇王伝 零 4

投稿日 : 2021/08/31

クォータージャンプ完結

「算数要素がある脱出ゲーム→クォータージャンプ→算数要素がある脱出ゲーム」の流れで分かるようにアトラクションという舞台装置のせいか、賭博覇王伝は脱出ゲーム好きだよね

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 3

電子書籍

賭博覇王伝 零 3

投稿日 : 2021/08/31

クォータージャンプ

前巻からの脱出ゲームから次のゲームへの流れが面白い。 そして第1部の中で1番面白いのはクォータージャンプだと思います。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 2

電子書籍

賭博覇王伝 零 2

投稿日 : 2021/08/31

賭博覇王伝特有の方向性

ジャックルームの後の対決は、今までの福本作品のギャンブル勝負とは違い、脱出ゲーム的な戦い。少年誌らしい方向性で個人的には好きです。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 1

電子書籍

賭博覇王伝 零 1

投稿日 : 2021/08/31

福本作品としては珍しい少年誌での作品

福本作品としては珍しい少年誌での作品。 掴みもよく、テンポよく進むので一気に読んでしまう。 1巻目にありがちなのんびりさもない。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 8

電子書籍

賭博覇王伝 零 8

投稿日 : 2021/08/31

怒涛のテンポで完結

前巻から引き続きクイズ対決はオチがよかった。 その後怒涛のテンポで一気に完結。 最終巻なだけあって濃密。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 7

電子書籍

賭博覇王伝 零 7

投稿日 : 2021/08/31

クイズでの駆け引き

福本伸行先生といえば、やっぱり駆け引きの心理描写が面白い。 題材こそクイズであるが零側、出題者側で駆け引きの面白さがしっかりあるのがいい。

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 6

電子書籍

賭博覇王伝 零 6

投稿日 : 2021/08/30

魔女の館を終えて

魔女の館を終えて次はクイズバトルへ。 エピソードとエピソードの間なだけあって、他の巻と比べると爆発的な面白さはない

もっと見る

参考になった

0

賭博覇王伝 零 5

電子書籍

賭博覇王伝 零 5

投稿日 : 2021/08/30

魔女の館

前巻から引き続き魔女の館編。 ギャンブルというか前にもあった脱出ゲームタイプの話。 今までになく零が苦戦して面白い。

もっと見る

参考になった

0

こちら葛飾区亀有公園前派出所 176

電子書籍

こちら葛飾区亀有公園前派出所 176

投稿日 : 2021/08/30

雑学登場

「勘違い警官(ポリス)の巻」「I?HANABI」「笑い薬飲みなさいの巻」がおススメ。 表紙のロゴが110巻前後あたりのもので懐かしい。

もっと見る

参考になった

0

らーめん才遊記 (6)

電子書籍

らーめん才遊記 (6)

投稿日 : 2021/08/30

トーナメント戦開始

ついにトーナメント戦が始まってしまった。この作品の独自の面白さとしてコンサルティングという味以外の勝負が面白かっただけに今後が不安。

もっと見る

参考になった

0

ガンニバル 2

電子書籍

ガンニバル 2

投稿日 : 2021/08/30

主人公の過去

村での出来事よりも主人公の過去の方が面白かった。 やっぱり過去を語られることで主人公のキャラが立つので1巻のうちに描写された方がよかった

もっと見る

参考になった

0

2401-2420/2977件

2401-2420/2977件